2024年11月30日土曜日
移動時間も労働時間?意外と知らない直行直帰のルール
☆★☆─────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳 2024年11月30日 VOL.5794
────────────────────────────
「茶番劇」はどんな芝居?
(続きは編集後記で)
────────────────────────────
[PR]
[Web双方向セミナー]全国どこでも参加可能
[題名] ビシッ!と 業績責任を明確化
従業員役員の処遇決定セミナー
[対象] 経営者、総務人事部長、課長、人事担当者
[講師] 中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
[配布] 1.レジメ 31ページ
2.役員退職慰労金規程 5ページ
3.超レアな従業員役員報酬の実態データ 4ページ
[料金] 20,000円(税別) 22,000円(税込) 人数不問
※メール顧問契約様(メルマガ読者ではありません)
は半額です。https://onl.tw/wMkqbdL
[日時]
・12月6日(金) 13時30分〜15時00分(1.5時間)
・1月8日(水) 13時30分〜15時00分(1.5時間)
・2月5日(水) 13時30分〜15時00分(1.5時間)
[申込方法] https://nakagawa-consul.com/seminar/138_web.html
または、下記に記入し、返信してください。
[従業員役員の処遇決定セミナー 申込書]
社 名
役職名
氏 名
電 話
所在地
ご希望日時
***********************************************************
────────────────────────────
移動時間も労働時間?意外と知らない直行直帰のルール
────────────────────────────
Q1
自宅(東京)から大阪の取引先へ直行する場合、移動時間は
労働時間に含まれますか?
A
移動時間が労働時間に含まれる場合と含まれない場合が
あります。
移動時間が業務の一環として会社の指示に基づくものであり、
社員が会社の指揮監督下にあると判断される場合、労働時間に
含まれます。
一方、移動中に自由に過ごし、業務を行っていない場合には、
労働時間に該当しない可能性があります。
Q2
労働時間に含まれる具体的なケースはどんな場合ですか?
A
以下のような場合は労働時間に含まれると考えられます。
・会社から明確な業務指示がある場合
会社が取引先への訪問を指示し、その移動が業務の一環と
みなされる場合。
例: 取引先での打ち合わせに参加するため、新幹線や
フライトを利用する。
・移動中に業務を行う場合
新幹線内で資料作成やメール対応を行うなど、移動時間に
明確な業務が発生した場合。
・移動中に拘束時間が発生する場合
特定の移動手段やスケジュールが指定され、それに従う
必要がある場合。
Q3
労働時間に含まれないケースはどんな場合ですか?
A
以下の場合は労働時間に該当しない可能性があります。
・移動中に業務をしていない場合
本を読んだり映画を見たりするなど、移動中に自由に
過ごしている場合。
・通常の通勤時間とほぼ同じ場合
移動時間が通常の通勤時間と大差ない場合は、労働時間に
含まれないと判断されることがあります。
Q4
労働時間に該当するかを判断するポイントは何ですか?
A
以下の3つが判断の目安となります。
・業務指示の有無
移動が会社の指示に基づく業務の一環であるかどうか。
・業務内容の有無
移動中に業務を行ったか、単なる移動であったか。
・拘束性の有無
スケジュールや移動手段に会社の指示があり、社員の自由が
制限されている場合。
Q5
移動時間が労働時間に含まれる場合、残業代は発生しますか?
A
労働時間として認められれば、所定労働時間を超えた部分に
ついては残業代が発生する可能性があります。
ただし、移動中に業務を行わず拘束性も低い場合には、
単なる移動時間として扱われ、残業代の対象外となることも
あります。
Q6
企業として注意すべきことは何ですか?
A
以下の点に注意することで、労務トラブルを防ぐことが
できます。
・就業規則を整備する
移動時間の労働時間該当性について、明確な基準を定めて
おきましょう。
・移動中に業務指示を明確に伝える
移動中に業務を行う必要がある場合は、具体的に指示を出し、
記録を残すことが重要です。
・労働時間の管理を徹底する
移動時間を労働時間として扱うかどうかを、事前に社員と
合意しておくことで、労務トラブルを防止できます。
[中川のコメント]
東京勤務の社員が大阪の取引先へ直行する場合、移動時間が
労働時間に含まれるかどうかは、業務指示の有無や移動中の
拘束性、業務内容に基づいて判断されます。
──[PR]────────────────────────
毎月無料!役立つ情報をお届け「ピカイチ情報通信」
────────────────────────────
「ピカイチ情報通信」を毎月(休刊あり)メール送信に
より無料でお届けしています。
日刊メルマガとはひと味ちがった役立つ情報をお届けしています。
月刊「ピカイチ情報通信」をご希望の方は
下記より申し込んでください。
https://nakagawa-consul.com/nl/index.html
または、下記のご記入のうえ、そのまま返信してください。
*********** 月刊ピカイチ情報通信申込み**************
社 名
役職名
氏 名
郵便番号
所在地
電 話
******************************************************
────────────────────────────
編集後記
────────────────────────────
「茶番劇」はどんな芝居?
「茶番劇」は、江戸時代末期に歌舞伎から派生した「茶番狂言」
に由来します。「茶番」とは、もともと楽屋でお茶の用意や
給仕を担当していた役者を指し、彼らが余興として茶菓子などを
使い、滑稽な寸劇を演じていました。
このような即興の素人劇が「茶番狂言」と呼ばれ、見え透いた
馬鹿馬鹿しい行為を指す「茶番劇」という言葉の由来と
なりました。
────────────────────────────
ご注意
────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
むつかし法律条文や判例をわかりやすく説明するために正確な
表現をしていないことがあります。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト
https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ
info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー
https://nakagawa-consul.com/blog
☆登録・解除
https://www.mag2.com/m/0000283000.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まぐまぐ大賞2024 投票受付中!〜12/4(水)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年のNo.1メルマガを決めるのはあなたです!
早速このメルマガに投票する
⇒ https://www.mag2.com/events/mag2year/2024/form.html?id=0000283000
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎社長、上司があの人はすごいといわれるピカイチ情報
の配信停止(unsubscribe)はこちら
⇒ https://regist.mag2.com/reader/Magrddel?reg=unsubscribe_direct_footer&id=283000&e=kasasagi777%40gmail.com&l=hbp03fe602
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿