2021年2月2日火曜日

【会計士進化論373】図解、表、写真の威力を舐めてはいけない 


こんにちは!
尾崎です。



今日は、新宿にて質問コーナー。


夜は講座を受講予定。










■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━


第373号 2021年2月2日


図解、表、写真の威力を舐めてはいけない



■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━






■昨日は友人が主催する勉強会に参加しました。


https://www.courage-sapuri.jp/


今月、大学院受験があり、


その勉強過程で学んだことを
無料でシェアしてくれる、



素敵な企画です。



昨日のテーマが「経営学」でしたので、
興味を持って参加しました。





■各章ごとにポイントを
ざっくりまとめてくれて、


参加者はそれを聞きつつ、
たまにワークもするような形。



今までは割と、
Wordで文章でまとめていた気がしますが、


今回は、課題図書に載っている、
図解や表、写真などを見ながら、



話を進めていくスタイルでした。







■図解や表、写真を画面に写すと、

それに関するストーリー、
話の要点が、



スッと出てくるのです。


視覚による記憶、
これはすごいなと。





■越後屋が大混雑している絵を見ながら、
越後屋発展のエピソードを話す。


ファミコンの写真を見ながら、
任天堂の差別化要因を話す。


アメリカの物流拠点所在地を見ながら、
Amazonの戦略を話す。





図解や表や写真は、
記憶に残りやすい。



それをきっかけとして、


関連する記憶も
蘇ってくるのです。





■学んだことを思い出すときは、


こんな図が載ってたよな、、、
写真があったはず、、、
対比の表があったな、、、


そんな風に、
思い出すことが多いはずです。



ビジュアルの力、おそるべし。


何かを学んだら、
簡単にで良いので、

図や表の形にしてみるのがおすすめ。


2月から始まるTACでの新しい講義では、
なるべく図解やまとめの表を作って、

受験生の記憶に残るようにしていこうと思いました。




「新しい経営学」
https://amzn.to/3arndVV


















<緊急事態スクワットプロジェクト>
1200/1500










【図や表や写真は右脳に効くのです
ビジュアル化して記憶に残せ】


今日も人生と勉強を楽しみましょう!



----------------------------------------------------------------------------
【ご意見・ご感想、お待ちしています】

皆さまの、率直なご意見、ご感想、
こんな内容が読みたい!
などなど、ぜひお聞かせください。


このメールに直接返信いただければ届きます。
お気軽によろしくお願いいたします!

-------------------------------------------------------------------------------------
★毎日配信していますので、
もし届いていない号があれば、
「迷惑メールフォルダ」をご確認ください。
PCサーバーの都合で配信が停止してしまうことがあります。
その場合、別アドレスで再度ご登録をお願いします。


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行者:尾崎智史

【YouTube】https://abfll.biz/brd/archives/wtroiq.html


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■メールアドレスを変更されたい方はこちらから
https://abfll.biz/brd/17s/zakiocpa/mail_change.php?cd=02TTEHal47mm2e

■当メルマガの配信解除をご希望の方は、
お手数ですが、こちらの配信解除フォームから
手続きをお願いいたします。
https://abfll.biz/brd/17s/zakiocpa/mail_cancel.php?cd=02TTEHal47mm2e

■ご登録いただいたメールアドレスは、
以下のプライバシーポリシーにより管理しております。
https://zakki-ni.com/mailmagazine_privacy_policy/
 

0 件のコメント:

コメントを投稿