2021年1月1日金曜日

2021年は「AIに仕事を奪われる」年になる。驚きの実力とは/新築資金1,000万円プレゼント

「不安」に振り回されないノート術/初詣に絶対やってはNGな行為/京都お雑煮が丸餅の訳

━━[ まぐまぐニュース!年末年始特別号 2021年01月01日号 ]━━

新年明けましておめでとうございます、今年は「人工知能」元年になるかも?(まぐまぐ編集部・ぎょうざ)


今年こそ夢のマイホーム!新築資金1,000万円プレゼントキャンペーン-PR-
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fe2a8f092cd4
≪ミサワホーム公式キャンペーン≫

━━━━━━━━━━━━━━━━━
■人気有料メルマガを無料公開!【2021年新春特集(1)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━
あけましておめでとうございます。新年第1号はお年玉企画として、人気有料メルマガ発行者の書き下ろし記事を2本、特別に無料でお届けします。いよいよスタートした2021年は、人工知能(AI)のさらなる進化に驚かされることになりそうです。


─────────────────
●2021年は「AIに仕事を奪われる」最初の年になる。人間超えのすごい実力とは=中島聡
─────────────────
『週刊 Life is beautiful』2021/1/1号より
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fe408cda0ce5

◆"人間超え"を達成、人工知能の目覚ましい進歩

2021年を迎えるにあたり、これまでメルマガでも何度か書いてきた、人工知能の進化が社会にあたえるインパクトについて、私なりの見方・懸念をまとめて書いてみたいと思います。

人工知能に関する研究は、50年以上の歴史を持ちますが、実際にビジネスに使えるほどにまで進歩したのはごく最近のことです。

大きな転機となったのは、2021年にソフトウェアによる物体の認識率を競うILSVRCというコンテストにおいて、トロント大学のチームが、深層学習という手法を使って、従来の物体の認識率を劇的に(エラー率を26%から17%に)改善することに成功したことからです。

そこからわずか8年しか経っていませんが、その間に、
・物体の認識率が人間よりも高くなる
・映像や画像から個人を特定することが可能になる
・コンピューターゲームを人間よりも上手にプレー出来るようになる
・囲碁のような複雑なゲームで人間よりも強くなる
・塩基配列からタンパク質の3次元構造を予想することが可能になる
・翻訳精度が飛躍的に上昇する
・文章の生成能力が格段に上昇する
・音声認識・音声合成の能力が格段に上昇する
・データ分析に人工知能が応用出来るようになる
・無人コンビニが実用化される
などが実現され、その進化のスピードは、ソフトウェア業界の専門家たちをも驚かせています。

◆10年前は不可能だった車の自動運転も実用レベル

特に進歩が著しいのが、画像認識・物体認識の分野です。世界中の研究者たちの間で、さまざまなテクニックが研究・開発・共有された結果、顔・表情・体の動きなどをリアルタイムで把握する、走っている自動車のカメラで捉えた画像から、他の自動車・歩行者・自転車・車線・ガードレールなどの位置を正確に認識する、などが十分に実用的なレベルにまで達しています。

私自身、mmhmm という会社で、カメラで取り込んだ映像に映る人の手の動きを認識する機能を活用した「ビッグハンド」の実装を担当していますが、こんなことは10年前まではどんなコンピューターを使っても不可能だったことを考えると、近年の進歩のスピードがいかに早いかが分かります。
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fe547e7ce324

最近になって、Teslaが全自動運転機能のベータ版をリリースしましたが、これはTesla車に搭載された複数のカメラから取り込んだ映像だけを使って、人や物を認識し、安全な走行を可能にしています。

少し前までは、LIDARという高価なセンサーを搭載していなければ自動運転は実現できないと考えられてきましたが、人工知能を活用した物体認識機能の著しい向上により、LIDARが不要であることを証明してしまったのです。

◆汎用的な能力を持つ人工知能が人間を駆逐する

2016年に、囲碁の世界チャンピオンを破るほどの人工知能 AlphaGo を開発したのは、DeepMind という会社です(2014年にGoogleが買収)。その後、DeepMind はAlphaGo をはるかに上回る能力を持つ AlphaZero を発表(2018年)していますが、これは人工知能が一度人間の能力を越えてしまえば、あとは差がつく一方であることを示しています。

DeepMind は2020年になって、塩基配列からタンパク質の三次元構造を予測することに成功しましたが、これは医学の進歩にとって非常に画期的なことで、ノーベル医学賞を受賞して当然の発明です。今後、これを活用した、さまざまな新薬や治療法が作られることになるでしょう。

自然言語の認識に関しても、ここ数年で著しい進歩がありました。この分野ではGoogleやMicrosoftが最先端の研究をして業界をリードしてきましたが、2017年になって、DeepLというベンチャー企業が、Googleより自然な翻訳ができるサービスを公開し、注目されています。これはこの分野の伸び代がまだまだあり、ベンチャー企業が活躍できる余地があることを示しています。

そして、自然言語処理に関して、「相転移」と呼べるほどの画期的な進歩をもたらしたのは、OpenAI という会社です。OpenAI が2020年になって公開した GTP-3 は、インターネット上にあるさまざまな文章を教科書として、言葉を学んだ人工知能ですが、これまでの人工知能にない一つの特徴を持っています。

その特徴は、言語で表現できるあらゆる質問に答えることができる、という特徴です。
・文章を要約する
・途中まで書かれた文章を完成する
・アマゾンで販売されている商品に対するフィードバックを書く
・指定したトピックの記事を書く
・ウェブサイトの生成に必要なプログラム(HTML)を書く
・難しい法律用語で書かれた文章を普通の文章に変換する
・数式を生成する
大量の文章を教育データとして与えただけで、これほどの汎用な能力を持つ人工知能が作れてしまうことは多くの人を驚かせました。GPT-3を「汎用人工知能」への第一歩だと考える人も多数います。

これまで作られて来た人工知能は、特定の作業をするために設計された「専用人工知能」で、人間のようにさまざまな問題を解決することはできません。

「汎用人工知能」とは、人間のような汎用的な能力を持った人工知能のことで、それが開発されれば、人間の知能を本当の意味で超えることが可能になると考えられています。

◆今後10年で、人間の仕事の大半を人工知能が奪う

この勢いで進歩が続けば、20年代の終わりごろには、少なくとも(創造性を必要としない)定型的な労働・作業は、人工知能の方が、より正確に、かつ、安価にこなすようになります。具体的な例としては、
・自動車の運転
・会計処理
・(銀行の)与信作業
・スーパーやコンビニのレジ業務
・弁護士事務における判例検索
・データ入力
・翻訳
・議事録作成
・受付業務
・窓口業務
などが挙げられますが、それらに限った話ではありません。

今後、あらゆる業界で、経営者は「人を使い続けるのか、人工知能で置き換えるのか」という選択を迫られるようになります。人工知能は毎年のように改善されていくので、コスト面、安全性、確実性などで、人工知能の方が人間よりも魅力的になるのは時間の問題でしかなく、その流れに乗れない企業は、競争力を失い、淘汰されていきます。

最近、日本ではデジタル・トランスフォーメーションという言葉が流行していますが、デジタル・トランスフォーメーションの仕上げは「人工知能やロボットによる人の置き換え」なのです。

その究極の姿は、経営者と一部のエリートだけが創造的な仕事をし、全ての定型業務を人工知能やロボットに任せることにより、「従業員一人当たりの生産性」を極端にまで高めた企業体です。

◆確実にやってくる大失業時代。格差拡大にどう対応?

この手の議論になると、「人工知能が奪うのは一部の単純作業だけだ」とか「人工知能を導入したとしても人を解雇する必要はない」などの主張をする人がいますが、それは人工知能の進化のスピードや、資本主義の原則を無視し、現実から目を背けた発言で、時間の無駄です。

ひとたび人工知能の方が人よりも正確に、安く仕事をするようになれば、人から職を奪うのは必然です。その結果、従業員一人当たりの生産性は上昇し、それがさらに貧富の差を広げるのです。

そろそろ現実を見据え、これまで人間がやっていた作業を人工知能やロボットに任せるということが、人間社会にとってどんな意味があるかを、真正面から捉えて議論し、来るべき世界(=人工知能より、大半の人が失業してしまう世界)に備える時期がきているのです——

◆人工知能社会と議会制民主主義の相性は最悪
◆私たちは何に「生きがい」を見いだすのか
有料メルマガでは、AIと人間の未来について、さらに詳しく考察していきます。

★『週刊 Life is beautiful』を2021年1月中にお試し購読スタートすると、この続きを含む、1月分の全コンテンツを無料(0円)でお読みいただけます。
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fe408cda300b
¥880/月(税込)初月無料 毎週 火曜日(年末年始を除く)配信

節税対策に関してのセミナーになります!-PR-
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fe2a8f09482b
≪FANTAS study≫


─────────────────
●2021年をスマートな1年に。心の中の「不安」に振り回されないノート術=大木あゆみ
─────────────────
『大木あゆみのパート主婦から好きな人生を創造する方法』2021/1/1号より
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fe408cda4f4b

◆気持ちの整理より大切なのは「脳みそ」の大掃除

あけましておめでとうございます。年明け、どんな気持ちでお過ごしでしょうか。

2020年は、たくさんのイレギュラーがあった年でしたね。そのイレギュラーによって少なからずストレスを感じた人も多いと思います。

苦しい気持ちを感じた方、漠然とした不安を持ち続けた方、そんな気持ちを今も感じている方も多いかもしれません。

もしモヤモヤした気持ちが続いているのであれば、「脳みそ」の大掃除をオススメしたいと思います。

お正月を前におうちの大掃除をすませた方は多いと思いますが、モヤモヤや不安には脳の大掃除も必要なのです。

実際に、私が運営するノートサロンでは、みなさんザワザワしてもすぐに対処することができた1年でした。周りの状況とは関係なく今できることに集中できた1年だったのです。

コロナ禍においても、売り上げを伸ばし続ける営業ウーマンもいますし、リモートワークで共働き生活を楽しめた方もいます。副業をスタートした人もいますし、起業しちゃった人も何名もいるのです。

普段から「脳みそ」のお掃除をすることが習慣になっている人は、周りの状況と気持ちを離して見ることができるのです。

これからも当分イレギュラーな状況は続くと思いますので、そんな脳のお掃除方法についてお伝えしようと思います。

◆イライラで振り回される人生は楽しくない

心がモヤモヤしているとき、心をリフレッシュしなければいけないと思っている人が多くいます。女性であれば特に、ストレス発散として衝動買いをする人も多いのではないでしょうか。

でも、それは一時的にスカッとしているだけです。

なぜなら、ふとした瞬間に再び同じことでモヤモヤしてきたり、同じような出来事が繰り返されたりしませんか?

私のところに届くお声では、同じ人に対してイライラを持ち続けている人もたくさんいます。それが、旦那さんや職場の人などとても身近な人だった場合、ほぼ毎日いイライラと戦っていることになるのです。

二度とないかけがえのない人生なのに本当にもったいないです。

そんな感情に振り回される毎日とは早めにおさらばして、もっと望みに向かって「私」を有意義に使って欲しい。そう思うのです。

かくいう私も、パート主婦の頃は毎日置かれた環境にイライラしていました。笑

パートと育児と家事で、息つく暇もなく1日が終わっていく平日。休日は休日で子供の相手と家事でゆっくりできない。もうリラックスとはほど遠い毎日に心底疲れていました。

「子供が小さいうちだけだよ」と言われても、あと何年我慢すればいいの?とお先真っ暗。私の暗黒時代は約2年続きました。

◆ノートを使えば「脳」の整理も楽ちん

2年経った頃に「ノート」との出会いで私の人生はガラッと変わりました。その時に知ったのが、「心」をなんとかしようとしていてもなかなか変わらないということでした。

実は変えなければいけないのは「脳」だったのです。

脳は意外とおバカなのです。笑 イライラなどの様々な感情を勝手に増幅させてしまうのです。

最初の違和感はほんの小さなものだったのに、脳の中で勝手にあることないことをくっつけてますます大きくしてしまいます。

でもこれには「ノート」が効果抜群でした。

気づけば大好きだと感じることが仕事になり、起業し、子供の世話も家事も夫が積極的にするようになりました。今では朝の家事は全て夫がしていて、私は夕方からしか家のことはしていません。

娘はまだ小学生ですが、平日に2泊3日で出張にも行けるようになりました。望む方へ人生が進んでいっているのです。

◆大切なのは具体的な事実を書き留めること

それでは、「ノート」をどのように使っていくのかをここから書いていきます。ワークも載せてみますので、ぜひ練習してみて下さい。

まずノートに書くことは、素直な気持ちです。

「イライラした」「不安でたまらない」「どうすればいいの?」「あーーーー!」など、言葉になっていない言葉でも構いません。

ノートに気持ちをぶちまけてください。ここで嘘をつかないでください。大事なポイントです。

次に、何が起こってこんな気持ちになったかを書いてみてください。

その時に大事なのは、具体的な「事実」を書くことです。「コロナでボーナスが減った」ではなく、「ボーナスが○○万円だった」です。

「夫の食事に対する小言がうるさい」ではなく、「夫が『もうちょっと野菜を多く食べさせたほうがいいんじゃない?』と言った」です。

ここで「事実」を把握することが何よりも大事なのです。

これはノートに書かないと必ず事実以外のことがくっついてしまってシンプルな「事実」が見えてきません。

むしろこのプロセスで「事実」がきちんと見ることができればもうこっちのものです。脳も不要な気持ちを増幅しません。

実際に、「ボーナスが○○万円だった」「夫が『もうちょっと野菜を多く食べさせたほうがいいんじゃない?』と言った」などの事実だけをノートに書いてみて下さい。

感じる気持ちが変わりませんか?これは実際に書いてみないと感じられないのでちゃんと書いて下さいね。

残念だった気持ち、イライラした気持ちで頭の中がいっぱいだったのが、少し余白ができてくることを感じるはずです。

この余白で望む方を見ることができるようになるのです。

◆ノートを使って頭の中を整理し、不安を取り除く

では、ワークです。「今、頭の中にある考えごと」をノートに——

★『大木あゆみのパート主婦から好きな人生を創造する方法』を2021年1月中にお試し購読スタートすると、この続きを含む、1月分の全コンテンツを無料(0円)でお読みいただけます。
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fe408cda7273
¥550/月(税込)初月無料 毎週 火曜日配信

元ハーバード大学准教授で糖尿病専門医が確立した画期的な食事療法-PR-
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fe2a8f095f9f
≪「荒木式」糖尿病改善プログラム≫


━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●カロリー制限をしても血糖値が下がらない

●血糖値やHA1cが高くて「合併症」が心配

と悩んでいませんか?

実は、美味しいものをお腹いっぱい食べても
血糖値が上がらない食事法があります。

元ハーバード大学准教授で糖尿病専門医の
荒木裕が確立した食事法なら…

★最短3日で血糖値が改善した!
★インスリンや薬をやめられた!

という事例がたくさんです。

この食事法の詳細を期間限定で公開中です。
↓↓↓
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fe2a8f097aef
━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━


━━━━━━━━━━━━━━━━━
■年末年始に読みたい人気ネタニュース一気読み!
━━━━━━━━━━━━━━━━━

それじゃ神様も呆れる。初詣に絶対やってはいけないNG行為
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fe57ef4e0fac

なぜ京都のお雑煮は「白味噌に丸もち」か? その理由は神様にあった
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fe57ef4e4270

『日本株投資家「坂本彰」公式メールマガジン』 平日刊/無料メルマガ -PR-
(編)日経平均29年ぶりの高値。日本株投資家、坂本彰が解説するこれからの日本とは?
https://regist.mag2.com/reader/Magrdadd?rdemail=kasasagi777%40gmail.com&magid=0000202500&reg=news_infeed&l=hbp03fe602
※ワンクリックで簡単に無料登録できます↑

神様が災厄を退治する。初詣で破魔矢をいただくべき理由と飾り方
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fe57ef4e7921

目を覚ませ。「初詣」は宗教的根拠ゼロの集団洗脳イベントだ
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fe57ef4ea806

9割が負ける世界に革命を。「世界最高レベルのEA」が個人投資家の味方に-PR-
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fa26066dfb0b

ちょっと気が早いけど…七草がゆは厳密に七草でなくてもいい理由
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fe57ef4ef61f

なぜ日本市場は世界にカモられるのか?株歴40年超のプロが語る「投資の勝ち方」-PR-
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fade449ed4aa

正月ぐらい読書しよう。この冬読みたい7冊のお勧めゼヒモノ書籍
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fe57ef500203

さらば正月太りでたるんだ体。コンビニ素材で作る痩身サラダ5選
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fe57ef5038ae

新生ジャパン投資 メールマガジン無料登録 -PR-
(編)相場界のレジェンド・前池英樹氏が注目する大化け候補銘柄とは?
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fdac2a14f382

◎人気メルマガ著者に独占インタビュー

「かっこよさそう、でOK!2021年、ワインの資格を取りませんか」─キムラセンパイ氏
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fe2e25401395

「組織に依存せず、ひとりで仕事を楽しみ、人生を謳歌する方法がある」─井ノ上陽一氏
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fe2e2540d6db

「ホームページ担当者がすぐに使える改善施策や解析手法を提供します」─小川卓氏
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fe2e25417320

◎注目新作有料メルマガはこちら

藤井聡・クライテリオン編集長日記 〜日常風景から語る政治・経済・社会・文化論〜
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fe2e9d61fded
(編)多数のメディア出演、執筆活動を行う著者が、メディアでは取り上げづらい話を、社会や文化、政治や経済まで幅広く深堀りするメルマガ。

井上公造の「とっておき芸能情報+LIVE」
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fe2e9d6230ba
(編)毎日の芸能ニュースやコラムなど、芸能リポーターならではのとっておきの情報が届きます。月1回のライブ配信では読者との交流も!

権力と戦う弁護士・郷原信郎の"長いものには巻かれない生き方"
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fe2e9d624878
(編)企業不祥事の調査などにも関わってきた著者が、「権力との戦い」の実体験や、事件の深層について語るメルマガ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━
■人気上昇中の無料メールマガジン
━━━━━━━━━━━━━[PR]━
ワンクリックで簡単登録♪
無料で学べる人気メルマガです。

【Pickup!】新生ジャパン投資 メールマガジン無料登録

相場界のレジェンド・前池英樹氏が注目する大化け候補銘柄とは?登録はこちらから↓
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fdac320071c0
※簡単に無料登録できます↑

【Pickup!】原田武夫国際戦略情報研究所公式メールマガジン

withコロナの2021年、市場はどうなる?シンクタンク代表が予見する日本の未来
https://regist.mag2.com/reader/Magrdadd?rdemail=kasasagi777%40gmail.com&magid=0000228369&reg=news_sp1clicktop&l=hbp03fe602
※ワンクリックで簡単に無料登録できます↑

【Pickup!】株投資・初心者からミリオネアへ

翌日の株価はどうなる?日経225先物をヒントに市況を分析するデイリー投資情報
https://regist.mag2.com/reader/Magrdadd?rdemail=kasasagi777%40gmail.com&magid=0001680662&reg=news_sp1clicktop&l=hbp03fe602
※ワンクリックで簡単に無料登録できます↑


━━━━━━━━━━━━━━━━━
■話題!マネーボイスの人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━

「資産1億円」を作った人たちが実践するシンプルな6つの習慣
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fe29d2df29dc

なぜトヨタは電気自動車を作らない?2030年ガソリン車販売禁止に焦らぬ訳
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fe29d2e00abf

金(GOLD)は2027年まで上昇へ。ビットコインへの乗り換えは吉か凶か
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fe29d2e0416f

withコロナは資産を増やす好機。投資家注目の「厳選推奨銘柄」とは-PR-
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fe2a8f099263
≪G&Dアドヴァイザーズ≫


━━━━━━━━━━━━━━━━━
■旅にスパイスを!TRiP EDiTOR
━━━━━━━━━━━━━━━━━

ニッポンがほこる名城。歴史と情緒を感じる「日本の城」TOP10
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fdb31d8325a0

日本で西洋を感じる。光差し込む「ステンドグラスの世界」5選
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fdb31d835c48

名もなき抗夫たちが残した巨大遺産。地下に眠る「ヴィエリチカ岩塩坑」
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fdb31d837f8a

入会&各種条件達成で最大130,600マイル相当プレゼント!-PR-
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fe2a8f09a9d4
≪ANA JCBカード≫


━━━━━━━━━━━━━━━━━
■あなたの悩みに共感するby them
━━━━━━━━━━━━━━━━━

霊能力者が占う2021年と1月の運勢。これから訪れる出会いと別れの意味は?
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fdad5dd84c7a

おみくじは引き直していい?2021年の運勢を左右する「初詣」のいろは
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fdad5dd867d0

神社参拝前に必ず読みたい「神様に上手に味方される人の特徴」
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fdad5dd896ab

電子契約があればハンコのために出社不要!無料で一括資料請求!-PR-
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fe2a8f09d0e0
≪ボクシル≫


━━━━━━━━━━━━━━━━━
■無料でいいの!? お宝メールマガジン
━━━━━━━━━━━━━[PR]━
仕事から遊びまでヒント満載。
無料で生活を豊かにしてくれるメルマガをご紹介します♪

●石渡浩の不動産投資を本業に─保証人無しでも融資を受け自己資金にレバレッジをかけて家賃年1億円越えを─

資本金990万円で作った投資不動産保有会社を9年後に約5億円で売却!
法人不動産投資を成功させた石渡浩が、一般投資家にプロにするノウハウを伝授
https://regist.mag2.com/reader/Magrdadd?rdemail=kasasagi777%40gmail.com&magid=0000279415&reg=news_sp1clickbtm&l=hbp03fe602
※ワンクリックで簡単に読者登録できます↑

●横山ゆきのTOEIC900点奪取!お金も時間もかけずに在宅留学!

Yuki式TOEIC勉強法を動画で毎日配信中。TOEIC攻略の近道は「フレーズ」を覚える事。
「フレーズ」と言っても単語3〜4語なので難しくないです。私はこれで930点を取りました!
https://regist.mag2.com/reader/Magrdadd?rdemail=kasasagi777%40gmail.com&magid=0001243210&reg=news_sp1clickbtm&l=hbp03fe602
※ワンクリックで簡単に読者登録できます↑

●サラリーマンで年収1000万円を目指せ。

高卒派遣社員から外資系IT企業の部長になった男の成功法則を全て公開します。
人生を思い通りにするために必要な、頭と心の進化とは?分かりやすく漫画で解説。
https://regist.mag2.com/reader/Magrdadd?rdemail=kasasagi777%40gmail.com&magid=0000258149&reg=news_sp1clickbtm&l=hbp03fe602
※ワンクリックで簡単に読者登録できます↑


━━━━━━━━━━━━━━━━━
■『まぐまぐ!公式スピードくじ』
━━━━━━━━━━━━━━━━━
最大100万円が当たる無料のスピードくじ、
只今【68万円】までキャリーオーバー中☆

▼今すぐスピードくじに挑戦!▼
https://i.mag2.jp/r?aid=million
応募期間:毎週火曜〜翌週火曜

※オキテ1:当選者は毎週、厳正な抽選のうえ決定済み!
※オキテ2:当選者が名乗りでなければ、1万円は翌週持ち越し!

3つのアミノ酸を配合した睡眠ケアサプリが980円で-PR-
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fe2a8f09ffbb
≪おやすみオルニチン≫


━━━━━━━━━━━━━━━━━
■スタッフ厳選!「新創刊メルマガ」
━━━━━━━━━━━━━[PR]━
毎週100誌を超える新創刊メルマガから、
スタッフが *光る原石* をご紹介!

●1日1分!一問一答TOEICジム!
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fdaeb596840c
日刊

TOEICスコアに効く実戦問題を1日1問配信します。

スコアアップの鍵は、短文問題をしっかり理解できるようになること。
その積み重ねによって長文問題を解ける力も自然に着いてきます。

まずは1日1分から。
このメールマガジンで始めてみませんか。

300本以上のビジネスセミナー動画で情報収集・スキルアップを-PR-
https://i.mag2.jp/r?aid=a5fe2a8f0a2e9a
≪SeminarShelf≫


━━━━━━━━━━━━━━━━━
■広告出稿に関するお問い合わせはコチラまで↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━

お問い合わせフォーム
https://i.mag2.jp/r?aid=a584f92fd00f46


━━━━━━━━━━━━━━━━━
まぐまぐニュース!年末年始特別号 2021年01月01日号

TwitterでMAG2NEWSをフォローしてみる
https://twitter.com/mag2_news

FacebookページでMAG2NEWSに「いいね!」してみる
https://www.facebook.com/MAG2NEWS

『まぐまぐニュース!』は、まぐまぐのメルマガを
ご登録いただいた皆さまにお届けしています。

配信中止はこちらから↓
https://www.mag2.com/wmag/magnews.html#tab2
メールアドレスの変更はマイページから↓
https://mypage.mag2.com/Welcome.do
ご意見&ご感想はこちらでお待ちしております♪
https://www.mag2.com/goiken/?mn=news

※広告につきまして、本情報・サービスの効果には個人差があります。
発行元 :株式会社まぐまぐ https://www.mag2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━

0 件のコメント:

コメントを投稿