2023年2月26日日曜日

★郊外エリアも便乗値上げ?【 首都圏不動産インサイドニュース 】

「勝てる投資家」を目指して!
===========================
 株式会社コン・パス 村上
 ☆首都圏不動産インサイドニュース
===========================

村上です。

昨今のサウナブームが、
かつてない流行を見せています。

私自身もサウナ歴20年で、
今でもたまに入っていますが…

専用のサウナハットを被って、
時間と回数を厳格に守りながら、
「ととのう」などと口にする
サウナーたちを見ていると、

時代は随分と変わったなぁ

という印象ですね。

ちなみに、私がまだ20代で
営業マンをやっていた頃は、
サウナはとにかく、

アルコールを抜くための場所

という位置付けでした。

健康うんぬんというより、

朝まで飲んだアルコールを
サウナで汗をかいて抜いて、
仮眠を取って休憩してから、
そのまま会社へ向かう

という感じです。

頻度は月に4〜5回でしたが、
とにかく汗をかけばいいわけで、
現在のような○分*セットみたいな、
厳格なサウナではなかったですね。

まぁ、そんな話はさておき…

昨今のサウナブームにあやかって、
サウナ付きの賃貸マンションが、
増えているとかいないとか?

でも、正直言って微妙だと思います。

そもそも、ライバル物件との
差別化を図るにしても、

サウナルームを新設する費用は、
決して安くはないですし、
掛けたコストを家賃に反映することも、
かなり難しいと思います。

さらに、
サウナを設けるような高家賃の物件は、
ほぼ大都市圏でしか需要がありません。

わざわざサウナを設けなくても、
満室にするのは難しくないわけで、
そこに大きな意味はあるの?
という感じです。

さらに、高い光熱費を掛けて、
毎日サウナルームを暖める人が、
どれほどいるでしょうか?

せいぜい、当初は週末だけとか、
そんな感じで楽しんでいたけど、
気が付いたら全然使ってなくて、
物置スペースになってたなんて話が、
いかにも有りそうな…。

そんなわけで、
いかにサウナ好きの私であっても、
新築物件にサウナルームを設けることは、
検討さえしないでしょう。

設備の維持管理コストを考えても、
割に合わない投資になることは、
間違いないと思います。

-----------
郊外エリアも便乗値上げ?
-----------

さて、本題です。

先日、こんなご質問をいただきました。

*****

千葉や埼玉の某エリアの
物件を見ていたところ、
数年前に比べて物件価格が、
値上がりしている印象でした。

都心ならまだしも、
都内のターミナル駅から
1時間程度の場所でも、
徐々に値上がりしているようです。

以前の相場を知っている身としては、
さすがにおかしいのではないか?
と感じていますが、
便乗値上げというものは、
やはり存在するものでしょうか?

*****

都心物件の価格高騰につられ、
周辺の郊外エリアも値上がる

このような便乗値上げは、
確かに存在しています。

とはいえ、
買う側の人間だって、
そんなことは、
良く分かっているものです。

今回は、そんなテーマで
解説してみたいと思います。

メルマガの続きはコチラ
https://bit.ly/3j8zZRM

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
▼▽30秒動画でCasegood-カセグ-を知る!▽▼
https://youtu.be/58cMGajT3Ow

■□Casegood-カセグ-の詳細はこちら□■
https://bit.ly/3n7xgrc

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎首都圏不動産インサイドニュース
の配信停止はこちら
https://www.mag2.com/m/0001674020.html?l=hbp03fe602

0 件のコメント:

コメントを投稿