☆★☆─────────────────────────
社長や上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!
大企業で20年、中小企業で13年。
人事労務の現場を知り尽くした実務家が中小企業経営者の
悩みに寄り添います。
発行者:中川清徳(有限会社中川式賃金研究所 所長)
2025年3月25日
────────────────────────────
大切なことに近づく行動
(続きは編集後記で)
────────────────────────────
【メール顧問契約】
全国どこでも、気軽に労務相談できる安心サポート!
労働基準監督署にはちょっと相談しづらい…。
そんなお悩みも、人事労務の現場を知り尽くした専門家が、
実情に合わせてお応えします。
■ 契約形態
月額 7,700円(税込)/年払い制
※相談件数に制限なし
■ 担当者
中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
■ 詳細・お申し込みはこちら
https://nakagawa-consul.com/service/mail_adviser/
または、以下の申込書にご記入のうえ、メールでご返信ください。
*********** メール顧問契約 申込書 **********************
社 名:
役職名:
氏 名:
所在地:
電 話:
メール:
*********************************************************
その「ちょっと困った」を、メール1通で解決しませんか?
解雇・残業代・有給消化・トラブル社員対応…
本やネットでは答えが見つからない、
でも、誰にも相談できない——。
そんな"グレーゾーンの悩み"こそ、実は一番モヤモヤが
たまりやすい部分です。
でもご安心ください。
労基署に聞きづらい内容も、メール顧問契約なら安心。
人事労務の現場を知り尽くした専門家が、実情に即した
アドバイスをお届けします。
■よくあるご相談(実例)
・有給を全消化して辞める社員、何か対応できないか?
・問題社員を会社都合で退職させたいが、法的リスクは?
・「試用期間中に来なくなった人」の給料はどうすべき?
・労基署から調査の連絡が来たが、どうすればいい?
・求人票に「退職金あり」と書いてよいか?
・社長のちょっとした疑問に、総務として即答したい
■こんな方に特におすすめ!
・中小企業の経営者・総務・ナンバー2の右腕
・総務や労務が専門外で、誰かに聞きたいことが山ほどある
・顧問弁護士・社労士を雇うほどではないけれど、
"いざ"という時に聞ける人がほしい
■メール顧問のメリット
・24時間いつでもメールで相談
・人事労務の現場を知り尽くした専門家が、親身に対応します
・原則3営業日以内に丁寧に返信
・相談回数は 無制限、月額7,700円(税込)だけ!
■メール顧問契約の特典
・セミナー受講料は 半額
・コンサルティング料金は 3分の2に割引
(ちょっとしたご相談が、そのまま依頼につながる方にも◎)
「聞いてみたいけど、大げさな相談じゃないし…」と、
迷っている方こそ、どうぞお気楽に。
メール1通で、不安が安心に変わる。次の一歩が見えてきます。
お申込み:https://nakagawa-consul.com/service/mail_adviser/
※
解雇や賃金制度など、内容によっては別途料金(事前ご連絡)
となる場合があります。
────────────────────────────
編集後記
────────────────────────────
大切なことに近づく行動
「大切なことに近づく行動」とは、単に行動することではなく、
自分が本当に大切にしたい価値や目標に向かって進む行動の
ことです。人は大切なことに向かおうとするときほど、
「失敗するかも」「まだ準備が足りない」といった不安や
思考にとらわれ、足がすくみがちになります。
しかし、それらの思考と戦い続けると、行動に必要なエネル
ギーが奪われてしまいます。自分の「コンパス(価値観)」に
照らし、いまの行動が本当に近づく方向かを見直すことが大切です。
出典:『心理的安全性』(石井遼介著 JMAM刊)
────────────────────────────
ご注意
────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
難しい法律条文や判例などをわかりやすく説明するために
正確な表現を犠牲にしています。
正確な情報を記載しようとすれば、結果的にわかりにくい
記事になってしまいます。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられない
ことを申し添えます。
◆──────────────────────────◆
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー https://nakagawa-consul.com/blog
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html
◆──────────────────────────◆
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎社長、上司があの人はすごいといわれるピカイチ情報
の配信停止(unsubscribe)はこちら
⇒ https://regist.mag2.com/reader/Magrddel?reg=unsubscribe_direct_footer&id=283000&e=kasasagi777%40gmail.com&l=hbp03fe602
0 件のコメント:
コメントを投稿