2019年1月28日月曜日

「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 おカネは信用によって産ずるもの也。

近場のセミナー情報

2月9日に大阪で、新春セミナーとして数秘術セミナーを開催します。
このセミナーは過去、バージョンアップ編を受講している方だけが受講出来るセミナーと
なります。

2月10日に大阪で、24日に名古屋でバージョンアップセミナーを開催します。このセミ
ナーは過去基本編セミナーを受講した方が受講出来るセミナーです。


また、3月16,17日には大阪で速読編セミナーを開催します。こちらはどなたでも受講出来
ます。

セミナー詳細は、

https://sato-showon.com/shop/members/index.php?

からお読み下さい。

お問い合わせは、 melma@bc.iij4u.or.jp までお願いします。



  ╋╋…‥・    ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋

           願望実現に補助線を引こう

           http://showon-sato.com
         ┃  サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ 

         ・・・━ 第3138号 ━ ・・・

  ━━━━━━━━━╋…‥・    ・・‥‥…━━╋━━━━━━


おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ〜おん)です。

このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、
連載開始から10年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く
ようになりました。

その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、2015年には同部門で
二位を、そして2016年と2017年にはキャリアアップ部門で一位と4年連続で受賞しました。

私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。
http://showon-sato.com/index.php/about1/


バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って
いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます
ので活用して下さい。

http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/


成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは
読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。

http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/

本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に
付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知
れません。

ツイッターは2つのアカウントがあります。

https://twitter.com/SatoShowon
こちらは私の日常をツイートしています。

https://twitter.com/salary_1000man
こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。

LINEでもメルマガを配信しています。ここでしか流さない情報も出しています。
登録は以下のリンクからどうぞ。

https://line.me/R/ti/p/%40qcy6795q

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆ 今日の前フリ ◆◇

速読セミナーが終わって、ホッとしているところです。速読セミナーの様子については、
今週のどこかで書いてみようと思います。

今日はこれから、とある会社の社長さんと面談の予定が入っています。面談といっても、
私が転職するわけではありません。とある経緯があって知り合いまして、その会社のビジ
ネスモデルにビックリしまして、色々な形で応援するよという間柄になったわけです。そ
の社長さんから、今度東京に来るときに会えませんか?というメールを頂きまして、今日
これから会って来ます。

今まではこういう関係って、セミナーの受講生がメインだったんですが、私の活動範囲が
広がったのか、受講生以外の方とお会いことがドンドン増えそうなんですよね。

今年は変化の年なので、私も活動範囲を拡大させて、脳みそに溜まったノウハウとか知見
を、有為な人に伝えていけたらと思っています。

そういう話もどこかクローズなところで公開出来る日が来るかも知れませんね。


今日も激変アンケートに行ってみましょう。今日は、ASさん(男性、サラリーマン)です。


Q1【セミナー受講前のあなたはどんな人間でしたか】

ある程度の事は人並み以上出来ていると思いこんでおり、プライドが高く、謙虚さが足り
なかったと(今となっては)思います。(当時はそのようには思えていなかったのです
が。。)
仕事面では、同期が先に昇格してしまい、自分の方が仕事が出来るのに評価されないのは
おかしいと文句ばかり言っていました。また、そうした謙虚さの足りない振る舞いが家庭
でも出ていた(と思う)ので、我慢して私の言う事を聞いていた妻も年に1、2度耐えられ
ずに爆発し激しい夫婦喧嘩が勃発。いつ離婚しても良いと思っていました。


Q2【受講前の悩み、困っていたことはありましたか】

仕事面では自分が評価されないという事に対して、家庭面では年々妻との関係が悪くなっ
ていることに対して不満や不安、焦りを感じていました。


Q3【今にして思う、当時の困難に遭っていた原因は何でしょうか】

Q1で記載したような思考回路や振る舞いをしていたので、そのような自分の考え方や日常
的な振る舞いに大きな問題があったと思います。


Q4【その悩みや困ったことはどういう形で変化、解決しましたか?】

コミュニケーション編・基本編セミナーに参加した後の出来事としては、仕事面では部署
の統廃合により30名の部署が100名ほどに人数が増えたにも関わらず、部長が変わら
なかったため、以前からの部下でかわいがってもらっていた自分(を含めた数名)が非常
に良い評価を貰うことができ、上の役職に引き合上げてもらいました。役職が上がったお
陰か周囲からの評価も良くなり仕事もしやすくなりました。

また、教わった技や訓練(呼吸法・瞑想など)を実践し、過去ログを読み返したりする事
でしょ〜おんさんの教えを体に染み込ませようとしました。今までのダメダメすぎた自分
が、少しずつ良い人間に書き換わっていった事で、妻との関係も良くなりました。ここ半
年〜一年以内の出来事だったと思いますが、妻から「しょ〜おんさんのセミナーに参加し
て勉強するようになってから人として(良い方に)変わったよね。昔は神様に感謝するよ
うなタイプではなかった」と言われました。


Q5【セミナーを受けて、科学では説明がつかない出来事が起こりましたか?】

・ハウスメーカーで家を建てたので家と土地の購入は別々でしたが、購入してだいぶたっ
てから他の方より2割ほど安く購入出来ていた事が判明
(我が家が土地を購入した後で、地主が何故か値上げをしたと、不動産屋の担当者から聞
きました)
・自分自身が通常ではありえない昇進の仕方をした。
通常1→2→3→4・・・という感じでランクが上がる仕組みで、ランクアップには最低
3年は必要といわれる中で2→3へ上がった翌年に3→4へ上がる試験を受ける事が出来
た(結果は不合格だったが)。その翌年は本来筆記+面接という試験があるにも関わらず
特別枠で部長推薦のみ(筆記・面接なし)で昇進
・(セミナーで教えてもらった蝋燭を使った瞑想を実践した結果)同じ部にいた先輩3人
が同時に管理職試験に合格
管理職試験の合格率は3,4割であり、3人同時に同一部署から3人受けて全員合格は奇
跡に近い。
・しょ〜おん塾生数名と一緒に伊勢神宮へ参拝へ行ったところ、内宮にて偶然ばったり会
社の社長(社員数2500名位の会社です)に出会った。


Q6【しょ〜おんセミナーのどこがどうオススメなのでしょうか?】

変な壺を売られる事は無いです!(笑)し、変な宗教でももちろん無いです!!
しょ〜おんさんは宗教のみならず様々な事についての造詣が深いので、他の方も記載され
ていた様に怪しい系から、金運、人間関係、ビジネスど真ん中まで様々な知識を得ること
が出来るというのが一粒で何度も美味しいセミナーであり、お勧めできる最大の理由だと
私は思います。


Q7【未受講の人へのメッセージをお願いします】

セミナーに参加する事で、正しい努力(訓練)をすればいくつになっても自分は変わるこ
とが出来て、自分の人生を好転させることが出来るという事を理解できると思います。
セミナー参加前は「人生何とでもなるでしょ」という勘違いヤローでしたが、正しい努力
の仕方を教わることで驚くくらい良い方向に進むことが出来ました。セミナー参加前は年
10冊くらいの読書量でしたが、セミナー参加以降は読書の楽しさも知ってしまい、年
100冊前後は本を読むようになりました。また、セミナーで多くの事が学べるだけでな
く、同じ志を持つ塾生との交流およびそこから得られる刺激も人生を好転させてくれます
よ!



本日の4コママンガへのリンク

http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2019/01/3138_0128.jpg


☆ おカネの本質はこれ

ここのところ連続しておカネについて書いていますが、ちゃんと理解しましたか?

あなたが人に何かを勧める、紹介する、その結果相手の財布が開くために必要なのは、あ
なたの持っている「信用」なんです。どんなに良いモノを紹介してもあなたが信用されて
いなければ、相手は財布を開かないのですよ。

そんな信用を得るために必要になるのは、本当に優れたモノを勧める、紹介するというこ
となんです。ここは誤解している人がたくさんいるんですよね。

アフィリエイトの塾とかで、


  ■ 人が集まって来たらドンドンアフィリリンクを使って紹介しろ


とか、ふざけたことを教えているところあるみたいなんですけど、それは信用を下げる行
為ですから。確かにアフィリリンクを付ければ売れるかも知れませんよ。でもそれってあ
なたの信用をおカネに換えているだけで、しかもその紹介したモノがショボかったら、あ
なたの手元には下がった信用となにがしかのおカネしか残らないんですからね。


紹介するのなら、「これはスゴい!」、「メチャメチャ気に入った」、「買って良かっ
た」と感じるモノに限定しないと。

そしてそんなスゴいモノの情報というのは、あなたが世界に開かれた存在にならないと入
って来ないんです。あなたが開かれていて、外部世界と繋がっているから、他者を魅了す
る、驚かせる情報が入って来るんです。これをネットワークというのです。

つまりおカネというのは、あなたの「信用」と「ネットワーク」のレベルを形にしたもの
なんですね。銀行の残高にいくら入っているかというのは、この二つの要素によって割り
出されるんです。そして、たとえいま銀行に残高が無くても、この二つの要素をたんまり
持っている人には、すぐにおカネが入ってくるんです。


この二つがあれば、ネットワークを使ってホンモノの情報を手に入れて、信用してくれて
いる人たちに紹介することで、ビジネスが出来ますから。特にインターネット時代って、
この換金がかなり仕組み化されているので、このレールに乗るだけでおカネは簡単に手に
入れられるんです。


例えば、私が月に数冊紹介している面白い本も、課題図書も、私的にはかなり面白い本だ
けを厳選してご紹介してるんです。読んだ本を全部紹介した方が、たぶん儲かるんですよ。
ところがそれをすると、読んだけどつまらなかったという人も増えてしまうわけです。そ
もそも読んだ私だって、全部が全部面白いと思っていないわけですから。そんな本をおカ
ネのために紹介するつもりはないんです。

そのおかげなのか、私が紹介する本はみんな面白いと言ってもらえるようになりました。
これこそが信用なのです。その信用があるから、「この本は面白いですよ!」というとア
マゾンで品切れになるくらい売れることもあるんですね。

そして私はそんな面白い本を見つけるためのネットワークをたくさん持っているんです。
それが有料、無料合わせて全部で24誌のメールマガジンであり、年間250冊程度の読書で
あり、年間100万円以上のセミナー受講費用なんですね。

こういう積み重ねがあるから、本当に優れたモノを見つけられるわけで、その中でもこれ
ぞというものだけを紹介するから信用が高まるわけです。たかが本を勧めて財布を開いて
もらうのだって、これくらいのことは必要なんですよ。

これは書籍以外のモノでも同じでして、私は何でも自腹で試してみて、良いもの、良いお
店だけを人に教えているんです。それを続けていると目利きになれますし、それに関する
良質の情報がなかば自動的に私のところに集まって来るようになるんですよ。


これが出来るようになるということは、おカネ持ちになるということとほとんど同義語で
すから。そんなおカネの本質に早く気付いた方が良いですよ。



◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎
◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します
 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける
 などの行為は著作権違反です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
     
読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。
ありがとうございました。

佐藤正遠(さとうしょ〜おん)
株式会社メディウム・コエリ

Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved.

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
サラリーマンで年収1000万円を目指せ
☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ〜おん)
☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp
☆配信スタンド:まぐまぐ! http://www.mag2.com/
☆配信中止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000258149.html

0 件のコメント:

コメントを投稿