━━━╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
人生を激変させるための処方箋
http://showon-sato.com
【スキル×運】で年収1000万を目指せ!
・・・━ 第5期マーケティングクラブのご案内 ━ ・・・
━━━━━━━━━━━━━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━╋━━━━━━
おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ〜おん)です。
このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、
連載開始から17年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く
ようになりました。
その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、そこから2022年まで
9年連続でキャリアアップ部門で受賞しています。そしてこの度、タイトルを改題し
【スキル×運】で年収1000万を目指せ! で第二幕を開けることとしました。
バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って
いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます
ので活用して下さい。
http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/
成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは
読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。
http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/
本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に
付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知
れません。
2025年版良書リストをアップしました。こちらからダウンロードしてください。
https://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2025/02/2025ryousho.txt
ツイッターは
https://twitter.com/SatoShowon
そして2023年4月11日からポッドキャストを使った音声配信を開始しました。
https://podcasters.spotify.com/pod/show/satoshowon
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆ ジョイントセミナー第5期マーケティングクラブのご案内
土曜日ですが、どうしてもお伝えしたいことがあるため、号外を配信します。
今回はゴールデンウィーク恒例となった、しょ〜おん塾マーケティングセミナーのご案内
をします。
今回もジョイントセミナーとして、ネットビジネスに関するマーケティングのプロである、
松田実さんをお招きしてオンラインで開催します。
ところで松田さんって誰?って人が多いと思うので、ここで簡単にご紹介します。
松田実さんは、現在ネットマーケティングを活用して、4社の代表プラス、6社の執行役員
をしているリアル事業家、実業家です。
彼自身、私のメールマガジンを読んで、将来は絶対に年収1000万円になってやる!って考
えた時期がありました。その頃は、サラリーマン研究者で、年収が300万くらいだったは
ずです。
この方は博士号を持つ化学者なんですが、その道の延長線上に、年収1000万円はないと見
切って、別の道を歩くことにしたんです。それがネットマーケティングで、この知識を身
に付けて、それを活用することで未来を切り拓いたんです。
その結果として、20代で年収1000万を突破して、今はリアルな実業家として、多くの会社
を顧客にしたコンサルティングや、ネットマーケティングを活用したプロダクトやサービ
スの販売をしている方です。
この方と私がタッグを組んで5月3日に、オンラインでジョイントセミナーを開催します。
過去4期、このクラスを開催して多くの仲間が出世し、年収を上げ、独立し、副業を立ち
上げたくさんの実績を出しています。つまりこのスキルはホンモノだということです。
ちなみに、私の家人はもっかウェブサイトを作ろうとしていますが、このコンサルを松田
さんにお願いしています。色々な意味で私が最も信頼しているビジネスパートナーなんで
す。
今回の松田さんのテーマは、AIを活用した錯覚資産の作り方、そして私の方はサラリーマ
ンを続けながら、副業を始めることの意味について話をします。
ところでそもそも、このマーケティングって何よ?って疑問がある人もいると思います。
あー、マーケティングは自分には関係ないっす、とお考えのあなた、そこが大きな間違い
です。
マーケティングってなに?と一言で説明するのは難しいのですが、抽象的にいえば、
===
あなたが目指すモノを実現させるために、なにを、どの順序で、どうやるのが良いのかと
いう戦略を立てるスキル
===
なんです。
あなたが会社で出世したい、昇進したい、海外に赴任したい、または転職を成功させたい、
と考えるのならこれ全部、「目指すモノ」ですよね。それを実現させるために、なにをし
たら良いと思いますか?なにを、どの順序でやると、その目指すモノが手に入りますか?
その設計図を描くスキルがマーケティングなんですよ。ですから、願望を持っている方す
べてに必要なスキルだと言えるんです。
このセミナー、過去4年連続で開催しまして、そこから半年間マーケティングをイチから
学ぶクラスに移行した方には、
▼ 出世した
▼ 昇進した
▼ 海外赴任が決まった
▼ 転職が成功し、転職先の会社で速攻で認められた
という方がたくさんいます。それのどこがマーケティングと関係があるの?と思った人は
鋭いです。マーケティングのスキルには、自分と他者との関係を整理して、相手の望むモ
ノ、必要とするモノを明確にしたり、自分の強みの棚卸しをして、両者を摺り合わせてマ
ッチさせるというスキルが含まれています。
会社で評価されるためになにが必要かというと、相手(それが上司であれ、同僚であれ)
の望むモノ、必要とするモノを、上手に提供してあげることなんですよ。そもそもそれが
なにか?そしてそれは自分が提供できるモノやコトなのか?提供できないのなら、なにを
どこまでなら提供できるのかということを考えなきゃならないんです。日々の仕事って、
こういう思考の上に設計しなきゃならないんです。
あなたは良かれと思ってやっていても、相手がそれを欲しいと思っていない、必要だと考
えていなければ、それは完全にムダな時間を使ったということになるんです。それって
完全に徒労で、それで評価されないって嘆いてもどうにもならないんですよね。
こういうのを思考のフレームワークっていうんですけど、この基本のキがジョイントセミ
ナーを受講すると理解できるはずです。その結果、今まで上司からなんとも思われていな
かった人が、突如上司のウォッチリストに入って、そこで成果を出して一気に出世レース
の先頭に踊り出すみたいなことが、毎年当たり前のように起こっているんです。
私は怪しい系以外の知識体系で、全ビジネスパーソンが学ぶべきことは、マーケティング
だと考えています。マーケティングとは理屈つまり、因果関係の連鎖を設計することで、
日常生活のほとんどの願望を叶えられるようになる、そういうスキルです。
物事が上手く行かないのは、そこに上手く行かない理由があるからです。それを局所的
な思考で考え出すと、目線が極小化して「部分」にフォーカスされるようになるんです。
それでは問題は解決できないんです。
例えば、売上げが伸びないという悩みがあったとして、これを局所的な思考で解決させ
ようとすると、
▼ 営業がもっと頑張らなきゃダメだ
▼ 契約を取ってくるまで帰って来るな
▼ 成果が出ないヤツはクビにしろ
▼ もっと宣伝広告におカネを掛けよう
▼ ネットでもっと集客が出来るはずだ
▼ お客様の不満を理解するためにアンケートを取ろう
▼ 電話の問い合わせ窓口を作ろう
みたいな施策をやってしまうんですよ。もちろんこの一つひとつには何らかの効果が見込
めますよ。でもこれって全体としてひとつの線で繋がっていないんです。全部が単発の
アイデアで、それぞれの施策がリンクしていないんですよ。
それだと施策の威力が高まらないんです。
しかしここにマーケティングの目線があると、
▼ そもそも売れるための要素を満たしているんだろうか?
▼ 販売までの動線はどうなっているんだっけ?
▼ お客様はどこで離脱しているんだっけ?
▼ それってコンペと比較してどのレベルにあるんだっけ?
みたいなことを先に考えるようになるんですよ。つまり、売れていない理由を知りたい、
そこで最も効果が高そうな施策が何かを考える、それを数字で把握してビフォー、アフ
ターが分かるようにしようとするんです。
例えばこれはあなたという人材の価値を高める時にも必要な思考になるんです。
何をやったらあなたの年収を上げられるのか?これを局所的な視点で考えてもダメなんで
すよ。あなたという人間の特色と、そこにマーケットのニーズを掛け合わせて考える必要
があるんです。
そのためのひとつのキーワードは「レア度×市場のニーズ」です。
ちなみに、私はレア度が非常に高いんです。というか、レア度が高まるように自分の経験
を増やしていったんです。これが先ほど書いた設計図なんです。ですから偶然そうなった
わけではありません。
私は外資ITの世界にいましたが、その世界での私のレア度を書いてみると
▼ サポート部門のエンジニアと、マネジメントの経験が多数ある
▼ サポートビジネスの部門長として売上げと利益の責任者でもある
▼ 売上げを伸ばすための新規事業を複数回立ち上げた
▼ 営業部門長として数字を3年間背負い、全ての年でターゲットを超えた
▼ 部下100人を持つラインマネージャであった
▼ 情報セキュリティのプロとして、ISO27001のコンサル資格を持っている
▼ 中規模プロジェクトのプロで、プロジェクトマネジメントの資格を持っている
▼ 新卒、キャリア採用の指揮者として採用プロセスをイチから構築できる
▼ アウトソースベンダーの選定、スコープ決め、契約、導入の経験が多数ある
▼ プリセールスとして契約スキームを考え、相手と交渉、ネゴができる
▼ 上記ビジネスを全て英語で不自由なくやることができる
となります。ちなみにこのうちの一つだけでも、シニアレベルになると1000万以上もらえ
るわけで、それが10個直列で繋がっていたらレア度という意味では、かなり強いです。し
かもこれがバイリンガルでできるとなると、偏差値70クラスだと思います。ですから、サ
ラリーマンとして転職をしようと考えたら、14年前でも年収1500万以下ということはあり
得ませんでした。これを狙ってビルドアップしてきたんです。
次の市場のニーズとは、そんなレア度を求めている人がどこにどれだけいるのか?という
ことです。いくらレアな能力でも、それを必要とする人や組織が存在しないのなら買い手
はいないのと同じです。例えば今の日本で、トルクメニスタン語がペラペラです!って言
われても、は?トルクメニスタンってどこだっけ?って話になるわけで、それを買ってく
れる人はそんなにいないんですよ。それじゃ値段が高くならないんです。
そんな場合にどうするか?というと、どこに行けばトルクメニスタン語のニーズがあるの
か?を考えるということですよ。それが市場のニーズです。例えば、中央アジアと取引き
をしている商社なら、通訳として雇ってもらえるかもしれません。それが分かったら、タ
ダの通訳では価値が上がらないから、商社のビジネスに関係するスキルや経験を身に付け
たら、これはレア度が上がるよねという話になるんです。
商社なら、通関士や貿易実務検定などの勉強をしたら、トルクメニスタン語のレア度と掛
け算が起こりますよね。トルクメニスタン語がペラペラで、通関士の資格がある、そんな
人が中央アジアと取引きをしている商社に行けば、そこには大きなニーズがあるわけです
よ。
こういうことを考えるスキルが全部マーケティングなんです。このスキルを身に付けるこ
とで、どの領域で自分のレア度を高めたら年収が上がるのか?を考えれば良いんです。
ちなみに、ここで書いたことはかなり初歩的なことです。この程度のことは、ジョイント
セミナーの過去動画を見たら自然に理解できるはずです。
今回は、5回目ということで同じ話をするのも時間のムダなので、過去4回やったセミナー
の動画を、申し込まれた方には事前に公開します。つまり、一気に4年分のキャッチアッ
プが出来るということです。
その上で、本番のジョイントセミナーではさらにここから先のステージに進んでいただき
ます。
それが前述した、AIスキルを活用した錯覚資産の作り方であり、これだけで数万円分の価
値があると確信しています。
いまや、AIってサラリーマンで出生したい人や副業、独立を考えている人に必須の知識で
ありスキルなんですよ。この最前線がどこまで進んでいるのか?あなたのビジネスにどれ
だけ活かせるかを知ってください。
ちなみに家人と私も、これからは生成AIを使った動画作成を始める予定です。
サラッと書きましたが、時代はもうメールマガジンじゃありませんからね。それとAIがど
う繋がるのか?私もこれを知った時には、大きなショックを受けましたからね。
さてもうひとつ、今回私の方からは、
● サラリーマンオワコン化の波
について解説しようと思っています。
これまた派手な表現ですが、私は数年前から、年々サラリーマンって厳しい生き方になっ
ているなぁ、と感じていました。その結果、メールマガジンのタイトルも、「サラリーマ
ンで年収1000万円を目指せ」から、現在の「【スキル×運】で年収1000万を目指せ!」に
変えたわけですよ。
この意味は、
● サラリーマンをやりつつ、同時に別の道も模索すべきだ
ということなんです。
これはつまり、
▼ 既に独立している人
▼ これから独立をしたいと考えている人
▼ 副業を立ち上げたいと考えている人
にも刺さる内容を増やしていこうという想いもあったからです。
実は、これらの人にも、マーケティングの知識はドンピシャでマッチします。
むしろこちらのタイプの人の方が、圧倒的な成果を出せると思いますよ。
なぜ別の道を模索する必要があるのか?というと、
▼ そもそもサラリーマンという生き方がヤバくなってきたから
▼ 収入が複線化することでリッチになれるから
▼ サラリーマンという生き様のリスクヘッジになるから
▼ 定年後の生活に効いてくるから
▼ 新しい人との出逢いが人生を彩ってくれるから
あたりは大事なポイントだと考えています。
去年あたりからSNSで何度も話題になった、増税や社会保険料の値上げって、完全に
サラリーマンを狙い撃ちしていますから。もう50年も前から、「クロヨン」とか、「トー
ゴーサンピン」って言われていたわけです。
*クロヨンもトーゴーサンピンも税の不公平感を表す言葉で
以下のサイトで簡潔に解説されています。
クロヨン(9:6:4)トーゴーサンピン(10:5:3:1)とは〜税金の不公平〜
https://www.integrity.or.jp/964-10531/
それなのに、さらにサラリーマン「だけ」を狙い撃ちする増税って、政治家は完全に
サラリーマンからはいくらでも搾り取れるって考えていることの証拠だと思います。
この状況で、あなた個人の幸福を増やす、または資産や手取りを増やすには、
● 小さなスケールで良いから、自分でビジネスを立ち上げてしまうこと
が一番なんです。
特に、サラリーマンとしてそこそこ高い年収を取っている人は、ビジネスを立ち上げるこ
とで、税負担が一気に小さくなります。それはつまりあなたが豊かになれるということで
す。
そして少子高齢化社会で、かつてのように60歳で引退して、そこからは余生を楽しめる
なんてことは考えられなくなった現在で、サラリーマン以外の収入があるということは、
あなたの人生の選択肢を広げることになるんです。
ちなみに、過去の受講者では、様々な人がサラリーマンをやりながら自分のビジネスを立
ち上げて、収入の複線化に成功しています。是非その波に多くの人も乗って欲しいと思い
ます。
去年も何名かの方から、会社を早期退職したというご報告を頂いたんですが、ここにサラ
リーマン以外の収入の口があるのなら、非常に安心できるんですよね。もしそれがないの
なら、保有している金融資産で、今後の生活の見通しを建てなきゃならないということで、
そのためのひとつの有力な手段が、自分で小さなビジネスを立ち上げることだと思うんで
すよね。
サラリーマン以外の生き方を知らないと、定年退職後に働くとなった場合に、
▼ 駐車場の誘導員
▼ コンビニでのバイト
▼ ガードマン
▼ ビルの清掃員
みたいな仕事しかできない人になってしまうんです。そういう仕事をしたいですか?
それとも、自分のスキルを活かして、人に感謝されつつ、生活の足しになるおカネを稼ぎ
たいですか?
このような副業を立ち上げるために、マーケティングの知識は絶対に必要です。これを持
たないと、せどりとか転売みたいな、しょうもないビジネスしかできなくなっちゃうから
です。
昨年個人コンサルをした人と話をしていて驚いたのが、
■ 副業イコール、せどり、転売、アフィリエイト
だと考えていたことです。ここでいう副業ってそれじゃありませんから。
もっと笑える(というか笑えない)のは、副業イコール、深夜のコンビニでバイトをする
ことだと考えていた人もいたことです。
副業こそ、さきほど書いた、
● レア度×市場のニーズ
を使って、あなたがどの領域で、どのようなレア度を持っているのか?それは何か?を洗
い出して、そのレア度を必要としている市場がどこにあるのか?その市場にはどうやった
らアクセスできるのか?そこにどのような競合がいるのか?その競合に勝つために何をし
たら良いのか?
こういったことを考えて立ち上げるのが良いのです。もちろんこれ全部がマーケティン
グのスキルですよ。
ですから、家にある不要品をメルカリで売ろう!なんて話とは違うのです。
ということでこのジョイントセミナーを今年は、日本時間5月3日の午後1時からオンライ
ンで開催します。
オンラインなのでどこにいても受講可能です。なぜここに敢えて「日本時間」と書いてい
るのかというと、海外に住んでいる方も受講生にいるからです。つまり、このスキルは日
本国内限定で効果を発揮するのではなく、普遍的に効くということです。
と、本来はこれでオシマイになるはずなんですが、今回はオンラインセミナー以外の特典
をたくさんご用意しました。なんと今回は、
▼ 過去4年分のジョイントセミナー動画の視聴権
▼ 各種専門家によるプチセミナー動画10回分の視聴権
▼ 私と松田さんが参加するリアル懇親会の参加権
▼ 松田さんによるグループコンサル参加権(これは個別相談会です)
これを全部付けてしまいます。それで値段は、税込み22,000円です。
値段を見たらお分かりのように、これはもう儲けるとかいう話ではありません。みなさん
の人生に関わって良き影響を与えたいという熱意ですよ。これから必ず来る、格差社会で
格差上位に潜り込むための我々からのプレゼントみたいなモノです。
最後に
▼ 秘密のFBグループ「S塾TOP3%倶楽部」への1年間の参加権
もお付けします。これは去年のジョイントセミナー参加者(約230名)が参加するグルー
プです。各種情報や動画、メンバーの成功事例などを視聴することができます。
さらにさらに今年は、若者割引きとして、30歳未満の方については50%オフの11,000円に
するキャンペーンもやります。
今回の講師である松田さんは、20代でこのマーケティングのスキルを身に付けた結果、20
代で年収は1000万円を超えたんです。それと同じことが今20代の人にも起こる可能性があ
るわけで、そういう人を積極的に応援したいなと思っています。
これで十分だと思うんですが、最後のプレゼントとして、5月3日の当日、先着30名限定で、
Zoomを使った懇親会に無料でご招待する権利も差し上げます。
お申し込みの方法は、いつもとは違います。
今回の主催者は、松田さんが経営する会社ですので、いつもの会員マイページではなく、
以下のフォームからお申し込みください。
https://forms.gle/SVnifLP5YdL2DcTf7
質問などがあれば、直接、メールかFacebookのメッセージで
松田さんの方に連絡してください。
■松田さん連絡先
メールアドレス
matsuda@reach-cr.com
Facebookアカウント
https://www.facebook.com/min.mats
◎このメールマガジンをご友人へご紹介下さるとうれしいです◎
◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します
著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける
などの行為は著作権違反です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。
ありがとうございました。
佐藤正遠(さとうしょ〜おん)
株式会社メディウム・コエリ
Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved.
━━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━╋━━━━━━━━━━
【スキル×運】で年収1000万を目指せ!
☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ〜おん)
☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp
☆バックナンバーはこちらから
http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/
☆配信中止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000258149.html
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます ※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです ◎【スキル×運】で年収1000万を目指せ! の配信停止はこちら(unsubscribe) |
0 件のコメント:
コメントを投稿