■まぐまぐ大賞受賞&殿堂入りの当メルマガを
友人やご家族に紹介するにはこちらから
⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOIRnMsgbw
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和7年3月26日 平成進化論
(7836日(21年間)毎日連続配信、累計9205号)
■ここ5年、さらには直近半年で
別人に生まれ変わった話
有限会社セカンドステージ代表取締役
京都大学大学院在籍
鮒谷周史(ふなたにしゅうじ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■おはようございます、鮒谷です。
引き続き、新規プロジェクトに注力中。
完全に第二創業。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<今日のピークパフォーマンス方程式>
■ここ5年、さらには直近半年で
別人に生まれ変わった話
───────────────────
■あなたは
「今の仕事や生活の延長線上に、
質的に異なる未来がある」
と信じられるでしょうか。
私(鮒谷)はそうは思いません。
あなたも同じではないでしょうか。
■特に、あなたが、
経営者、起業家であるならば
なおのこと
「今のビジネスの延長線上に、
質的に異なる未来は存在しない」
と理解されているはず。
■将来も
「(質的に)今のままでいい」
と思われるのであれば、
今の状態をそのまま続けるのも
一つの手ではありましょう。
■ただし世の中は常に変化しているので
当人は現状維持のつもりでも、
ゆっくりと、しかし確実に、
現在の状況は陳腐化していきます。
■その運命に抗おうとするなら
【ビジネスや生活を自らの手で陳腐化し、
あるいは破壊し続ける】
しかありません。
■これはそのまま
【自らの手で、自らの過去を否定する
(自己否定する)】
ことにつながるので
相当の痛みを伴います。
■なので現状の(かりそめの)幸せを
そのまま維持しようとするほうが、
精神的にも肉体的にも、
はるかに楽ちんとも言えるでしょう。
■しかし、それではダメなのです。
長期的に右肩下がりになりますから。
もし、未来の人生や商売において
今より明るい未来を切り開きたい、
と、あなたが思われるなら、
既存の信念、パラダイム、仕組み、構造、
といったものを破壊するところからしか、
新たな信念、パラダイム、仕組み、構造、
を打ち立てることはできません。
■だからこそ、
「あらゆるものを廃棄する営み」
をシステム化しなければ
ならないのです。
■このことをドラッカーは
【長い航海を続けてきた船は、
船底に付着した貝を洗い落とす。
さもなければスピードは落ち、
機動力は失われる】
あるいは
【体系的に破棄しない限り、
組織は次から次へと仕事に追われる、
行っていてはならないことに
資源を浪費する、
とくに有能な人材が不足する】
などと述べています。
■過去を廃棄し、
未来を創造するためには
「ただ単に頑張る」
のではなく、
「これまでとは異なる(成功の)ルールを
見出し、そのルールに沿う形で頑張る」
必要があるということ。
ビジネスはいうまでもなく、
個人のキャリア構築においても、
同じことが言えるでしょう。
■変化がますます加速している
今の時代にあって、
「過去の(成功)ルールを疑う能力」
「自己陳腐化能力」
「システム化された廃棄能力」
ならびに、
その上に乗せるべき
「新しい構造や仕組みを組み込み、
時代に沿った成功ルールを創造する力」
を強化するのは、
まさに「今」をおいてより他、
ありません。
■私(鮒谷)自身、
2020年のコロナ発生以降、
5年の歳月をかけ、
資産運用のあり方を一から学び直し、
完全に更新し、その方面においては
【完全に別人】
となりました。
■数週間、数ヶ月程度で
人間が変わることはありませんが、
数年の単位であれば
確実に生まれ変われますね。
■こうして今の私(鮒谷)の
自己認識と行動は
「商売人、経営者から、
投資家のそれへと完全に上書き更新」
されました。
■それとともに、昨年11月以降、
新しい取り組み(新規メディア立ち上げ)に
全身全霊かけて取り組んできましたが、
(この一ヶ月ほどは滞留させてしまった
タスク処理のために小休止しましたが)
無事、閾値超えを果たして、
ビジネスの方面においても
新たな可能性を確信できるまでには、
ゼロから新しい媒体を立ち上げることに
成功したと言えそうです。
■にもかかわらず、最近のメルマガは、
新しい商品やサービスの告知も
ほとんど何も行っておらず、
あまり躍動感がないように
感じられるかもしれませんね。
■しかし、内実はそうではなく、
認知資源の大部分をメルマガ以外の
ところに割り振ってきたので、
「(ひょっとすると)
そのように見えていたかもしれない」
というだけの話であって、
皆さまの目に触れないところでは
「完全に別人になった」
と断言できるくらいの巨大な変化が
起きています。
■ちょうど、サナギは、
外からは何の変化も起きていないように
見えるけれども、
その内部においては
大きく作り変わっている、
といったような感じですね。
■そんなわけで、お互いに
「今のビジネスの延長線上に
質的に異なる未来は存在しない」
と肝に銘じ、
日々、自己刷新、自己陳腐化を意識し、
努めてまいりましょう。
今日も人生とビジネスを
楽しみましょう。
───────────────
【当社よりご案内している各種音源について】
https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/list_ongen.pdf
より、ご確認下さいませ。
▼音源ダウンロード等でのご不明な点、トラブル、
その他どんなことでも、どうぞご遠慮なく
https://form.os7.biz/f/aa1e924b/
から、お問い合わせ下さい。
■10万円以上のご予算にて
音源購入をご検討下さっている方は
【音源コンシェルジュについて】
https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/concierge.html
をご覧ください。
まとめての音源購入を希望される方は
こちらからお求めになるのが絶対にお得です。
▼「音源をスマホから聴くことができるのか、
できるとすれば、どうやって?」
とお尋ね頂くことがありますが、
もちろん可能です。
具体的な方法については
(当方とは無関係の方の文章ですが)
https://goo.gl/VU5pGy
が分かりやすいと思いますので、
ご参考までに。
------------------------
【鮒谷周史の、
(少人数・双方向制)年間プログラムについて】
以下よりお申込み、
あるいは、詳細の確認を願います。
【<オンライン受講版>詳細&参加申し込み】
https://form.os7.biz/f/d1aed965/
【<音源受講版>詳細&参加申し込み】
https://form.os7.biz/f/728f8021/
※参加下さっている方のご感想(ごく一部)
雰囲気を体感いただけるかと思います
https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/180404_testimonials_nenkan.pdf
▼正式なお申込みの前に、鮒谷に
直接相談したい方は以下より申し込み願います。
<年間プログラム「個別」相談会
お申込みフォーム>
https://form.os7.biz/f/b8b26ad4/
------------------------
【 鮒谷周史の、
個別コンサルティングのご案内 】
<お申し込みはこちらから。
※6回コースがお得でオススメ、ほとんどの方が
6回コースでお申込み下さっています>
https://form.os7.biz/f/6387a7fb/
<「個人のキャリア開発・独立起業」等の
コンサルについてのご感想>
https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/testimonials_consulting_career.pdf
<「企業経営・売上増進・利益拡大」等の
コンサルについてのご感想>
https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/testimonials_consulting_manager.pdf
<終日個別コンサル>
https://form.os7.biz/f/a418da3e/
<半日個別コンサル>
https://form.os7.biz/f/e887efc4/
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃【 広告掲載のお問い合わせ等 】
┃--------------------------------
┃■メルマガ「平成進化論」に
┃ 広告を出してみませんか?
┃
┃▼号外広告 400,000円(税抜)
┃
┃※詳しい資料をご希望の方は↓から
┃ https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/advertisement/index.html
┣ ━━━━━━━━━━━━━━━
┃■発行者からのメッセージとお願い:
┃ https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/message.html
┣━━━━━━━━━━━━━━━
┃発行者
┃株式会社ことば未来研究所・有限会社セカンドステージ
┃鮒谷周史
┃問い合わせ先 : https://form.os7.biz/f/aa1e924b/
┃※広告等でご案内しているサービス・商品を
┃ ご利用になってのトラブル等について、
┃ 当方では一切責任を負いかねます。
┃※解除はこちらから https://form.os7.biz/f/a36e9c71/
┃※特定商取引法に基づく表記 https://is.gd/6S1UfC
┃Copyright(c) '03-'25
┃2nd-stage & Kotoba Mirai Laboratory Co.,Ltd.
┃& Shuji Funatani All rights reserved.
┗━━━━━━━━━━━━━━━
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎右肩下がりの時代だからこそ、人の裏行く考えを【平成進化論】
の配信停止(unsubscribe)はこちら
⇒ https://regist.mag2.com/reader/Magrddel?reg=unsubscribe_direct_footer&id=114948&e=kasasagi777%40gmail.com&l=hbp03fe602
0 件のコメント:
コメントを投稿