「共通言語」を持ちたいご友人等への
メルマガ紹介はこちらから↓
https://17auto.biz/zakiocpa/registp.php?pid=2
--
こんにちは!
尾崎です。
今日は、娘の運動発表会。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1343号 2023年9月30日
小さなことは大きなこと
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■先日のフルマラソン、
決して規模が大きいわけではありません。
給水所でも、
ゆったり余裕を持って
補給できます。
■トイレもスタート前を除いて、
ほとんど混雑なし。
しかも周回ですから、
毎回同じ給水所。
様子もわかります。
それなのに。
■相変わらず、
紙コップをゴミ箱に
しっかり捨てない人たちが。
トップを争う人たちなら、
百歩譲って許せます。
■私の目の前を走る、
50代くらいのおっちゃんが、
どう考えても直接入れる気がないような
それなりの遠い距離から、
ヒョイッとコップを放り投げました。
案の定、ゴミ箱には入らず。
別に記録だって
大したことないペースです。
■たった数秒、
ゴミ箱に近づいて、
ちゃんと捨てるだけなのに。
この事象は、
いつまで経っても、
ゼロになりません。
どうして起こってしまうのか。
■おそらく、1つでも、
外にゴミが落ちているから、
だと思います。
誰一人投げ捨てず、
みんながゴミ箱にしっかり捨てて、
周りに1つも落ちていなければ、
後続もそれに倣うはず。
■1人が投げ捨ててしまうと、
あとはもうみんなわんさか
投げ捨てまくります。
そう考えれば、最初の1人が、
すべての鍵を握っている。
どんなに上位勢でも、
絶対にゴミはゴミ箱へ。
そうしてもらわない限り、
なくならないでしょう。
■たった1つのゴミが、
その後の無限大のゴミを生む。
たった1つ、されど1つ。
小事が大事。
小さく思えることは、
決して小さいことではないのです。
【目の前の小さなことを大切に】
今日も人生と勉強を楽しみましょう!
----------------------------------------------------------------------------
【ご意見・ご感想、お待ちしています】
皆さまの、率直なご意見、ご感想、
こんな内容が読みたい!
などなど、ぜひお聞かせください。
このメールに直接返信いただければ届きます。
お気軽によろしくお願いいたします!
-------------------------------------------------------------------------------------
★毎日配信していますので、
もし届いていない号があれば、
「迷惑メールフォルダ」をご確認ください。
PCサーバーの都合で配信が停止してしまうことがあります。
その場合、別アドレスで再度ご登録をお願いします。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者:尾崎智史(オザキトモフミ)
【YouTube】https://abizmail.biz/brd/archives/wtroiq.html
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■メールアドレスを変更されたい方はこちらから
https://abizmail.biz/brd/17s/zakiocpa/mail_change.php?cd=02TTEHal47mm2e
■当メルマガの配信解除をご希望の方は、
お手数ですが、こちらの配信解除フォームから
手続きをお願いいたします。
https://abizmail.biz/brd/17s/zakiocpa/mail_cancel.php?cd=02TTEHal47mm2e
■ご登録いただいたメールアドレスは、
以下のプライバシーポリシーにより管理しております。
https://zakki-ni.com/mailmagazine_privacy_policy/
0 件のコメント:
コメントを投稿