2025年1月20日月曜日

【会計士進化論1821】限界を超えるには 





「共通言語」を持ちたいご友人等への
メルマガ紹介はこちらから↓
https://17auto.biz/zakiocpa/registp.php?pid=2


--



こんにちは!
尾崎です。


今日は、会議など。






■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━


第1821号 2025年1月20日


限界を超えるには



■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━




■昨日のハーフマラソン、

なんとか、自己ベストを

更新することができました。

大会としては2017年2月の

神奈川ハーフ以来、

8年ぶりの更新です。




■8年前と何が違うか。

まずは年齢。

当然、当時より+8歳です。

これがプラスに働くかというと、

そんなことはないでしょうね。

ハーフマラソンの日本記録保持者である

小椋さんも26歳で達成しています。

女性も、31歳が日本記録ですから、

私は38歳の今より、

30歳の頃のほうが有利です。




■コースも違いましたが、

概ねフラットという意味では、

当時と今回は似たようなものでした。

どちらも割と走りやすかったです。

最初の混雑は、8年前は覚えていませんが、

昨日のレースは最初の1kmは

レースペースより20秒ほど遅かったです。

これがなかったらもっと速かったかもしれません。




■体重はどうか。

おそらくいまのほうが、

数kg、重いはずです。

飲む酒量がそもそも違っていますし、

体はちょっと重たかったなと。




■それでも、自己ベストを出せたのは、

限界を超えたから。

自分1人では出せなかったペースが、

後半で出せました。

それは、他のランナーがいたから。




■12kmくらいで、

しんどいな、、、

というとき、

後ろから抜いていったランナーに、

頑張ってついていきました。

結局ほぼ最後までついていき、

ラスト2kmくらいで、

追い抜くことに。




■1人では無理でした。

限界を超えるには、

誰かの力が必要。

引っ張ってもらうことで、

限界を突破できます。



■桜木花道だって

流川楓がいなければ

だめだったでしょうし、

悟空はフリーザ(クリリン?)のおかげで

超サイヤ人になれました。



■限界を超えたいなら。

自分の枠を広げたいなら。

誰かの力を借りましょう。

それが結局、近道になるでしょう。

昨日出し切りすぎて、

今日の朝は全然起きられませんでした(^_^;)

もっと体重を落として、

良い記録を狙っていこうかなと。





【限界を超えるために他人を使う】


今日も人生と勉強を楽しみましょう!



----------------------------------------------------------------------------
【ご意見・ご感想、お待ちしています】

皆さまの、率直なご意見、ご感想、
こんな内容が読みたい!
などなど、ぜひお聞かせください。


このメールに直接返信いただければ届きます。
お気軽によろしくお願いいたします!

-------------------------------------------------------------------------------------
★毎日配信していますので、
もし届いていない号があれば、
「迷惑メールフォルダ」をご確認ください。
PCサーバーの都合で配信が停止してしまうことがあります。
その場合、別アドレスで再度ご登録をお願いします。


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行者:尾崎智史(オザキトモフミ)

【YouTube】https://abizmail.biz/brd/archives/wtroiq.html


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■メールアドレスを変更されたい方はこちらから
https://abizmail.biz/brd/17s/zakiocpa/mail_change.php?cd=02R7Q4x3pCU9Y8

■当メルマガの配信解除をご希望の方は、
お手数ですが、こちらの配信解除フォームから
手続きをお願いいたします。
https://abizmail.biz/brd/17s/zakiocpa/mail_cancel.php?cd=02R7Q4x3pCU9Y8

■ご登録いただいたメールアドレスは、
以下のプライバシーポリシーにより管理しております。
https://zakki-ni.com/mailmagazine_privacy_policy/

0 件のコメント:

コメントを投稿