2024年5月24日金曜日

【スキル×運】で年収1000万を目指せ! 速いだけじゃダメなの。


6月1日に大阪で基本編セミナーを開催します。

https://mypage.mag2.com/htmlMagazine.do?issueId=164262378


6月2日に大阪で、22日に東京で、7月14日に名古屋で金運編セミナーを開催します。

https://mypage.mag2.com/htmlMagazine.do?issueId=164303201


6月23日に東京で易経セミナーを開催します。

https://mypage.mag2.com/htmlMagazine.do?issueId=164321461


からどうぞ。




 ╋〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓…‥・    ・・‥‥〓〓〓〓〓〓╋

           人生を激変させるための処方箋

           http://showon-sato.com

         【スキル×運】で年収1000万を目指せ!  

        ・・・━ 第 4413 号 ━ ・・・

 ╋〓〓〓〓〓〓…‥・    ・・‥‥〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓╋



おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ〜おん)です。

このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、
連載開始から16年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く
ようになりました。

その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、そこから2022年まで
9年連続でキャリアアップ部門で受賞しています。そしてこの度、タイトルを改題し
【スキル×運】で年収1000万を目指せ! で第二幕を開けることとしました。

バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って
いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます
ので活用して下さい。

http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/


成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは
読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。

http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/

本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に
付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知
れません。

ツイッターは

https://twitter.com/SatoShowon


そして2023年4月11日からポッドキャストを使った音声配信を開始しました。

https://podcasters.spotify.com/pod/show/satoshowon


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆ 今日の前フリ ◆◇

今週末で、大阪での基本編ならびに金運編セミナーのお申し込みを締め切ります。

個人的には新アジェンダの金運編が非常に楽しみですね。怪しい系と、怪しくない話(オ
ンライン金運編の続きというか、補足するような話)の両方をやるので、受講される方は
お楽しみに。このセミナーはライブ受講がオススメです。


金運繋がりでいうと、家人が赤岩を買いまして、それが配達されました。何のことか分か
らない人がほとんどでしょうが、赤い色の石というか岩が金運を高めるのですよ。これを
さるところに配置すると効果が高いということを、今年の新春セミナーで解説しました。

家人は星回りもピッタリで、年明けの2月からこの石を探しまくって、受講生のアシスト
もあってようやく手に入れることができました。今週末に、我が家のとある方位に当たる
場所に設置予定です。

あ、この話も聞いていない人がいるかも知れないので、金運編のアジェンダに入れて解説
しますね。問題は設置した後で、とある儀式をすることで、金運のエネルギーが波動の収
束を起こすのですよ。これは記憶している限り、まだ誰にも話をしていないと思うんです
が・・・これも金運編セミナーで解説しますね。

私は何度かこの儀式をやりまして、毎回「ウヒョッ!」って声が出てしまうくらいの効果
を感じています。私はちょうど今、第2ハウスを土星が運行中でして(天体編を受講した
人は意味が分かりますよね)、ここに入ったタイミングでこの儀式をしました。そのおか
げか、まだ土星先生の厳しい叱咤を避けることができています。



本日の4コママンガへのリンク

http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2024/05/4413_0524.png


☆ 速さプラス正確さ

前回はアタマの良し悪しは、その人の動作速度で分かってしまうという話をしました。だ
から、意識して動作を速くやるだけで、段々とアタマが良くなって行くんです。例えば、


  ▼ 歩く速度を速くする

  ▼ 字を書く速度を速くする

  ▼ 注文を速く決める

  ▼ 早口で喋る


みたいなことであっても、続けていると脳みその回転は確実に速くなります。そして不思
議なことに、アタマの良い人はこういう変化にすぐに順応できるのに対して、アタマの悪
い人はスゴく抵抗するんですよ。その最たる言い訳は、


  ● 速くやったら間違いが増えてしまう


ということです。

これが如何にナンセンスな言い訳なのかは分かりますよね。誰も


  ■ 間違っていても良いから速くやれ


なんて言っていません。むしろ、言う必要の無い前提として


  ● 間違う確率は増やさずに、速度だけ高めろ


ってことなんですから。だから脳みそを使うことになるんです。

今まで手なりで、ボケボケと速度を意識せず、なんとなく自分に心地良い速度でチンタラ
とやっていたことを、


  ● 意識して速度を高めて、同時に正確さも高めよう


とすれば、そりゃ脳みそを使わなきゃならないですよね。そうやってアタマをフル回転さ
せるからアタマが良くなるんですよ。これは脳みその筋トレなんですから。負荷を掛けず
にアタマが良くなるなんてことはないんです。


私は派遣社員だった頃、とある会社で書類を書く仕事をしました。「書く」といってもや
ることは住所と氏名、それ以外には数字だけなんです。やろうと思えば中学生にでもでき
るバイトです。しかしこれを自分なりの最高速で、尚かつ絶対に書き間違いは許されない
という環境でやると、これは脳みそをフル回転させないとできません。

その仕事は全部終わらないと解散にならないんです。夕方から始まって、終わるまで誰も
帰れない、だから全員が真剣にひたすら気合いを入れて書類を書くわけです。その分量も
ひと月でボールペンのインクが1本なくなるくらいです。指が腱鞘炎になるくらいのボリ
ュームがあるわけです。

その状態でどうやったら速く、正確にできるのか?を考えて実践する。私は約4年ほどや
りましたが、ただ字を書くだけのバイトなのに、メチャメチャアタマが良くなった実感が
あるんです。それは私が真剣に速度と正確さを追及しながら仕事に取り組んだからです。


その後に様々な事務仕事をしましたし、サラリーマンになってもちょっとした事務仕事っ
て必ずありましたが、そういう作業の速度と正確さについては、私はほとんど負けないん
です。今でもセミナーで配布する資料を作ることがありますが、私にとってこれは真剣勝
負なんです。如何に速く、如何に正確にやるか、そして如何に丁寧な仕上がりに出来るか、
それを意識することで自分の脳みそに負荷を与えて、脳の筋トレをするわけです。

プリントアウトした紙を折りたたんで、封筒に入れて封をして、そこに切手を貼るという
ようなつまらない作業でも、私は呼吸を調えて全力でやりますから。ですから終わったら
息が切れますし、額から汗が垂れてくることもあるくらいです。なんでそんなことに真剣
にやっているの?テキトーで良いじゃんってフツーの人は思うんですよ。


私にとってこれは、脳みそを鍛えてもっとアタマを良くさせる訓練なんです。ですから自
分の中での最高速を出さなきゃ納得できないんです。

アタマを良くするなんてことは、この程度のことの積み重ねでどうにでもなるんです。み
なさんのうち、この話にピンと来た人がいたら試してみたら良いですよ。といっても、読
者さんのウチで10人くらいですかね、実践してみようと思うのは。資本主義社会ではこう
やって微差が積み重なって、格差を生み出して、それが最後は巨差になるんですけどね。




◎このメールマガジンをご友人へご紹介下さるとうれしいです◎
◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します
 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける
 などの行為は著作権違反です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
     
読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。
ありがとうございました。

佐藤正遠(さとうしょ〜おん)
株式会社メディウム・コエリ

Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved.

━━━━╋…‥・    ・・‥‥…━━╋━━━━━━━━━━

【スキル×運】で年収1000万を目指せ!
☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ〜おん)
☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp
☆バックナンバーはこちらから
http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/
☆配信中止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000258149.html

0 件のコメント:

コメントを投稿