2023年9月29日金曜日

【がんばれ建設】現場の逆境を乗り越えるための4つの言葉とは

───────────────[PR]─
築10年超えたら外壁塗装!ご相談は「ヌリカエ」へ!
助成金や相場について知りたい方はこちら
https://i.mag2.jp/r?aid=a6513d5044351f
─[PR]───────────────

【がんばれ建設】現場の逆境を乗り越えるための4つの言葉とは

がんばれ建設
〜建設業専門の業績アップの秘策〜

ハタ コンサルタント株式会社
降 籏 達 生

2023年9月29日 NO2177

本メールマガジンのバックナンバーは
以下をご覧下さい

https://www.hata-web.com/blog

お世話になっている皆様。
いつもありがとうございます。
ハタ コンサルタント株式会社降籏達生
(ふるはたたつお)です。

◆本メルマガのバックナンバーを
書籍で読むことができます。

メルマガ読者のご要望に応じて、
書籍化しました。
最新刊『技術者の品格 其の六』
セール価格:1,180円(税込み)
https://hata-web.com/online-shop/products/detail/190

チラシでFAX申し込みをする
https://hata-web.com/wp-content/uploads/2023/08/hinkau6.pdf

◆現場の逆境を乗り越えるための4つの言葉とは

工事がうまく進まない
上司や部下との人間関係で悩んでいる
協力会社との関係がギクシャクしている
発注者からいるも注意、指摘を受けて
どうすればよいかわからない

このようなことから
ストレスを感じる人がいます。

一方、このような逆境に強い人もいます。
この違いは何なのでしょうか。

これは「首尾一貫感覚(Sense of Coherence)」
だと言われています。

首尾一貫感覚は1970年代初頭に
医療社会学者のアーロン・アントノフスキー
博士(1923〜1994)が、第二次世界大戦時に

ナチスドイツの強制収容所に収容された
ユダヤ人女性に着目し、彼女たちの持っていた
「逆境を乗り越える力」を詳細に研究・分析し、
まとめた概念です。

人が悩む理由の根本にあるものは、
次の2つと考えられます。

●なりたい自分になれない
(自分自身のこと)

●理想の状態ではない
(自分を取り巻く人間関係や環境のこと)

首尾一貫感覚は、
「ストレス対処力」や「健康に生きる力」
などと呼ばれています。

この感覚は大きく3つの感覚から構成され、
大雑把にまとめると次のようになります。

◎把握可能感(だいたいわかった)
——自分の置かれている状況や今後の展開を
把握できると思うこと

◎処理可能感(なんとかなる)
——自分に降りかかるストレスや障害に
対処できると思うこと

◎有意味感(どんなことにも意味がある)
——自分の人生や自身に起こることには
すべて意味があると思うこと

人が過剰なストレスに苛まれているときは、
この3つの感覚が低くなっていることが
多いと考えられます。

例えば、現場運営がうまくいかず
悩んでいる人は、次の感覚に襲われます。

◎把握可能感(だいたいわかった)がない
今現場がどのような状況なのか、
客観的に理解できない

◎処理可能感(なんとかなる)がない
対処の仕方がわからず、
なんともならないと感じる

◎有意味感(どんなことにも意味がある)がない
そもそも自分はなぜこんな苦労をしなければ
ならないのかという虚脱感がある

逆境に強い人は、問題が起きたときに、
「問題の全体像を理解」し
「これまでの経験上なんとかなる」と信じ
「この問題は自分を成長させてくれるために
起きた」と感じる
ことができる人です。

ではどうすればこの3つの感覚を
身につける事ができるのでしょうか。

前野隆史さんは、前向きに生きるためには
「幸せの4つの因子」が大切だといっています。

「やってみよう」自分の強みを信じること
「ありがたい」周りの助けを信じること
「なんとかなる」前向きで楽観的なこと
「ありのままに」自分らしく生きること

私は、3年前にこの4つの言葉の大切さを知り、
それ以来、ハタ コンサルタント株式会社の
朝礼では、この4つの言葉を唱和しています。

そのことで少しずつ社内の首尾一貫感覚が
高まっているように感じています。

首尾一貫感覚は先天的なものではなく、
後天的に高められるものです。

だからこそ誰にとっても、
それを身につけることによって、
苦難に直面したときの大きな力を
得ることができます。

『過酷な環境でもなお「強い心」を
保てた人たちに学ぶ 「首尾一貫感覚」で
逆境に強い自分をつくる方法』
舟木 彩乃著を一部参考にしました。

◆「建設技術者 キャリア別能力向上
システム」2023年1月改訂版 無料提供中

施工管理技術者の年代ごと必要能力と
育成方法を一覧表にしたものを
無料提供しています。

新入社員〜若手社員〜現場代理人〜工事部
課長〜経営者のキャリアプランに加えて
新入社員〜2年目〜3年目〜4年目〜5年目
のキャリアプランを記載しています。

土木、建築、設備、電気技術者、現場事務職、
さらに職長、型枠、鉄筋技能者の教育計画作成
の参考になります。

詳しくは以下をご覧ください。

https://hata-web.com/careerup/

★開催予定のハタコンセミナー

詳しくはこちらをご覧ください。

https://www.hata-web.com/

◆建設会社で入社3年後定着率を100%にする
ための人材育成6つのポイント(無料)

札 幌11月8日(水)10:00〜12:00
13:30〜15:30
仙 台11月9日(木)13:30〜15:30
東 京11月1日(水)13:30〜15:30
名古屋11月8日(水)13:30〜15:30
大 阪11月2日(木)13:30〜15:30
広 島11月30日(木)13:30〜15:30
福 岡11月29日(水)10:00〜12:00
13:30〜15:30
沖 縄11月10日(金)13:30〜15:30
オンライン10月 12日(木) 13:30〜15:30

詳しくはこちらです
https://hata-web.com/open_seminar/1624/

◆初めて建設業で働く人のための建設業入門
オンラインセミナー

10月16日(月)

◆技術提案 文章力・提案力 強化2日間
コース
【大阪】11月7日(火)〜8日(水)
※上記日程はオンライン形式でも受講可

★学習教材〜書籍、DVD〜

社内研修や自習にて活用できる建設技術書籍、
DVDを以下よりご覧いただけます。

https://hata-web.com/online-shop/

【無料ノウハウ集提供中】
本メルマガ読者に限定で、建設業向け
無料ノウハウ集を提供中です。

無料ノウハウ集の目次です
●人材育成手法
【新入社員育成の秘訣】
【若手社員育成の秘訣】
【現場代理人育成の秘訣】
【工事部長・課長育成の秘訣】
【現場コミュニケーション技術】

●業績アップ手法
【工事成績評定で80点を取る方法】
【技術提案で高い評価を得る方法】
【原価低減のポイント】
【建設業が ISO を活用して儲ける秘訣】

下記にアクセスしてパスワードを聞かれたら
「hatacon」
と入力してください。

https://hata-web.com/know-how-collection


●降籏 達生のプロフィールはこちら
https://hata-web.com/lecturer/607/


【発行】ハタ コンサルタント株式会社
 代表取締役 降籏 達生
【所在地】愛知県名古屋市中村区名駅4-2-28
 名古屋第2埼玉ビル
【東京本店】東京都中央区銀座七丁目15番8号
 タウンハイツ銀座406
【大阪本店】大阪市中央区南船場四丁目10番5
号 南船場SOHOビル702

電話052-533-9688 FAX052-533-9689

【ホームページ】https://hata-web.com/

【作者に直接メールする】furuhata@hata-web.com


■購読・解除は、ご自身でお願いいたします。こちらからできます。
 まぐまぐ! → http://www.mag2.com/m/0000177186.html

■独自配信版メルマガも配信しています
https://hata-web.com/mailmagazine/
------------------------------------------------------------------------

 (以下、まぐまぐ!さんからのメッセージ・広告です)

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎がんばれ建設〜建設業専門の業績アップの秘策
の配信停止はこちら
https://www.mag2.com/m/0000177186.html?l=hbp03fe602

━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽あなたにおすすめのメルマガ【Pickup!】
━━━━━━━━━━━━━[PR]━
●原田武夫国際戦略情報研究所公式メールマガジン
https://regist.mag2.com/reader/Magrdadd?rdemail=kasasagi777%40gmail.com&magid=0000228369&reg=pc_footer2&l=hbp03fe602
※ワンクリックで簡単に無料登録できます↑

いま世の中で起きている「???」な出来事がみるみる理解できるように。元キャリア外交官の原田武夫氏が無料メルマガで発信する国内外情勢分析レポート。


━━━━━━━━━━━━
『マネーボイス』人気記事トップ5
━━━━━━━━━━━━
日本だけ異質。ジャニタレ「CM降板」騒動で顕在化したタレント広告大国ニッポンの闇
https://i.mag2.jp/r?aid=a65138141d5eec

上場以来ずっと赤字「マネーフォワード」株は買い?インボイス制度を追い風に急成長なるか、資金繰り悪化が先か
https://i.mag2.jp/r?aid=a65138141e2df5

消費税が上がると大企業が儲かる驚きの仕組み。ワーキングプアを量産した自民党と経団連の罪
https://i.mag2.jp/r?aid=a65138141e688c

投資顧問代表が見た「富を築ける人」33の共通点?性格・知識・スキル・投資戦略・背景事情に分類して解説
https://i.mag2.jp/r?aid=a65138141ea326

人口ボーナス「インド」への投資はこれから最盛期。あと数年で日本のGDPを追い抜く国を見逃すな
https://i.mag2.jp/r?aid=a65138141ef140

『マネーボイス』 http://i.mag2.jp/r?aid=a5a67f3f41df2f
専門家と個人投資家の本音でつくる総合金融情報メディア


━━━━━━━━━━━━
注目の有料メルマガをご紹介
━━━━━━━━━━━━
●泉房穂の「何でもOK!」
https://i.mag2.jp/r?aid=a651292c4b72fe&e=kasasagi777%40gmail.com
まもなく創刊!今話題の元明石市長泉氏が、皆さんから質問を募りズバッと回答します。「子供の貧困は親のせいではなく政治家のせい」と話す泉氏が、政治や教育など、どんな質問にも回答します。

●有田芳生の「酔醒漫録」
北朝鮮拉致問題の被害者救出から21年。近年では救出の成果がないのにも関わらず年々増えていく予算とその使い道に、有田氏も驚愕した事実とは?そして横田めぐみさん奪還交渉記録の内容とは?
https://i.mag2.jp/r?aid=a651292c4b9624&e=kasasagi777%40gmail.com
※ワンクリックで簡単にお試し登録↑(初月無料)

●『グーグル日本法人元社長 辻野晃一郎のアタマの中』〜時代の本質を知る力を身につけよう〜
https://i.mag2.jp/r?aid=a651292c4bb94b&e=kasasagi777%40gmail.com
日本の半導体産業の衰退には、政治的理由と技術的理由があった!グローバル企業を知り尽くしたリーダー辻野氏が、独自の視点で分析した人気コラム。人が生きる上で大切な視点や視座、姿勢を学ベるメルマガです。

【YouTube】なぜ日本のITゼネコンはクズなのか?Google元社長とWindowsの父が語る「マイナンバーもみずほも上手くいくわけがない」理由(辻野晃一郎×中島聡)
https://i.mag2.jp/r?aid=a65129c7b142ff

●ワカさんのスピとか暮らしとかエッセイとか……
累計35万部超え『龍神ガガシリーズ』の著者小野寺S一貴氏の妻・ワカさんによる人気メルマガ。「人っていつからでも生まれ変われる」と語るワカさんのエピソードと、生まれ変わるヒントを紹介中。
https://i.mag2.jp/r?aid=a651292c4bd4a8&e=kasasagi777%40gmail.com
※ワンクリックで簡単にお試し登録↑(初月無料)


━━━━━━━━━━━━
注目の著者 独占インタビュー!
━━━━━━━━━━━━
「不登校は解決できます。コンプリメント(ほめ言葉)は親の信頼と愛情です」─森田直樹氏
https://i.mag2.jp/r?aid=a65129e9712ac2


─────────[PR]─
2023年後半の日本株はどう動く?買うべき銘柄は?運任せから脱却して"ロジック投資"を身につける方法
https://i.mag2.jp/r?aid=a649a972560d9c
─[PR]─────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【広告するなら、まぐまぐ!】━
大量に配信、確実な登録。メルマガ広告はクリック先のユーザー登録に強い!
30種類以上のメニューから、お客様に最適なプランをご提案いたします!
☆広告のお問い合わせ ⇒ https://www.mag2.co.jp/contact/
☆メルマガ読者を増やす ⇒ https://www.mag2.com/sv/menu/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

0 件のコメント:

コメントを投稿