2025年2月1日土曜日

それじゃアナタ、お金とどう向き合ってるの?【このはなさくや】

───────────────[PR]─
ロート製薬の網膜メンテがスゴい!
今なら【50%OFF】【送料無料】
https://i.mag2.jp/89j40
─[PR]───────────────

◎解除⇒ http://www.mag2.com/m/M0082886.html


このはなさくやです。



「今を一生懸命に生きてきたつもりなのに、
自分の人生、いまひとつパッとしない。

自分なりに頑張ってるのに、
どうして何も手に入らないんだろう?」

という読者さんからのメッセージに、
わたしからのお答えを書きました。



■「いまここを生きる」についての誤解
https://ameblo.jp/abundantia9/entry-12884533096.html



というわけで、つづきです。



多くの人があげる、
「引き寄せたいもの」の二大テーマとして、
「お金」「パートナーシップ」があります。



お金にしてもパートナーにしても、
「ほしい」という気持ちは
大切にしていいと思います。



引き寄せってそこがスタートですから。



その上で、なのですが...



お金であれ、パートナーであれ、
もし本当にほしいのであれば、
それらに対する
ご自身の姿勢・関わり方を
見直す必要があると思うんですね。



「そこに一貫性はあるか?」
ということです。



金銭的な豊かさを手に入れたいのであれば、
自分がお金をどう扱っているか、
意識を向けているか?



お金を何に使っているのか、
つまり、自分が本当に満足し、
納得できるものに使っているかどうか、
意識を向けているのか?



お金の出入りについて、
意識を向けているか?



無造作に垂れ流しにしていないか?



お金を得るための手段のひとつとしての仕事に、
誠実に向き合っているか?



仕事がご縁でつながった人々と
誠実に関わっているか?



お金は人を経由してやってきます。
必死にアファーメーションを唱えても
ユキチやエイイチが降ってくることは
まずありません。



お金を得るための手段は無限にあります。



ほかにどんな手段があるのか、
関心を向け、
知ろうとしているのか?



起業を志す人であれば、
自分が提供するサービスの
適正価格を知っているか?



やみくもに
「高額商品を売る億女」にあこがれ
うらやましがっていないか?



適正価格を知った上で、
キチンと請求する度胸はあるか?



罪悪感や嫌われたくないという思いから、
媚びるための値下げや
やみくもな無料を連発していないか?



自分がお金を支払う側に立ったときに、
誠実に支払っているか?



「一円でも安く」と
思考停止していないか?



人の能力や時間に対して、
安く買い叩くことはしていないか?



安い値段を「良心価格」であると
これまた思考停止していないか?



そもそも本当にお金がほしいのか?

それとも、やりたいことをやる手段として、
お金がほしいと思っているのか?

その区別はきちんと認識しているのか?



やりたいことをやる手段としてのお金であれば、
手元にお金が十分にないならないなりに、
今できることに取り組んでいるか?



自分が今出来る事をやらない言い訳として
「お金がない」を使っていないか?



わたしは「お金がない」は
思考停止の一種であると考えます。



そして「お金がない」を連発する人には、
ビタ一円もかからないことすら
やらない傾向が見受けられます。



思いつくことを
ズラズラズラ〜っと書きましたが、
ベストパートナーと出会うということでも
同じことが言えますよ?






※きょうの記事への「いいね!」は
こちらをクリック(^o^)丿

あなたの応援が励みになります。

ご感想・メッセージを下さる場合も、
こちらからお願いいたします。


カチッと一票♪→https://ssl.form-mailer.jp/fms/b538b61d702899








■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


★読者のみなさまへ★

メルマガへのご感想は1通1通ありがたく拝読しておりますが、
仕事柄1日にかなり多くのメールを頂戴するため、
個別のお返事はご容赦いただいております。ご理解ください。
(ご感想をいただいたことへのお礼の返信も含みます。ご無礼お許しください。)

他の読者様にも役に立つとわたしが判断した場合は、
個人情報を伏せた上でメルマガ上で回答させて頂く場合がございます。

掲載されるのは「ちょっと・・・」という時は
「転載不可」と必ずご記載ください。




【女性限定無料メールセミナー"True Love"】

「生まれ変わってもまた結婚しよう」と言い合えるような、
ベストパートナーを引き寄せるコツ、
すでにパートナーがいらっしゃる貴女は、
彼との関係性を、ベストパートナー同士の関係性にまで引き上げるためのカギを、
全12回のメールセミナーとしてまとめました。

ご登録された方には、メールセミナーの中でプレゼントがあります。

*ご登録はこちら(PC・スマホからどうぞ。ガラケー不可)
⇒ http://www.konohanasakuya9.com/tdk/index.php/form/reg?mid=ltjggg


【このはなさくやのYOUTUBEチャンネル】

毎日絶賛毒舌中(爆)
心臓の弱い方にはオススメしません(更爆)
→ https://www.youtube.com/user/truelovesakuya




【発行者】 このはなさくや(山口ライト真理子)

●住所:東京都港区南青山2丁目2番15号 ウィン青山1302 
●メールアドレス:mailmaga@konohanasakuya.info
●クライエントの皆様からのお声 http://clientscomments.seesaa.net/
●YOUTUBEチャンネル https://www.youtube.com/user/truelovesakuya
●Facebookページ https://www.facebook.com/Konohanasakuya.True.Love/


<当メールマガジンご利用規約> 

http://solar-lunar.sakura.ne.jp/step/mailpolicy/index.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
Copyright (c)       
Konohanasakuya All rights reserved.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛







◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎「プロカウンセラーが贈る女性のための『キレイゴトぬき』辛口恋愛アドバイス」
の配信停止(unsubscribe)はこちら
https://regist.mag2.com/reader/Magrddel?reg=unsubscribe_direct_footer&id=7000082886&e=kasasagi777%40gmail.com&l=hbp03fe602

━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽あなたにおすすめのメルマガ【Pickup!】
━━━━━━━━━━━━━[PR]━
●英語があきれるほど上達するメルマガ
https://regist.mag2.com/reader/Magrdadd?rdemail=kasasagi777%40gmail.com&magid=0000135343&reg=pc_footer2&l=hbp03fe602
※無料登録はこちらから↑

あ、いまの字幕なしでわかった。おうち時間を充実させるネイティブ英語学習法


━━━━━━━━━━━━━━━━━
『TRiP EDiTOR』人気記事TOP3
━━━━━━━━━━━━━━━━━

島へ渡れば悪縁を断ち切れる?宮城県のパワースポット「雄島」とは
https://tripeditor.com/461547

日本を愛する台湾人がハマった。いま流行っている「日本食」ってなに?
https://tripeditor.com/423472

こんな贅沢をしたかった…憧れの高級宿「湯宿 嵯峨沢館」で温泉三昧にすごす
https://tripeditor.com/471299


━━━━━━━━━━━━
注目の有料メルマガをご紹介
━━━━━━━━━━━━
●服部みれいの超ハイパー私的通信
大人気メルマガが帰ってきた!
文筆家・編集者・服部みれいが贈る、超ハイパーな私的通信。人類が未体験ゾーンに突入する今、軽やかな周波数で暮らすヒントを発信。大人気のセルフケアはもちろん、気になるカルチャー、時事、食や農の話までたっぷりシェア。読むほどに活力がわき、「自分自身」に戻り、深い安心感へ導くヒントが見つかるはず。
https://mypage.mag2.com/ui/s/0001698325?att=0&d=1&reg=footer
※ワンクリックで簡単にお試し登録↑(初月無料)

●ゆりか「好かれる伝え方」
コミュニケーション、人間関係に悩んでいる人へ。伝え方を変えると人生が好転します。困難を乗り越えながら独立を果たした経験を活かし、「人間関係や仕事の悩みを解決したい」という方々に寄り添い、共感と具体的なアドバイスを提供中。
https://mypage.mag2.com/ui/s/0001698487?att=0&d=1&reg=footer
※ワンクリックで簡単にお試し登録↑(初月無料)

●オンラインサロン馬場塾のほぼ毎日メルマガ「デジタルマーケティングトピックス」
大学生やマーケター必読!累計777号突破の大人気メルマガがまぐまぐで創刊!現役大学講師でコンサルの馬場氏が、毎朝「経営」「マーケティング」「アナリティクス」などから厳選ネタをお届け。GA4やLooker Studio、オウンドメディアの最新情報も満載
https://mypage.mag2.com/ui/s/0001698424?att=0&d=1&reg=footer
※ワンクリックで簡単にお試し登録↑(初月無料)


━━━━━━━━━━━━
MAGMAGショッピングおすすめ商品
━━━━━━━━━━━━
【全品30%OFF】隠れ人気商品、BOTANIST・Aquallが登場!ボトル、詰め替えパックなど生活に合わせてセレクト!
https://tinyurl.com/2bwpxhrc


─────────[PR]─
実は9時間半で行ける?ユナイテッド航空で行く
「サンフランシスコ」で絶景と多国籍グルメを楽しもう
https://i.mag2.jp/SaUVh
─[PR]─────────


━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まぐまぐ大賞2024 ついに結果発表
━━━━━━━━━━━━━━━━━
各ジャンルの専門家が勢ぞろい。総合大賞は誰の手に?
https://www.mag2.com/events/mag2year/2024/

注目の新人賞は?いま、このメルマガが熱い!
https://www.mag2.com/events/mag2year/2024/#rookieSection

懲戒処分には段階がある!いきなり重い処分はNG

          
☆★☆─────────────────────────

「あの人はすごい!」と社長や上司が評価されるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業で20年、中小企業13年 
人事労務畑一筋で現場を駆け回った人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者:中川清徳  2025年2月1日 Vol.5857
────────────────────────────

横紙破り(よこがみやぶり) 「横紙」ってどんな紙?

(続きは編集後記で)

────────────────────────────
[PR]
[オンラインWeb(双方向会議方式)セミナー]
[内容] 中小企業の株主総会と取締役会のキホンセミナー
[対象] オーナー経営者、総務担当者
[講師] 濱田勝則(プルデンシャル生命保険 多摩支社 
    ライフプランナー)
    講師プロフィール 
https://mylp.prudential.co.jp/lp/page/katsunori.hamada
[価格] 20,000円 税別 (22,000円税込)
    メール顧問契約様は半額です。
[オンライン開催日程]  
2025年2月12日(水)10時00分〜12時30分
[オンライン開催申込]
https://nakagawa-consul.com/seminar/136_web.html
または下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。

【 中小企業の株主総会と取締役会のキホンセミナー申込み書 】
社 名
役職名
氏 名
参加人数  人
(レジメは事前に郵送するため必ずご記入ください)
郵便番号
所在地
電 話
ご希望日時
************************************************************

────────────────────────────
懲戒処分には段階がある!いきなり重い処分はNG
────────────────────────────

皆さんの会社でも、社員の問題行動に頭を悩ませることが
あるのではないでしょうか?
「注意しても改善しない」「業務ミスを繰り返す」「職場の
秩序を乱す」…このような場合、最終的な手段として懲戒処分
を検討することもあるでしょう。

しかし、せっかく厳しい決断を下したのに、「処分が無効」
と言われてしまうケースがあることをご存じですか?
今回は、実際にあった事例をもとに、懲戒処分が有効となる
ためのポイントを解説します。

<懲戒処分を受け入れたはずの社員がユニオンに…!?>

ある中小企業A社では、納品担当のBさんが繰り返し納品ミスを
起こしていました。社長は何度も注意をしていましたが、
改善が見られないため、ついに「減給」の懲戒処分を下し
ました。Bさんはその場で謝罪し、処分を受け入れました。

しかし数日後、社長のもとに一本の電話が…。
それは、Bさんが相談した外部の合同労働組合(ユニオン)
からのもので、「今回の納品ミスに対する減給は重すぎる」と
して、処分の撤回を求めてきたのです。

社長は困惑しました。「これまで散々我慢してきたのに、
いざ処分を下したら無効だと言われるのか…?」と。

<懲戒処分には段階がある!いきなり重い処分はNG>

懲戒処分には、一般的に次の7つの段階があります。

1. 戒告(厳重注意)
2. けん責(始末書を提出させる)
3. 減給(賃金を一定額控除する)
4. 出勤停止(数日間の出勤禁止・無給)
5. 降格(役職・資格等級を引き下げる)
6. 諭旨解雇(退職を勧告し、応じない場合は解雇)
7. 懲戒解雇(即時解雇)

問題行動に対して、過度に重い処分は無効と判断される
ことがあります。
「初めてのミスでいきなり減給や出勤停止」は認められに
くく、まずは軽い処分(戒告やけん責)を行い、それでも
改善しなければ段階的に処分を重くしていくのが原則なの
です。

A社の事例では、過去に「戒告」や「けん責」を行って
いなかったため、いきなりの減給は処分として重すぎると
判断される可能性が高くなります。

<懲戒処分を有効にするためのポイント>

懲戒処分を適切に行うためには、以下のポイントを
押さえることが重要です。

・就業規則に懲戒事由を明確に定める
「業務上の重大な過失があった場合」「会社に損害を
与えた場合」などの懲戒事由が明記されていないと、
処分が無効になるリスクがあります。

・軽い処分から順に適用する
いきなり減給や解雇ではなく、「注意 → けん責 → 減給
→ 出勤停止…」と段階を踏むことで、処分の正当性が
認められやすくなります。

・社員に弁明の機会を与える
処分を下す前に、社員に事情を説明させる機会を設ける
ことで、公正な手続きであると判断されやすくなります。

・処分の妥当性を客観的に検討する
処分を下す際は、
・問題行動の内容と影響(会社への損害、他の社員への影響)
・社員の勤務態度や過去の処分歴
・会社の指導や業務体制に問題はなかったか
といった観点を考慮し、適切な処分であるか慎重に判断する
必要があります。

<減給処分は「金額の上限」に注意!>

仮に減給処分を行う場合でも、労働基準法により「減給額の
上限」が定められています。

・1回の控除額 → 平均賃金の1日分の50%以下
・1回の賃金支払総額の10%以下

たとえば、平均賃金が1日1万円の場合、減給額は
最大5,000円までに制限されます。
また、1回の問題行動に対して減給は1回のみ適用可能で、
翌月以降の賃金には影響を与えられません。

<懲戒処分以外の方法も検討を>

「問題社員に何かしららの処分をしたいが、懲戒処分の
制約が多い…」と感じる場合、次のような方法も考えられます。

・降格処分を行い、結果的に給与を引き下げる
懲戒処分ではなく、能力不足を理由に降格を行い、その結果
給与が下がる形をとる。

・人事考課で給与を調整する
能力評価の一環として、評価制度に基づいて基本給の一部を
見直す。

ただし、就業規則の範囲を超えた給与の引き下げは「人事権
の濫用」とみなされる可能性があるため、慎重に進める必要
があります。


[中川のコメント]
懲戒処分は企業にとって重要な人事権ですが、適用方法を
誤ると無効になるだけでなく、トラブルの原因となります。

「まずは軽い処分から」「手続きを適切に」「減給額の
制限を守る」など、基本ルールを押さえたうえで、適正な
対応を心がけましょう。


──[PR]────────────────────────
「ズバリ!実在賃金」で貴社の賃金水準を診断 無料版あり
────────────────────────────

貴社の賃金制度、改善の余地はありませんか?
中川式賃金研究所では、独自の「ズバリ!実在賃金」分析を
使い、 貴社の賃金水準を無料で診断いたします。

[賃金分析の2つのポイント]
1. 世間相場との比較
貴社の社員の給与が世間相場と比べてどうかを明確化します。
問題点を浮き彫りにし、具体的な改善策を見つけましょう。

2. 社内バランスの確認
従業員の貢献度や働きぶりが賃金に反映されているか
 分析します。 プロット図で社内バランスが一目でわかります。

[採用力を強化する初任給の見直し]
求人難が続く中、採用力のカギとなるのは「初任給」です。
「ズバリ!実在賃金」で、貴社の初任給が競争力を持つかを
チェックし、 改善のヒントを提供します。

[「ズバリ!実在賃金」グラフとは?]
・年齢別の世間相場ライン(取締役、管理職、一般男女別)に、
貴社の従業員データ(年収、月額、賞与など)をプロット表示
・プロット図なので視覚的にわかりやすい!
 改善ポイントが一目でわかります。

詳細な内容はこちらからご確認ください:
「ズバリ!実在賃金」詳細ページ]
(https://nakagawa-consul.com/jitsuzaiChingin/#toContact)

[無料特典]
都道府県別、従業員300人未満の最新賃金相場を基にした
「ズバリ!実在賃金」グラフを無料で作成いたします。
さらに、有料版や労務診断書のオプションもご用意しています。


[お申し込み方法]
以下の情報を入力し、このメールに返信してください:

- 社名
- 役職名
- 氏名
- 所在地
- 電話番号
- メールアドレス
- 作成内容(該当する項目に○を記入)
( )無料版 年収グラフ作成依頼
( )有料版作成依頼(33,000円/メール顧問様無料)
( )労務診断書作成依頼(110,000円/メール顧問様半額)

または、下記リンクからエクセルファイルをダウンロードし、
必要な賃金データをご入力のうえ、メールでお送りください:
[エクセルダウンロードリンク](https://nakagawa-consul.com/jitsuzaiChingin/)

────────────────────────────
編集後記      
────────────────────────────

横紙破り(よこがみやぶり) 「横紙」ってどんな紙?

「横紙破り」とは、自分の思い通りに無理を押し通そうと
する人を指す言葉で、「彼は横紙破りな奴だ」などと悪口と
して使われることが多い。

この言葉の由来は、和紙の構造に関係している。和紙は、
繊維が縦方向に通っているため、縦には破りやすいが、
横からは破きにくいという特性がある。そのため、横から
紙を破ろうとすると、通常よりも大きな力が必要になり、
不合理な行為となる。

しかし、人間の中には、このように無理なことでも押し通
そうとする人がいる。そこから、「横紙破り」という言葉が
生まれ、他人の迷惑を顧みず、自分の意見や考えを強引に
押し通そうとする態度を表す表現として定着した。

(語源の謎 日本語倶楽部編より)https://bit.ly/33MjNeg

────────────────────────────
ご注意      
────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
難解な法律条文や判例をわかりやすくするために、
簡略化した説明を行うことがあります。
簡潔な説明を重視しているため、詳細は専門家へご相談
いただくことをお勧めします。
このメルマガ記事に基づく損害やトラブルについて、一切の
責任を負いかねます。

────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト 
https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ 
info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー 
https://nakagawa-consul.com/blog
☆登録・解除 
https://www.mag2.com/m/0000283000.html

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎社長、上司があの人はすごいといわれるピカイチ情報
の配信停止(unsubscribe)はこちら
https://regist.mag2.com/reader/Magrddel?reg=unsubscribe_direct_footer&id=283000&e=kasasagi777%40gmail.com&l=hbp03fe602

坂道を勝手に車が上りだす「ゆうれい坂」とは?

TRiP EDiTOR iOSアプリでもっと簡単に! TRiP EDiTOR Androidアプリでもっと簡単に!
 今も続くイギリスのおもしろ伝統文化  指宿の砂蒸し風呂で極上のリラックス体験  関東で有名な「開運パワースポット」
坂道を勝手に車が上りだす…日本にも韓国にもある「ゆうれい坂」とは一体なに?
市長が公の場で体重測定?議員が人質に?今でも続くイギリスのおもしろい伝統文化
\無料支援のご案内/「こども食堂」に10円の支援金を届けよう
gooddo  PR
砂蒸し風呂で極上のリラックス体験。ショートトリップにもおすすめな鹿児島県「指宿」
開運、金運、恋愛運も。関東で有名な「神社」にはどんなご利益がある?
限定1棟!抽選で新築資金1000万円が当たるキャンペーン開催中!
ミサワホーム公式キャンペーン  PR
女性の自転車姿が卑猥だった?100年前までは非常識だった現代の日本の常識
200点の黒猫写真とハンドメイド猫雑貨が集まる「黒猫フェスティバル」開催
投資すべき?エヌビディアよりも粗利率が高い半導体企業
WealthOn  PR
天草は長崎県ではありません…天草を詳しく知るためのおすすめ旅ルート【前編】
天草は長崎県ではなかった…天草に行くまで知らなかった感動のスポット【後編】
ロートが本気で開発「1日目安1粒でぼやけ目が」
ロート通販オンラインショップ  PR
日本人が知らないプリングルズの秘密とは?お菓子に隠されたトリビア
「男女共用」ではなく「すべての性のトイレ」がアメリカで広がるわけ
神秘のオーロラ鑑賞へ。観測率95%を誇る、カナダ「イエローナイフ」への旅
「どちらにしようかな」海外ではなんていう?世界の数え歌を調べてみた
飛び石連休でも満喫!ユナイテッド航空直行便で行く「サンフランシスコ」美食と絶景をめぐる旅
株式会社エアトリ  PR
他県民が絶対に読めない、地元民には当たり前の全国「難読地名」クイズ
あまくて美味しいものが食べたい
地元が誇る絶品の味。おうちで食べたい全国の人気「おやつ」ランキング
一杯だけじゃ足りない。仙台旅は、絶品「ずんだシェイク」から始まる!
春満開!リーベルホテル大阪で「いちごアフタヌーンティー〜Fleur de Fraise〜」開催
江戸時代にチョコはあった?知ってたらスゴい「チョコレート」の歴史
【漫画】ドーナツなのに穴がない?日本とはちょっと違う海外の「定番スイーツ」
人気の新作アイスも。また食べたい「ハーゲンダッツ」ランキング
京都で見つけた!素材にこだわる極上ドーナツ
 TRiP EDiTOR人気ランキング
1位  ホンマはどっちが好きなん?大阪「キタ」「ミナミ」について地元民に聞いてみた

2位  1泊2日ドライブ旅にもおすすめ。関東屈指のパワースポット「秩父三社めぐり」

3位  日本ではありえない。海外旅行でスーツケースが破損した時やってはけないこと

4位  願いが叶うパワースポットも?世界各国にある不思議な「お墓」特集

5位  なぜベルギー王室に五重塔が?世界の面白い「王室」トリビア
Follow Us