2024年2月24日土曜日

今年の賃上げについて

☆★☆──────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る

発行者: 中川清徳  2024年2月23日
────────────────────────────

円と定めたはじめのレートは、1ドル=1円

(続きは編集後記で)

────────────────────────────

────────────────────────────
今年の賃上げについて
────────────────────────────

新聞やテレビ等で大手の賃上げについて「満額回答」が
話題になっています。

日経新聞R6.2.22 記事を引用

ホンダとイオンリテールなどが21日、2024年の春季労使交渉
で賃上げの労働組合の要求に満額回答した。物価上昇に直面
する従業員の生活の支援や、優秀な人材の確保につなげる狙
いだ。製造業と流通業を代表する企業の労使交渉の早期の
事実上の決着が、他の大企業だけでなく中小企業に波及する
かも注目点だ。

賃上げ率
ホンダ 5.6%(満額回答)
マツダ 6.8%年収引上げ(満額回答)
ヤマハ発動機 約5.1% (満額回答)
イオンリテール 6.39%
松屋フーズHD 10.9% (満額回答)

引用終わり

中小企業にとっては、このような大手企業の動きは圧力と
なるかもしれません。しかし、賃上げ圧力が強まる中、
離職防止、採用力の向上のため適切な対応が求められます。

弊社が提唱する賃上げ方針
1.世間相場の上位と中位の中間程度を目指す
2.社内バランスを考慮する

具体例:
所定内賃金(残業代を含まない賃金)で、年齢30歳の場合、
上位が28万円、中位が24万円、下位が20万円であれば、
目指すべき金額は26万円です。これは、上位と中位の中間値
に相当します。
30歳の社員で26万円に達していない者を重点的に見直します。
このような指標を持つことで、昇給の具体的な検討が可能に
なります。

弊社のサービス(無料です)
・全国の年齢別上位、中位、下位の賃金データの提供
・御社の賃金データに基づくグラフ作成サービスをグラフ
で作成します。
これにより、昇給のポイントが一目でわかります。
作成後は、ご希望があればZOOMで無料解説も提供します。


【無料プレゼント】昇給・賞与の決定に自信を!

昇給や賞与を決定する際の自信を得るためのプロット図を
無料で提供します。お申し込みは以下のリンクからどうぞ。
https://nakagawa-consul.com/jitsuzaiChingin/

令和6年版の賃金診断資料を無料で作成いたします。
この賃金診断資料は、御社の従業員の年収、月額、所定内給与、
賞与が世間相場と比較してどの程度であるかが一目で
分かるグラフです。社内バランスも可視化し、昇給をどの
程度行うべきか明確になります。

【対象】
全都道府県(愛知県、岐阜県、三重県を除く)
首都圏、関西圏は弊社が独自で収集した300人未満の賃金データ
をもとに世間相場のグラフを作成します。
他の地域では厚生労働省の最新データを独自に加工したグラフ
て作成します。

【申込方法】
以下の情報を入力し、そのまま返信してください。

・社名
・役職名
・氏名
・所在地
・電話
・メール

折り返し、賃金データを入力するエクセルファイルを送信
します。
または、こちらのリンクからエクセルファイルをダウンロード
し、賃金データをメールで送信してください。
https://nakagawa-consul.com/jitsuzaiChingin/

賃金データ(社員名は不要、記号で処理)を提供いただければ、
世間相場と比較可能な「ズバリ!実在賃金」グラフを無料で
作成します。

「ズバリ!実在賃金」グラフは、年齢別の世間相場ライン
(取締役、管理職、一般男性、一般女性)と、御社の同年齢の
従業員の年収・残業代を含む月額・所定内賃金・賞与をプロット
(点)で表示します。

無料で提供する資料(PDF)リストです。
1.年収グラフ
2.月額(残業込み)グラフ
3.所定内給与(残業なし)グラフ
4.基本給グラフ
5.賞与グラフ
6.年齢分布グラフ
7.勤続年数分布グラフ
8.定着率グラフ

このグラフがあれば、御社の従業員の給料が世間相場と比較
して高いか低いかが一目で分かります。
昇給、賞与の決定に自信が持てます。

ズバリ!実在賃金のデータがない地域(首都圏、関西圏以外)
は、厚生労働省の最新データをもとに弊社が独自に加工した
管理職の世間相場を算出し、管理職、一般男性、一般女性
の年齢別グラフを作成します。
厚生労働省の賃金相場は管理職の相場が不明なため、首都圏の
管理職と一般男性の賃金差を反映させて独自に算出しています。

ご興味があれば、ぜひお申し込みください。
以下の情報を記入し、そのまま返信してください。
記入用の「診断依頼用エクセル」をメールにて送信します。

【申込み書】

社名
役職名
氏名
郵便番号
所在地
電話

または下記にアクセスし、診断依頼用エクセルをダウンロード
し、御社の従業員のデータ(氏名は不要)を入力して送信して
ください。
https://nakagawa-consul.com/jitsuzaiChingin/


(中川より)

ご遠慮は無用です。お申し込みを歓迎します。

────────────────────────────
    編集後記      
────────────────────────────

円と定めたはじめのレートは、1ドル=1円

明治4(1871)年、日本の通貨の単位が「円」となった。
なぜ円とよばれるようになったのかについては諸説あり、
人びとがお金をあらわすときに親指と人差し指をくっつけて
円形をつくることから、大隈重信が「円なら誰でもお金と
わかる」として決定したという説や、貨幣を円形に統一した
ことから命名された説などがある。

さて、円の開始当時、ドルとの交換比率はいくらだったのか
というと、これが単純。
1円=1ドルであった。

当時の円相場は需要と供給によって成り立っていた、ある
種の変動相場制だったが、円はその後1ドル=2円前後で
落ち着き、それは昭和6(1931)年まで続いた。

日本は明治30(1897)年、金本位制を採用する。金本位制
とは、発行する通貨と金を一定の比率で兌換することを、
中央銀行が無制限に認め、なおかつ金の輸出入を自由化する
制度を指す。

この金本位制は、第一次世界大戦が勃発したことにより、
各国が対外支払いのための金を確保する目的で、金兌換の停止
と、金の輪出入の禁止を行なったことにより、停止された。
日本も、昭和6年に金本位制を停止する(森永卓郎監修『物価の
文化史事典』展望社)。

これより日本は、昭和7(1932)年から太平洋戦争時まで変動
相場制で、昭和25(1950)〜昭和40(1965)年までが
1ドル=360円の固定相場、そして、昭和41(1966)年から
現在までの変動相場制の時代を送ることになる。

(大人の雑学大全 青春出版社刊)https://amzn.to/2SwLNfO

────────────────────────────
    ご注意      
────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
むつかし法律条文や判例をわかりやすく説明するために正確な
表現をしていないことがあります。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー 
https://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html     
────────────────────────────


◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎社長、上司があの人はすごいといわれるピカイチ情報
の配信停止(unsubscribe)はこちら
https://regist.mag2.com/reader/Magrddel?reg=unsubscribe_direct_footer&id=283000&e=kasasagi777%40gmail.com&l=hbp03fe602

0 件のコメント:

コメントを投稿