☆★☆─────────────────────────
社長、上司が周囲から「すごい!」と評価されるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務
畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業
経営者のために語る
作者: 中川清徳 2025年1月24日
─────────────────────────────
人間関係は鏡のようなもの。愛すれば愛される。
(続きは編集後記で)
─────────────────────────────
[退職金制度のコンサルティング]
中途採用が多い会社にピッタリする退職金制度の見直しを
お手伝いします。
[担当] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[見積] 33万円(税込)
内容に応じて料金が変動する場合があります
[申込]
https://nakagawa-consul.com/inquiry/index.html
または、下記のご記入のうえ、そのまま返信してください。
*************** 申込書*************************************
題 名 退職金制度のコンサルティング
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
以下から( )内に○で選択し、ご返信ください。
( ) コンサルティングを申し込む
( ) コンサルティングの内容を知りたいので確認したい
( ) コンサルティングの見積りをして欲しい
************************************************************
退職金制度、こんなお悩みはありませんか?
・基本給に連動して、退職金が過剰に高額になってしまう
・中退共に任せきりで、制度内容がわからずモヤモヤしている
・ポイント制が複雑で管理が面倒で、重荷になっている
・退職金制度がなく採用にブレーキがかかっているのではと不安
・育成した人材が短期間で退職してしまう
退職金制度の本質
勤続年数が長くなるほど、退職金も増加する仕組みは、
長期勤務に対する感謝の意を表しています。
短期間で離職する従業員は、それ相応の退職金が支給される
べきです。しかし、中退共では満額支給されるため、功労に
報いた制度とは言えません。
解決方法
・貢献度に応じた退職金を導入する
・管理職には貢献度にみあった退職金を給付する
・短期間で退職する従業員にはそれなりの退職金とする
詳細はこちらをご確認ください
http://nakagawa-consul.com/service/
─────────────────────────────
編集後記
─────────────────────────────
人間関係は鏡のようなもの。愛すれば愛される。
我よく人を愛すれば、人はまたわれを愛す。
江戸初期の儒学者 伊藤仁斎
相手に好意を持って接して行けば、相手も自分に好意を持って
接してくれるようになるという観点から、人間関係は鏡のよう
なものだということを表しています。
鏡に向かってほほ笑めば、鏡の自分が微笑み返します。
それと同じように人間関係でも自分が前向きな気持ちで
接すれば、相手も自ずと心的態度を良くするようになる、
と言っているのです。
(もやもやした感情を整理する8つのコツ 植西聰
水玉舎刊より)https://bit.ly/2FipPtQ
─────────────────────────────
ご注意
─────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
むつかし法律条文や判例をわかりやすく説明するために正確な
表現をしていないことがあります。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
─────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー
https://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html
────────────────────────────
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎社長、上司があの人はすごいといわれるピカイチ情報
の配信停止(unsubscribe)はこちら
⇒ https://regist.mag2.com/reader/Magrddel?reg=unsubscribe_direct_footer&id=283000&e=kasasagi777%40gmail.com&l=hbp03fe602
0 件のコメント:
コメントを投稿