2020年8月1日土曜日

いわゆる「究極の節税策」は本当か/私がとった節税法/真の節税とは

-------------------------------------------------------------------
第652号 いわゆる「究極の節税策」は本当か/私がとった節税法/真の節税とは
-------------------------------------------------------------------

 石渡浩です。このメールマガジンでは、不動産投資を本業にするために有益な情報、特に、不動産賃貸業の売上アップやコストダウン、及び、融資による資金調達に関する情報を不定期に提供致します。

 今号は、節税についてです。



■セミナー開催予定

 7月に引き続き8月に開催するセミナーも全てZOOMを用いたライブ配信及びオンデマンド配信となります。いずれも後日録画視聴が可能です。

・8月1日(土)13時から16時 「真の節税が分かる! 不動産投資家に必須となる各税目間の横断的理解と税制改正把握」
講師:税理士 木下勇人氏
(16時から懇親会あり)
https://ishiwatahiroshi.shop-pro.jp/?pid=151876610
※延期後再設定の日程となります※

8月1日(土)19時から21時 「売買仲介手数料等の補助金が出る中小企業庁『経営資源引継ぎ補助金』活用セミナー 」
講師:弁護士 熊谷考人氏・石渡浩
https://ishiwatahiroshi.shop-pro.jp/?pid=152558157

8月2日(日)11時から15時 「システム開発費・広告宣伝費等に対する補助額上限1,050万円の『ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金』公募要領マスター講座」
講師:中小企業診断士 杉山義明氏・事業家 むなかたひとみ氏・石渡浩
https://ishiwatahiroshi.shop-pro.jp/?pid=152559598

 既にお申込み済みのお客様、ありがとうございました。ZOOMアクセス情報はお申込みの方に開催直前にメール配信致します。

 ライブ配信視聴ご希望のお客様は、開始2時間前までのお申込みをお願い致します。

 後日録画視聴ご希望のお客様は、ライブ配信終了時刻までにお申込み頂くことで、事前販売割引料金が適用されます。



■いわゆる「究極の節税策」は本当か

 経営者の世界や不動産賃貸業界では「こうすれば〇円も節約できる」という様な「究極の節税策」が色々と提唱されています。中には、短期間に数億円の節税ができるようなスキームもあります。

 しかし、通常それは、一つの税目の短期的な話(しかも、単なる利益の繰延べ)だったり、所得税と法人税のような二つの税率の差を単純に計算しただけだったりします。

 不動産賃貸業は超長期の事業です。買ってから売るまでが一区切りです。それを繰り返す方もいらっしゃいます。また、不動産や資産管理会社は相続されますし、生前に売却して現金化した場合にはその現金に対して相続税がかかります。

 ゆえに、1年とか数年間の節税策はそれが仮に「究極」であったとしても、購入から売却まで、さらに相続まで考慮した場合に最良であるとは、必ずしも言えません。 



■私がとった節税法

 私は個人と法人とで不動産賃貸業を営んでいます。最近は皆様のお蔭でセミナー等を開催する法人も別途営業ができています。

 個人の不動産所得があることから、個人所得がそれ以上多くならないよう、役員報酬を年間60万円にして給与所得をゼロにしています。売却済の会社を経営していた十数年前から現在まで、給与所得はゼロです。

 法人で役員報酬支出がないと法人の利益が上がるので、それは金融機関からの格付を上げる作用があります。格付が上がると好条件で融資を受け易くなります。

 もっとも、役員報酬という費用・損金が発生しない分、法人の利益・所得が上がり課税額は多くなります。一方役員報酬を高めることで社会保険料と所得税が上がりますが、それを回避できるならば法人での課税負担は受け入れられます。

 そうすることで、私の法人による事業活動での課税は実行税利益30%の法人税等のみとなります。

 9年間経営した法人を4年前に約5億円で売却しました。その際の課税は所得税等20%です。

 5億円を手にしてそれに伴う課税が1億円でした。もし毎月役員報酬を取ってその合計が5億円ならば、その半分以上に課税されました。

 これは、株式譲渡所得税の税率が安いことを突いた節税です。

 もっとも、将来相続を迎えると、現金を不動産や管理会社株式に変えるほうが、一般的には相続税節税効果があります。ですから、相続まで含めて私の前述の手法が最適とはいえません。



■真の節税とはー適した節税手法は各人それぞれ異なりますー

 このように、長期的に本当に適した節税策というのは各人それぞれ異なります。ではどうすれば良いか、それを皆様が自分で考えらるようになったり、得た知識を踏まえて税理士さんらに相談できるようになったりすることを目的とするのが、本日13時から収録するWEBセミナーです。収録映像の後日視聴も可能です。

「真の節税が分かる! 不動産投資家に必須となる各税目間の横断的理解と税制改正把握」
講師:税理士 木下勇人氏
(16時から懇親会あり)
https://ishiwatahiroshi.shop-pro.jp/?pid=151876610

 所得税・法人税・消費税・相続税という複数の税目を不動産賃貸業という実務に特化して横断的に説明しながら、取得から売却さらに相続まで含めた長期的な「真の節税」を解説します。
 本日のお申込まで受講料が半額となります。

 例えば次のような内容を扱います。

・取得時の税 
・保有時の税
・売却時の税
・法人から個人への資金移動法
・個人から法人への不動産移転による法人化
・最初から法人で不動産を取得している場合の課税
・いわゆる「1法人1物件スキーム」の出口戦略
・個人所有と法人所有のシミュレーション
・管理法人の株価計算方法
・配偶者や次世代への資産移転法
・不動産M&Aスキーム(平成29年税制改正)
・一般社団法人による節税スキーム(平成30年税制改正)
・消費税還付スキーム(平成2年税制改正)
・海外不動産節税スキーム(平成2年税制改正)

 木下勇人先生のセミナーを他のセミナー会社で受講すると通常1回数万円の受講料がかかります。私が主催する本日収録のセミナーに本日中のお申込み頂ければ、受講料は4,500円+税と格安です。

 本日・明日開催補助金セミナーよりも安価な設定ですが、補助金セミナー以上に得られる知識は多く、その金銭的価値も数百万円では済まない、一生涯の所得税・法人税+相続税の節税効果分となります。

 今週末開催セミナーの中で皆様に最もお勧めしたいのが、本日13時から収録(収録映像の後日ご視聴可能)のWEBセミナー

「真の節税が分かる! 不動産投資家に必須となる各税目間の横断的理解と税制改正把握」
講師:税理士 木下勇人氏
(16時から懇親会あり)
https://ishiwatahiroshi.shop-pro.jp/?pid=151876610

です。

 本日中のお申込みを強くお勧め致します。

 なお、ご参加用URLは開催直前に一斉配信致します。



石渡 浩(いしわた ひろし)

オフィシャルサイト:http://www.ishiwatahiroshi.com/
       (特定商取引法に基づくページはこのサイトに設けています)

ツイッター:https://twitter.com/ishiwatahiroshi
       (フォローをお願いします)

フェイスブック:https://www.facebook.com/ishiwatahiroshi
       (友達リクエストの際にメッセ─ジを頂ければ承認させて頂きます)










◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎石渡浩の不動産投資を本業に─保証人無しでも融資を受け自己資金にレバレッジをかけて家賃年1億円越えを─
の配信停止はこちら
https://www.mag2.com/m/0000279415.html?l=hbp03fe602

0 件のコメント:

コメントを投稿