2024年5月17日金曜日

【がんばれ建設】業績が良いのはホワイト企業か、それともモーレツ企業か

───────────────[PR]─
【連騰期待】短期急騰期待の厳選3銘柄
プロが選ぶ最新銘柄情報はこちら
https://i.mag2.jp/r?aid=a664465e80ed5b
─[PR]───────────────

がんばれ建設
〜建設業専門の業績アップの秘策〜

ハタ コンサルタント株式会社
降 籏 達 生

2024年5月17日 NO2263

■購読・解除は、ご自身でお願いいたします。こちらからできます。
 まぐまぐ! → http://www.mag2.com/m/0000177186.html

本メールマガジンのバックナンバーは
以下をご覧下さい。
https://www.hata-web.com/blog

◆建設会社の人手不足を解消 ベトナム人高度人材採用説明会<無料セミナー>
建設業界では人手不足が顕著ですが、
建設技術者として高学歴外国人材の採用チャンスがあります。
真面目で高等教育を受けた外国人を総合商社とハタコンが選考を行い、
成績上位者かつ日本企業に適応する人材を確保しました。
ベトナム人高度人材を採用する方法を解説します
5月21日(火)13:30〜15:30
https://hata-web.com/open_seminar/25279/

お世話になっている皆様。
いつもありがとうございます。
ハタ コンサルタント株式会社 降籏達生
(ふるはたたつお)です。

◆業績が良いのはホワイト企業か、それともモーレツ企業か

「ハードワークで勝つまでやる。
ワークライフバランスなんて言ってると戦いに負ける」

ニデック(日本電産)の
永守重信グローバルグループ代表は、
こう言います。

働き方改革関連法が4月から建設業で施行され、
建設会社でも残業が減り、
働きやすさは高まりつつあります。

ただ、ここで心配なのは、
働き方改革の結果、業績が下がるのではないか、
という懸念です。

日本経済新聞は国内最大級の会社情報の
口コミサイトにある社員らの投稿を分析し、
上場企業約2300社の
労働環境と業績との関連を調べました。

労働環境を3つに分類し、比較しました。
・「ホワイト」働きやすさは高いが、働きがいは低い企業
・「モーレツ」働きやすさは低いが、働きがいは高い企業
・「ブラック」両方とも低い企業

調査の結果、業績は
「モーレツ」が「ホワイト」に勝ちました。

2022年度までの10年間の売上高の増加は
「モーレツ」が年平均6.6%と
「ホワイト」を2ポイント上回っていたのです。

長時間労働の是正や
ハラスメントのない職場づくりのような
働きやすさを高める取り組みは不可欠です。
しかしそれだけでは会社も社員も成長しません。

そこで重要なことは、
働きやすさに働きがいも加わった
「プラチナ」企業への進化することです。

「プラチナ」企業の業績は、
「モーレツ」の上を行きます。
売上高の増加は7.8%なのです。

社員のやる気が高まると、
ハードワークを強いなくても生産性が上がり、
業績も向上することが明らかです。

建設業界ではありませんが
IT企業の「サイボウズ」は、20年前、
離職率が3割でした。
それが今や「プラチナ」企業の代表格となりました。

ではサイボウズは何を実施したのでしょうか。
・長時間残業を減少させる
・勤務場所や時間を選択制にする
・取締役候補は社員の投票で決める
・経営会議を全社員が視聴でき、意見や賛否を伝えられる
・希望の仕事があれば「体験入部」と称して他部署に行き、将来の異動に生かせる。

これらを実施することで、
離職率は23年度に3%に大幅に減少しました。
転職の多いIT(情報技術)系としては際だった低さです。
しかも、23年度の純利益は過去最高になったのです。

私たち建設業界も、改革を進め
「プラチナ」企業を目指したい者です

なお、「プラチナ」企業を目指すため、
自社にあった建設ICTアプリを選定する
必要があるでしょう。
そこで、建設ICTアプリ使用実態調査を
実施しています。ご協力お願いします。
調査アンケートはこちらです。
https://forms.gle/R12D3yATGRvQ2zEy5



日本経済新聞4月3日の記事を一部参考にしました。

★開催予定のハタコンセミナー
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.hata-web.com/

◆KKC 6月例会
「耐震工事をすすめるために建設会社がすべきこととは」
2024年6月5日(水)
お申し込みはこちら
https://kk-c.net/202406-05/
能登半島地震では、耐震化の遅れから、多くの被害がでました。
この機会に耐震工事、免震工事について学び、
今後発生が予想されている東南海トラフ地震に備えて、
建設業としてすべきことを確認することができます。

【編集後記】
ベトナム高度人材を2年前から活用している
会社から先日ご連絡をいただき、
2名のベトナム人高度人材が試験に合格して
2級施工管理技士補となったとのこと。
試験問題にふりがながあるとはいえ、
すばらしいと思います。
ベトナム人高度人材活用無料説明会を
以下のように開催します。
人手不足解消策としてご活用ください。
5月21日(火)13:30〜15:30
https://hata-web.com/open_seminar/25279/

★学習教材〜書籍、DVD〜
社内研修や自習にて活用できる建設技術書籍、
DVDを以下よりご覧いただけます。
https://hata-web.com/online-shop/

【無料ノウハウ集提供中】
本メルマガ読者に限定で、建設業向け
無料ノウハウ集を提供中です。

無料ノウハウ集の目次です
●人材育成手法
【新入社員育成の秘訣】
【若手社員育成の秘訣】
【現場代理人育成の秘訣】
【工事部長・課長育成の秘訣】
【現場コミュニケーション技術】

●業績アップ手法
【工事成績評定で80点を取る方法】
【技術提案で高い評価を得る方法】
【原価低減のポイント】
【建設業が ISO を活用して儲ける秘訣】

下記にアクセスしてパスワードを聞かれたら
「hatacon」
と入力してください。
https://hata-web.com/know-how-collection

●降籏 達生のプロフィールはこちら
https://hata-web.com/lecturer/607/

【発行】ハタ コンサルタント株式会社
 代表取締役 降籏 達生
【所在地】愛知県名古屋市中村区名駅4-2-28
 名古屋第2埼玉ビル
【東京本店】東京都中央区銀座七丁目15番8号
 タウンハイツ銀座406
【大阪本店】大阪市中央区南船場四丁目10番5号
南船場SOHOビル702

電話052-533-9688 FAX052-533-9689

【ホームページ】https://hata-web.com/
【作者に直接メールする】furuhata@hata-web.com



■独自配信版メルマガも配信しています
https://hata-web.com/mailmagazine/
------------------------------------------------------------------------

 (以下、まぐまぐ!さんからのメッセージ・広告です)

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎がんばれ建設〜建設業専門の業績アップの秘策
の配信停止(unsubscribe)はこちら
https://regist.mag2.com/reader/Magrddel?reg=unsubscribe_direct_footer&id=177186&e=kasasagi777%40gmail.com&l=hbp03fe602

━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽あなたにおすすめのメルマガ【Pickup!】
━━━━━━━━━━━━━[PR]━
●川島和正の近未来対策メールマガジン
https://regist.mag2.com/reader/Magrdadd?rdemail=kasasagi777%40gmail.com&magid=0000181856&reg=pc_footer2&l=hbp03fe602
※無料登録はこちらから↑

ネットで稼ぐにはどうしたらいいの?人気ブロガー、川島和正がそのヒントを無料公開


━━━━━━━━━━━━
『マネーボイス』人気記事トップ5
━━━━━━━━━━━━
なぜドンキ"生地が分厚い"Tシャツの売上好調?尖ったPB商品を次々と投入できるワケ
https://i.mag2.jp/r?aid=a6642d0406de81

人気銘柄ソフトバンクは買いか?優待・高配当は今後も続く?長期投資家がNTTよりも注目する理由
https://i.mag2.jp/r?aid=a6642d04073476

1ドル170円までは軽く進む?「日本は円安を望んでいる」と海外エコノミストたちが判断している理由
https://i.mag2.jp/r?aid=a6642d0407867e

オイルショック再び?もしホルムズ海峡が封鎖されたら日本はどうなるのか。4つのリスクで国民生活は大混乱へ
https://i.mag2.jp/r?aid=a6642d0407c8e4

エヌビディアを超える株価上昇率「スーパーマイクロ」は買いか?今後の成長性と日本の半導体銘柄への影響を解説
https://i.mag2.jp/r?aid=a6642d0408170f

『マネーボイス』 http://i.mag2.jp/r?aid=a5a67f3f41df2f
専門家と個人投資家の本音でつくる総合金融情報メディア


━━━━━━━━━━━━
注目の有料メルマガをご紹介
━━━━━━━━━━━━
●世界三大投資家ジム・ロジャーズの「Make Japan Great Again」
https://i.mag2.jp/r?aid=a66440edc3aab6&e=kasasagi777%40gmail.com
【5月限定】登録初月無料キャンペーン中!世界中で投資家・アナリストとしてその名を知られ、数々の成功を収めてきたジム・ロジャーズ氏のメルマガ!中長期な相場展望、次に来る市場・業界、有効な投資戦略や心構えを読者だけにこっそり解説します。
5/5号では、「資産の2?3割を金で持つのは多すぎる?」「トランプが大統領になったらドル高・円安はどうやって起こる?」「近年中に世界恐慌は起こる?」など読者からの質問にも回答。読者でない方からの質問も大募集中!
※ワンクリックで簡単にお試し登録↑(初月無料)

●真理探究塾|保手濱彰人の世界探訪
2005年に「東大起業サークルTNK」を設立し、経産省支援のビジネスコンテストで優勝。現在株式会社ダブルエルの代表である保手濱彰人氏がメルマガを創刊。
【漫画】や【仏教】などから抽出した、世の中を良くするためのエッセンスをお届け。
5/3号では「異常に再現性の高いダイエット」「なぜ仮想通貨をたくさん持っている人は殺されるのか」「煩悩は捨てたほうが良いのか?自分の世界を創造する」など著者の近況から話題のトピックまで今知っておきたい情報が盛りだくさん。
https://i.mag2.jp/r?aid=a66440edc7269a&e=kasasagi777%40gmail.com
※ワンクリックで簡単にお試し登録↑(初月無料)

●週刊 Life is beautiful
米国で活躍するエンジニア、起業家、投資家の中島聡氏のメルマガ。
最新テクノロジーやビジネスについて毎週濃厚な情報をお届け。
5/14号では「人工知能入門」、「検索ビジネスの終わりの始まり」などのテーマを配信。そのほか読者からの質問にも回答。
https://i.mag2.jp/r?aid=a66440edc7ce60&e=kasasagi777%40gmail.com
※ワンクリックで簡単にお試し登録↑(初月無料)


━━━━━━━━━━━━
注目の著者 独占インタビュー!
━━━━━━━━━━━━
「不登校は解決できます。コンプリメント(ほめ言葉)は親の信頼と愛情です」─森田直樹氏
https://i.mag2.jp/r?aid=a66441018c5e7d


─────────[PR]─
個人投資家でも「アルゴリズム取引」を簡単に実現!
自動売買アプリ『Trade Stand』が注目される理由
https://i.mag2.jp/r?aid=a663335ed164c8
─[PR]─────────


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【広告するなら、まぐまぐ!】━
大量に配信、確実な登録。メルマガ広告はクリック先のユーザー登録に強い!
30種類以上のメニューから、お客様に最適なプランをご提案いたします!
☆広告のお問い合わせ ⇒ https://www.mag2.co.jp/contact/
☆メルマガ読者を増やす ⇒ https://www.mag2.com/sv/menu/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

0 件のコメント:

コメントを投稿