───────────────[PR]─
【株速報】相場未来予測のプロ【前池英樹】が選別した
「今仕込むべき」オススメ厳選1銘柄 無料公開
https://i.mag2.jp/6M8eF
─[PR]───────────────
がんばれ建設
〜建設業専門の業績アップの秘策〜
ハタ コンサルタント株式会社
降 籏 達 生
2025年1月24日 NO2353
お世話になっている皆様。
いつもありがとうございます。
ハタ コンサルタント株式会社 降籏達生
(ふるはたたつお)です。
◆人材育成、業績アップを達成できるノウハウ集無料公開中
建設業の人材育成、業績アップについてのノウハウ集を公開しています。
メールマガジン読者であれば、無料でご覧いただけます。
パスワード「hatacon2501」とご入力のうえ、ご活用ください。
https://hata-web.com/know-how-collection/?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=202501knowhow
◆どうすれば硬い頭を柔らかくすることができるのか
現場にて「頭が硬い人」をよく見かけます。
「頭が硬い人」とは次のような人です。
・これまでに学んだことや経験したことが自分の思考の枠になっている人
・世間の常識が思考の枠になっている人
どちらも、考え方に枠がはめられています。
これまでに学んだことや経験をもとに
判断することはもちろん大切なことですが、
それでは時流に取り残されます。
新技術や新工法、DXやICTなど、
新たな施工法や考え方を取り入れないと、
「旧世代の技術者」になってしまいます。
また世間の常識に沿って行動することも
重要なことです。
しかしそれではいわゆる「常識人」と
なってしまい、ダイナミックさに欠けます。
女性技術者や外国人技術者の採用、
思い切った雇用制度、
賃金制度などを活用することで、
多くの方に信頼されるようになるでしょう。
「頭の硬さ」を克服するための
最も手っ取り早い方法は、
できるだけ多くの本を読むことです。
しかもこれまで手に取らなかったような
書籍を読むことで世界が広がります。
ドイツの初代宰相のビスマルクが
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。」
と言ったように、
まずは「歴史書」がいいでしょう。
歴史上の成功例、失敗例を読むことで、
自分の考え方をリフレッシュすることが
できます。
私は司馬遼太郎の書籍はほぼすべて読み、
大いに影響を受けました。
またビジネス書であれば
「ビジョナリーカンパニー」には
飛躍した会社、衰退した会社が
なぜそのような状況になったのかが
書かれています。
著名な企業でも一瞬の出来事で
衰退してしまうことを学ぶことができます。
読書をすれば次のメリットがあります。
・多様な視点に触れることができる。
・自分を客観視できる
・好奇心の幅が広がる
・選択肢の幅が広がる
・視野が広がる
・人間性が深まる
頭が硬いという人は、ぜひ書店に出かけ、
ピンとくる本を手にしてほしいです。
『頭がよくなる思考術』
白取春彦著を一部参考にしました。
★開催予定のハタコンセミナー
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.hata-web.com/
◆【オンライン】建設業 新入社員の育て方セミナー
2月13日(木)13:30〜15:30
https://hata-web.com/open-seminar/331/?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=202501How-to-raise
本セミナーでは、いかにして新入社員の意欲を高め、
成長させるかについて解説します。
今どきの若ものの考え方を知り、育成することで、
早期に会社の戦力にすることができるでしょう。
【編集後記】
今週は四国、九州に訪問して研修を行いました。
うどんと明太子をたくさん食べました。
本メールマガジンのバックナンバーは
以下をご覧ください。
https://www.hata-web.com/
■購読・解除は、ご自身でお願いいたします。こちらからできます。
まぐまぐ! → http://www.mag2.com/m/0000177186.html
【発行】ハタ コンサルタント株式会社
代表取締役 降籏 達生
【所在地】愛知県名古屋市中村区名駅4-2-28
名古屋第2埼玉ビル
【東京本店】東京都中央区銀座七丁目15番8号
タウンハイツ銀座406
【大阪本店】大阪市中央区南船場四丁目10番5号
南船場SOHOビル702
電話052-533-9688 FAX052-533-9689
【ホームページ】https://hata-web.com/
【作者に直接メールする】furuhata@hata-web.com
■独自配信版メルマガも配信しています
https://hata-web.com/mailmagazine/
------------------------------------------------------------------------
(以下、まぐまぐ!さんからのメッセージ・広告です)
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎がんばれ建設〜建設業専門の業績アップの秘策
の配信停止(unsubscribe)はこちら
⇒ https://regist.mag2.com/reader/Magrddel?reg=unsubscribe_direct_footer&id=177186&e=kasasagi777%40gmail.com&l=hbp03fe602
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽あなたにおすすめのメルマガ【Pickup!】
━━━━━━━━━━━━━[PR]━
●川島和正の近未来対策メールマガジン
https://regist.mag2.com/reader/Magrdadd?rdemail=kasasagi777%40gmail.com&magid=0000181856®=pc_footer2&l=hbp03fe602
※無料登録はこちら↑
時代に左右させずに稼ぐスキルが学べる。世界の実業家、川島和正の国際ニュース解説
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽『マネーボイス』人気記事トップ5
━━━━━━━━━━━━━━━━━
サムスンの敗北宣言と日本半導体の復活劇。経済の柱を失った韓国は急速に衰退へ
https://www.mag2.com/p/money/1570140
100億円投資家・井村俊哉さんのファンドに乗っかるべきか?運用方針と6つのリスクを解説
https://www.mag2.com/p/money/1569216
高配当株とREIT、長期投資家はどちらを選ぶべき?メリット・デメリットと有効な投資戦略を解説
https://www.mag2.com/p/money/1570063
2025年に株価が上がる銘柄はこう探せ!2024年の値上がりランキングから見えた投資戦略
https://www.mag2.com/p/money/1570073
2025年の10大リスク首位「Gゼロ世界」とは何か?日本人が今から備えるべき未来の課題
https://www.mag2.com/p/money/1568359
個人投資家に有益な情報&時事ニュースが無料で届く!
マネーボイス公式メルマガ配信中→ https://i.mag2.jp/gfx1G
━━━━━━━━━━━━
注目の有料メルマガをご紹介
━━━━━━━━━━━━
●服部みれいの超ハイパー私的通信
大人気メルマガが帰ってきた!
文筆家・編集者・服部みれいが贈る、超ハイパーな私的通信。人類が未体験ゾーンに突入する今、軽やかな周波数で暮らすヒントを発信。大人気のセルフケアはもちろん、気になるカルチャー、時事、食や農の話までたっぷりシェア。読むほどに活力がわき、「自分自身」に戻り、深い安心感へ導くヒントが見つかるはず。
https://mypage.mag2.com/ui/s/0001698325?att=0&d=1®=footer
※ワンクリックで簡単にお試し登録↑(初月無料)
●オンラインサロン馬場塾のほぼ毎日メルマガ「デジタルマーケティングトピックス」
大学生やマーケター必読!累計777号突破の大人気メルマガがまぐまぐで創刊!現役大学講師でコンサルの馬場氏が、毎朝「経営」「マーケティング」「アナリティクス」などから厳選ネタをお届け。GA4やLooker Studio、オウンドメディアの最新情報も満載
https://mypage.mag2.com/ui/s/0001698424?att=0&d=1®=footer
※ワンクリックで簡単にお試し登録↑(初月無料)
●細川モモの今日よりもっと元気になる話
栄養&レシピ本シリーズ累計30万部突破、研究・啓蒙・コンサル・クリニック経営の傍ら、日経DUALの子育てエッセイやインスタ*子育て白目日記*が密かに人気の予防医療・栄養コンサルタント細川モモのメルマガ(姉妹+わんこの母)。
非公開だからこそ語れる白目エッセイとお気軽人生相談室。
https://mypage.mag2.com/ui/s/0001698301?att=0&d=1®=footer
※ワンクリックで簡単にお試し登録↑(初月無料)
━━━━━━━━━━━━
MAGMAGショッピングおすすめ商品
━━━━━━━━━━━━
【SEVENTEEN】大人気韓国アイドルSEVENTEEN ミンギュが表紙を飾る、Rolling Stone Korea 13号が発売!15ページ以上にわたるミンギュの写真と記事を掲載。カラット、還流ファン待望の1冊をご堪能下さい♪
https://tinyurl.com/28yn6qws
─────────[PR]─
こんなの初めて…絶景もグルメもたっぷり堪能
「ニュージーランド旅」は今が最適
https://i.mag2.jp/GIQ7d
─[PR]─────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まぐまぐ大賞2024 ついに結果発表
━━━━━━━━━━━━━━━━━
各ジャンルの専門家が勢ぞろい。総合大賞は誰の手に?
https://www.mag2.com/events/mag2year/2024/
注目の新人賞は?いま、このメルマガが熱い!
https://www.mag2.com/events/mag2year/2024/#rookieSection
0 件のコメント:
コメントを投稿