[Webセミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[内容] コロナ禍における総人件費の抑制 セミナー
レジメ 78ページ 資料45ページ
[講師] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[価格] 20,000円(税別)
[日程] 2月12日(金) 13時30〜16時(2.5時間)
3月2日(火) 13時30〜16時(2.5時間)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/128_web.html
日程が合わない場合は上記ページ末よりご希望の日程に
調整できます。メールご相談も可能です。
☆★☆────────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳 2021年2月4日号 VOL.4758
──────────────────────────────
米国では1階、英国では2階
(続きは編集後記で)
──────────────────────────────
[雇用] 令和2年「高齢者の雇用状況」〜厚生労働省調査より〜
──────────────────────────────
◆ほぼ100%の企業が「高年齢者雇用確保措置」を講じる
厚生労働省は、高年齢者を65歳まで雇用するための「高年齢者雇用
確保措置」の実施状況などを集計した「令和2年「高年齢者の雇用
状況」」(6月1日現在)を公表しました。
同調査は、従業員31人以上の企業164,033社の状況をまとめた
もので、これによると「定年制の廃止」や「定年の引上げ」、
「継続雇用制度の導入」のいずれかの措置(高年齢者雇用確保措置)の
ある企業は164,033社、99.9%(前年同比0.1ポイント増)でした。
◆定年の引上げ、65歳定年企業が増加
「高年齢者雇用確保措置」の実施の内訳は以下のとおりです。
・「定年制の廃止」……4,468社、2.7%(変動なし)
・「定年の引上げ」……34,213社、20.9%(同1.5ポ イント増)
・「継続雇用制度の導入」……125,352社、76.4% (同1.5ポイント減)
定年制度により雇用確保措置を講じるよりも、継続雇用制度の導入
によって雇用確保措置を講じている企業が多いのがわかります。
また、65歳定年企業は30,250社、18.4%(同1.2ポイント増)と
なっており、大企業、中小企業ともに増加しています。
◆4月から70歳までの就業機会確保が努力義務に
同調査では、66歳以上働ける制度のある企業は、54,802社、33.4%
(同2.6ポイント増)、また、70歳以上働ける制度のある企業も、
51,633社、31.5%(同2.6ポイント増加)となっています。
4月1日からは高年齢者雇用安定法の改正により、70歳までの就業機会
の確保が企業の努力義務となります。また、2025年4月には、全企業に
65歳までの雇用確保が義務付けられます。
今後は、66歳以上の従業員が安心して働くことができるよう社内制度を
整備し、高齢者雇用にも取り組んでいくことが必要となるでしょう。
(中川コメント)
本日の記事は下記を参照しています。
【厚生労働省「令和2年「高年齢者の雇用状況」集計結果」】
https://www.mhlw.go.jp/content/11703000/000715048.pdf
──────────────────────────────
[Webセミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[題名] 60歳以上の給料の決め方セミナー
[講師] 中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
[配布] レジメ 81ページ 資料編 53ページ
[料金] 21,000円(税別) 人数不問
[日時] 2月25日(木) 13時30分〜16時30分(3時間)
3月17日(水) 13時30分〜16時30分(3時間)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/051_web.html
Webセミナーはご希望により日程調整が可能です。
メールでご相談ください。
──────────────────────────────
編集後記
──────────────────────────────
米国では1階、英国では2階
「アメリカ英語」 「イギリス英語」という言い方がありますが、
同じ英語の単語でも、アメリカとイギリスで意味が違っていたり、
同じものをあらわすのに、英米で違う単語を使う場合があります。
たとえば、「bakery」は、アメリカではパン屋のことですが、
イギリスではパン製造所。
「pocket-book」は、アメリカではサイフのことですが、
イギリスでは手帳を指します。
数字の「billion」は、アメリカでは10憶ですが、イギリスでは1兆。
ただし、最近はイギリスでも10億」の意味で使うことがある
ようです。
建物の階数の数え方も、アメリカとイギリスで違います。
日本で言う1階は、アメリカでは「first floor」ですが、
イギリスでは「ground flioor」。「first floor」は、イギリスでは
2階のことになります。
また、エレベーターは、アメリカでは「elevator」ですが、
イギリスでは「lift」。
トイレは、アメリカでは「washroom」ですが、イギリスでは
「lavatory」。
トラックは、アメリカでは「truck」 で、イギリスでは「loriy」
日本語の「トラック」はアメリカ英語から、「タンク・ローリー」
はイギリス英語からきているわけです。
(雑学なんでもBOOK 新星出版社刊)https://bit.ly/2HVOR2X
──────────────────────────────
[CD] 「働きながら治療」を支える両立支援制度
[内容] 収録音声38分 資料10ページ
[価格] 10,000円(税別)
[制作] 株式会社北見式賃金研究所
[販売] 中川式賃金研究所
[申込] http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/cd-22.html
──────────────────────────────
ご注意
──────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、
お役所の文書と同じになります。結局わかりにくい記事になり、
役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
──────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
──────────────────────────────
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎社長、上司があの人はすごいといわれるピカイチ情報
の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0000283000.html?l=hbp03fe602
0 件のコメント:
コメントを投稿