2021年4月24日土曜日
【会計士進化論454】ボトルネックを常に意識する
「共通言語」を持ちたいご友人等への
メルマガ紹介はこちらから↓
https://17auto.biz/zakiocpa/registp.php?pid=2
--
こんにちは!
尾崎です。
今日は、勉強。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第454号 2021年4月24日
ボトルネックを常に意識する
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■あらゆるものごとには
ボトルネックがあると思っています。
--
ボトルネック(英: bottleneck)とは、
システム設計上の制約の概念。
英語の「瓶の首」の意。
一部(主に化学分野)においては
律速(りっそく、(「速さ」を「律する(制御する)」
要素を示すために使われる)、
また、隘路(あいろ)という同意語も存在する。
(Wikipediaより引用)
--
瓶の首の細くなっている部分のことですね。
その細さで、
通過するものの量やスピードが、
決定づけられるのです。
まさに、それによって
制約を受けます。
■人生には、必ず、
制約がある。
それを前提として、
生きていかなければなりません。
最たるものは、時間でしょう。
人生は有限であるからこそ、
何に時間を使うかの意思決定が
非常に大切になってきます。
時間的制約がなく、
無限に生きられるなら、
何をしててもいいと思います。
■お金も制約として挙げられる
代表的なものでしょう。
限られた予算のなかで、
やりくりしなければなりません。
もし無限にお金が湧いてくるなら、
何に使ってもいいと思います。
■制約を受けるものほど、
真剣にその使い方を
考えなければならないのです。
時間を浪費し、
お金を浪費し続ける人が、
いったいどんな人生を送ることになるかは、
火を見るより明らかでしょう。
■ボトルネックを認識し、
それを最大限に活用する。
受験勉強においても、
この考え方は重要です。
自分にとってどの科目が
制約になっているのか。
それをまずは把握することです。
そして、その科目を重点的に学習し、
ボトルの首を少しでも太くすることです。
それによって合格可能性も
高まっていくでしょう。
ペットボトルを見るたびに
ボトルネックを思い出し、
活用できているか振り返る。
それくらいでいいのではないでしょうか。
【4月10kmランニングプロジェクト】
7回完了/10回
【人生は制約あるから面白い
最大限に活用しよう】
今日も人生と勉強を楽しみましょう!
----------------------------------------------------------------------------
【ご意見・ご感想、お待ちしています】
皆さまの、率直なご意見、ご感想、
こんな内容が読みたい!
などなど、ぜひお聞かせください。
このメールに直接返信いただければ届きます。
お気軽によろしくお願いいたします!
-------------------------------------------------------------------------------------
★毎日配信していますので、
もし届いていない号があれば、
「迷惑メールフォルダ」をご確認ください。
PCサーバーの都合で配信が停止してしまうことがあります。
その場合、別アドレスで再度ご登録をお願いします。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者:尾崎智史
【YouTube】https://abfll.biz/brd/archives/wtroiq.html
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■メールアドレスを変更されたい方はこちらから
https://abfll.biz/brd/17s/zakiocpa/mail_change.php?cd=02TTEHal47mm2e
■当メルマガの配信解除をご希望の方は、
お手数ですが、こちらの配信解除フォームから
手続きをお願いいたします。
https://abfll.biz/brd/17s/zakiocpa/mail_cancel.php?cd=02TTEHal47mm2e
■ご登録いただいたメールアドレスは、
以下のプライバシーポリシーにより管理しております。
https://zakki-ni.com/mailmagazine_privacy_policy/
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿