2月16日に名古屋で、3月1日と2日に東京で、新春セミナー『 実践する量子力学願望実現
セミナー』を開催します。
このセミナーは過去、バージョンアップセミナーを受講した人だけが受講できる限定セミ
ナーとなります。
詳細は
https://sato-showon.com/shop/members/
からどうぞ。
━━━╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋
人生を激変させるための処方箋
http://showon-sato.com
【スキル×運】で年収1000万を目指せ!
・・・━ 第 4573 号 ━ ・・・
━━━━━━━━━━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━╋━━━━━━
おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ〜おん)です。
このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、
連載開始から17年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く
ようになりました。
その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、そこから2022年まで
9年連続でキャリアアップ部門で受賞しています。そしてこの度、タイトルを改題し
【スキル×運】で年収1000万を目指せ! で第二幕を開けることとしました。
バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って
いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます
ので活用して下さい。
http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/
成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは
読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。
http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/
本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に
付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知
れません。
2025年版良書リストをアップしました。こちらからダウンロードしてください。
https://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/2025ryousho.txt
ツイッターは
https://twitter.com/SatoShowon
そして2023年4月11日からポッドキャストを使った音声配信を開始しました。
https://podcasters.spotify.com/pod/show/satoshowon
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
◆ 今日の前フリ ◆◇
立民が紙の健康保険証を復活させる法案を提出したようで、与党も野党もアタオカがたく
さんいるなと感じました。与党のアタオカは、この期に及んで夫婦別姓をやらなきゃと言
ってる総理大臣ですよ。そんなマヂでどうでも良い法案の議論をするのなら、基礎控除や
社保、消費税の議論をすべきなんですよ。
ま、政治の劣化は民度の劣化なので、我々の民度を上げて、アホな政治家を落選させるこ
とが必要なんですよね。そのためには、もっと政治に関心を持つ必要があるんですが、こ
れだけ政治に虐げられているサラリーマンが、一番政治に無関心って現状じゃ、さらに搾
り取られることになるんじゃありませんかね。
この問題に関しては、真剣に考えると腹が立ってくる、つまりこれは明確な「渦」なので、
そこからは待避することにします。あ、「渦」ってのは新春セミナーで解説する願望実現
のための重要な概念のひとつです。この「渦」に巻き取られないことが、量子力学的願望
実現には必要なんです。詳細はセミナーで。
☆ 自分自身と対話をする
世の中には、
● もっとアタマが良くなりたい!!
と考える人は星の数ほどもいるんですけど、そうなるためのひとつの解が、自分自身と対
話をすることだと思うんですよ。
例えば、あなたはなぜ今の仕事をやっているんですか?そういう問いを自分自身に発して
みるんです。そうすると、
▼ この会社の給料が高いからね
という答えが出て来たら、「だったらもっと給料の高い会社があれば転職するの?」とい
う次の問いが出て来るわけです。
▼ 仕事をしたくないんだけどやらないと食えないからね
という答えが出て来たら、「宝くじにでも中ったら仕事は辞めちゃうの?」という次の問
いが出て来ますよね。この質問の答えが、「イヤ、辞めない」なら、「働かないと食えな
いから」という理由が的を射ていないことが分かるわけです。
ということは、もっと別なところに、あなたが働く理由があるということで、それが何か
を探すという思考が立ち上がりますよね。
こういう思考のプロセスを内省というのですが、現代人、特にアタマの悪い人はこれがで
きない、というかやらないんですよ。
自分で自分に対して問いを出し、その答えを探してみる、そこに矛盾が生まれないように、
複数の角度から答えを検証してみる、これをやると思考が深くなっていくんです。深いと
いうのは、問いと答えが重層化していくということで、それにより簡単には打ち負かされ
ない強いロジックを構築することができるんですよ。だから、これがアタマを良くするた
めの訓練になるんです。
現代人は何かの問いに対して、一意にヒモ付く答えを求めてしまうクセがあるんです。そ
してヒドい場合には、どんな問いにも一意にヒモ付く答えが存在すると考えてしまうんで
すね。これは自分で内省をやってみると分かりますが、トンデモない間違いなんですよ。
人間の思考や感情ってそんなに単純なモノじゃありませんから。何かの問いに対して、複
数の答えが存在することは良くあることで、その答えが状況によって変化して行く、最適
解も所与の条件が変われば変わる、それが人生なんですよ。
しかしこのようなことは学校では教えません。学校で教えるのは、問題に対して必ずこれ
が正解だという答えがあり、その答えを出せる人が優秀だって判断されるわけ。それを繰
り返していると、「絶対的な正解が必ずひとつ存在する」って考えるようになるんですね。
そのような考えは間違いなのだということを、身体で理解させるために、体育や美術、音
楽という教科があるんですよ。しかしこれらの科目は、英語や数学に比べて一段下だと思
われていて、現に高校受験や大学受験では、そういう専門校でない限り問題にならないわ
けです。
このような事情から、最近の日本人は思考の浅い人が多くなったんです。問いと答えを単
純化して、ひとつの答えらしいモノが見つかったら、それが正しい答えだと決めつける方
向でアタマを使ってしまうからです。最近のXで流れてくる言説はそういう底の浅いモノ
が多いんですよね。
そうではなく、内側に存在するもう一人の自分と対話をするつもりで、ああでもない、こ
うでもないと思考を広げ、深めて行くのですよ。これは歩いている時や、電車に乗ってい
る時、クルマを運転している時などにピッタリですから。
◎このメールマガジンをご友人へご紹介下さるとうれしいです◎
◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します
著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける
などの行為は著作権違反です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。
ありがとうございました。
佐藤正遠(さとうしょ〜おん)
株式会社メディウム・コエリ
Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved.
━━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━╋━━━━━━━━━━
【スキル×運】で年収1000万を目指せ!
☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ〜おん)
☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp
☆バックナンバーはこちらから
http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/
☆配信中止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000258149.html
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます ※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです ◎【スキル×運】で年収1000万を目指せ! の配信停止はこちら(unsubscribe) |
0 件のコメント:
コメントを投稿