2025年1月31日金曜日

中居・フジ騒動の陰で中国に上納された日本

敷地内で"ペット排泄"どうしたら?/地方都市「居酒屋の人手不足」解決方法は/自信を失ってしまった子を救うには

━━[ まぐまぐ総合夕刊版 01/31 ]━━

岩屋毅外務大臣の議員宿舎自室に女が不法侵入し、帰宅した岩屋氏と鉢合わせになった、との一部週刊誌報道が話題になっている。ネットでは「自分で呼んだデリヘルでは?」「いや中国のハニトラ工作員では?」といった憶測も。なんとも気の毒な言われようだが、これには相応の理由がある。実は昨年から、「石破政権や岩屋氏は日本を中国に"上納"するつもりではないか?」と疑う人々が増えているというのだ。中居・フジ騒動の陰でいったい今、何が起きているのか。(まぐまぐ編集部・ぎょうざ)

━━━━━━━━━━━━━━━━━
■きょう読みたい人気ニュース&コラム【夕刊】
━━━━━━━━━━━━━━━━━

【クイズ】実はサンフランシスコ発祥!日本でも大人気の「ある飲み物」とは?-PR-
https://i.mag2.jp/OTWcB

中居・フジ騒動の陰で中国に上納された日本。なぜ岩屋毅"不法侵入大臣"はネット検閲強化を中国共産党に約束したのか?
https://www.mag2.com/p/news/635312

防犯カメラに映っていても…自宅敷地内で"ペット排泄"の迷惑行為どう解決したらいい?
https://www.mag2.com/p/news/635174

1本あたり598円「旨すぎる」世界の赤ワイン11本セットが超特価-PR-
https://i.mag2.jp/CZUrH
≪マイワインクラブ≫

【新創刊】好かれる人は"伝え方"が違う!人間関係が劇的に変わる秘訣を毎週配信ーゆりかの「好かれる伝え方」
https://www.mag2.com/m/0001698487

業態転換も視野に入れよう。地方都市「居酒屋の人手不足」は工夫次第で何とかなる!
https://www.mag2.com/p/news/635218

他人との比較はNG。自信を失ってしまった子を救う「親ができる解決策」とは
https://www.mag2.com/p/news/635140

1960年代のバンド・サウンドに、今のアメリカには無い「景色」を見た
https://www.mag2.com/p/news/635223

寒い日でも15度以上!?年中ポカポカで過ごしやすい「ケアンズ」で最高の休暇を-PR-
https://i.mag2.jp/yZSqZ

週刊文春"記事訂正"の罠にハマる中居正広とフジテレビの罪。日枝久の退陣は必然、やりなおし会見で露見した異常性
https://www.mag2.com/p/news/635199

川島和正の近未来対策メールマガジン 日刊/無料メルマガ -PR-
資産1億円はこうして作る。川島和正が教える、インフレ時代のお金の増やし方
https://regist.mag2.com/reader/Magrdadd
※無料登録はこちらから↑

トランプ「グリーンランド買収」発言の裏に潜む米中覇権争い。中国「氷上のシルクロード」計画はどこへ向かう?
https://www.mag2.com/p/money/1573626

実はグルメの宝箱。鳥取県のあまり知られていない旬な「ご当地食材」
https://tripeditor.com/420502

「夜の仕事」がキラキラして見えるSNS。子どもへの影響を考える
https://by-them.com/477586

事業売却を「仲介会社」に任せてはいけない。事業売却で失敗しないためにオーナー経営者が知っておくべきこととは。-PR-
https://i.mag2.jp/pwkzF

料金プランが"ChatGPTより超格安"でも中国製AI「DeepSeek」を利用するのは危険すぎる当然の理由
https://www.mag2.com/p/news/635157

世界の核兵器廃絶が日本の国益となる「綺麗事ではない理由」…憲法9条にかわる「国産バリアー兵器」で中国・ロシアの野心砕け
https://www.mag2.com/p/news/635189

続く誹謗中傷や嫌がらせ。高知小2水難事故「いじめ第三者委員会」再設置は真相解明への希望となるか?
https://www.mag2.com/p/news/634609

可愛らしい言葉の意味が「若い女性の愛国者」の衝撃。日本在住25年の中国人が「ネット流行語」から読み解く"中国のリアル"
https://www.mag2.com/p/news/634971

中島聡が中国製AI「DeepSeek-R1」に受けた衝撃と時代の大変化。私たちは「知的労働のコストがゼロになる」瞬間を目撃している
https://www.mag2.com/p/news/634974

【堀江貴文×杉村太蔵×田端信太郎 特別鼎談】屋台村からドン・キホーテまで、異論・暴論・賢者の投資論!
https://www.mag2.com/p/news/634218

【全裸監督・村西とおる】中居正広の性加害とフジテレビ日枝久の大罪、バーニング周防引退の真相についてご説明いたしましょう
https://www.mag2.com/p/news/634326

【中島聡×安野貴博 特別対談Vol.2】スーパーエンジニアが語る自動運転、AI、DXそして日本の未来
https://www.mag2.com/p/news/633494

42年間も封印された"幻のシティポップ"。滝沢洋一2ndアルバム『BOY』悲願の初リリースと名曲「かぎりなき夏」をめぐる奇跡の物語
https://www.mag2.com/p/news/616321

保護さえすればスクスク育つと思ってた。人気マンガ家が引き取った子猫に獣医さんが下した「ショックな宣告」
https://www.mag2.com/p/news/625375

英語があきれるほど上達するメルマガ 日刊/無料メルマガ -PR-
結局、英語ができる人との差は「単語」。英語を最短で学ぶコスパ抜群の学習メルマガ
https://regist.mag2.com/reader/Magrdadd
※無料登録はこちらから↑

サラリーマンを続けながら経済的自由を実現する秘訣とは?-PR-
https://i.mag2.jp/eNbnt
≪株式会社日本財託≫

キャリアアップ・転職・独立するなら「中小企業診断士」がおすすめ-PR-
https://i.mag2.jp/EQpeI
≪クレアール 中小企業診断士≫


━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「買って良かった!」編集者が実際に試した超オススメ商品
━━━━━━━━━━━━━━━━━

「白湯の温度調節」問題は、この魔法のタンブラーが解決してくれたよ
https://www.mag2.com/p/news/635129

カルバンクラインのアンダーウェアがセール中。この機会に"ちょっといい下着"デビューしてみない?
https://www.mag2.com/p/news/634855

確定申告の救世主。買っておいてよかった!と本気で思ったアイテム3選
https://www.mag2.com/p/news/634799

苦手だった食費の管理が自然とできるようになった。必要なのはコレでした!
https://www.mag2.com/p/news/634765


━━━━━━━━━━━━━━━━━
■話題!マネーボイスの人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━

トヨタ、ROE目標20%へ…長期投資家は買いか?ROE倍増の手法と株価への影響を解説
https://www.mag2.com/p/money/1573306

日本で報道されないトランプ新政権の本質とは何か。基盤となる「アジェンダ47」「プロジェクト2025」の中身
https://www.mag2.com/p/money/1572392

「孫正義 vs イーロン・マスク」紛争勃発!トランプ大統領を取り合う熾烈なマネーゲームへ
https://www.mag2.com/p/money/1572355

なおも拡大が続く「リユース市場」株価上昇が見込める日本企業5社とは?Z世代が成長を後押し
https://www.mag2.com/p/money/1572311

レーザーテック決算後に株価はどう動く?いよいよ買い時か?下落している要因と将来性を解説=栫井駿介
https://www.mag2.com/p/money/1573722

トランプ「グリーンランド買収」発言の裏に潜む米中覇権争い。中国「氷上のシルクロード」計画はどこへ向かう?=原彰宏
https://www.mag2.com/p/money/1573626

トヨタ、ROE目標20%へ…長期投資家は買いか?ROE倍増の手法と株価への影響を解説=栫井駿介
https://www.mag2.com/p/money/1573306

ラピダスが日本半導体を再び世界一へ導く当然の理由。2ナノ半導体"新技術"で成功、協力企業も続々
https://www.mag2.com/p/money/1563087

個人投資家に有益な情報&時事ニュースが無料で届く!
マネーボイス公式メルマガ配信中→ https://i.mag2.jp/gfx1G

【注目】"超"がつくほど手堅いのに、大きく狙える投資法とは-PR-
https://i.mag2.jp/zBMu9
≪ライフ出版株式会社≫


━━━━━━━━━━━━━━━━━
■注目!TRiP EDiTORの人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━

石川県が誇る絶品スイーツも。贈り物にも最適なイチオシ「お土産」11選
https://tripeditor.com/418674

和牛と国産牛の違いは?知ってたらスゴい「和牛」に関する豆知識
https://tripeditor.com/397308

酔った勢いで…!?ヨーロッパ「子どもの名前」人気ランキング
https://tripeditor.com/465136

東京人、歩くの速すぎ…来日外国人の顔が青ざめたニッポンの当たり前
https://tripeditor.com/461714

アルメニア人の心のよりどころ。アララト山麓に佇む「ホルビラップ修道院」と歴史
https://tripeditor.com/400647

<不動産査定サイトNO.1>最短45秒!まずは無料で比較!-PR-
https://i.mag2.jp/Y450B
≪リビンマッチ(不動産一括査定)≫


━━━━━━━━━━━━━━━━━
■厳選!by themの人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━

「まさか私が…」在米日本人がアメリカで被害に遭った2つの事件
https://by-them.com/480064

コミカルだけど、コメディではない。ラストにきっと涙する『ひみつのなっちゃん』レビュー
https://by-them.com/475995

「あっやっぱり、信用できない…」愛犬からの信頼を失う飼い主の特徴
https://by-them.com/475327

あなたも、あなたの親も起こり得る。「老老介護」「認認介護」の深刻な実態
https://by-them.com/472195

衣替えはいつがいい?プロに聞いた「NG収納方法」と「おすすめアイテム」
https://by-them.com/473309


━━━━━━━━━━━━━━━━━
■人気上昇中の無料メールマガジン【PICKUP!】
━━━━━━━━━━━━━[PR]━
ワンクリックで簡単登録♪
無料で学べる人気メルマガです。

●新生ジャパン投資 メールマガジン無料登録

相場界のレジェンド・前池英樹氏が注目する大化け候補銘柄とは?
https://www.mag2.com/o/shinsei_japan/

●【スキル×運】で年収1000万を目指せ!

学歴やコネなしでもOK。仕事の習慣を変えるだけで年収はみるみる上がります
https://regist.mag2.com/reader/Magrdadd
※無料登録はこちらから↑

●首都圏不動産インサイドニュース

不動産業者がゼッタイ言わない最新の業界ウラ事情をリアルタイムで暴露!
https://regist.mag2.com/reader/Magrdadd
※無料登録はこちらから↑

【楽天ランキング1位】防災のプロである防災士が厳選した防災グッズ-PR-
https://i.mag2.jp/YwsRn
≪Defend Future≫


━━━━━━━━━━━━━━━━━
まぐまぐ総合夕刊版 2025/01/31 号

『まぐまぐ総合夕刊版』は、まぐまぐのメルマガを
ご登録いただいた皆さまにお届けしています。

配信中止はこちらから↓
https://www.mag2.com/wmag/mag2evening.html#tab2
メールアドレスの変更はマイページから↓
https://mypage.mag2.com/Welcome.do
ご意見&ご感想はこちらでお待ちしております♪
https://www.mag2.com/goiken/

※広告につきまして、本情報・サービスの効果には個人差があります。
発行元 :株式会社まぐまぐ https://www.mag2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━

【ダメおやじFX】ドル円動向から目が離せない

ダメおやじXリアルタイム市況解説
https://postck.com/3yMMtCW

━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ ダメおやじ仲値トレード
━━━━━━━━━━━━━━━━━

ダメおやじ仲値生トレード動画
https://x.gd/V6V6N

+27,000円(+13.5pips)
下げてからの上げでした。
ひやひやする展開が続きますね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ ダメおやじ一押し!注目情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━

【ついに、トランプ大統領就任】
2025年ドル円相場の勝ち方
https://x.gd/XKO7t

【2025年版】FXの勝ち組、負け組を決める
たった1つの違いとは?
https://x.gd/e1pEZ


━━━━━━━━━━━━━━━━
【お悩み相談】
━━━━━━━━━━━━━━━━


今日もFX勉強会で頂いた
FXのお悩み相談にお答えしたいと思います。


*****質問***********************

仲値トレードで5,10日は上がりやすいと
聞きますが本当でしょうか??

*****回答***********************

5,10日は商慣習から企業の資金決済が多く、
実需のドル買い需要が高まると言われています。

ただ、あくまでもアノマリーであり
相場状況によって変わりますので
参考程度にしておいたほうが良いです。

最近の仲値決めにかけての動きとして
下げてから戻す、その後は売り圧力が
かかりやすいというものもあります。

全てがそうなりませんが流れとして
そうなりやすいというものも
参考にしながらイメージしていきましょう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コラム】ハイリスクローリターン
━━━━━━━━━━━━━━━━━

回転すし大手「スシロー」がテレビCMに
起用していた鶴瓶氏をサイトから削除しました。

いわゆる「中居問題」で鶴瓶氏も別日で
バーベキューに参加していたことから
一般の問い合わせが多かったからだそうです。

テレビCMは認知とブランディングのために
行うのでマイナスイメージが付けば
やっている意味がないので仕方ないと思います。

一昔前まではタレントを起用したテレビCMが
効果的だと言われてきましたが、
今では効果が薄くてスキャンダル時には
マイナスに作用することもあり変わってきました。

若者を中心にテレビは見ないで
スマホでユーチューブなどを見ることが
もはや日常化してきてもいます。

報道関係を除き、コンテンツはテレビ業界の
ほうが良いものを作っていると感じますが
世の中の好みはそこではなくなってきました。

メディアのテレビ離れが言われて久しいですが
それをヒシヒシと感じますね。
時代によって何もかもが変わってしまいます。


━━━━━━━━━━━━━━━━
【FX経済研究所】プロによる昨日の相場分析
━━━━━━━━━━━━━━━━


ヒロセ通商プレゼンツ 日経CNBC
昨日の相場解説とトピックスを10分でチェック!

https://postck.com/3pFQQfj


━━━━━━━━━━━━━━━━
【初心者限定】FXって何なの?
━━━━━━━━━━━━━━━━


ダメおやじのメルマガやブログを見たけど
FXのことを知らないからわからない・・・

そんな人は下記を参考にしてください。

FX初心者向け FXの勝ち方
https://postck.com/2wgOavH

がんばってFXで稼ぎましょう^^。



===========================================
発行責任者:ダメおやじ

メール先 : info@dameoyaji.jp
ダメおやじブログ : https://www.damefx.com/
特電法の表記:http://dameoyaji.jp/wp/tokudenhou/



◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎ダメおやじの全財産をかけた崖っぷちFX通信
の配信停止(unsubscribe)はこちら
https://regist.mag2.com/reader/Magrddel?reg=unsubscribe_direct_footer&id=203969&e=kasasagi777%40gmail.com&l=hbp03fe602

【会計士進化論1832】リアルを求めたい 





「共通言語」を持ちたいご友人等への
メルマガ紹介はこちらから↓
https://17auto.biz/zakiocpa/registp.php?pid=2


--



こんにちは!
尾崎です。


今日は、講義。






■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第1832号 2025年1月31日


リアルを求めたい


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━



■中国発のAI

ディープシークによって、

ディープシークショックと呼ばれる

現象が起こっています。




■エヌビディアは

時価総額が1日で

91兆円も消失したと。

どえらい規模過ぎて、

もはやよくわかりませんね。




■日本の税収が70兆円ですから、

それを上回っています。

エヌビディアみたいな企業が

日本で生まれて、

海外からお金を呼び込んで

日本で回してくれたら、

生活は楽になるのかも、、、




■で、時価総額91兆円消失って、

手触り感がまったくないと思うのです。

で?

という感じ。

結局、お金はただの紙。

ただの紙をいくらもっていても、

どうにもなりません。



■やっぱり、リアルです。

その意味では金の現物のほうが、

よっぽどいいだろうなと思う今日このごろ。

仮想空間とかどんどん発達していきますが、

だからこそ、リアルを追求したいもの。

それが価値になっていくはずです。





【時代が進むほどリアルの価値が増す】


今日も人生と勉強を楽しみましょう!



----------------------------------------------------------------------------
【ご意見・ご感想、お待ちしています】

皆さまの、率直なご意見、ご感想、
こんな内容が読みたい!
などなど、ぜひお聞かせください。


このメールに直接返信いただければ届きます。
お気軽によろしくお願いいたします!

-------------------------------------------------------------------------------------
★毎日配信していますので、
もし届いていない号があれば、
「迷惑メールフォルダ」をご確認ください。
PCサーバーの都合で配信が停止してしまうことがあります。
その場合、別アドレスで再度ご登録をお願いします。


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行者:尾崎智史(オザキトモフミ)

【YouTube】https://abizmail.biz/brd/archives/wtroiq.html


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■メールアドレスを変更されたい方はこちらから
https://abizmail.biz/brd/17s/zakiocpa/mail_change.php?cd=02R7Q4x3pCU9Y8

■当メルマガの配信解除をご希望の方は、
お手数ですが、こちらの配信解除フォームから
手続きをお願いいたします。
https://abizmail.biz/brd/17s/zakiocpa/mail_cancel.php?cd=02R7Q4x3pCU9Y8

■ご登録いただいたメールアドレスは、
以下のプライバシーポリシーにより管理しております。
https://zakki-ni.com/mailmagazine_privacy_policy/

就業規則見直しサポート

☆★☆─────────────────────────
社長、上司が周囲から「あの人はすごい!」といわれる
ピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年。 
人事労務畑一筋で現場を駆け巡った人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る

発行者: 中川清徳  2025年1月31日
────────────────────────────

「暗い」のではなく「優しい」のだ。
「のろま」ではなく「丁寧」なのだ。
「失敗ばかり」ではなく、「たくさんのチャレンジをして
いる」のだ。

(続きは編集後記で)

────────────────────────────
就業規則見直しサポート
法改正対応で安心!専門家による就業規則刷新
[費用] 16.5万円〜49.5万円(税込)
[担当] 中川清徳(中川式賃金研究所所長)
[申込]
https://nakagawa-consul.com/service/work_regulations/
または下記にご記入の上、返信してください。
********************************************************
[申込書 就業規則コンサルティング]
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
メール

以下から( )内に○で選択し、ご返信ください。
( ) コンサルティングを申し込む
( ) コンサルティングの内容を知りたいので確認したい
( ) コンサルティングの見積りをして欲しい
( ) 就業規則のひな形のみデータで欲しい(5.5万円です)
********************************************************

────────────────────────────

法律改正は毎年行われ、就業規則も時代遅れになりがちです。
多忙な経営者や総務関係者が法改正に対応することは
大きな労力です。

弊社主催の就業規則セミナーへのご参加をお勧めしますが、
セミナー終了後、日常業務に追われると、就業規則の見直し
に着手できないことも少なくありません。

「そのうちに」と思っているうちに、時間が経過してしまう
ことがあります。

私、中川清徳(約40年間の現場経験がある社会保険労務士)
が直接、就業規則の見直しをサポートします。
サポートは以下のステップで対応いたします。
 
ステップ1 
御社の就業規則をご提示いただきます。 

ステップ2 
弊社が就業規則の修正案を電子データで作成します。

ステップ3 
修正案のご提示(御社訪問またはZoomでの説明)します。

ステップ4 
修正案と各種ひな形を電子データでお渡しします。

ステップ5 御社で最終的な調整を行います。

────────────────────────────
    編集後記      
────────────────────────────

「暗い」のではなく「優しい」のだ。
「のろま」ではなく「丁寧」なのだ。
「失敗ばかり」ではなく、「たくさんのチャレンジをして
いる」のだ。

失敗は「挑戦の証」であり、失敗が多いのではなく、多くの
挑戦をしている証拠です。アドラー心理学では、物事の見方
を変えるだけで世界が変わると説きます。
「のろま」は「丁寧」、「せっかち」は「素早い」といった
ように、否定的な言葉を裏側から見ることで短所は長所に
変わります。

また、共感とは相手の目で見て、耳で聞き、心で感じること
です。自分の価値観を押し付けず、相手の状況や感情を
尊重する姿勢が求められます。このように他者を勇気づける
姿勢を持つことで、自分自身もまた勇気づけられます。
挑戦を続ける限り成長の可能性は無限です。失敗を恐れず、
新たな視点を持って行動することが、人生をより豊かに
する第一歩となるでしょう。

(アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉 
小倉広著 ダイヤモンド社刊)https://amzn.to/3naiKfX

────────────────────────────
ご注意      
────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
難しい法律条文や判例をわかりやすく説明するために正確な
表現をしていないことがあります。
正確な情報を期待される方には、その期待に対応できません。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー 
https://nakagawa-consul.com/blog
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎社長、上司があの人はすごいといわれるピカイチ情報
の配信停止(unsubscribe)はこちら
https://regist.mag2.com/reader/Magrddel?reg=unsubscribe_direct_footer&id=283000&e=kasasagi777%40gmail.com&l=hbp03fe602

「いまここを生きる」についての誤解【このはなさくや】

───────────────[PR]─
ロート製薬の網膜メンテがスゴい!
今なら【50%OFF】【送料無料】
https://i.mag2.jp/89j40
─[PR]───────────────

◎解除⇒ http://www.mag2.com/m/M0082886.html


このはなさくやです。



今を一生懸命に生きてきたつもりなのに、
自分の人生、いまひとつパッとしない。



自分なりに頑張ってるのに、
どうして何も手に入らないんだろう?



読者さんからそんなメッセージを
いただきました。

https://ameblo.jp/abundantia9/entry-12884396264.html



本日から回答していきます。



さて。



メッセージをくださったFさん。



「いまここを生きる」ということについて、
誤解があるように感じるんですよね。



「いまここを生きる」というのは、
一生懸命に生きるとか、
必死で生きるとか、
マジメに生きる、
ということではないんですよね。



「いまここを生きる」とは、
今、この瞬間を味わって生きる、
ということです。



いまやろうとしていることは、
本当に自分がやりたいことなのか?



そう自分に問うた結果、
やりたかったらやる。



やりたくなかったらやらない。



人からどう思われるかでも
人から非難されそうだからでも
みんながやっているから、
またはやっていないからでもなく。



自分がそうしたいからする。



そうは言っても、
たとえ自分ではやりたくなくても
やらなければならないことも
ときにあるでしょう。



やらなければ
自分にとってマズいことが起きそうだ。



だから本当はやりたくはないのだけれど、
自分のためにやる。



本当はやりたくはないけれど
自分のためにやるというのであれば、
それも自分の選択だと自覚する。



人のせいにしない。



自分でやると決めた以上、
そのやると決めたことに
主体的にとりくむ。



そして、

「いつまでやるか?」
「いつ手放すか?」

自分で決める。



そんなふうに
自ら選択し、採択する、
意識的なありかたなんですよ。



そういうあり方で
都度目の前に現れた人・モノ・コトに
取り組んでいたら、
満足感のある、納得がいっている人生に
なっているはずなんです。



なぜならそういう取り組み方ができる自分を
自分で承認でき、
誇らしく思えるからです。



他者からの承認ではなく。



そうなってくると、
自分で自分の人生を
「パッとしない人生」と表現することも
なくなるはずなんですよね。



もし、自分の人生を
「パッとしない人生」だと感じているとしたら、
自分が納得をする人生ではない、
ということになりますよね?



だとしたらそれは、
自分が納得いくまで、
ひとつひとつていねいに
向き合ってこなかったせいかもしれません。



ここ、受け止められますか?






※きょうの記事への「いいね!」は
こちらをクリック(^o^)丿

あなたの応援が励みになります。

ご感想・メッセージを下さる場合も、
こちらからお願いいたします。


カチッと一票♪→https://ssl.form-mailer.jp/fms/b538b61d702899








■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


★読者のみなさまへ★

メルマガへのご感想は1通1通ありがたく拝読しておりますが、
仕事柄1日にかなり多くのメールを頂戴するため、
個別のお返事はご容赦いただいております。ご理解ください。
(ご感想をいただいたことへのお礼の返信も含みます。ご無礼お許しください。)

他の読者様にも役に立つとわたしが判断した場合は、
個人情報を伏せた上でメルマガ上で回答させて頂く場合がございます。

掲載されるのは「ちょっと・・・」という時は
「転載不可」と必ずご記載ください。




【女性限定無料メールセミナー"True Love"】

「生まれ変わってもまた結婚しよう」と言い合えるような、
ベストパートナーを引き寄せるコツ、
すでにパートナーがいらっしゃる貴女は、
彼との関係性を、ベストパートナー同士の関係性にまで引き上げるためのカギを、
全12回のメールセミナーとしてまとめました。

ご登録された方には、メールセミナーの中でプレゼントがあります。

*ご登録はこちら(PC・スマホからどうぞ。ガラケー不可)
⇒ http://www.konohanasakuya9.com/tdk/index.php/form/reg?mid=ltjggg


【このはなさくやのYOUTUBEチャンネル】

毎日絶賛毒舌中(爆)
心臓の弱い方にはオススメしません(更爆)
→ https://www.youtube.com/user/truelovesakuya




【発行者】 このはなさくや(山口ライト真理子)

●住所:東京都港区南青山2丁目2番15号 ウィン青山1302 
●メールアドレス:mailmaga@konohanasakuya.info
●クライエントの皆様からのお声 http://clientscomments.seesaa.net/
●YOUTUBEチャンネル https://www.youtube.com/user/truelovesakuya
●Facebookページ https://www.facebook.com/Konohanasakuya.True.Love/


<当メールマガジンご利用規約> 

http://solar-lunar.sakura.ne.jp/step/mailpolicy/index.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
Copyright (c)       
Konohanasakuya All rights reserved.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛







◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎「プロカウンセラーが贈る女性のための『キレイゴトぬき』辛口恋愛アドバイス」
の配信停止(unsubscribe)はこちら
https://regist.mag2.com/reader/Magrddel?reg=unsubscribe_direct_footer&id=7000082886&e=kasasagi777%40gmail.com&l=hbp03fe602

━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽あなたにおすすめのメルマガ【Pickup!】
━━━━━━━━━━━━━[PR]━
●英語があきれるほど上達するメルマガ
https://regist.mag2.com/reader/Magrdadd?rdemail=kasasagi777%40gmail.com&magid=0000135343&reg=pc_footer2&l=hbp03fe602
※無料登録はこちらから↑

あ、いまの字幕なしでわかった。おうち時間を充実させるネイティブ英語学習法


━━━━━━━━━━━━━━━━━
『TRiP EDiTOR』人気記事TOP3
━━━━━━━━━━━━━━━━━

島へ渡れば悪縁を断ち切れる?宮城県のパワースポット「雄島」とは
https://tripeditor.com/461547

日本を愛する台湾人がハマった。いま流行っている「日本食」ってなに?
https://tripeditor.com/423472

こんな贅沢をしたかった…憧れの高級宿「湯宿 嵯峨沢館」で温泉三昧にすごす
https://tripeditor.com/471299


━━━━━━━━━━━━
注目の有料メルマガをご紹介
━━━━━━━━━━━━
●服部みれいの超ハイパー私的通信
大人気メルマガが帰ってきた!
文筆家・編集者・服部みれいが贈る、超ハイパーな私的通信。人類が未体験ゾーンに突入する今、軽やかな周波数で暮らすヒントを発信。大人気のセルフケアはもちろん、気になるカルチャー、時事、食や農の話までたっぷりシェア。読むほどに活力がわき、「自分自身」に戻り、深い安心感へ導くヒントが見つかるはず。
https://mypage.mag2.com/ui/s/0001698325?att=0&d=1&reg=footer
※ワンクリックで簡単にお試し登録↑(初月無料)

●ゆりか「好かれる伝え方」
コミュニケーション、人間関係に悩んでいる人へ。伝え方を変えると人生が好転します。困難を乗り越えながら独立を果たした経験を活かし、「人間関係や仕事の悩みを解決したい」という方々に寄り添い、共感と具体的なアドバイスを提供中。
https://mypage.mag2.com/ui/s/0001698487?att=0&d=1&reg=footer
※ワンクリックで簡単にお試し登録↑(初月無料)

●オンラインサロン馬場塾のほぼ毎日メルマガ「デジタルマーケティングトピックス」
大学生やマーケター必読!累計777号突破の大人気メルマガがまぐまぐで創刊!現役大学講師でコンサルの馬場氏が、毎朝「経営」「マーケティング」「アナリティクス」などから厳選ネタをお届け。GA4やLooker Studio、オウンドメディアの最新情報も満載
https://mypage.mag2.com/ui/s/0001698424?att=0&d=1&reg=footer
※ワンクリックで簡単にお試し登録↑(初月無料)


━━━━━━━━━━━━
MAGMAGショッピングおすすめ商品
━━━━━━━━━━━━
【全品30%OFF】隠れ人気商品、BOTANIST・Aquallが登場!ボトル、詰め替えパックなど生活に合わせてセレクト!
https://tinyurl.com/2bwpxhrc


─────────[PR]─
実は9時間半で行ける?ユナイテッド航空で行く
「サンフランシスコ」で絶景と多国籍グルメを楽しもう
https://i.mag2.jp/SaUVh
─[PR]─────────


━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まぐまぐ大賞2024 ついに結果発表
━━━━━━━━━━━━━━━━━
各ジャンルの専門家が勢ぞろい。総合大賞は誰の手に?
https://www.mag2.com/events/mag2year/2024/

注目の新人賞は?いま、このメルマガが熱い!
https://www.mag2.com/events/mag2year/2024/#rookieSection

【自分らしく生きるレッスン】3505号 あなたは自分の強味を分かっていますか?

───────────────[PR]─
ロート製薬の網膜メンテがスゴい!
今なら【50%OFF】【送料無料】
https://i.mag2.jp/89j40
─[PR]───────────────


おはようございます!

働く人のブレない自分創りと想いの実現を支援する
ブレない自分創り★ライフコーチの坂上(さかうえ)です。

初めての方はこちらをどうぞ 

https://sakauehiroshi.com/coachmenu/index.html

○記事のご感想やあなたの「ひとこと」をお寄せください!

あなたの言葉があなたと私の力になります!
   ↓
https://my.formman.com/form/pc/sIDzt6tJ3eCkC1Yg/

************************
自分らしく生きるレッスン
3505号 あなたは自分の強味を分かっていますか?
************************

◇あなたは自分の強みを良く分かっているでしょうか?

陽気である、親切である、粘り強い、
共感性が高い・・・・

人は一人ひとり個性がありますから、
強みの種類も沢山のバリエーションがあります。

あなたは自分の強みを聞かれたら
簡潔に言葉で表現できるでしょうか?

できる様で意外にできないかもしれませんね^^

クライアントさんとのセッションで

強みの自己認識について時々驚くことが
あります。

長い間お付き合いしていると

自然に私にはそのクライアントさんの
強みが見えてきます。

例えば、とても「努力家」だとします。

明らかに「努力家」でも、クライアントさん
本人はそれが強みであることに

全く気付いていないことも
往々にしてあるんです!

そこに意識が向かないで、

「取り立てて、自分に優れているところが
無いし・・・」

「飽きっぽくて、何も続かなかった・・・」

等と自己否定が先に立っているケース等が
時々見られます。

こんな時にはセッションの中で、直接ご本人に、

「自然に努力ができるのは○○さんの強み
ですね・・・」

等とフィードバックします。

勿論、クライアントさんが受け取り易い
表現で伝えること必要がありますので

慎重に言葉を選びます・・・・


◇これは、コーチングでの話ですが

フィードバックを受けられるのは
コーチからだけとは限りません!

もし、あなたが

「自分の強みが良く分からない・・・」

「あるんだろうか、強みなんて・・・」

という状態であれば、家族や友人・知人に

「私の強みってなんだと思う?」

と聞いてしまうことをお勧めします!

きっと、何かしら、答えを言ってくれる
と思います。

それがあなたにとって

「当たり前すぎて気付いてなかった!」

等ということも良くあることです。

何より、強みを言ってくれたら

単純にそれだけで嬉しいので、
お勧めですよ^^

私も、今度まだその質問をしたことが
ない知人に訊いてみることにします(笑)


◆もしあなたが、今の人生で もっと充実感や
幸せな気持ちを感じたいと思っているのなら

私とのセッションを活用してみてください。

あなたが私と同じ様なタイプであれば
この想いは何度でも登場してきます。

自分の内面に向き合うことで、この状況を
突破していけます。

セッションでの対話を介して、あなたはあなたの
内面にアプローチが可能です。

この人生でいつかは直面することに、今 
私とご一緒に取り組みませんか。

あなたにあわせたオーダーメイドのセッションを
ご準備します。

まずは無料オリエンテーションでお話しましょう。
お待ちしています!
 ↓
https://ssl.formman.com/t/ljy8/


■プロコーチ坂上(さかうえ)今日のひとこと!

今日のキーワードは「自分の強味」でした。

強味を自分の中でしっかりと強く体感する
為には自分を褒めることが大切です。

このあたりのところを過去に記事で書いた
ことがありますので、ご紹介します。

「3345号 あなたは自分のことをしっかりと褒めていますか?」
 ↓
https://ameblo.jp/sakauehiroshi/entry-12836774201.html

こちらも参考にしてみてください^^


さて、今日のあなたは自分の強味を
活かした行動ができるでしょうか。

未来の自分は今日の自分が創ることを
忘れずに今日も一日頑張りましょう!

あなたを心から応援しています^^


★ 「マイコーチサービス」ご案内 

あなたが、あなたらしく凛として生きること、そして豊かさと喜びを感じる
日々を送ることを私が誠実にサポートします! 

その為に「自分のありのままの状況」「自分のありたい姿」をセッションの
中で、あなたと私が二人三脚で明らかにするところから始めていきましょう。

マイコーチサービス人数限定 にて募集します。

まずは、無料オリエンテーション (詳細説明+体験セッション) を
お申し込み下さい。
     ↓
https://ssl.formman.com/t/ljy8/

サービスメニューと料金ご案内はこちらです。
     ↓
https://sakauehiroshi.com/coachmenu/index.html


★一歩踏み出すあなたを応援! プレコーチング相談室(無料)

あなたは毎日自分らしく活き活きと生きていますか?

そして、コーチングがあなたの人生に活かせるのでは? 
と感じていますか?

もしも、
「今の自分を変えたい。でもどこから手をつけていいのか分ら
 ない!」

「コーチングに興味がある! 自分の今の状態に役立つかを
 確認したい?」
etc

こんな思いがあるのなら、私にお聞かせください。

プレコーチング (=コーチング一歩手前のアドバイス)
をメールでの回答という形で致します。 

こちらからどうぞ
   ↓
https://my.formman.com/form/pc/v2u64tbShJ24tkpq/


★記事のご感想・リクエストなど

記事を読んでのご感想や「こんなことを記事にして欲しい」
というリクエスト、「もう少し詳しく教えて欲しい」などお寄せください!

あなたのメッセージが、私の力になります!

こちらからどうぞ
   ↓
https://my.formman.com/form/pc/sIDzt6tJ3eCkC1Yg/

お読み頂きありがとうございます。
あなたがブレない自分を創り人生を豊かに展開する
ことをずっと応援していきます・・・

----------------------
坂上(さかうえ)からのお願い
----------------------
この毎朝届く「自分らしく生きるレッスン」を
一人でも多くの方にお届けするために、
お友達にリレー(転送)していただけませんか?

一人でも多くの方々にこのメッセージをお読み頂き、
毎日を自分らしく生きて頂くことが私の願いです。

■お友達にご紹介いただく時の登録フォームはこちらです。
   ↓
http://www.reservestock.jp/subscribe/514
----------------------
◇メルマガの過去記事はブログで見られます。こちらからどうぞ。
   ↓
https://ameblo.jp/sakauehiroshi
----------------------
□発行者情報
坂上 浩
(さかうえひろし)
□ブログ
https://ameblo.jp/sakauehiroshi/entry-10917072755.html
□ご感想 お問合せ
sbet01@mbr.nifty.com までお気軽に
----------------------

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎自分らしく生きるレッスン
の配信停止(unsubscribe)はこちら
https://regist.mag2.com/reader/Magrddel?reg=unsubscribe_direct_footer&id=1310072&e=kasasagi777%40gmail.com&l=hbp03fe602

━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽あなたにおすすめのメルマガ【Pickup!】
━━━━━━━━━━━━━[PR]━
●英語があきれるほど上達するメルマガ
https://regist.mag2.com/reader/Magrdadd?rdemail=kasasagi777%40gmail.com&magid=0000135343&reg=pc_footer2&l=hbp03fe602
※無料登録はこちらから↑

あ、いまの字幕なしでわかった。おうち時間を充実させるネイティブ英語学習法


━━━━━━━━━━━━━━━━━
『TRiP EDiTOR』人気記事TOP3
━━━━━━━━━━━━━━━━━

島へ渡れば悪縁を断ち切れる?宮城県のパワースポット「雄島」とは
https://tripeditor.com/461547

日本を愛する台湾人がハマった。いま流行っている「日本食」ってなに?
https://tripeditor.com/423472

こんな贅沢をしたかった…憧れの高級宿「湯宿 嵯峨沢館」で温泉三昧にすごす
https://tripeditor.com/471299


━━━━━━━━━━━━
注目の有料メルマガをご紹介
━━━━━━━━━━━━
●服部みれいの超ハイパー私的通信
大人気メルマガが帰ってきた!
文筆家・編集者・服部みれいが贈る、超ハイパーな私的通信。人類が未体験ゾーンに突入する今、軽やかな周波数で暮らすヒントを発信。大人気のセルフケアはもちろん、気になるカルチャー、時事、食や農の話までたっぷりシェア。読むほどに活力がわき、「自分自身」に戻り、深い安心感へ導くヒントが見つかるはず。
https://mypage.mag2.com/ui/s/0001698325?att=0&d=1&reg=footer
※ワンクリックで簡単にお試し登録↑(初月無料)

●ゆりか「好かれる伝え方」
コミュニケーション、人間関係に悩んでいる人へ。伝え方を変えると人生が好転します。困難を乗り越えながら独立を果たした経験を活かし、「人間関係や仕事の悩みを解決したい」という方々に寄り添い、共感と具体的なアドバイスを提供中。
https://mypage.mag2.com/ui/s/0001698487?att=0&d=1&reg=footer
※ワンクリックで簡単にお試し登録↑(初月無料)

●オンラインサロン馬場塾のほぼ毎日メルマガ「デジタルマーケティングトピックス」
大学生やマーケター必読!累計777号突破の大人気メルマガがまぐまぐで創刊!現役大学講師でコンサルの馬場氏が、毎朝「経営」「マーケティング」「アナリティクス」などから厳選ネタをお届け。GA4やLooker Studio、オウンドメディアの最新情報も満載
https://mypage.mag2.com/ui/s/0001698424?att=0&d=1&reg=footer
※ワンクリックで簡単にお試し登録↑(初月無料)


━━━━━━━━━━━━
MAGMAGショッピングおすすめ商品
━━━━━━━━━━━━
【全品30%OFF】隠れ人気商品、BOTANIST・Aquallが登場!ボトル、詰め替えパックなど生活に合わせてセレクト!
https://tinyurl.com/2bwpxhrc


─────────[PR]─
実は9時間半で行ける?ユナイテッド航空で行く
「サンフランシスコ」で絶景と多国籍グルメを楽しもう
https://i.mag2.jp/SaUVh
─[PR]─────────


━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まぐまぐ大賞2024 ついに結果発表
━━━━━━━━━━━━━━━━━
各ジャンルの専門家が勢ぞろい。総合大賞は誰の手に?
https://www.mag2.com/events/mag2year/2024/

注目の新人賞は?いま、このメルマガが熱い!
https://www.mag2.com/events/mag2year/2024/#rookieSection

継続雇用拒否は有効か?

          
☆★☆─────────────────────────

「あの人はすごい!」と社長や上司が評価されるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業で20年、中小企業13年 
人事労務畑一筋で現場を駆け回った人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者:中川清徳  2025年1月31日 Vol.5856
────────────────────────────

学歴と成功の関係

(続きは編集後記で)

────────────────────────────
[PR]
[オンラインWeb(双方向会議方式)セミナー]
[題名]  選択制企業型DCは社員説明会がキーポイントです!セミナー
[対象] オーナー経営者、総務担当者
[講師] 濱田勝則(プルデンシャル生命保険 多摩支社 ライフプランナー)
    講師プロフィール 
https://mylp.prudential.co.jp/lp/page/katsunori.hamada
[価格] 20,000円 税別 (22,000円税込)人数不問
    ※メール顧問契約様(メルマガ読者ではありません)
     は半額です。
https://nakagawa-consul.com/service/mail_adviser/ 
[オンライン開催日程]  
2025年2月18日(火)10時00分〜12時30分
[オンライン開催申込]
https://nakagawa-consul.com/seminar/145_web.html

   または下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。

***【 選択制企業型DCは社員説明会がキーポイントです! 】***
社 名
役職名
氏 名
参加人数  人(レジメは事前に郵送しますので必ずご記入ください)
郵便番号
所在地
電 話
ご希望日時
****************************************************************

────────────────────────────
継続雇用拒否は有効か?
────────────────────────────

◆はじめに
定年後の再雇用は、高年齢者雇用安定法に基づく企業の義務
ですが、必ずしも無条件で行われるわけではありません。
アメリカン・エアラインズ事件(東京地裁 令和5年6月29日判
決)では、企業が経営悪化を理由に定年後の再雇用を拒否した
事例について、退職事由に該当すると判断されました。
本判決は、継続雇用の可否を判断する上で、企業が考慮すべき
ポイントを示しています。

◆事案の概要
本件の原告である従業員は、定年後も継続して勤務する意向を
示し、会社の就業規則では「定年退職者が希望すれば1年契約
での再雇用を行う」と定められていました。
しかし、会社側は新型コロナの影響による事業縮小と人員整理
を理由に、再雇用を拒否しました。原告は、定年前と同一の
条件で再雇用契約が成立していると主張しましたが、会社側
は「再雇用契約は個別協議による合意が前提であり、一律に
認めるものではない」として争いました。

◆判決のポイント
東京地裁は、以下の点を重視し、会社の対応を適法と判断
しました。

-退職事由の適用
 高年法指針では、「心身の故障や勤務状況の著しい不良など
 の退職事由に該当する場合」、継続雇用を拒否できると
 されています。本件では、「事業縮小や組織再編成により
 職務が削減された場合」に該当すると判断されました。

- 定年前の労働条件との相違
 原告は「定年前と同一条件での再雇用契約が成立している」
 と主張しましたが、裁判所は「再雇用時には個別協議の上で
 労働条件が決定される」と認定し、原告の主張を退けました。

- 解雇権濫用法理の適用外
退職事由の適用にあたり、整理解雇の法理(労働契約法16条)
 は適用されないとされました。定年後の再雇用制度は、
 新たな契約締結を前提とするものであり、解雇とは異なる
 ためです。

◆実務上の留意点
本判決を踏まえ、企業が定年後の継続雇用を適切に判断する
ためには、以下の点に留意する必要があります。

1.就業規則の明確化
就業規則において、再雇用の対象者や労働条件の決定プロ
 セスを明確にし、「再雇用が自動的に成立するわけではな
 い」ことを示しておくことが重要です。

2. 合理的な退職事由の設定
高年法指針に沿った退職事由を明確にし、「事業縮小や人員
 整理などの客観的な要件を満たす場合に限り、継続雇用を
 拒否できる」ようにしておくことが望ましいでしょう。

3. 労働条件の協議と記録
再雇用契約の締結にあたり、個別の労働条件について協議・
 合意した経緯を記録に残すことが重要です。

[中川のコメント]
アメリカン・エアラインズ事件は、経営悪化や人員整理を
理由とした継続雇用の拒否が、適法と認められた事例です。
企業としては、再雇用の判断基準を明確にし、合理的な運用を
行うことで、トラブルを未然に防ぐことが求められます。

──[PR]────────────────────────
[題名] 
あなたの会社にピッタリの賃金制度作成のお手伝いをします
[担当]
中川清徳
中川式賃金研究所所長
[期間] 
3か月〜6か月程度
(実績としては最短1ヶ月、最長2年)
[見積] 
45万円〜90万円程度 消費税別 
※メール顧問契約様は特別価格となり別途見積もりします。
[申込方法]
https://nakagawa-consul.com/inquiry/index.html
または、以下の賃金制度コンサルティング申込書に
ご記入のうえ、ご返信ください。

***********賃金制度コンサルティング申込書************
社 名
役職名
氏 名
電 話
所在地

以下から( )内に○を記入し、ご返信ください。
( ) コンサルティングを申し込む
( ) コンサルティングの内容を知りたいので確認したい
( ) コンサルティングの見積りをして欲しい
*************************************************************

────────────────────────────
編集後記      
────────────────────────────

学歴と成功の関係

学歴が高くても仕事で成果を上げられない人がいる一方で、
学歴がそれほどでなくても成果を出す人もいる。
その違いは、知能指数だけでなく心の知能指数にも関係して
いる。心の知能指数とは、自己認識や感情のコントロール、
他者への共感、対人スキルなどを含む能力のことを指し、
ビジネスや社会での成功に重要な役割を果たす。

心の知能指数を高める方法

この能力は誰にでも備わっており、意識的に鍛えることで
向上できる。自分の感情を正確に認識し、コントロールする
ことで適切な行動を取ることが可能になる。また、他者の
感情を理解し共感することで、円滑なコミュニケーションが
生まれる。特に日本では、感情のコントロールや思いやりが
重視されるが、ビジネスで活用するにはさらなる努力が
求められる。

(職場の心理学 齊藤 勇著 西東社刊より)
https://amzn.to/33hAYEn

────────────────────────────
ご注意      
────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
難解な法律条文や判例をわかりやすくするために、
簡略化した説明を行うことがあります。
簡潔な説明を重視しているため、詳細は専門家へご相談
いただくことをお勧めします。
このメルマガ記事に基づく損害やトラブルについて、一切の
責任を負いかねます。

────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト 
https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ 
info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー 
https://nakagawa-consul.com/blog
☆登録・解除 
https://www.mag2.com/m/0000283000.html

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎社長、上司があの人はすごいといわれるピカイチ情報
の配信停止(unsubscribe)はこちら
https://regist.mag2.com/reader/Magrddel?reg=unsubscribe_direct_footer&id=283000&e=kasasagi777%40gmail.com&l=hbp03fe602

【スキル×運】で年収1000万を目指せ! 日本が発展した理由。




2月16日に名古屋で、3月1日と2日に東京で、新春セミナー『 実践する量子力学願望実現
セミナー』を開催します。
このセミナーは過去、バージョンアップセミナーを受講した人だけが受講できる限定セミ
ナーとなります。

詳細は

https://sato-showon.com/shop/members/

からどうぞ。


━━━╋╋…‥・    ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋

           人生を激変させるための処方箋

           http://showon-sato.com

         【スキル×運】で年収1000万を目指せ!  

        ・・・━ 第 4575 号 ━ ・・・

━━━━━━━━━━━━╋…‥・    ・・‥‥…━━╋━━━━━━


おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ〜おん)です。

このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、
連載開始から17年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く
ようになりました。

その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、そこから2022年まで
9年連続でキャリアアップ部門で受賞しています。そしてこの度、タイトルを改題し
【スキル×運】で年収1000万を目指せ! で第二幕を開けることとしました。


バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って
いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます
ので活用して下さい。

http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/


成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは
読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。

http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/

本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に
付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知
れません。

2025年版良書リストをアップしました。こちらからダウンロードしてください。

https://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/2025ryousho.txt


ツイッターは

https://twitter.com/SatoShowon


そして2023年4月11日からポッドキャストを使った音声配信を開始しました。

https://podcasters.spotify.com/pod/show/satoshowon


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆ 今日の前フリ ◆◇

今日はこれから大阪に向かいます。明日は大感謝祭、そして翌日は新春セミナーです。賑
やかな週末になりそうです。

今回は翌日セミナーがあるので、そこまで羽目を外すことはありませんけどね。


☆ 足りないモノがあるから

だから創意工夫して成長できるの。
天然資源が豊富なサウジアラビアやロシアが発展しない理由もここにあるんですよ。

恵まれた出自の人が、簡単に成長する、結果を出すと思われがちなんですが、世界の経済
を見てみるとそうとも言えないんですよ。

日本や台湾、ドイツ、スイス、シンガポール、ルクセンブルクなんかは経済発展をしてい
ますが、天然資源なんてほとんどないわけですよ。反対に、サウジアラビア、イラン、ロ
シア、南アフリカなんて国は、天然資源がたくさん採れる恵まれた国なんですが、世界経
済を牛耳っているかというと全然そんなことはないんですね。

足りない、欠乏しているという認識が、


  ● だから創意工夫しなきゃ生き残れない


というマインドを育てるところがあるんです。特に経済では、むしろ足りないからこそ、
ブレークスルーを生み出せるところがあるんですよ。というか、ビジネスシーンでリソー
スが潤沢に用意されることの方が珍しいというか、私のサラリーマン時代にそんな経験は
ひとつもありませんでしたから。

いつでも、人がいない、おカネがない、時間がないという状態で結果を出さなきゃならな
かったわけです。それがフツーじゃありませんか?いつでも何かが足りないから、アタマ
を使ってそれを補おうとするわけです。経済、ビジネスってそういうモノなんですよ。

豊富な天然資源を持つ国が経済発展しない理由も、そこにあるんだと思いますよ。

だから不足していることを嘆くのは意味がないことなんですよ。そこにグチを言うヒマが
あるのなら、どうやったらその状態を乗り越えられるのかを考えるべきなんです。

人間の成長も同じで、あなたに足りないモノ、欠けているモノがあるから、そしてそれを
コンプレックスだと感じているから、それをカバーしようと考えるわけでしょ。私なんて
高卒だから、つまり知識が足りないという自覚があったから、


  ● 他の人の3倍くらいやらなきゃダメだぞ


って思えたわけです。それが勉強であったり、仕事であったりしたわけですが、足りない、
欠けているという自覚がそうさせたんですね。

私のところに塾生を見ても、忙しく生きている人ほど、新しい何かを生み出していますか
ら。共働きの主婦で、子どもを2人も育てていて、クッソ忙しいはずなのに、時間を見つ
けて英会話のオンラインレッスンに通ったり、オンラインでキャリアコンサルの仕事をや
ったりしていますからね。

結局のところ、足りないモノを嘆くことがいけないんだと思いますよ。私には学歴が足り
ない、それは事実なんですが、それを嘆いても何も変わらないんですよ。自分が惨めにな
るだけでね。嘆くのではなく、


  ● だったらどうやってそれをカバーするんだよ?


ということを考えるべきなんですよ。

時間が足りないという人は、だったらどうやって時間を捻出するのか?
おカネが足りないという人は、どうやっておカネを使わずにやれるのか?
人が足りないという人は、今いる人間でどうやってカバーするのか?


こういうことを考えるべきなんです。

なんてことは言われたら当たり前なんですけど、でもそれが分かることと、できることは
全く別の話ですからね。だからアタマで分かって終わりにするのではなく、それを実現さ
せることを考えて下さいね。



◎このメールマガジンをご友人へご紹介下さるとうれしいです◎
◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します
 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける
 などの行為は著作権違反です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
     
読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。
ありがとうございました。

佐藤正遠(さとうしょ〜おん)
株式会社メディウム・コエリ

Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved.

━━━━╋…‥・    ・・‥‥…━━╋━━━━━━━━━━

【スキル×運】で年収1000万を目指せ!
☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ〜おん)
☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp
☆バックナンバーはこちらから
http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/
☆配信中止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000258149.html

2025年1月30日木曜日

【進化論】地下ライブ初舞台のド緊張/二回り以上年下の連中からタメ口/楽しくなければ、仕事じゃない/脳内デフラグ/プロンプト命/可動域の拡張

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和7年1月30日 平成進化論
(7784日(21年間)毎日連続配信、累計9156号)

■地下ライブ初舞台のド緊張/
 二回り以上年下の連中からタメ口/
 楽しくなければ、仕事じゃない/脳内デフラグ/
 プロンプト命/可動域の拡張

 有限会社セカンドステージ代表取締役
 京都大学大学院在籍

     鮒谷周史(ふなたにしゅうじ)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■こんばんは、鮒谷です。

 引き続き、新規プロジェクトに注力中。
 完全に第二創業。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<今日のピークパフォーマンス方程式>

■地下ライブ初舞台のド緊張/
 二回り以上年下の連中からタメ口/
 楽しくなければ、仕事じゃない/脳内デフラグ/
 プロンプト命/可動域の拡張

───────────────────


■今日は

 「昨日の日記(の抜粋版)」

 の中から、いくつかを
 ピックアップしてご紹介いたします。

 ご参考にして頂けるところが
 一つか二つはあるのではないかと、、、


 (ここから)
 ---------

 某有名芸能事務所のお笑い養成所に入ってた
 ことがあるんよ。最年長やったわ。

 地下ライブ初舞台のド緊張も味わったし、
 二回り以上年下の連中から
 タメ口叩かれたり大変やったけど、

 間違いなく可動域、広がったわ。


 好んで負荷をかけるから
 可動域が広がるんよ。

 夢破れて爆散したけど、
 後悔はまったくないな。

 ----------

 プライドや選民意識は
 徐々に人生を蝕んでいくだわ。

 恥を恐れ、汚れを拒んでいると、
 知らず知らずのうちに可動域が狭くなる。

 ワイは泥まみれにならんと
 可能性が拡張されんと知ってるから、
 恥をかかされる程にテンション上がるんよ。

 自分を変えるには、汚れを厭わぬ
 精神性を無視すべきやないで。

 ----------

 勤勉とか地道な努力をバカにする風潮が
 あるよな。だからチャンスなんよ。

 能力が同じなら頑張ってる奴の方が
 早く実力をつけ、評価を高めるに決まってる。

 ハードワークを厭う人間が
 爆増しとるいうことは、

 気合いの入った奴のチャンスも
 爆増しとるいうこと。

 有り難い話やで。

 ----------

 つよくてニューゲーム、という言葉、
 あるよな。

 ゲームを一度クリアした後、

 クリア時点のレベルやステータス、技能、
 アイテムなどを引き継いで
 最初からプレイできるシステム。

 この仕組みによって、プレイヤーは
 新たな挑戦に踏み出しつつも、

 かつて獲得した成果をそのまま生かし、
 より強く、新たな冒険を楽しむことができる。


 実はワイ、今まさに

 「つよくてニューゲーム」

 的な感覚で、人生の新たなフェーズを
 楽しんどるよ。

 ----------
 
 その活動に悲壮感はなく、
 精神的な余裕とともに安心して挑戦している、

 という感覚があるんだわ。

 これがうまくいかなかったとしても、
 何かを失うわけではない、
 と自然に思えるからこその余裕。


 この感覚は、一度クリアしたゲームの
 二周目を楽しんでいるかのようであり、

 今はその二周目における新たなチャレンジの中で
 遊び心を持って冒険している、

 と言ってもよいかもしれんわね。

 ----------

 とはいえ思い起こせば、人生の前半戦、
 長いあいだ、馬鹿みたいに負荷をかけて
 必死に生きてきた時期があったんよ。

 失敗や壁にぶつかりながら、
 それでもあきらめずに続け、
 何とか一度はクリアしたからこそ、

 今このくらいの余裕をもって生きていても
 許されるのではないか、とは正直思ってる。


 もちろん、その余裕は

 「ただ流して生きている」

 という意味ではないんやで。

 新たなチャレンジを始めるにあたって
 長期ゴールを設定し、

 これまでの経験や学習を通して
 獲得してきた知恵や知見を、

 求める人があれば還元していきたい、
 という思いがあるんだわ。

 ----------

 この精神で心機一転、
 新鮮な気持ちで再スタートを切ったのは、

 今から2ヶ月半ほど前の、
 昨年の11月2日。


 ベースに余裕があり、精神的に安定し、
 安心して新たな挑戦に向き合える状況だからこそ、

 あえて「高等なるフィクション」を
 自分の内的世界に打ち立て、
 新しい冒険の旅に出たんだわ。

 こうして不安や不満、恐怖や焦りといった
 感情を人工的に創造することによって、

 ニューゲームに挑むスリルと楽しさを
 感じているわけよ。

 ----------

 このご時世、
 「幸せに生きている」と公言するだけで、
 批判されることもありそうよな。

 ただ、ワイ自身、前半の人生では
 極限まで追い込まれた経験があり、

 その後は生活を再建するため、
 自らを追い込みながら全力でやれるだけの
 ことをやってきたんだわ。


 そんな背景があるからこそ、

 今、新しいゲームをプレイする喜びを
 味わうくらいのことは許されてもいいのでは、

 と考えているんよね。

 ----------

 人生の前半戦から中盤戦にかけて、
 持てるリソースを総動員し、

 生まれてこのかた積み上がってきた
 全ての「債務」にケリをつける。

 後半戦では、前半で築いた得点差から
 生まれる余裕を持ちながら、

 気持ちとしては
 ゼロベースで新たなゲームに挑む。

 そんなゲーム運び(人生展開)のシナリオは、

 人生設計モデルの
 あくまで一つの型としてありかもしれんで、

 と提案しておくわ。

 ----------

 前半戦で積み上げた経験や知識、
 それによって得たリソースを生かしながら、

 新たなチャレンジを楽しむという考え方、
 つまり「つよくてニューゲーム」的な発想は
 万人向けではないかもしれんけど、

 それを求める人にとっては、
 人生における新たな視座を提示するものに
 なるかもと思ってる。

 いずれにせよ、我々一人ひとりの人生には、
 自ら選び取るべきシナリオがあるはずで、

 どんな物語を選ぶか、さらには創るかは
 各人それぞれの意思決定に委ねられているわけよ。

 ----------

 なので、ここに提示した以外の
 どんなシナリオを選択したとしても、
 それを強く肯定し、

 新たな挑戦に臨むことができれば、
 それも一つの「つよくてニューゲーム」的な
 生き方やとも思うよね。

 ----------

 どの大学、どの学部に進学したいと願う
 ところから、進学可能性が生まれる。

 その想いが強いほど情報を集めるし、
 勉強にも集中する。

 受験なら当然と思うのに、それ以外
 (お金やキャリア、健康など)については、

 真剣に願い求めてもないのに
 果報を待つ人が少なくないのは不思議やな。

 ----------

 楽しくなければ、仕事じゃない。

 没頭できない仕事は、
 どれだけ儲かると分かってても
 手を出さんことにしてきたよ。

 その選択が、かえってより大きな豊かさを
 もたらしてくれたな。

 ----------

 マジでこの世は言ったもん勝ち。

 一円もかからんのに、なんも言わんのは
 カネをドブに捨てとるようなもんやで。

 ----------

 戦略とか企画といった言葉に
 逃げたらあかんで。

 向こう側に生身の人間がいるんだわ。

 目の前の人を喜ばせる、驚かせる、感動させる。
 その輪を広げるための戦略や企画。

 人間不在のそれらは、「自称賢い人」の
 マスターベーションに過ぎんのよ。

 ----------

 年齢を重ねるうちに、
 前例踏襲に走りがちになる。

 定期的にストレッチして可動域を広げとかんと、
 ついには挑戦できん身体になってまう。

 ----------

 欲しいと願ったことは
 (難しいと思っても)とりあえず
 言ったり書いたりすべきやで。

 最初は実現可能性が0.1%くらいにしか
 思えなくても、

 100回言えば1%、10000回言えば10%、
 くらいに感じられるようになり、

 やがて「達成せん方がおかしいやろ」と
 思えるところまでくれば

 近々、かならず実現するんだわ。

 ----------

 人間関係は長い時間をかけて
 「似た者同士」でつながるようになってるんよ。

 同質性をあえて求めずとも、
 結果として「類は友を呼ぶ」ことになるんだわ。

 リアルはもとより、ネットも同じ。

 発信するメッセージに共感する人と
 そうでない人がクッキリ分かれる。

 そしてそうなるように発信すべき。

 ----------

 万人受けするコンテンツは、
 誰にも深くは刺さらないコンテンツ、
 と言い換えられる。

 自分が掲げる主たるテーマに
 興味のない人に迎合し、広げるために

 コンテンツの軸が揺らぐのは好ましくない。

 リーチは取れても読み手からは
 「その他大勢」「ワンオブゼム」
 扱いされるから。

 ----------

 補足すると、だからといって
 「あえて敵を作りにいく必要もない」
 と思ってる。

 敵を作って戦うと、野次馬根性で
 集まる人はいるかもしれんけど、

 そういう人と本当につながりたいのか
 ということ。

 なので看過できぬレベルで売られた喧嘩は買うが
 自ら喧嘩を売りに行くつもりは一切ない。

 ----------

 要するに自らの信じる、伝えたいことを
 長い時間をかけて淡々と発信すれば

 「付き合いたい人とだけ
  お付き合いできる」

 と考えているのよね。

 ----------

 大量に文章を書く人は分かると思うけど
 書けば書くほど頭の中の整理が進むんよ。

 「脳内デフラグ」かけとるようなもん。

 それと同時に
 「思考が跳躍する瞬間」に立ち会える
 可能性も高まるで。


 言語化能力の向上は
 思考力や洞察力の向上につながり、

 説得力や影響力の源泉にも
 なるから磨いといた方がええ。

 ----------

 採用にSNS使ってる会社、多いけど
 相性いいに決まっとるよ。

 大量の正直発信を行っていれば、
 共感してくれた人の応募によって
 採用コスト削減が図れる上に、

 ミスマッチによる離職低下も実現する。

 「うちは超絶ブラックやで」の発信で、
 長時間労働上等!の社員を集めとる会社も
 あるくらいやからな。

 ----------

 AI活用も脳の活用も本質は一緒やで。

 要するに「プロンプト命」いうこっちゃ。

 カスなプロンプトからは
 カスな出力しか生まれない。


 適切なプロンプトを入力すれば、答えを
 求めて脳内ならびに外部世界に検索をかけ、

 実現させるために
 バリバリ稼働してくれる。

 ----------

 文章を量産するとき、
 全能感に満たされる楽曲を流しながら
 書くのはアリやと思うよ。

 人によるかもしれんけどな。

 最近やとワイは
 BOφWYの『BLUE VACATION』を
 ヘビロテしながら書いとるで。

 テンション、ブチ上がる隠れた名曲や。

 ----------

 大量の言語化によって
 既知の概念同士が強固に結びつき、

 未知の知識も知恵の体系に
 組み込まれていくんだわ。


 知恵の総体がデカくなるほど
 学習は複利で急加速する。

 小さな基盤の上に出力まで怠れば、
 いつまで経っても知恵が深まらんのは
 物理法則みたいなもん。

 ----------
 (ここまで)


 
■以上、

 人生やビジネスについて
 真面目に考えている人であれば、

 (さらには
  一を聞いて十を知る人であれば)

 なにか気づいて貰えるところも
 あるのではないかと思い、

 紹介させてもらいました。



■ぶっちゃけ毎日、こんな事を考え、
 日記を書き続けたら

 【圧倒的な進化】
 
 を遂げるに決まってると
 思ってます。

 あなたもぜひ。


 今日も人生とビジネスを
 楽しもうやで!


───────────────

【当社よりご案内している各種音源について】

 https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/list_ongen.pdf

 より、ご確認下さいませ。


▼音源ダウンロード等でのご不明な点、トラブル、
 その他どんなことでも、どうぞご遠慮なく

 https://form.os7.biz/f/aa1e924b/

 から、お問い合わせ下さい。


■10万円以上のご予算にて
 音源購入をご検討下さっている方は

 【音源コンシェルジュについて】
 https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/concierge.html

 をご覧ください。

 まとめての音源購入を希望される方は
 こちらからお求めになるのが絶対にお得です。


▼「音源をスマホから聴くことができるのか、
 できるとすれば、どうやって?」

 とお尋ね頂くことがありますが、
 もちろん可能です。

 具体的な方法については
 (当方とは無関係の方の文章ですが)

 https://goo.gl/VU5pGy

 が分かりやすいと思いますので、
 ご参考までに。

------------------------

【鮒谷周史の、
(少人数・双方向制)年間プログラムについて】


 以下よりお申込み、
 あるいは、詳細の確認を願います。

【<オンライン受講版>詳細&参加申し込み】
 https://form.os7.biz/f/d1aed965/

【<音源受講版>詳細&参加申し込み】
 https://form.os7.biz/f/728f8021/

 ※参加下さっている方のご感想(ごく一部)
  雰囲気を体感いただけるかと思います
 https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/180404_testimonials_nenkan.pdf

 
▼正式なお申込みの前に、鮒谷に
 直接相談したい方は以下より申し込み願います。

 <年間プログラム「個別」相談会
  お申込みフォーム>
 https://form.os7.biz/f/b8b26ad4/

------------------------

【 鮒谷周史の、
  個別コンサルティングのご案内 】


<お申し込みはこちらから。
※6回コースがお得でオススメ、ほとんどの方が
 6回コースでお申込み下さっています>

https://form.os7.biz/f/6387a7fb/


<「個人のキャリア開発・独立起業」等の
 コンサルについてのご感想>
https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/testimonials_consulting_career.pdf

<「企業経営・売上増進・利益拡大」等の
 コンサルについてのご感想>
https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/testimonials_consulting_manager.pdf

<終日個別コンサル>
https://form.os7.biz/f/a418da3e/

<半日個別コンサル>
https://form.os7.biz/f/e887efc4/


┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃【 広告掲載のお問い合わせ等 】
┃--------------------------------
┃■メルマガ「平成進化論」に
┃ 広告を出してみませんか?

┃▼号外広告   400,000円(税抜)

┃※詳しい資料をご希望の方は↓から
┃ https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/advertisement/index.html
┣ ━━━━━━━━━━━━━━━
┃■発行者からのメッセージとお願い:
┃ https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/message.html
┣━━━━━━━━━━━━━━━
┃発行者
┃株式会社ことば未来研究所・有限会社セカンドステージ
┃鮒谷周史
┃問い合わせ先 : https://form.os7.biz/f/aa1e924b/
┃※広告等でご案内しているサービス・商品を
┃ ご利用になってのトラブル等について、
┃ 当方では一切責任を負いかねます。
┃※解除はこちらから https://form.os7.biz/f/a36e9c71/
┃※特定商取引法に基づく表記 https://is.gd/6S1UfC
┃Copyright(c) '03-'24
┃2nd-stage & Kotoba Mirai Laboratory Co.,Ltd.
┃& Shuji Funatani All rights reserved.
┗━━━━━━━━━━━━━━━



◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎右肩下がりの時代だからこそ、人の裏行く考えを【平成進化論】
の配信停止(unsubscribe)はこちら
https://regist.mag2.com/reader/Magrddel?reg=unsubscribe_direct_footer&id=114948&e=kasasagi777%40gmail.com&l=hbp03fe602

株価上昇先回りで狙えそうな好材料発表待ち2銘柄

   
   株価上昇先回りで狙えそうな好材料発表待ち2銘柄


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   日本株投資家「坂本彰」公式メールマガジン

                    発行者 株式会社リーブル

   投資助言・代理業(投資顧問業)近畿財務局長(金商)第356号
   一般社団法人日本投資顧問業協会加入 会員番号 022-00264号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


   いつもメールを読んでいただきありがとうございます。株式会社
   リーブルの坂本です。


   本日は2月から本格化する第3四半期決算シーズン入りを前に、好
   決算や好材料発表が出ると予想している高配当株を先回りで紹介
   していきます。


   詳細は動画にて https://youtu.be/XDI64iMVwjw


  ■坂本彰の著作一覧


   一生働いても貯められない1億円をすごい小型株に投資してつく
   る本(クロスメディア・パブリッシング)

   https://www.amazon.co.jp/dp/4295405868/


   給料は当然もらって、株で10万を1年で月収20万に!(ぱる出版)

   https://www.amazon.co.jp/dp/4827211604/


   10万円から始める高配当株投資術(あさ出版)

   https://www.amazon.co.jp/dp/4860639804/


   60歳から10万円で始める高配当株投資術(あさ出版)

   https://www.amazon.co.jp/dp/4866670177/


   小売お宝株だけで1億円儲ける法(日本実業出版社)

   https://www.amazon.co.jp/dp/4534054467/


  ※メルマガで紹介した銘柄は利益を保証するものではありません。

   情報提供が目的であることを事前にご理解の上、自己責任にて投
   資をお願い致します。


   今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   まぐまぐメルマガ発行者情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ・販売会社

   株式会社リーブル

  ・金融商品取引事業者

   投資助言・代理業(投資顧問業)近畿財務局長(金商)第356号
   一般社団法人日本投資顧問業協会加入 会員番号 022-00264号

  ・メールマガジン利用規約

   http://toushi01.com/yaku.pdf

  ・発行周期  平日18時配信

   土日祝日は弊社休業日となります。

   投資助言料金などの入金確認も金曜15時以降は週明けとなりま
   す。予めご了承ください。

  ・メールアドレスの変更

   下記URLより再登録をお願いいたします。

   https://www.mag2.com/m/0000202500

  ・お問い合わせについて

   読者の皆さまから多くの感想のメールをいただきましてありが
   とうございます。
   しかしながら、多忙なこともあり、返事や返信などはしない方
   針です。運用方針や売買に関するアドバイスについてもお答え
   できません。ご了承ください。

   公平性の観点や、一部の方から頻繁な質問が届く。

   クレームに発展したなど過去の事例などを鑑みて、お断りする
   方針へと変えておりますこと、何卒ご理解いただけますと幸い
   です。

  ※メールマガジンの配信停止は下記URLからできます。ご自身で登
   録解除して頂くようお願い致します。

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎日本株投資家「坂本彰」公式メールマガジン
の配信停止(unsubscribe)はこちら
https://regist.mag2.com/reader/Magrddel?reg=unsubscribe_direct_footer&id=202500&e=kasasagi777%40gmail.com&l=hbp03fe602

【ダメおやじFX】ドル円は売り圧力がかかりやすい動き

ダメおやじXリアルタイム市況解説
https://postck.com/3yMMtCW

━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ ダメおやじ仲値トレード
━━━━━━━━━━━━━━━━━

ダメおやじ仲値生トレード動画
https://x.gd/v7u8W

-400円(+1.0pips)
今日も難しい展開でしたね
何とか逃げれました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ ダメおやじ一押し!注目情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━

【ついに、トランプ大統領就任】
2025年ドル円相場の勝ち方
https://x.gd/XKO7t

【2025年版】FXの勝ち組、負け組を決める
たった1つの違いとは?
https://x.gd/e1pEZ


━━━━━━━━━━━━━━━━
【お悩み相談】
━━━━━━━━━━━━━━━━


今日もFX勉強会で頂いた
FXのお悩み相談にお答えしたいと思います。


*****質問***********************

今週の仲値トレード難しいですね。
どのように判断すればよろしいですか?

*****回答***********************

Xでもつぶやいているように
日足では売り圧力がかかりやすいです。

9時前からも下落トレンドで
より下げ圧力がかかる中だったので
戻り売り優勢の動きとなりました。

9時30分からの反発狙いで
戻りもありましたが弱くて
形勢不利と判断して逃げ場を
探すという展開でしたね。

こういう事例を覚えて積み重ねて
対応していくしかないと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コラム】もう規制しかない段階
━━━━━━━━━━━━━━━━━

また、週刊文春が誤った記事を出しました。

これまで事件当日の会食でX子さんを
誘ったのはフジ社員のA氏としていましたが
中居氏が誘っていたと訂正しました。

ほぼ誰も気付かなかったのですが
弁護士の橋下氏が「しれっと訂正は不誠実」と
発信したため改めて謝罪記事を出しました。

フジテレビの長時間にわたる説明会見も
X子を誘ったのはA氏ということで
追及がされていましたが、
あれは何だったのか?となります。

フジテレビに過失は全くないわけではないですが
多くの人のクビが飛ぶことになり
大きく人生を狂わされたことでしょう。
週刊誌の社員はどう考えているのでしょうか。

前々から人の情事に関しての週刊誌報道は
行き過ぎでよくないと思っていましたが
そろそろ本気で規制など考えたほうが良いでしょう。

全メディアから出るデマや誹謗中傷で
多くの人が傷付けられる社会となっています。
早急に対応を求めたいです。


━━━━━━━━━━━━━━━━
【FX経済研究所】プロによる昨日の相場分析
━━━━━━━━━━━━━━━━


ヒロセ通商プレゼンツ 日経CNBC
昨日の相場解説とトピックスを10分でチェック!

https://postck.com/3pFQQfj


━━━━━━━━━━━━━━━━
【初心者限定】FXって何なの?
━━━━━━━━━━━━━━━━


ダメおやじのメルマガやブログを見たけど
FXのことを知らないからわからない・・・

そんな人は下記を参考にしてください。

FX初心者向け FXの勝ち方
https://postck.com/2wgOavH

がんばってFXで稼ぎましょう^^。



===========================================
発行責任者:ダメおやじ

メール先 : info@dameoyaji.jp
ダメおやじブログ : https://www.damefx.com/
特電法の表記:http://dameoyaji.jp/wp/tokudenhou/





◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎ダメおやじの全財産をかけた崖っぷちFX通信
の配信停止(unsubscribe)はこちら
https://regist.mag2.com/reader/Magrddel?reg=unsubscribe_direct_footer&id=203969&e=kasasagi777%40gmail.com&l=hbp03fe602

【会計士進化論1831】地味を地道に 





「共通言語」を持ちたいご友人等への
メルマガ紹介はこちらから↓
https://17auto.biz/zakiocpa/registp.php?pid=2


--



こんにちは!
尾崎です。


今日は、致知の会、取締役会など。






■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第1831号 2025年1月30日


地味を地道に


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━



■私が関わっている会社では、

店舗ごとに取り組み事例を

紹介する機会があります。



■役員たちがそれを評価し、

準決勝→決勝と進むと、

大規模なホールで

発表ができます。




■準決勝の店舗の取り組みを

ざっと確認してみました。

各店舗とも、

熱量を感じるプレゼン。





■しかし、取り組みとしては、

いたって地味だったりする。

最初の声がけを丁寧にするとか、

ちゃんとお客さんを気にするとか、

衛生をちゃんとするとか。




■結局、そういった店舗が、

高評価を集めているのです。

奇抜さでなんとかしようとするのは、

いってしまえばウルトラC。

持続性、再現性は、

あまりないものです。




■安定的に業績を上げるためには、

地味なことを、地道に。

これが大事なんだなと。

地味を地道に。

大事にしていきましょう。





【結局は地味を地道にやるといい】


今日も人生と勉強を楽しみましょう!



----------------------------------------------------------------------------
【ご意見・ご感想、お待ちしています】

皆さまの、率直なご意見、ご感想、
こんな内容が読みたい!
などなど、ぜひお聞かせください。


このメールに直接返信いただければ届きます。
お気軽によろしくお願いいたします!

-------------------------------------------------------------------------------------
★毎日配信していますので、
もし届いていない号があれば、
「迷惑メールフォルダ」をご確認ください。
PCサーバーの都合で配信が停止してしまうことがあります。
その場合、別アドレスで再度ご登録をお願いします。


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行者:尾崎智史(オザキトモフミ)

【YouTube】https://abizmail.biz/brd/archives/wtroiq.html


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■メールアドレスを変更されたい方はこちらから
https://abizmail.biz/brd/17s/zakiocpa/mail_change.php?cd=02R7Q4x3pCU9Y8

■当メルマガの配信解除をご希望の方は、
お手数ですが、こちらの配信解除フォームから
手続きをお願いいたします。
https://abizmail.biz/brd/17s/zakiocpa/mail_cancel.php?cd=02R7Q4x3pCU9Y8

■ご登録いただいたメールアドレスは、
以下のプライバシーポリシーにより管理しております。
https://zakki-ni.com/mailmagazine_privacy_policy/

65歳定年制の賃金制度セミナー

☆★☆──────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務
畑一筋で現場を駆け回った人事労務担当者が中小企業経営者
のために語る

作者: 中川清徳  2025年1月30日
────────────────────────────

京都の住所にはなぜ「上ル」「下ル」が必要なのか

(続きは編集後記で)

────────────────────────────
[PR]

[Web双方向セミナー]全国どこでも参加可能
[題名] 65歳定年制の賃金制度セミナー
[対象] 経営者、総務人事部長、課長、人事担当者
[講師] 中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
[配布] レジメ 25ページ 
[料金] 21,000円(税別) 23,100円(税込) 人数不問
    ※メール顧問契約様(メルマガ読者ではありません)
     は半額です。https://onl.tw/wMkqbdL
[日時] 2月18日(火) 13時30分〜15時00分(1.5時間)
[日時] 3月18日(火) 13時30分〜15時00分(1.5時間)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/137_web.html
または、下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。
****65歳定年制の給与制度セミナー申し込み**************
社 名
役職名
氏 名
電 話
所在地
ご希望日時
***********************************************************
Webセミナーはご希望により日程調整が可能です。
メールでご相談ください。

────────────────────────────

「給与を下げられた60代のやる気が落ちてしまった」
「退職金をもらった途端、すっかり別人のようになった」
「定年後、愚痴や批判ばかり口にする輩になった」
「困ったなあ、まだ頑張ってもらわないと困るのに…」
「60歳過ぎの処遇を見直す時期かもしれない。相談できる先は
ないかなあ?」
とお悩みの社長さんへ。

それ、私、中川が解決します。
高齢化が進んでしまった会社には「65歳定年延長」まで踏み込
んだ提案を行います。

65歳定年制を提案するのはこんな会社です
・若年層が少なく、募集しても入って来ない。
・平均年齢が高くて、45歳以上になっている。
・60代、70代の人が大勢いて、彼らなくして維持できない。
・60歳以上もみな勤務しているので、定年は事実上ない。 
・60歳の定年退職で退職金をもらうので、もらった後に
 "走りきったランナー"のようになってしまう。
・60歳で給与が大幅にダウンするので、モチベーションが
 下がってしまう。

他では聴けない内容です。ぜひご参加くださいませ。

 主な内容
1.定年を65歳に引き上げる
2.基本給は、60歳で引き下げる。
3.給与の低い人は1.0(最低賃金を意識)とし、給与の高い人
 は0.7とする。
4.そのうえで「現役バリバリ手当」を払うことでメリハリを
 付ける。
5.「仕事の内容」は、給与が下がったとしても従前と変える
 必要なし。(同一労働同一賃金の対象外だから)
6.退職金は60歳でカウントをストップし65歳で払う
7.中退共の対応


セミナー参加者の声
「65歳定年制なんて考えもしていなかったが、会社側にも
メリットがあるとわかった。60歳過ぎの人に頼るほかないのが
我が社の現実。これから検討したい」

「65歳定年制にすると人件費が上がると心配していました。
これなら心配したほど人件費が上がらないので検討します」

「同一労働同一賃金への対応が分かりづらかったが、
65歳定年にするとそれを気にしなくてよいことがわかり
検討したい。スッキリしました」

「求人難であり60歳で給料が下がる嘱託社員が辞めないかと
ハラハラしています。65歳定年は予防策になりますね」

詳しくは下記からご確認ください。
(セミナー申し込みもできます)

Webセミナー
→ https://nakagawa-consul.com/seminar/XXX_web.html

お申し込みをお待ちしております。

────────────────────────────
    編集後記      
────────────────────────────

京都の住所にはなぜ「上ル」「下ル」が必要なのか

京都の住所は、「上ル」「下ル」「入ル」など独特の表記が
特徴です。例えば、「中京区二条通麓屋町西入ル〇〇町」の
場合、二条通と麓屋町通の交差点から西へ進んだ場所に
ある町を指します。交差点から東なら「東入ル」、北なら
「上ル」、南なら「下ル」と方角が変わります。この方式が
生まれた背景には、京都の旧市街(上京区・中京区・下京区)
に同じ町名が複数存在する事情があります。

例えば、中京区には中之町が4つ、大黒町が3つなど、同じ
町名が通りを挟んで両側に分かれることがあり、これを
「背割り方式」と呼びます。この方式は平安京の時代からの
伝統で、通りを挟んだ地域が一つの町として意識されてきた
名残です。祇園祭の山鉾も町単位で行われるなど、町の
結びつきが強く反映されています。この歴史的背景が、
京都独自の住所表記の基盤となっています。

(大人の雑学大全 青春出版社刊)https://amzn.to/2SwLNfO

────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー 
https://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html
────────────────────────────


◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎社長、上司があの人はすごいといわれるピカイチ情報
の配信停止(unsubscribe)はこちら
https://regist.mag2.com/reader/Magrddel?reg=unsubscribe_direct_footer&id=283000&e=kasasagi777%40gmail.com&l=hbp03fe602

なんで何も手に入らないんだろう?【このはなさくや】

───────────────[PR]─
【無料支援】アンケート回答でワンコの命を守る!
年間2000頭以上のワンコが殺処分という現実…
https://i.mag2.jp/ofYT5
─[PR]───────────────

◎解除⇒ http://www.mag2.com/m/M0082886.html


このはなさくやです。



読者さんからご質問をいただきました。



「いまここを生きる」
ということについてです。


   ↓↓↓



>こんにちは。


>「いまここを生きる」ということ
>さくやさん、よく書かれていますよね。


>わたしもわたしなりに、
>今を一生懸命生きてきた、
>と思っていました。


>でもふと我に返って振り返ると何もない。


>そういうこともありますよね?


>仕事も一生懸命頑張ってるけど
>やっぱりぱっとしなくて。


>パートナーシップも、
>結婚どころか、
>好きな人さえ何年もできなくて、とか。


>ちなみに職場でも友人関係でも、
>わたしの周りは既婚者ばかりです。


>わたしだけがシングルで、
>まるでドーナツ化現象みたいな。


>わたしなりに頑張って生きてるのに、
>誠実に生きてるつもりなのに、
>なんで何も手に入らないんだろう?


>ときどきむなしくなります。


>わたしの潜在意識は、
>ぱっとしない人生を
>望んでいるんでしょうかね?


>あるを見るもよくわからないし、
>感謝しろと言われても
>よくわかりません。


>いまここを生きると言われても、
>今あるものでガマンしろ、
>と言われているように感じます。



(Fさん)



・・・・



Fさん、メッセージありがとうございます。



アハハ、
実にイイ感じでヤサぐれてますね(笑)



潜在意識について、
望むということについて、
「あるを見る」ということについて、
感謝というものについて...



いろいろ誤解されているように感じます。



特に、この部分。(↓)


>いまここを生きると言われても、
>今あるものでガマンしろ、
>と言われているように感じます。



これ、ホントによくある誤解なんですよね。



五月雨式になりますが、
次回以降回答していきますね。



ただし、ちょっと厳しいかもよ?(笑)






※きょうの記事への「いいね!」は
こちらをクリック(^o^)丿

あなたの応援が励みになります。

ご感想・メッセージを下さる場合も、
こちらからお願いいたします。


カチッと一票♪→https://ssl.form-mailer.jp/fms/b538b61d702899








■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


★読者のみなさまへ★

メルマガへのご感想は1通1通ありがたく拝読しておりますが、
仕事柄1日にかなり多くのメールを頂戴するため、
個別のお返事はご容赦いただいております。ご理解ください。
(ご感想をいただいたことへのお礼の返信も含みます。ご無礼お許しください。)

他の読者様にも役に立つとわたしが判断した場合は、
個人情報を伏せた上でメルマガ上で回答させて頂く場合がございます。

掲載されるのは「ちょっと・・・」という時は
「転載不可」と必ずご記載ください。




【女性限定無料メールセミナー"True Love"】

「生まれ変わってもまた結婚しよう」と言い合えるような、
ベストパートナーを引き寄せるコツ、
すでにパートナーがいらっしゃる貴女は、
彼との関係性を、ベストパートナー同士の関係性にまで引き上げるためのカギを、
全12回のメールセミナーとしてまとめました。

ご登録された方には、メールセミナーの中でプレゼントがあります。

*ご登録はこちら(PC・スマホからどうぞ。ガラケー不可)
⇒ http://www.konohanasakuya9.com/tdk/index.php/form/reg?mid=ltjggg


【このはなさくやのYOUTUBEチャンネル】

毎日絶賛毒舌中(爆)
心臓の弱い方にはオススメしません(更爆)
→ https://www.youtube.com/user/truelovesakuya




【発行者】 このはなさくや(山口ライト真理子)

●住所:東京都港区南青山2丁目2番15号 ウィン青山1302 
●メールアドレス:mailmaga@konohanasakuya.info
●クライエントの皆様からのお声 http://clientscomments.seesaa.net/
●YOUTUBEチャンネル https://www.youtube.com/user/truelovesakuya
●Facebookページ https://www.facebook.com/Konohanasakuya.True.Love/


<当メールマガジンご利用規約> 

http://solar-lunar.sakura.ne.jp/step/mailpolicy/index.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
Copyright (c)       
Konohanasakuya All rights reserved.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛







◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎「プロカウンセラーが贈る女性のための『キレイゴトぬき』辛口恋愛アドバイス」
の配信停止(unsubscribe)はこちら
https://regist.mag2.com/reader/Magrddel?reg=unsubscribe_direct_footer&id=7000082886&e=kasasagi777%40gmail.com&l=hbp03fe602

━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽あなたにおすすめのメルマガ【Pickup!】
━━━━━━━━━━━━━[PR]━
●【スキル×運】で年収1000万を目指せ!
https://regist.mag2.com/reader/Magrdadd?rdemail=kasasagi777%40gmail.com&magid=0000258149&reg=pc_footer2&l=hbp03fe602
※無料登録はこちら↑

タイパ最高。仕事への姿勢を少し変えるだけですぐに稼げる手っ取り早い方法


━━━━━━━━━━━━━━━━━
『TRiP EDiTOR』人気記事TOP3
━━━━━━━━━━━━━━━━━

スペースワールドの跡地にできた北九州「スペースLABO」で楽しみながら宇宙と科学を学ぶ!
https://tripeditor.com/461872

「宵越しの銭」を持たなすぎて会社が給与を分割払いするフィリピンの国民性
https://tripeditor.com/455891

ネッシーは本当にいた?未確認動物「UMA(ユーマ)」に会えるかもしれない名所
https://tripeditor.com/456164


━━━━━━━━━━━━
注目の有料メルマガをご紹介
━━━━━━━━━━━━
●服部みれいの超ハイパー私的通信
大人気メルマガが帰ってきた!
文筆家・編集者・服部みれいが贈る、超ハイパーな私的通信。人類が未体験ゾーンに突入する今、軽やかな周波数で暮らすヒントを発信。大人気のセルフケアはもちろん、気になるカルチャー、時事、食や農の話までたっぷりシェア。読むほどに活力がわき、「自分自身」に戻り、深い安心感へ導くヒントが見つかるはず。
https://mypage.mag2.com/ui/s/0001698325?att=0&d=1&reg=footer
※ワンクリックで簡単にお試し登録↑(初月無料)

●オンラインサロン馬場塾のほぼ毎日メルマガ「デジタルマーケティングトピックス」
大学生やマーケター必読!累計777号突破の大人気メルマガがまぐまぐで創刊!現役大学講師でコンサルの馬場氏が、毎朝「経営」「マーケティング」「アナリティクス」などから厳選ネタをお届け。GA4やLooker Studio、オウンドメディアの最新情報も満載
https://mypage.mag2.com/ui/s/0001698424?att=0&d=1&reg=footer
※ワンクリックで簡単にお試し登録↑(初月無料)

●細川モモの今日よりもっと元気になる話
栄養&レシピ本シリーズ累計30万部突破、研究・啓蒙・コンサル・クリニック経営の傍ら、日経DUALの子育てエッセイやインスタ*子育て白目日記*が密かに人気の予防医療・栄養コンサルタント細川モモのメルマガ(姉妹+わんこの母)。
非公開だからこそ語れる白目エッセイとお気軽人生相談室。
https://mypage.mag2.com/ui/s/0001698301?att=0&d=1&reg=footer
※ワンクリックで簡単にお試し登録↑(初月無料)


━━━━━━━━━━━━
MAGMAGショッピングおすすめ商品
━━━━━━━━━━━━
【SEVENTEEN】大人気韓国アイドルSEVENTEEN ミンギュが表紙を飾る、Rolling Stone Korea 13号が発売!15ページ以上にわたるミンギュの写真と記事を掲載。カラット、還流ファン待望の1冊をご堪能下さい♪
https://tinyurl.com/28yn6qws


─────────[PR]─
こんなの初めて…絶景もグルメもたっぷり堪能
「ニュージーランド旅」は今が最適
https://i.mag2.jp/GIQ7d
─[PR]─────────


━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まぐまぐ大賞2024 ついに結果発表
━━━━━━━━━━━━━━━━━
各ジャンルの専門家が勢ぞろい。総合大賞は誰の手に?
https://www.mag2.com/events/mag2year/2024/

注目の新人賞は?いま、このメルマガが熱い!
https://www.mag2.com/events/mag2year/2024/#rookieSection

病気へのサポートと個人情報のジレンマ

          
☆★☆─────────────────────────

「あの人はすごい!」と社長や上司が評価されるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業で20年、中小企業13年 
人事労務畑一筋で現場を駆け回った人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者:中川清徳  2025年1月30日 Vol.5855
────────────────────────────

短く叱り、たっぷりほめる。

(続きは編集後記で)

────────────────────────────
[PR]
[ZOOMセミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場
[内容] 【無料】令和7年改正育児介護休業法セミナー
[価格] 無料
[日程] 2月17日(月) 13時30分〜15時00分(1.5時間)
[日程] 3月17日(月) 13時30分〜15時00分(1.5時間)
[講師] 中川清徳 中川式賃金研究所所長   
[申込]
下記の申込書にご記入いただき、そのままご返信ください。

*[申込み書]令和7年改正育児介護休業法セミナー【無料】*
希望日 月 日  
社 名
役職名
氏 名
**************************************************************

────────────────────────────
病気へのサポートと個人情報のジレンマ
────────────────────────────

社員の健康情報の適切な取り扱いは、企業が直面する重要な
課題です。特に、社員が健康上の問題を抱えている場合、
企業としてどのように情報を扱い、サポートすべきかを慎重に
考える必要があります。

一方で、個人情報保護法においては、健康情報は「要配慮
個人情報」に該当し、これを本人の許可なく第三者に提供
することは原則として禁止されています。

他方、労働契約法には、企業が社員の安全と健康を守る
「安全配慮義務」が明記されており、これに基づいて適切な
対応を取ることが求められます。この両者のバランスを
いかに取るかが、実務上の大きなポイントとなります。

例えば、社員がある病気を抱えている場合、その情報をどこ
まで共有すべきかは非常に繊細な問題です。社員本人として
は、知られたくないという気持ちが強い場合もありますが、
上司としては、社員の体調を把握し、必要なサポートを行い
たいと考えるものです。

しかし、本人の許可なくこの情報を共有した場合、たとえ
善意からの行為であっても、個人情報保護法に違反する
可能性があります。また、情報が不要に広がることで、
当事者が職場で居づらいと感じる事態を招く恐れもあります。

このような状況において、企業が守るべきポイントとして
以下が挙げられます。

1. 必要最低限の情報収集に徹する
「どのような病気か」という詳細な情報を収集するのでは
なく、「労務提供に支障があるかどうか」を確認することを
意識します。要配慮個人情報は極めて機微な内容であるため、
不要な情報収集を避け、業務を遂行するために必要な範囲に
限定します。

2. 安全配慮義務と自己保健義務の周知
企業側には安全配慮義務、社員側には自己保健義務が存在
します。この点を社員に説明し、会社が健康を守る姿勢を
示すことで、社員が安心して必要な情報を提供しやすい
環境を作ります。「話さなくても良い」というスタンスでは
情報が得られませんが、会社の本気度を伝えることで、
社員の信頼を得ることが可能です。

3. 情報共有範囲の限定
共有する情報は必要最小限にとどめ、共有範囲も最低限の
関係者に限定します。例えば、体調に関する具体的な情報で
はなく、「業務上の配慮が必要な状況」であることを伝える
にとどめるべきです。また、共有対象者をサポートに直接
関わる社員に限定することで、不必要な臆測やトラブルを
防ぎます。

以上のポイントを押さえることで、社員の健康情報を適切に
扱いながら、会社としての安全配慮義務を果たすことが
できます。具体的には、社員本人と丁寧にコミュニケー
ションを取りながら、業務上必要な配慮を行うための許可を
得ることが大切です。その際、社員が抱える健康上の問題
について、会社が積極的に支援する姿勢を明確に示す
ことで、信頼関係を構築することも可能となります。

社員の健康と個人情報保護の両立は、企業文化の成熟度を
示す重要な指標でもあります。会社としてのガイドライン
を整備し、社員が安心して働ける職場環境を目指して、
適切な対応を進めていきましょう。

[中川のコメント]
会社の安全配慮義務を果たす際には、社員自身が安心して
必要な情報を伝えられる環境づくりが欠かせません。
透明性と配慮ある対応を心掛け、組織全体で健康を支える
体制を整えましょう。

──[PR]────────────────────────
就業規則見直しサポート
法改正対応で安心!専門家による就業規則刷新
[見積] 16.5万円〜49.5万円(税込)
[担当] 中川清徳(中川式賃金研究所所長)
[申込]
https://nakagawa-consul.com/service/work_regulations/
または下記にご記入の上、返信してください。
********************************************************
[申込書 就業規則コンサルティング]
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
メール

以下から( )内に○で選択し、ご返信ください。
( ) コンサルティングを申し込む
( ) コンサルティングの内容を知りたいので確認したい
( ) コンサルティングの見積りをして欲しい
( ) 就業規則のひな形のみデータで欲しい(5.5万円です)
********************************************************

────────────────────────────
編集後記      
────────────────────────────

短く叱り、たっぷりほめる。

叱るときは、できるだけ短くシンプノレに。相手が
若い人であっても、メンツを潰さないように注意
して叱りましょう。そのあとは、いいところを見
つけて、たっぷりほめましょう。相手が自信のな
い若い人だったら、たくさんほめて、「絶対に大
丈夫だ」とはげましてあげましょう。

(はたらくきほん100 松浦弥太郎、野尻哲也著)
https://amzn.to/32Xd7cE

────────────────────────────
ご注意      
────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
難解な法律条文や判例をわかりやすくするために、
簡略化した説明を行うことがあります。
簡潔な説明を重視しているため、詳細は専門家へご相談
いただくことをお勧めします。
このメルマガ記事に基づく損害やトラブルについて、一切の
責任を負いかねます。

────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト 
https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ 
info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー 
https://nakagawa-consul.com/blog
☆登録・解除 
https://www.mag2.com/m/0000283000.html

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎社長、上司があの人はすごいといわれるピカイチ情報
の配信停止(unsubscribe)はこちら
https://regist.mag2.com/reader/Magrddel?reg=unsubscribe_direct_footer&id=283000&e=kasasagi777%40gmail.com&l=hbp03fe602

【スキル×運】で年収1000万を目指せ! 念を入れるのはエネルギーワーク。




2月16日に名古屋で、3月1日と2日に東京で、新春セミナー『 実践する量子力学願望実現
セミナー』を開催します。
このセミナーは過去、バージョンアップセミナーを受講した人だけが受講できる限定セミ
ナーとなります。

詳細は

https://sato-showon.com/shop/members/

からどうぞ。


━━━╋╋…‥・    ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋

           人生を激変させるための処方箋

           http://showon-sato.com

         【スキル×運】で年収1000万を目指せ!  

        ・・・━ 第 4574 号 ━ ・・・

━━━━━━━━━━━━╋…‥・    ・・‥‥…━━╋━━━━━━


おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ〜おん)です。

このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、
連載開始から17年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く
ようになりました。

その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、そこから2022年まで
9年連続でキャリアアップ部門で受賞しています。そしてこの度、タイトルを改題し
【スキル×運】で年収1000万を目指せ! で第二幕を開けることとしました。


バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って
いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます
ので活用して下さい。

http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/


成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは
読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。

http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/

本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に
付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知
れません。

2025年版良書リストをアップしました。こちらからダウンロードしてください。

https://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/2025ryousho.txt


ツイッターは

https://twitter.com/SatoShowon


そして2023年4月11日からポッドキャストを使った音声配信を開始しました。

https://podcasters.spotify.com/pod/show/satoshowon


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆ 今日の前フリ ◆◇

ウチのあたりは大寒波到来ということで、昨日はめっちゃ寒かったです。夕方のワンコの
散歩中に、雪が降りまして積るのかなと期待しました、あっという間に止みましたね。同
じ県内でも、北の方にはスキー場があるんですが、そこまでは寒くならないみたいです。


今年になってから本を買いまくっていまして、すでに今月は書籍だけで10万円を超えまし
た。また内容も1冊が500ページ超えが10冊ほどありまして、しばらくは読書にドップリと
浸かります。それでも内容が重すぎて、サクサク読めません。

ビジネス書なら1時間で1冊は楽勝なんですが、全く知らない世界の本だと、そうは行きま
せん。で、そんな本を読んでも1円にもならず、知的好奇心が満たされるだけと。そうい
う本が血肉になるということを、35年前に気付きまして今に至るわけです。

あの頃にこのことに気付いていなかったら、私は今でも非正規雇用で、手取り25万の人生
を送っていたはずなんですよ。その意味で私はラッキーだと思います。


☆ 念を入れるの意味

ビジネスで日常的に使う言葉に、「念を入れる」というのがあるんですが、この言葉は完
全に怪しい系の知識がベースになっていますよね。だって「念」ですから。念とは、深く
想うこと、深く望むことという意味です。これを入れるわけですよ。どこに入れるのかっ
て?ビジネスなんだから仕事に決まっているでしょ。

何かの作業をやった時に、念を入れて確認をするというのは、


  ● この作業に間違いはないのだと深く望む


ということなんですね。で、そうやって深く望むことで、滞りなくビジネスが進むわけで
す。これってつまり、深く望んだエネルギーが仕事という対象物に入って、現実を変化さ
せるという量子力学に於けるエネルギーの話そのものなんですよ。これはタダ単に「確認
をする」ということ以上の感情が入っているわけです。その感情がエネルギーにとなって、
対象物に作用するんです。

つまりこの言葉を使う人というのは、エネルギーワーカーそのものなんですね。

で、こういう気持ちを持って仕事をする人は、エネルギーを察知することができるんです。
ただの作業でやっている人は、作業が終了したらそれはイコール自分の仕事が終わったと
考えるわけですが、エネルギーワーカーは、仕事が上手く行くようにと深く望む、それを
エネルギーにして身体から出すわけです。


そうすると、たかが契約書に会社名のゴム印を押すだけの作業なのに、マスの中にピッタ
リブレず、擦れず押されたりするわけ。は?そんなの契約に関係ないじゃん!って思いま
す?これが銀行などに出す書類だったりしたら、ゴム印がナナメに押されているだけでも、


  ■ あー、この会社はこういう作業をテキトーにやるのね


って感じで軽く見られたりするんですよ。金貸しを生業にしている人は、実印を押す時の
態度と姿勢で、その人が今までどれだけ借金をして来たのかが分かるらしいですよ。色々
なところからおカネを借りまくっている人は、契約書に押す実印の押し方も雑なんですよ。
逆に借りたおカネで事業を拡大できるような会社の社長は、実印を押す時に極めて慎重に、
キッチリと、それこそ念を込めて押すんですって。

その念って、


  ● この借りたおカネで絶対に事業を発展させるぞ!!


という強い願いと決意ですよね。

こういうのがエネルギー化して、理屈では分からない幸運を引き寄せたりするんです。こ
れはそれができる人には常識になっていることですが、これができない、そのことを信じ
られない人には永遠に理解できないことなんですよね。

たかがゴム印、たかが実印を押すだけの作業でも、念が入っているとそれは美しく見える
んですよ。日本人は本来、そういう姿を貴んだ民族なんですよね。

ですから私はこういうところに拘りたいなと思っていますし、拘っている人はすぐに分か
って仲良くなりますね。逆にそういうところをテキトーにやるような人は、まず仕事がア
テになりません。それは


  ■ テキトーな仕事で良いや


という念を入れているのと同じだからです。その結果つまらないケアレスミスをしたりす
るんですよ。だから仕事にはいつでも「念を入れる」のですよ。それが幸運を引き寄せる
ことに繋がるんです。



◎このメールマガジンをご友人へご紹介下さるとうれしいです◎
◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します
 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける
 などの行為は著作権違反です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
     
読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。
ありがとうございました。

佐藤正遠(さとうしょ〜おん)
株式会社メディウム・コエリ

Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved.

━━━━╋…‥・    ・・‥‥…━━╋━━━━━━━━━━

【スキル×運】で年収1000万を目指せ!
☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ〜おん)
☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp
☆バックナンバーはこちらから
http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/
☆配信中止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000258149.html

【進化論】繊細中の繊細/名前を売って金に変える/やりこみ要素満載のゲーム/座ったら書く/ストア派的思想が行間に/自意識は半値八掛け二割引/ひょうたんから駒

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和7年1月29日 平成進化論
(7783日(21年間)毎日連続配信、累計9155号)

■繊細中の繊細/名前を売って金に変える/
 やりこみ要素満載のゲーム/座ったら書く/
 ストア派的思想が行間に/
 自意識は半値八掛け二割引/ひょうたんから駒

 有限会社セカンドステージ代表取締役
 京都大学大学院在籍

     鮒谷周史(ふなたにしゅうじ)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■おはようございます、鮒谷です。

 引き続き、新規プロジェクトに注力中。
 完全に第二創業。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<今日のピークパフォーマンス方程式>

■繊細中の繊細/名前を売って金に変える/
 やりこみ要素満載のゲーム/座ったら書く/
 ストア派的思想が行間に/
 自意識は半値八掛け二割引/ひょうたんから駒

───────────────────


■今日は

 「昨日の日記(の抜粋版)」

 の中から、いくつかを
 ピックアップしてご紹介いたします。

 ご参考にして頂けるところが
 一つか二つはあるのではないかと、、、


 (ここから)
 ---------

 文章を書く際には、

 関係を築きたいと思っている
 対象属性の人が日常使いしている、

 言語体系や語彙に意識を向けるんよ。


 そこにミートさせる形で
 言葉をチューニングして発信するから、

 確度高く縁を持たせてもらえるのよ。

 あらゆるコミュニケーションの基本やけど
 意識している人、あまり見かけんな。

 ----------

 「繊細さん」こそビジネス向きなんよ。

 ワイは繊細中の繊細。

 就活中、2回も泣かされた(リアル)し、
 軽い皮肉を言われただけで
 一週間、尾を引いてたな。


 でも繊細だから弱者の痛みが分かるのよ。

 鈍感な強者はナチュラルに
 人の心を土足で踏みにじるから、

 勝っているように見えても
 そのうち沈んでいくよ。

 ----------

 目立って稼ぐのはぶっちゃけ難しくない。

 名前を売って金に変えるだけだから。

 ただ戦々恐々の上、悲惨な結末となる割合が
 相対的に高くなる。


 なので真の賢さは、

 目立たず、地位に就かず、
 肩書を求めず、

 自由に振る舞える環境づくりにあると
 思って生きてきた。

 最初から踏み外しとる以上、踏み外しようが
 ない安心立命の境地とも言える笑

 ----------

 不思議な話やが
 「そもそも」という言葉を冒頭に置くと、
 見える景色が変わるのよ。

 「そもそも、なぜこれをしてるのか」

 と自問すると、前提を思い出し、
 中長期的な視点がもたらされる。


 この単語を多用すると、
 行き倒れ確率がグッと下がり、

 確度高く目的地に
 たどり着けるようになるから試してや。

 ----------

 
 「繊細さん」は心を守る術

 (自己対話術と、がさつな者を
  寄せ付けぬ生活システム構築法)

 を身につけると良い。


 その上で繊細さは、
 粗雑で無神経な輩には決して真似できぬ、

 たとえばマーケティングや営業における
 徹底した顧客目線など、

 数多くの長所をもたらしてくれるので、
 そこで価値を作るとええよ。

 ----------

 読書する際、重箱の隅をつつくような
 読み方はせん方がいいよ。

 先に「はじめに/おわりに/目次」に目を通し、
 全体地図を頭の中に置いて、

 今はマップ上のどの辺を冒険しているか、
 そんな感覚で読み進めると良い。


 細かなことに拘泥すると(囚われると)
 骨子を掴みそこねて、
 時間の無駄に終わってまう。

 ----------

 人生を「やりこみ要素満載のゲーム」と
 捉え直すといいよ。

 広大なマップと自由度極大のゲーム。

 そこで好みのテーマを設定すれば、
 いくらでも楽しめる。

 退屈だと言ってる人あるけど、
 「無数のやりこみ要素」に気づいてないだけよ。

 「人生ゲーム攻略ガイド」として、
 ワイの垢も活用してくれよな!

 ----------

 座ったら書く。

 『ゴルゴ13』さいとう・たかを先生の
 言葉やで。

 以前に

 『秋本治の仕事術〜『こち亀』作者が40年間
  休まず、週刊連載を続けられた理由』

 いう本を読んでたら、
 出てきたもの。以下は引用。


 「僕には、生活のルーティーン
  というものがありません。

  これをやったからうまくいく、
  あるいはやらないとうまくいかない、

  というようなジンクスを信じないようにしています。

  仕事をはじめる前にコーヒーを飲んで、
  テレビを観て、これをやって、、、
  などということはなく、

  とにかく座ったら描くだけです。
  座ったら描く。

  この名言は尊敬する
  さいとう・たかを先生の言葉です。

  座ったら仕事をするだけ、、、
  非常にシンプルですが、

  漫画家だけではなく、
  あらゆる仕事に使える心構えなのでは
  ないかなと思います」


 「座ったら書く」めちゃ、シンプルよな。

 余計なことを考える暇を自分に与えず、
 身体に覚え込ませる感じ。

 ----------

 アウレリウス『自省録』は
 ワイの座右の書やで。

 ワイの文章、実は自省録を模しつつ、
 現代風にアレンジしとるつもりなんよ。


 いつか書こうと思っていたんやが、
 ちょうどいいのでこの機会に。

 見る人が見たら、ストア派的思想が行間に
 埋められているのを感じてたかもしれん。

 ----------

 ワイがスモビジ(スモールビジネス)に
 行き着いたのは、

 『自省録』を通して、皇帝アウレリウス
 (上に立つ者)の辛さ、大変さを、

 疑似体験させられたからやないか、
 とふと思った笑。

 ----------

 古典は、ええよ。
 最近のビジネス書100冊読んでも

 【今後なんなりと
  君を悲しみに誘うことがあったら、
 
  つぎの信条を
  よりどころとするのを忘れるな。

  曰く

 「これは不運ではない。しかしこれを気高く
  耐え忍ぶことは幸運である」(自省録)】

 みたいなパンチの効いた言葉には
 絶対、出会われへんからな。

 ----------

 他にも、

 【明けがたに起きにくいときには、
  つぎの思いを念頭に用意しておくがよい。

 「人間のつとめを果すために
  私は起きるのだ。」】

 とか、

 【いったい全体君は物事を
  受身に経験するために生まれたのか、
  それとも行動するために生まれたのか】

 とか。

 こうした数々の言葉が1000円未満で
 手に入る。ありえんよ。

 ----------

 焦点をどこに合わせるかで100%、
 人生決まるんよ。

 芸能情報を求めたら芸能界に詳しくなる。

 政治コンテンツを欲すれば
 政治に物申したくなる。

 事業にフォーカスしたら、収益が上がる。
 幸せを願えば、幸せに近づいていく。

 この世は常に単純で、
 求めたものだけ手に入る。

 難しい話なんか、どこにもない。

 ----------

 文章は書きたいことを
 書くんじゃないんやで。

 読み手が潜在的に求めているコンテンツを
 洞察し、丁寧に記し、推敲・校正をかけ、

 レトリックという名のパッケージに
 包んで届けるんだわ。

 主観を排し、客観に徹すること。

 自意識は半値八掛け二割引、
 くらいでちょうどいい。

 ----------

 波に乗り、完勝モードに入ることが、
 生きてる間に何度かはあるんだわ。

 そのとき手を抜かず、全資源を叩き込み、
 勝ち切らなければならんのよ。


 大気圏を突破し、
 安定軌道に乗せてから次を考えればいい。

 チャンスは焦らず待つ必要があるけど、
 時が訪れたら
 上昇気流を限界まで活用するんだよ。

 ----------

 起業直後、外出時にいつも
 「1億、1億、1億、、」と、

 右手の人差し指を立てて「1」の形に
 しながら唱え続けてたんよ。


 朝から晩まで「利益1億の出し方」を
 考え続けているうち、

 本当に1億超えの利益が
 出るようになったわ。

 具体目標を定め、
 自問自答の頻度と強度を極限まで高めれば、

 そこそこいけるんよ。

 ----------

 まとまった金が入ると、
 よほど注意しないと気の緩みが訪れる。

 ご多分に漏れずワイも緩みきったわ。


 カネを貸してくれとか、
 出資してくれとか、
 いい投資案件あるとか。

 言われるままに出しまくり、
 億単位のカネを溶かしたな。

 まだ30代前半〜半ばだったからよかった。
 60代以降なら詰んでたわ。

 ----------

 みんな商売を難しく考えすぎとるのよ。
 だから儲からん。

 求められてるものを渡すだけなんだから、
 トスバッティングと一緒やで。めちゃ簡単。

 相手主体で考える姿勢を習慣化することよ。

 求められる文字コンテンツすら渡せん人が
 商売できるはずがない。

 ----------

 経験則やけど、
 過剰なマーケティング上手から物を買うのは
 やめといた方がいい。

 マーケに力を入れすぎて力尽き、価値提供が
 疎かになっている会社が体感9割。

 何回、騙されたことか。

 高額商品は信頼できる友人からの
 紹介が一番やね。

 書いてるうちに、いろいろ思い出して
 腹たってきたわ笑

 ----------

 起業して名刺が変わった瞬間、
 見事に扱いが変わったのよ。

 今でも覚えとるのが、セミナーに
 参加して4人一組で進めるワークのとき、

 ●ニー、日本●命、トヨ●、の3人だけで話が進み、
 ワイは完全に空気扱いされたこと。

 これが世間か!と反骨精神を涵養したのが
 セミナーで得た最大の成果やったな。

 ----------

 具体的な数値目標を定めて
 毎日100回も200回も唱えてれば、

 嫌でもそこにたどり着くための
 ルートを考えるようになる。


 目標に近づけない人は、一日2回くらい
 しか目標について考えとらんのよ。

 100回考える奴と2回だけの奴、
 アンテナの高さ広さも、
 思考の量も深さも変わるから、

 得られる結果も変わるのよ。

 ----------

 口にすると現実化するのは本当。
 口に出さんから実現できんだけ。

 言えば意識がそこに向くし、
 「ひょうたんから駒」もある。


 20年ほど前、大学で教えたいと知人に話したら、
 その場で某大学の教授に連絡してくれ、

 とんとん拍子で実現したこともあったな。

 なんでも言ってみることよ。

 ----------

 事業が跳ねるとどこで聞きつけたのか、
 有象無象や魑魅魍魎が大量に現れて、
 カネをむしり取りにくるんだわ。

 起業して数年後、ケツの毛まで抜かれて
 大人の世界は恐ろしいと思ったもんよ。


 調子に乗ったワイが一番悪いんやけどな。

 以来、見る者を嫉妬させるくらいの、
 堅実&盤石&安全経営を貫いとるよ。

 ----------

 期待させて悪いけどワイ、
 異常なハードワーカーなんよ。

 経営者やから労基法の適用外。

 自由意志で18時間ぶっ通しでも
 働き続けられる。

 少人数高収益ビジネスが
 羨ましいとか言われるけど、

 適性ない人が同じことやったら地獄、
 てか無理やと思うわ。

 ちなみにワイは遊び感覚で
 ハードワークしとる。

 ----------
 (ここまで)


 
■以上、

 人生やビジネスについて
 真面目に考えている人であれば、

 (さらには
  一を聞いて十を知る人であれば)

 なにか気づいて貰えるところも
 あるのではないかと思い、

 紹介させてもらいました。



■ぶっちゃけ毎日、こんな事を考え、
 日記を書き続けたら

 【圧倒的な進化】
 
 を遂げるに決まってると
 思ってます。

 あなたもぜひ。


 今日も人生とビジネスを
 楽しもうやで!


───────────────

【当社よりご案内している各種音源について】

 https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/list_ongen.pdf

 より、ご確認下さいませ。


▼音源ダウンロード等でのご不明な点、トラブル、
 その他どんなことでも、どうぞご遠慮なく

 https://form.os7.biz/f/aa1e924b/

 から、お問い合わせ下さい。


■10万円以上のご予算にて
 音源購入をご検討下さっている方は

 【音源コンシェルジュについて】
 https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/concierge.html

 をご覧ください。

 まとめての音源購入を希望される方は
 こちらからお求めになるのが絶対にお得です。


▼「音源をスマホから聴くことができるのか、
 できるとすれば、どうやって?」

 とお尋ね頂くことがありますが、
 もちろん可能です。

 具体的な方法については
 (当方とは無関係の方の文章ですが)

 https://goo.gl/VU5pGy

 が分かりやすいと思いますので、
 ご参考までに。

------------------------

【鮒谷周史の、
(少人数・双方向制)年間プログラムについて】


 以下よりお申込み、
 あるいは、詳細の確認を願います。

【<オンライン受講版>詳細&参加申し込み】
 https://form.os7.biz/f/d1aed965/

【<音源受講版>詳細&参加申し込み】
 https://form.os7.biz/f/728f8021/

 ※参加下さっている方のご感想(ごく一部)
  雰囲気を体感いただけるかと思います
 https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/180404_testimonials_nenkan.pdf

 
▼正式なお申込みの前に、鮒谷に
 直接相談したい方は以下より申し込み願います。

 <年間プログラム「個別」相談会
  お申込みフォーム>
 https://form.os7.biz/f/b8b26ad4/

------------------------

【 鮒谷周史の、
  個別コンサルティングのご案内 】


<お申し込みはこちらから。
※6回コースがお得でオススメ、ほとんどの方が
 6回コースでお申込み下さっています>

https://form.os7.biz/f/6387a7fb/


<「個人のキャリア開発・独立起業」等の
 コンサルについてのご感想>
https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/testimonials_consulting_career.pdf

<「企業経営・売上増進・利益拡大」等の
 コンサルについてのご感想>
https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/testimonials_consulting_manager.pdf

<終日個別コンサル>
https://form.os7.biz/f/a418da3e/

<半日個別コンサル>
https://form.os7.biz/f/e887efc4/


┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃【 広告掲載のお問い合わせ等 】
┃--------------------------------
┃■メルマガ「平成進化論」に
┃ 広告を出してみませんか?

┃▼号外広告   400,000円(税抜)

┃※詳しい資料をご希望の方は↓から
┃ https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/advertisement/index.html
┣ ━━━━━━━━━━━━━━━
┃■発行者からのメッセージとお願い:
┃ https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/message.html
┣━━━━━━━━━━━━━━━
┃発行者
┃株式会社ことば未来研究所・有限会社セカンドステージ
┃鮒谷周史
┃問い合わせ先 : https://form.os7.biz/f/aa1e924b/
┃※広告等でご案内しているサービス・商品を
┃ ご利用になってのトラブル等について、
┃ 当方では一切責任を負いかねます。
┃※解除はこちらから https://form.os7.biz/f/a36e9c71/
┃※特定商取引法に基づく表記 https://is.gd/6S1UfC
┃Copyright(c) '03-'24
┃2nd-stage & Kotoba Mirai Laboratory Co.,Ltd.
┃& Shuji Funatani All rights reserved.
┗━━━━━━━━━━━━━━━




◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎右肩下がりの時代だからこそ、人の裏行く考えを【平成進化論】
の配信停止(unsubscribe)はこちら
https://regist.mag2.com/reader/Magrddel?reg=unsubscribe_direct_footer&id=114948&e=kasasagi777%40gmail.com&l=hbp03fe602