■こんばんは、鮒谷です。
先日よりご案内している
──────────────
【くすぶり続けている人、必見。
知っている人だけがやっている、
人工的に&再現性高く、
没頭・没入状態を作り出すための
「人生ゲーム化理論」とは】
──────────────
の音源ですが、いよいよ
【本日の23時59分
(あと90分)】
までとなりました。
■以下は、
当音源をお聴き下さった皆さまから
頂戴したご感想の紹介ですが、
まさに「十人十色」、
置かれた環境やご職業、ご経歴に応じて、
それぞれの観点から記述下さいました。
■ちなみに、
皆さまが熱い思いとともに
記して下さったご感想は
「音源内容の要約も含め、
タダで(一円も使わずに)」
お読みいただますが、それだけでも
多くの学びを得て頂けるかと思います。
※既にお求めくださった方は
復習、定着にご活用ください。
■ぜひ以下より、ご熟読ください。
あなたに、数多くの気づきが
もたらされるに違いありません。
(ここから)
------------------------
鮒谷様
いつも貴重な音源、有難うございます!
本音源も、期待値を
大きく超える内容でした!
本音源、私の中では、
「目標設定&目標達成 実践編」
音源であると感じました。
世の中には、
数多の目標設定・達成についての本があり、
現在も出版され続けています。
セミナーも同様ですね。
私もご多分に漏れず?
様々な書籍を読み漁り、
様々なセミナーに参加してきました。
それらを参考に目標設定をして、
しっかりと目標達成が出来たこともあれば、
目標は立てたものの、
なんか行動が出来ずに
気が付いたら数年たっていた、
ということもありました。。
自然と行動出来ないのであれば、
本当にやりたいことじゃないのかも・・と思い、
目標設定をやりなおしても、
やはり必ず達成したいなぁ〜!
と思う目標として出てくるのです。
今回、本音源を聞いて、
目標を立てたにもかかわらず、
自然と行動が出来なかった理由、
目標達成が出来なかった理由が
よーくわかりました。
目標の難易度設定、
粒度の問題だったのです!
あ〜、これだった!
今までの目標達成できたとき、
出来なかった時を改めて思い起こしましたが、
非常に納得できました。
本音源、
目標をたてたけど、
なんとなく体が動かないな〜、
なぜか、やる気が起きないな〜、
頑張っているけど、
目標に近づいている感がないな〜、
という人に絶対に聞いてほしい音源だと
思いました。
私自身も、モヤモヤと無駄に
(無駄ではないと意味づけたいですが・・)
ここ数年間を過ごしてしまって
おりましたので、
数年前の自分に聞かせてあげたいです!
その他にも、
人生を楽しく、充実させ、機嫌よく
過ごすためのヒントが満載の音源でした。
目標達成に向け、
また、充実した人生を歩むため、
毎日楽しく、機嫌よく過ごすためにも、
しっかりと、自分の無意識部分まで
インストールしていきたいと思います!
(K.M さま)
<カード・コンビニ決済はこちらから>
https://shinkaron.buyshop.jp/items/30961059
<銀行振込でのお支払いはこちらから>
https://form.os7.biz/f/62af4535/
------------------------
鮒谷 様
このたびの音源でも、
貴重な学びの提供ありがとうございました。
最近の私の音源学習は
(つたないですが)、
購入した音源の「インデックス」を紙に印刷
↓
通しで数回聴く(本音源では4回聞きました)
↓
インデックスの▼マークごとの、
テーマや問いに対して自分なりに
ポイントを書き込む
↓
感想を書く
という流れで取り組んでいます
(もっと効果的な方法もあるかもしれませんが)。
今回の音源でも、自分の脳内にはなかった
考え方や発想、切り口など
たくさんの気づきをいただきました。
ありがとうございました。
目標を構築途中の身には
まだまだ時期尚早の内容もありつつ、
それでも今の自分にも
即、活かせそうなものも見つかり、
目の前の日常業務にも、
(第一領域から第二領域へ
自分を引っ張り上げるために)
適用していってみようと思います。
今回の音源の中では、
『人生という名の冒険初心者が
心がけるべき3つのポイント』
の話が
今の自分に即効性あり、と感じました。
そして、最初は"小さな3連勝"、ですね。
また、以下は感想とは
ちょっと違うのですが。
鮒谷さんのサラリーマン時代における
副業物語の話のなかで、
副業の成果が上がっていった頃に
パチンコの依存から抜け出せた、
というエピソードから、
気がついたことがありました。
(お恥ずかしながら)
数ヶ月前はアルコール中毒に
片足つっこんでいた私。
毎日夜になると、
自分の置かれている状況に辟易して
アルコールで気を紛らわすという、
まさにアルコールに依存している
状態でした。
コロナ禍をきっかけに、
満員電車&徒歩通勤から自家用車通勤に
切り替えたことで
朝夕の通勤時間が"鮒谷音源"を
(1.5倍速で)浴びるように聴く時間となり、
気がつくと依存の対象がアルコールから
"鮒谷音源"へ移行していたようで…
今はアルコールを飲むことが
ほぼなくなりました。
アルコールを飲みたいという衝動も
(気がついたら)なくなっておりました。
(一人酒はしない、飲むなら2人以上で
楽しいお酒、というルールで運用中)
まだ自分がなにか具体的な成果を
あげている段階には至っておりませんが、
「悪い依存」から
距離を置くことができたケースとして、
ご報告です(笑)
まとまりませんが、
以上で感想とさせていただきます。
今回もありがとうございました。
(H.N さま)
<カード・コンビニ決済はこちらから>
https://shinkaron.buyshop.jp/items/30961059
<銀行振込でのお支払いはこちらから>
https://form.os7.biz/f/62af4535/
-----------------------
この度は素晴らしい音源をご提供くださり、
誠に有難うございました。
今回の音源で、特に心に残ったのは、
物語とゲームとの違いを説明された部分でした。
質問者と同様に、何となく
同じように考えていたからです。
物語という大きなピラミッドが前提にあって、
その物語から脱落しないために
自分を動かす細かいしくみがゲームと
教えていただき、
思考が整理されスッキリいたしました。
また、
なぜ人はゲームにハマるのか、
ゲーム化させるには
最近接領域を設定すべきなど、
目からウロコの叡智を分かりやすく
教えていただきました。
単調な作業ですら、
遊びの要素を取り入れ楽しみ、
戦闘シーンをイメージし
没入・フロー状態を保ちつつ、
日々精進したいと思います。
これからも次元の高い貴重な音源を
楽しみにしております。
このたびは深い学びの宝を頂き、
誠に有難うございました。
(Y.F さま)
<カード・コンビニ決済はこちらから>
https://shinkaron.buyshop.jp/items/30961059
<銀行振込でのお支払いはこちらから>
https://form.os7.biz/f/62af4535/
------------------------
●●中毒、●●依存が、
「ゾーンに入る超集中状態」
であることのご説明、腑に落ちました。
そのような状態を、
自分で作ることが「ゲーム化」で、
これも目標設定が、
まずあってのことで、
さらに、その目標の最終的な形として
「being」があることと理解しました。
「ゲーム化」するには、
小さいステージを上手く作り込み、
(PDCAを高速に回し、
変態が常態になる)
それぞれの内容は、
個人ごとに最適化、システム化、習慣、
衆人環視の環境整備も必要です。
この惑星直列のような並びにするには、
その大本になる太陽としての
「自分のbeing」
を決めておくことを
強烈に決めておくことが必要と思います。
その「自分のbeing」・・・大切なことですが、
時々、忘れそうになります。
だから、テキストにしておけ、
ということになりますが、
忘れないようにシステム化(習慣)して、
時々、忘れたとても
自動操縦しているかのごとく
目的達成に進むように
日々過ごしたいと思います。
最近、読んだ本で、
「意思を使うのは、「しない」こと」
という文脈がありました。
脱線しそうになったら、
その行動はしない、
怠けそうになったら、
できるだけその行動はしない。
その代わりに、
「自分のbeing」の実現にために
予定した行動を行うことなのだと思います。
「ゲーム化」のタイトルには、
深い意味を見出すことができました。
ありがとうございます。
(武藤明徳 さま)
<カード・コンビニ決済はこちらから>
https://shinkaron.buyshop.jp/items/30961059
<銀行振込でのお支払いはこちらから>
https://form.os7.biz/f/62af4535/
------------------------
鮒谷様
この度は、貴重なお話を聞かせて頂き
有り難うございました。
目標音源などで、
他人に言うと赤面するような
高い目標をたてるべきと教えて頂きますが、
大きすぎる目標だと行動に移せず、
結局、何の行動にも移せず
何も変わらないという事がよくわかりました。
お恥ずかしながら今回、
初めて
「ゲーミフィケーション」
という言葉も伺って
ゲームを作る側の考えを意識することが
出来ました。
ゲーム化して行動を促すという
概念自体は、断片的に頭にあったものの、
ゲームが人をのめりこませるために
どのように構造化されているのかまでは
深堀して考えることはありませんでした。
一般的なゲームは他人が
ゲームバランスを決めてくれますが、
自分の人生ゲームは
自分でゲームバランスを
設定していかねばならないとお聞きし、
自分が人生の主人公でありながら、
その主人公をどのように動かすか
俯瞰的な目を持ち
コントロールしていかねばならないのだと
わかりました。
いくら緻密な人生ゲームを
構築していても、
エネルギーのぶつけ先が
人生を逓減させるようなものであると
破滅に向かうのみですので、
そこは肝に銘じていきたいと思います。
この度は、有り難うございました。
(林 さま)
<カード・コンビニ決済はこちらから>
https://shinkaron.buyshop.jp/items/30961059
<銀行振込でのお支払いはこちらから>
https://form.os7.biz/f/62af4535/
------------------------
■気付いたことや深く学んだこと
今回の音源では、
まず、依存の効能について知れました。
依存というとこれまでは、
アルコール依存や薬物依存など、
マイナスのイメージがありましたが、
今回の音源を聴いて、
文章を書く、
読書をする、
人とのご縁を築くなど、
プラスの依存というのもあるんだなと。
そういう考え方があることに
気づかされました。
依存というのは、
恐ろしい力を持っている。
タバコ、酒、ゲームなど、
依存リスクが高いものに対して、
どうしているかというと、近寄らない。
君子危うきに近寄らず。
一度だけ、ちょっとだけと思うのが
命取りになる。
→自分も気をつけたいと思います。
ダメな目標とクソゲーの共通項。
難易度が難しすぎたり、
逆に簡単すぎてもダメ。
適切なレベルで、
適切な難易度をあげるのがポイント。
→私自身で考えてみると、目標をあげるときに、
難易度を高くし過ぎていたと思いました。
適切な難易度を意識していきたいと
思います。
自分の人生は、
他の誰かがゲームデザインしてはくれない。
自分自身がゲームデザインしていくしかない。
自分が何者であったか、
何者になりたいかといった大きな旅(目標)を作り、
その細部に様々なステージがあり、
そのステージで、敵(課題)と遭遇する。
ゲームバランスの秀逸なゲームを、
自分でチューニングする。
そうすると、
仮説検証していくことになる。
ゲームデザインについて重要なのは、
易しすぎず、難しすぎず、
バランスがとれていること。
そうすると、能力アップや
ポテンシャルが引き出される。
パチンコマンの歌。
→音源を聴いた後、
思わずYoutubeで視ちゃいました(笑)
自分も麻雀をやっていたので、
目を閉じると「赤ウーピン」の
気持ちは分かります。
依存状態に入れようと思ったときに、
有効な手の1つはアバター。
対象と分野を絞れる。
最近、音源リリースが
多いなあと思っていましたが、
この音源を聴いて、謎が解けました!
今がつまらない人に足りない、
たった一つのものとして、
ほどよい負荷、緊張感が足りない。
学生時代や社会人になった当初は、
外部から適切な負荷をかけてくれるが、
あるときからは、
自分で適切な負荷をかけなければいけない。
鮒谷のさんの副業物語。
会社員のときから、色々やられていたことを、
今回の音源を通して初めて知りました。
ポイントは新しいことをやること。
新しいことは負荷になる。
そして、ただやっているだけはなく、
仮説を立てて、色々とやっていくことが
大事なんだなと。
心がけることとして、
まず最初は、確度の高い、
結果を出しやすいものがよい。
小さな三連勝をする。
そこから先は、3割の方式。
思考のピラミッドを構築して、
できあがったと思ったら、
実は、ピラミッドの小さなブロックに
過ぎなかった。
そういうことがあったりする。
ショックと同時に、ワクワク感がある。
人生をゲームに見立てる。
没頭・没入できるゲームデザインから
始まって、
間に、中くらいのステージボスを置く。
さらに手元の・・・
というイメージでやっていくと、
ちゃんと前に進んでいく実感を感じながら、
自分を変えられているのではないか。
ゲーム化したいと思える対象が
見当たらない場合、
まず何から始めるべきか。
100人会うのをやってみるのが
良いのではないか。
今のコロナ禍では、アバターが良いのでは。
→アバターは取り組んでいきます。
ゲームではまるというのは、
上手くいったり、いかなかったりするから
強化される。
むしろ、失敗がないとゲームではない。
手数を増やしていくと、
予期せぬ成功とか出てきたりする。
ゲーム的要素は
人を動かすための1つになり得る。
自分が嬉しくなると思うようなことは
絶対やった方がいいと思う。
例えば、営業だってそう。
ルーティンと思っている人もいるが、
誰がルーティンと決めたかといえば本人。
それを改良を加えて、
ゲームにすることができる。
ソシャゲ(ソーシャルゲーム)依存の
メカニズムを、
人生やビジネスに
当てはめると生じることとして、
明らかに依存症。
別に頼まれてもいないのに、
やっていて楽しい。QOLも高くなる。
■決意したこと
1つは、アバター運用に勤しんでいきます。
あとは、適切な難易度の目標設定を
あげていきたいと思います。
(M.Y さま)
<カード・コンビニ決済はこちらから>
https://shinkaron.buyshop.jp/items/30961059
<銀行振込でのお支払いはこちらから>
https://form.os7.biz/f/62af4535/
------------------------
いつもありがとうございます。
外出する際には、音源を聞くのが
習慣となっており、
良い意味で依存していることを
改めて実感しております。
さて、今回の人生ゲーム化音源について、
自分なりに以下のように解釈いたしました
ので、ご報告させていただきます。
▼人生を切り拓くという意味での
「ポジティブな依存」を定着させるためには、
ゲーミフィケーションという考え方
(良質な中毒へと至る行動変容の動機付け)が
有効である。
▼「ゲーミフィケーション」は、
「ゲームの要素をゲーム以外の分野に
応用することであり、
日常生活におけるさまざまな場面に
ゲームの要素を取り入れることで、
モチベーションを高めたり
行動に影響を及ぼすこと」
と自分なりに定義しています。
例えば、普段の生活の中で
運動量を増やすために、
スクワット30回で地下鉄乗車券が貰える
取り組みや、
ドコモdポイントにおいて、
歩いた距離に応じてポイントが
貰える取り組みなど。
▼このゲーミフィケーションの考え方を
活用する場合に気をつけるべきことは、
ゲームのセッティングである。
ゲームのクリア条件となるゴールの設定は、
特に重要である。
フローの状態を維持できるような
ゴール設定には、
現時点でのレベルを知り、
やや高めのゴールを設定して
クリアすることにより、
さらなるレベルアップを図る
(難易度と実力のバランスが大事)。
ゴールの設定は、ピラミッド構造に
紐付けられる。
▼「ダメサラリーマンからの
サクセスストーリー」
というイメージの鮒谷さんが、
会社の倒産以前から
PDCAを回していたエピソードは、
驚くと同時に
なるほど
そういうことだったのかと納得し、
これまで主張されてきたことの説得力が
さらに増した印象でした。
(大学教員 N.H さま)
<カード・コンビニ決済はこちらから>
https://shinkaron.buyshop.jp/items/30961059
<銀行振込でのお支払いはこちらから>
https://form.os7.biz/f/62af4535/
-----------------------
鮒谷さん、スタッフのみなさん、
お世話になっております。
人生ゲーム化音源の感想を
送らせていただきます。
「ゲーミフィケーション」
という言葉は、Wikipediaさんによると
2008年に登場したらしいのですが、
私も10年弱くらい前から
知っていたように記憶しております。
そしてこの考え方を自分の人生、仕事に
取り入れたいと思っていたのですが、
ちょっとかじっては3日坊主のような状態で
10年弱ボーっと生きてきてしまいました。
しかし可能性は感じていたので
「人生ゲーム化音源」というタイトルに、
10年弱くすぶっていた想いもあって、
セールスレターを読むまでもなく
反応してしまいました笑。
まずは最近接発達領域という言葉を
初めて知りました。
そして思い出したのが、
漫画カイジの100mの高さにある
バスケットゴールの話しでした。
適度な高さにあるから
みんな練習するのであって、
100mも上にあるゴールは
届くはずもないので練習しない、
または練習するフリをしていても
内心、本気でゴールにいれるつもりで
やっていない・・・というシーンです。
最終的に100mのゴール(1億円・・・笑)を
何らかの手段で目指すのはありとしても、
現状からは遠すぎる目標に対しては
本気になれず、徐々にやる気もなくなり、
時間だけがムダにすぎて、
気がついたら5年10年経っていた・・・
ということになりかねないので、
適度な負荷がかかる目標を設定し、
試行錯誤を繰り返して到達する。
さらに負荷のかかる目標を目指す、
というサイクルを回すことによって
没頭没入しながら、
結果的には、いきなりムチャな目標を立てて
人生をムダにすることなく
欲しいものや状況を
手に入れることができる、
ということなのだと理解しました。
そして、これは目標設定音源や
ピラミッド音源など各種音源の根底で
一貫しているように感じました。
余談ですが、
昨日のメルマガで
ピラミッド音源と自問自答音源が
思ったほど売れていないと書かれてましたが、
本当ですか!?
私は早く自問自答音源を聴きたいのですが、
まずはこの感想を提出してからだと、
逸る気持ちを抑えているところです笑。
次に
「人為的にビギナーズラックを起こす」
ですね。
まだ未消化ではありますが、
是非取り入れたい考え方です。
パチンコにしても、
株やFXにしてもビギナーズラックで
最初にいい思いをするので、
もしくはしてしまう、
さらにはさせられてしまうので
ハマってしまうというのを、
望ましい依存に対して
意図的に起こすことができれば
良い依存症への第一歩となることは
間違ないでしょう。
あとは、私もマリオが大好きで
Wiiの時まではハマっていて、
アホみたいに徹夜してしまったことも
ありました。
またスマホゲームでも
時間をムダにした経験があるので、
鮒谷さんが音源でおっしゃっていた
「ちょっとだけ・・・」
「一度だけ・・・」
がまさに命とりであることは
身に染みてわかります。
それをポジティブに解釈すれば
ハマる体質、素質はあるということなので
(誰にでもあるとは思いますが笑)、
この音源をきっかけにして
良い依存症となって、
人生ゲームのデザイナーとプレイヤーの
両方を極めてまいります。
最後に、鮒谷さんの膨大な経験を
明瞭な言語に落とした今回の音源を
提供していただいてありがとうございました。
目標設定音源から始まって、
最近のピラミッド音源などを経て
大分物事の繋がりが
感じられるようになってきました。
あとは頭でっかちにならないように
試行錯誤を繰り返し続けます。
今後ともよろしくお願いいたします。
(K.K さま)
<カード・コンビニ決済はこちらから>
https://shinkaron.buyshop.jp/items/30961059
<銀行振込でのお支払いはこちらから>
https://form.os7.biz/f/62af4535/
------------------------
これまでに、目標設定音源や物語音源を
聞かせていただいて、
遠大な目標を設定することの重要性や、
不遇な時期をも乗り切るためにも
物語の中に自分を位置付ける必要が
あることなど認識し、
それなりに実践してきたつもりでした。
しかし、仕事に没頭した、
いわゆるフロー状態に持って行くことが
なかなかできず、
どうしても日々の仕事が
ルーティンワークになってしまっており、
かつ、新機軸を打ち出すようなこともできずに、
不完全燃焼の感が拭い去れませんでした。
今回、人生ゲーム化音源を拝聴して、
いわゆる依存症状態に持って行くための
ゲームバランスの設定が
重要であることを認識いたしました。
おそらくは、これまでの私の人生のゲームは、
いきなりハードルを上げすぎて、
小さな達成感すら得られない、
いわゆる「糞ゲー」の状態であったがために、
なかなかフロー状態に入れなかったのだと
思います。
ゲーム化は目標あるいは物語を
より緻密に設計するための手法であるという
お話もありましたが、
ゲームバランスの設計に留意しつつ、
今後の人生を計画していきます。
また、自分のゲームの設計を
自分で行っているという意識を
持つことも重要かと思います。
今までは、外部から与えられたゲームに参加し、
敵なり課題なりにその都度対処する
という姿勢だったのですが、
ゲームバランスを自分で設計し、
自分の人生をコントロールする意識を
持つことで、
自分の人生に対する満足感や達成感も
増すのではないかと思っています。
今回は、大きな気づきをいただき
ありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。
(大学教員 H.M さま)
<カード・コンビニ決済はこちらから>
https://shinkaron.buyshop.jp/items/30961059
<銀行振込でのお支払いはこちらから>
https://form.os7.biz/f/62af4535/
------------------------
今回は、特に実際に行動を起こして
初めて実感できる音源だと感じました。
すごく簡単にというか、
ざっくり言ってしまうと、
依存の力を利用し、
一つ一つの行動をゲームに見立てることで、
行動を促し中毒化させていく
という話になると思うのですが、
じゃあ実際にどのようにするのか?
と考えたときに前提としてbeing目標から
having目標までが出来上がっていないと、
行動を起こすことが
難しいことが分かりました。
音源でも言われていた、
being目標だけができていて、
あとのdoing目標、having目標ができていないと
行動を起こすことは難しい、
という意味も理解できました。
次に難易度の設定(ゲームバランス)ですが、
ここが肝になると思うのですが、
何となくはイメージはできるのです。
ただ、「わかる」と「できる」では
大きく違いがあるように、
イメージができただけでは駄目で、
行動を起こして初めて価値があると思います。
行動を起こし、PDCAを行うことで、
難易度の調整を行うことになると思うのですが、
どうやって難易度を変えていくのか等、
勘所をつかむためにも、
まずは今の仕事のゲーム化を進めたいと思います。
難易度設定は実際に行わないと、
その難しさは分からないと思いますが、
それを通じて、今の「わかる」状態から
「できる」状態に少しでも近づきたいと
思います。
being目標からhaving目標までの繋がりを
ピラミッド音源で理解を深め、
今回のゲーム化音源でそれぞれの目標に対する
難易度設定という言葉を頂きました。
これにより目標と行動の繋がりの理解度が
深まりました。
ありがとうございました。
(Y.N さま)
<カード・コンビニ決済はこちらから>
https://shinkaron.buyshop.jp/items/30961059
<銀行振込でのお支払いはこちらから>
https://form.os7.biz/f/62af4535/
------------------------
(ここまで)
皆さま、長文のご感想、
ありがとうございました!
さまざまな気づき、学びを得て頂けた
ようで、うれしく読ませて頂きました。
■締め切りまで
【あと90分】
となりましたが、当音源は今だけ
「音源リリース特別価格」
として、
定価の25%オフ(約10,000円引き)にて
お求め頂けます。
※ご感想送付クーポンも別途、
3,000円分おつけしますので、
実質、約13,000円引きにて
音源をお求め頂けます。
(期限を過ぎると
約10,000円の値上げとなります)
■お求めは今すぐ、こちらからどうぞ。
-----------------------
【くすぶり続けている人、必聴!
知っている人だけがやっている、
人工的に&再現性高く、没頭・没入状態を
作り出すための「人生ゲーム化理論」とは】
〜人工的に&再現性高く、
右肩上がりの未来をもたらす対象に、
自らを「依存・没入」させて
フロー状態を作り出し、
己のポテンシャル(潜在能力)を
最高レベルまで引き上げるための、
理論と実践に裏付けられた
超・具体的方法論音源
<カード・コンビニ決済はこちらから>
https://shinkaron.buyshop.jp/items/30961059
<銀行振込でのお支払いはこちらから>
https://form.os7.biz/f/62af4535/
-----------------------
■当音源の、さらに具体的な内容
(インデックス)は以下の通り。
(ここから)
------------------------
▼オンラインゲーム累計プレイ時間、
2000時間超(!)のクライアントが
教えてくれた「依存」の持つ恐るべき力とは?
▼本気でやりたいこと探し、自分探しとは
極論すると、●●探しである
▼依存には「良い依存」と「悪い依存」の
二つある。それぞれの定義とは
▼イヤでも人生がどんどん楽になっていく!
鮒谷流、依存性の活用法について
▼弁護士 高井伸夫先生、
建築家 安藤忠雄氏、
大きな成果を出し続けている人たちも
実は依存の持つ力を活用していた
▼タバコ、酒、ゲーム、、、etc
依存リスクが高いものに対して、
鮒谷はどのような意思決定基準を持ち、
接しているのか(あるいは拒絶するのか)
▼きっかけは●●君からの誘い!?
鮒谷が泥沼の、
ギャンブル依存廃人だった頃の話
▼パチンコ、ゲームにも「功」の部分が
あるとするならば
▼成功体験とゲームの共通点についての
一考察
▼額に入ってホコリを被っている目標と
クソゲー(!)が共に持つ、思わぬ共通項
▼あなたの人生をクソゲーから救い出し、
名作ゲーム化するための12項目
▼退屈だ、超高難易度、空回り、つまらない、、、
そんなクソゲーにありがちな落とし穴を、
没頭・没入するできるゲームに
改変するために意識すべき3要素
▼くすぶっている者はこれを聴け!
自らのポテンシャルの引き出し方とは?
〜音源販売開始時の体験と、
大量個別コンサルの事例を元に
▼これであなたも没頭・没入できる
あなたの脳がヒクヒクし、よだれをタレ流し、
誰が止めても行動せずにはいられなくなる
「成功確率マネジメント」の身につけ方
▼悩んでいるなら、すぐにでも取り組むべし
(悪性の)依存症克服の解決策として
アバターが有効に機能する理由
▼大公開。今、なぜ、鮒谷が
「音源の量産&連続リリース」
に一心不乱に取り組んでいるのか?
▼今がつまらない人に足りない、
たった一つのもの
▼やりたいことが分からない、、、
そんな人生漂流状態の人に
鮒谷が個別コンサルで必ず行うこととは?
▼実は箸にも棒にも掛からぬ
ダメリーマンではなかった(!?)、
鮒谷の(内緒の)副業物語
▼鮒谷の考える人生観を
ゲームになぞらえるとこうなった
▼人生という名の冒険初心者が
特に心がけるべき3つのポイント
▼思考のピラミッドを構築した先に生じる、
「大どんでん返し」とは?
▼あらためて、人生を加速度的に好転させる
「人生ゲーム化理論」ならびに、
その「ゲームデザイン」について考える
■質疑応答
▼ゲーム化したいと思える対象が見当たらない
場合、まず、何から始めるべきか?
▼人生の物語化とゲーム化の違いは何か?
▼人生を「没頭・没入型ゲーム」と捉えると
成功ではなく、失敗こそがカギとなる理由
▼「フロー状態」を落とさず、安定的に
継続させるために鮒谷が常に意識していること
▼ソシャゲ(ソーシャルゲーム)依存のメカニズムを
人生やビジネスに当てはめると生じること
------------------------
(ここまで)
■惰性で毎日を
生きてしまっている、
あるいは、
毎日、機嫌よく生きているけれども、
さらに先の世界があるのではないか、
そう思われるあなたは、
ぜひ当音源を聴いてみてください。
──────────────
<新音源リリース!
モニター価格にて特別提供>
【くすぶり続けている人、必見。
知っている人だけがやっている、
人工的に&再現性高く、
没頭・没入状態を作り出すための
「人生ゲーム化理論」とは】
〜人工的に&再現性高く、
右肩上がりの未来をもたらす対象に、自らを
「依存・没入」させてフロー状態を作り出し、
己のポテンシャル(潜在能力)を
最高レベルまで引き上げるための、
理論と実践に裏付けられた
超・具体的方法論音源
▼収録時間:約146分(2時間26分)
▼価格:
定価は35,000円(税抜)となりますが、
音源モニター特別価格として、
原則として1週間(最長2週間)以内に
【ご感想を送付下さる方限定】で
25%オフ(約1万円引き)の
【26,250円(税抜)】
にてご提供させて頂きます。
※ご感想をお送り下さった方には
当社音源販売にてご利用いただける
【3,000円分の割引クーポン
(6ヶ月間有効)】
も、合わせてご提供しますので、
【26,250円(税抜)から、
さらに実質3,000円引き】
にてお求め頂けることとなります。
<カード・コンビニ決済はこちらから>
https://shinkaron.buyshop.jp/items/30961059
(クーポンの利用忘れ等、決済完了後の
お問い合せにはご対応致しかねます。
あらかじめご了承ください)
<銀行振込でのお支払い、もしくは
携帯オーディオプレイヤー版を希望の方は、
下記フォームからご注文願います>
https://form.os7.biz/f/62af4535/
──────────────
■当音源は、
【本日23時59分(あと90分))】
まで
「音源リリース記念、割引価格」
として、
定価の25%オフ(約10,000円引き)の
モニター価格にてお求め頂けます。
※ご感想送付クーポンも別途、
3,000円分おつけしますので、
実質、約13,000円引きにて
音源をお求め頂けます。
■この機会に、今すぐお求め下さい。
※上記期限を過ぎると、
約10,000円、値上げとなります。
-----------------------
<カード・コンビニ決済はこちらから>
https://shinkaron.buyshop.jp/items/30961059
<銀行振込でのお支払いはこちらから>
https://form.os7.biz/f/62af4535/
-----------------------
本メールにて、当音源のご案内を
終了とさせていただきます。
長らくありがとうございました
鮒谷周史拝
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎右肩下がりの時代だからこそ、人の裏行く考えを【平成進化論】
の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0000114948.html?l=hbp03fe602
0 件のコメント:
コメントを投稿