2025年1月26日日曜日

拍子抜けするほど簡単な賃金制度の作り方セミナー

☆★☆──────────────────────────
社長、上司が周囲から「あの人はすごい!」といわれる
ピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑
一筋で現場を駆け回った人事労務担当者が中小企業経営者
のために語る

発行者: 中川清徳  
発行日: 2025年1月26日
─────────────────────────────

乾燦豆の楽ちんで早いゆで方

(続きは編集後記で)

─────────────────────────────
[Webセミナー] 全国どこからでも参加可能
[題 名] 拍子抜けするほど簡単な賃金制度の作り方セミナー
[内 容] 中小企業向きの賃金制度の構築、評価制度の作り方
[講 師] 中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
[受講料] 24,000円(税別)

[日 時] 
2025年2月6日(木)13:30〜16:30(3時間)
2025年3月6日(木)13:30〜16:30(3時間)
[申 込] 
https://nakagawa-consul.com/seminar/125_web.html 
または、下記のご記入のうえ、そのまま返信メールにて
お送りください。

***********【 賃金制度セミナー 申込み書 】*******
希望日 月 日
社 名
役職名
氏 名
郵便番号
所在地
電 話
******************************************************
日程が合わない場合は上記ページ末よりご希望の日程に
調整できます。メールご相談ください。
─────────────────────────────

[セミナーの内容]
1. 賃金制度の作り方
  ・あっという間にできる賃金制度の作り方
  ・賃金制度4つの定石
  ・中途採用賃金でバランスをとるルール作り

2. 新賃金制度への移行方法
  ・移行の方法
  ・諸手当の見直し方
  ・働きより高すぎる賃金の是正方法 ほか

3.評価制度
  ・複雑な査定表は不要


─────────────────────────────
    編集後記      
─────────────────────────────

乾燦豆の楽ちんで早いゆで方

豆料理が好きな人に耳よりな話です!

乾燥豆を上手に戻すのは、時間もかかり、手間のかかる作業
ですよね。そこで今回は、手軽に乾燥豆を戻す「魔法」の
方法をご紹介します!

その「魔法の種」とは…魔法びん(保温ポット)です!
以下の手順で、簡単にふっくらおいしい豆が戻ります。

まず、乾燥豆(大豆など)1カップをよく洗います。
鍋に豆と水2.5カップを入れ、1度沸騰させます。
沸騰したらすぐに鍋から豆と湯を保温ポットに移します。
ここでポイントとなるのは、保温ポットの効率を最大限に
生かすことです。
ポット内に空間が多いと熱効率が悪くなりますので、必ず
ポットをいっぱいにすることを心がけてください。

900ミリリットルのポットの場合は鍋の豆と湯だけで十分です。
1.8リットルのポットの場合は熱湯を足して満たしてください。
その後、ポットのふたをしっかり閉めて、そのまま8時間
置くだけ!

これで、ふっくらおいしい豆が戻ります。一晩水に漬けて
から煮る、なんて手間が省けるのでとても簡単です。

保温ポットの熱効率をうまく活用して、ぜひ試してみてください!

(食卓知識のウソ217 竹内均著 同文書院刊)
https://bit.ly/3eIc1X0


─────────────────────────────
    ご注意      
─────────────────────────────
このメルマガは、専門的な内容をよりわかりやすくお伝えする
ことを重視しています。そのため、用語の使い方、表現を
アレンジしている場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しようとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。


◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー 
    http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
     
◆─────────────────────────────────◆


◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎社長、上司があの人はすごいといわれるピカイチ情報
の配信停止(unsubscribe)はこちら
https://regist.mag2.com/reader/Magrddel?reg=unsubscribe_direct_footer&id=283000&e=kasasagi777%40gmail.com&l=hbp03fe602

0 件のコメント:

コメントを投稿