■「共通言語」を持ちたいご友人等への
メルマガ紹介はこちらから↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOIRnMsgbw
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和4年3月24日 平成進化論 6771号
■「卒啄同時」の機会獲得に
全力を尽くすことこそが真の学び
有限会社セカンドステージ代表取締役
株式会社ことば未来研究所代表取締役
京都大学大学院在籍
鮒谷周史(ふなたにしゅうじ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本メールマガジン(平成進化論)は、
複数の会社を経営し、IT、人材、環境、飲食、
ホテル、海外事業など20社以上のベンチャー企業に
出資する投資家としても活動する筆者が、
--------------------------------
骨太かつ卓越した<本物の教育サービス>を
通して「変容の喜び」を提供し続ける
--------------------------------
ことを目的とし、
6700日以上に渡って毎日お届けしている、
個人発行として日本最大級のメルマガです。
熟読するも読み流すも、
自由な形でご活用下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<鮒谷の活動ダイジェスト>
■「内容は、どうかお察し下さい」
───────────────────
■こんばんは、鮒谷です。
時折、当社がご案内している
音源一覧について尋ねられるので、
以下にご紹介しておきます。
【当社よりご案内している
各種音源について】
https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/list_ongen.pdf
■当社のご提供する「年間プログラム」で
お伝えした内容において、
外販できるコンテンツに限り
上記のように外販しておりますが、
実は外部に販売できない
(大人の事情により、表には出せない汗)
コンテンツ、ならびにQ&Aにこそ
真の価値があると思っております。
■内容が内容だけに、
そこをお見せできない、
お聴きいただない、、
それゆえ、内容が分からない方に
サービス案内をするのは心苦しいですが
「内容は、どうかお察し下さい」
ということで、、、
■それでは、
「今日のピークパフォーマンス方程式」
(ビジネスにおいて、
最高の結果を発揮するための方程式)
をどうぞ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<今日のピークパフォーマンス方程式>
■「卒啄同時」の機会獲得に
全力を尽くすことこそが真の学び
───────────────────
■ときとして
「何気なく放たれた
ほんの一言」
で人生が大転換することが
あるものです。
■これまでにも
しばしば記してきましたが、
私(鮒谷)は人生の一時期、
かなり濃密に、
弁護士の高井伸夫先生と
ご一緒するご縁を頂きました。
■今は第一線を退かれましたが、
高井先生の現役時代は
人事労務分野の弁護士として、
知らぬものがいたら"もぐり"だと
言われるくらいの実績を挙げ、
『日経ビジネス』の弁護士ランキング
でも常にトップクラスに位置し続け、
活躍されてこられた方。
■それ以外にも、
累計で50冊以上の書籍を出され、
その中には
『朝10時までに仕事は片づける』
『3分以内で話はまとめなさい』
等のベストセラーも含まれる、
ベストセラー作家としての顔も
お持ちです。
■今から20年ほど前、
かんき出版の境健一郎社長(当時)から
お引き合わせ頂き、
それ以来、
高井先生を師と仰ぎ、当時、
主催されていた月イチの勉強会に、
毎回「最前列で」参加しているうちに
いろんな場に誘われるようになりました。
■当時は(今もですが)
猛烈に勉強したかったし、
成長したかったというのもあって、
お声掛けに対しては
なにがあってもつねに
「ハイか、イエスか、喜んで!」
の3択(実質一択)で
答えておりました。
■やがて二階堂進の
「趣味は田中角栄」
の言葉に触発されて、
「趣味は高井伸夫」
と公言するようになり、
それこそあらゆることを徹底的に
学び(真似び)させて頂いてきました。
■当時、既に私(鮒谷)は
経営者でしたが、
自社のビジネスそっちのけで
やがて週のうち4、5日間、
付き人というのか、
かばん持ちというのか、
の形でご一緒することように
なっていきました。
■おそらく
「ハイか、イエスか、喜んで!」
しか言わず、
どれだけの日数、
どれほどの遠隔地でも、
喜んでついていったので
(名古屋で開かれた小学校同窓会にまで
なぜか同席させられたことも汗)
どんどん声をかけて
回数が増えていくこととなったのです。
■高井先生は、
とにもかくにも
とてつもなく顔の広い方なので、
数多くの著名な経営者や投資家、
政治家、外交官、法曹界その他専門家、
芸術家、アスリート、マスコミ関係者、、、
などとの会食を共にし、
ご紹介を頂いたり、
国内外の出張、
長期の視察をご一緒することも、
珍しくはありませんでした。
※海外出張の際、
各国の大使館を訪れると、
毎度、大使が出てこられることにも
驚かされたものです。
(こうして今も若い!ですが、
今以上に、もっと若かった時分に、
当時の私にとって
非日常の世界を見せて頂き、
認識が180度、書き換わりました)
■他にも、
社長対象の勉強会の幹事を
務めさせていただいたり、
人前で話をすることが極端に苦手だった
私を表舞台に引きずり出し、
話をする場を無理矢理
作ってくださったり、
ということもありました。
■本づくりにおいても、
私(鮒谷)も何冊か、
(売れない)本を出しましたが、
自分の本づくりより、
高井先生の書籍づくりに関わった
時間のほうがはるかに多いくらいには、
関わらせて頂きました。
■他の方を交えての会食にご一緒した
回数は累計で数百回は下りませんし、
各種打ち合わせに同席したことも
数え切れず。
■国内外の出張や旅行にも
いくたびとなく同行いたしました。
コロナがこんな風になる直前まで、
2020年の1月には深セン、
2月にはシリコンバレー、
にもご一緒いたしました。
■おそらく、
のべで関わらせていただいた
時間は、
すくなく見積もっても
何千時間かはあるはずです。
■その間、いろんなことを
直接、間接に教えて頂きましたが、
正直に告白しますが、
「99.9パーセントは覚えていない」
んですよね(汗)
■いや、さすがに99.9パーセントは
言いすぎかもしれません。
でもどれだけ多めに見積もっても
「やっぱり
99パーセントは忘れている」
のは間違いありません。
■でも、言い訳するわけでは
ありませんが、
人間って、案外そんなものじゃ
ないでしょうか。
「趣味は高井伸夫」
を公言し、
長時間ご一緒し、
毎月の勉強会や都度都度の
講演会等にも通って、
一生懸命、メモやら日記やら
記述して、
なお、この程度の歩留まり、、、
■でも、それが無駄だったか、
というと決してそうではありません。
幸いにも忘却されなかった、
つまり
そのとき、
その場所での一言だったから
「私(鮒谷)の心に突き刺さった」
そんな、残りの0.1パーセント、
(あるいは多めに見積もったとして)
1パーセントに
「己の生き様に大きく影響を与える
学びが凝縮されていた」
ように思われます。
■たとえば私(鮒谷)は
「社長フォーラム」
という勉強会で
高井先生が話をされた
「リーダーは背中(実績)で
語れなくてはいけない」
「オールマイティーでなくてもいいが、
決して誰にも負けないという強みを
一つは持つべきだ」
といった言葉は、
それから十数年経った今でも
指針として毎日を生きています。
■あるいは何気なく語られた
「他人には気を入れて
接するんだよ」
という一言など、
おそらくはご本人も話をした
記憶がないのではないか、
という言葉が、
たまたま受け手側(この場合は私)の
状況にピッタリとハマって、
「心に残り続ける」
そんなことがあるのです。
■反対に、同じような言葉に触れても
タイミングがずれていて
「聞いて聞かず」
となることもよくありますよね。
■ところで、
私(鮒谷)が話をする立場においても
似たようなことがあって、
たとえば私(鮒谷)は、
会食やセミナー、コンサル、各種音源で、
あるいはこのメルマガにおいて
「大量の言葉を発信し続けてきた」
わけですが、
正直に告白すると、
いちいち、いつ、どこで、どなたに、
何を話したかなんて、
ほとんど何も覚えていません。
(スミマセン)
■その認知能力を残すくらいなら、
次の瞬間には全てリセットして
「目の前のことに集中したい」
と思っているからです。
そう思うと、本当にその通りに
なる(つまり忘れる)んですよね。
良いか悪いかはともかくとして。
■だから、私(鮒谷)の記憶力は
「三歩歩いたら忘れる、
ニワトリ以下」
だと思われているわけですが、
それでも細かな記憶を保持するために
貴重な認知能力を用いるくらいなら、
本質的ではないことに
対する記憶力を犠牲にしても、
「より大きな価値をもたらすであろう
ポイント」
に集中力を全投入しようと
思っています。
■そんな背景があっての
「いちいち、いつ、どこで、どなたに、
何を話したかなんて、
ほとんど何も覚えていない」
という話になるわけですが、
こうしてお渡ししている
(私(鮒谷)が完全に忘却していた)
「言語セット」
について、
「あのときの、あの言葉によって
人生が変わった」
「あのときの話が神回であった」
などと言われることがあることに
驚かされることがしばしばです。
■繰り返しますが、当の本人(私)は
なにも覚えていいのです。
「そんな話、言ってたっけ?」
みたいな。
でも、考えてみれば、
「高井先生 → 私」
においても
同じことが起こっており、
私が大量に浴びてきた高井先生の
「言語セット」の中で、
特に後々まで影響を及ぼすことと
なった言葉について、
おそらく高井先生は「何も」
覚えていらっしゃらないと思うのです。
■これが「教育」の面白いところであり、
本質であるように思います。
当人も覚えていない
何気ない一言が、
長きに渡って、
漢方薬のように効き続ける、
むしろこんなことのほうが
多いのではないか、と思います。
■禅の世界で
「卒啄同時」
という言葉がありますが、
その意味するところは
--------------------------------
またとない好機のこと。
また、学ぼうとする者と教え導く者の
息が合って、相通じること。
鳥の雛ひなが卵から出ようと鳴く声と
母鳥が外から殻をつつくのが
同時であるという意から。
注記:
禅宗で、師匠と弟子の呼吸が一致するときに、
悟りが得られるということから。
「卒」は、鳥の雛ひなが孵化するときに
殻の中から鳴くこと。
「啄」は、母鳥が外から殻をつつくこと。
(goo辞書より)
--------------------------------
といったものです。
■そしてこれは
「高井先生 → 私」
「私 → なにかをお伝えした方」
いずれの立場においても
かなりの時間を用いてきた
個人的な経験からですが、
大量に時間を共有する中で、
伝える側と受け取る側の間において
「遅からず、早からずの
絶妙のタイミングでのみ、
真の学びは発動する」
と思わずにはいられないのです。
本当にまれに生じる、一瞬間。
■そしてこれは、あながち
間違っているとは思えません。
であるならば伝える側は、
伝える価値があると思われることを
ありとあらゆる機会を捉えて、
ひたすらに
お伝えし続けるべきであるし、
受け取る側は、
受け取る価値があると思われることを
ありとあらゆる機会を捉えて、
受け取り続けるべきである、
という結論になりそうです。
■これを繰り返すことで
おそらく99.9パーセントは
「卒啄"異"時
(という言葉はありませんが)」
になる、
つまり、
せっかくの学びであっても
「時期尚早」
あるいは
「時既に遅し」
的な状況になってしまうことが
ほとんどとなるけれども、
ほんの一瞬間、
理想的なタイミングで
【心のカップにホールインワン、
的な形で言葉が入り、残り続ける】
ことがあるのです。
■当時は言語化できませんでしたが、
今から考えてみると
この瞬間を頂戴するために
「いつでもどこでも
(仕事を後回ししてさえ)
呼ばれたら必ず伺う」
という修行を行っていたのだと
思います。
■つまり
「必要なときに、
必要な学びをピンポイントで」
という姿勢の学びは、
(態度、姿勢の変容につながる)
真の学びではなく、
単なる知識のインプットに過ぎぬ
(本質的ではない)学習である、
ということです。
■あるときから、
こうした原理を理解するようになり、
それゆえ、広義の教育産業に属する
私(鮒谷)の基本スタンスとしては
「どのコンテンツをお渡ししよう」
ではなく、
「持てるコンテンツの全てをお渡しし、
その上でどれを受け取られるかは、
発信者たる私(鮒谷)と
受信者たるお客さまとの間の
『(コントロールできない
卒啄同時』
のタイミングで決定され、
そこには介入できないし、
するつもりもない」
そんな教育の形態を
選択することといたしました。
■こうした考えから
「土曜日の朝10時から夜6時と、
平日夜の8時半から11時くらいまで、
毎月二回、開催の年間プログラム」
を開催しつつ、
かなりのボリュームのメルマガを
徹底的に打ち込み続ける、
というストロング発信スタイルへと
繋がっていくことになったのです。
■そのようなわけで、
私(鮒谷)と縁があり、
私が高井先生に対して、限界まで
学びを頂戴しようと思ったのと同じく
「卒啄同時」
の機会の最大化を求めて下さる方が
もしいらっしゃるようでしたら、
ぜひ、この機会に年間プログラムへの
ご参加を検討くださいませ。
■年間プログラムへのお申込みは
以下よりお手続き下さい。
--------------------
【年間プログラムのご案内】
<オンライン受講版>詳細&参加申し込み
https://form.os7.biz/f/d1aed965/
<音源受講版>詳細&参加申し込み
https://form.os7.biz/f/728f8021/
※参加者からお寄せいただいたご感想
(419ページありますが、それでもごく一部)
https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/180404_testimonials_nenkan.pdf
--------------------
■「いいね!」するだけで、
日々の更新情報が届きます。
たまに「ここだけの情報」を流します。
https://www.facebook.com/heiseishinkaron
今日も人生とビジネスを楽しみましょう!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃【今日のピークパフォーマンス方程式】 ┃
┃ ┃
┃ ■学んだことの99.9%は忘れるもの。 ┃
┃ ┃
┃ ■ただし、適切なタイミングで ┃
┃ 残りの0.1%が ┃
┃ ┃
┃ 「ホールインワン」 ┃
┃ ┃
┃ して、人生が大きく変化する ┃
┃ きっかけとなることがある。 ┃
┃ ┃
┃ ■そう考えると、学ぶことは ┃
┃ ┃
┃ 「ハイか、イエスか、喜んで!」 ┃
┃ ┃
┃ を繰り返し、卒啄同時、的な奇跡の機会を┃
┃ 獲得することに全力を尽くすこと、 ┃
┃ ┃
┃ と言い換えられるのではなかろうか。 ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━「平成進化論」━━┛
───────────────
【当社よりご案内している各種音源について】
https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/list_ongen.pdf
より、ご確認下さいませ。
▼音源ダウンロード等でのご不明な点、トラブル、
その他どんなことでも、どうぞご遠慮なく
https://form.os7.biz/f/aa1e924b/
あて、お問い合わせ下さい。
■10万円以上のご予算にて
音源購入をご検討下さっている方は
【音源コンシェルジュについて】
https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/concierge.html
をご覧ください。
まとめての音源購入を希望される方は
こちらからお求めになるのが絶対にお得です。
▼「音源をスマホから聴くことができるのか、
できるとすれば、どうやって?」
とお尋ね頂くことがありますが、
もちろん可能です。
具体的な方法については
(当方とは無関係の方の文章ですが)
https://goo.gl/VU5pGy
が分かりやすいと思いますので、
ご参考までに。
------------------------
【鮒谷周史の、
(少人数・双方向制)年間プログラムについて】
以下よりお申込み、
あるいは、詳細の確認を願います。
【<オンライン受講版>詳細&参加申し込み】
https://form.os7.biz/f/d1aed965/
【<音源受講版>詳細&参加申し込み】
https://form.os7.biz/f/728f8021/
※参加下さっている方のご感想(ごく一部)
雰囲気を体感いただけるかと思います
https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/180404_testimonials_nenkan.pdf
【年間プログラムのお問い合わせやご質問は
以下よりお願いいたします】
https://form.os7.biz/f/aa1e924b/
------------------------
【 鮒谷周史の、
個別コンサルティングのご案内 】
<お申し込みはこちらから。
※6回コースがお得でオススメ、ほとんどの方が
6回コースでお申込み下さっています>
https://form.os7.biz/f/6387a7fb/
<「個人のキャリア開発・独立起業」等の
コンサルについてのご感想>
https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/testimonials_consulting_career.pdf
<「企業経営・売上増進・利益拡大」等の
コンサルについてのご感想>
https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/testimonials_consulting_manager.pdf
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃【 広告掲載のお問い合わせ等 】
┃--------------------------------
┃■メルマガ「平成進化論」に
┃ 広告を出してみませんか?
┃
┃▼号外広告 400,000円(税抜)
┃
┃※詳しい資料をご希望の方は↓から
┃ http://www.2nd-stage.jp/advertisement/?mag
┣ ━━━━━━━━━━━━━━━
┃■発行者からのメッセージとお願い:
┃ https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/message.html
┣━━━━━━━━━━━━━━━
┃発行者
┃株式会社ことば未来研究所・有限会社セカンドステージ
┃鮒谷周史
┃問い合わせ先 : https://form.os7.biz/f/aa1e924b/
┃※広告等でご案内しているサービス・商品を
┃ ご利用になってのトラブル等について、
┃ 当方では一切責任を負いかねます。
┃※解除はこちらから https://form.os7.biz/f/a36e9c71/
┃Copyright(c) '03-'22
┃2nd-stage & Kotoba Mirai Laboratory Co.,Ltd.
┃& Shuji Funatani All rights reserved.
┗━━━━━━━━━━━━━━━
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎右肩下がりの時代だからこそ、人の裏行く考えを【平成進化論】
の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0000114948.html?l=hbp03fe602
0 件のコメント:
コメントを投稿