2022年7月1日金曜日

【進化論】一橋大学名誉教授 野中郁二郎先生からの、今日を生きる私たちへのアドバイス

■「共通言語」を持ちたいご友人等への
 メルマガ紹介はこちらから↓
 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOIRnMsgbw
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和4年7月1日 平成進化論 6872号

■一橋大学名誉教授、野中郁二郎先生からの
 今日を生きる私たちへのアドバイス

 有限会社セカンドステージ代表取締役
 京都大学大学院在籍

     鮒谷周史(ふなたにしゅうじ)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<鮒谷の活動ダイジェスト>

■資産運用勉強会、お申込み受付けを開始!

───────────────────


■こんばんは、鮒谷です。


 先日来、ご案内してきた

 --------------------


 【お金はあるのに寝かせているだけ、
  そんなあなたのための、

  運や勘や思い付きの意思決定を排除し、
  原理・原則に基づく重心の低い
  資産運用勉強会】

 -----------------

 ですが、現在

 「早期割引価格」

 にてご提供中です。

 ※予定枠に到達すると、価格が上がります
  のでお申し込みはお早めに願います。
 
 ※詳細は本文をご覧ください。
 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<今日のピークパフォーマンス方程式>

■一橋大学名誉教授、野中郁二郎先生からの
 今日を生きる私たちへのアドバイス

───────────────────



■先般、日経ビジネス誌を読んでいたら、


 一橋大学名誉教授の
 野中郁二郎先生が

 「今日、我々が直面しているのは
  リスクではなく
  不確実性、変動性、複雑性、曖昧性」

 とおっしゃられている記事が
 目に飛び込んできました。



■そんな環境の中で
 生き残るにはどうすれば良いか。
 
 野中先生は、続けて

 「柔軟性や俊敏性を備え、
  戦略を立てて将来のシナリオに対し、
  可能な限り準備を整える必要がある」

 と言われていました。



■これを読んで、改めて

 「安定の時代はもう終わり」
 
 と肝の冷える思いがいたしました。
 
 
 分かってはいたつもりですが

 「今日、我々が直面しているのは
  不確実性、変動性、複雑性、曖昧性」

 なんて言われると、まさに

 「一億総太平洋上の小舟化」

 じゃないかと。



■もはや、これまでの経験を捨てて
 
 ゼロベースで、当事者意識と
 主体性とリーダーシップを発揮し、

 困難な時代に向き合わなければならぬ、
 との思いも新たにしました。



■一言でいえば
 (残念ではありますが)

 「誰かが守ってくれるような
  甘い環境ではなくなった」

 「自分の身は自分で守れ」

 ということなのでしょう。

 

■野中先生おっしゃられる

 「柔軟性や俊敏性を備え、
  戦略を立てて将来のシナリオに対し、
  可能な限り準備を整える必要がある」

 など、

 まさに我々に覚醒を促されている、
 という思いと共に読みました。



■とはいえ、
 こういうときにはかえって

 「小手先から離れて
  原理原則に立ち返る」

 ことが有用であると思われます。


 なぜなら
 
 「小手先=現在の環境に適応」

 「原理原則=歴史に裏打ち、高い汎用性」

 と思われるから。



■これまでも後者(原理原則)の話
 ばかりをしてきたつもりですが、

 これからの時代はなおのこと、
 その価値や真価が認められる、

 そんな流れになるのではないかと
 予想、予感しております。



■資産運用においても同様です。

 「小手先=現在の環境に適応」

 から離れて、

 「原理原則=歴史に裏打ち、高い汎用性」

 を求めて、
 ともに学んでまいりましょう。 
   
 

■ここまでお読みくださり

 【原理原則を学ぶべきだな】

 と共感下さった方がありましたら、

 以下よりどうぞ、
 お申し込みくださいませ。


 -----------------


 【お金はあるのに寝かせているだけ、
  そんなあなたのための、

  運や勘や思い付きの意思決定を排除し、
  原理・原則に基づく重心の低い
  資産運用勉強会】


 【日時】

 第1回:7月16日(土) 13時半〜17時
 第2回:7月23日(土) 13時半〜17時
 第3回:8月07日(日) 13時半〜17時
 第4回:8月20日(土) 13時半〜17時
 第5回:9月04日(日) 13時半〜17時

 ※質疑の時間もふんだんに設ける予定です。


 【講師】

 山口曜一郎(やまぐち・よういちろう)先生


 ■講師プロフィール

 元三井住友銀行チーフエコノミスト

 慶應義塾大学経済学部卒
 ロンドン大学修士課程(金融学)修了

 1992年、三井住友銀行(当時さくら銀行)入行。

 法人営業、個人営業、起債業務、
 セールストレーダーを経たあと、

 エコノミスト、アナリストとして20年に
 わたって経済・金融市場の分析業務に従事。

 スイス、米国、英国、シンガポールなど
 海外駐在経験が豊富。

 帰国後は個人向け資産形成業務の
 企画・運営に従事。


 日経新聞、NHK、ロイター通信など、
 インタビューや寄稿多数

 日本証券アナリスト協会検定会員

 日本FP協会AFP
 (Affiliated Financial Planner)資格保有

 投資経験:株、債券、外貨預金、
      商品、不動産、など



 【場所】

 オンライン(Zoom)にて
 (ZoomのURLはお申込み頂いた方のみに
  直接、ご連絡いたします)


 【参加費】

 早期割引価格:128,000円(税抜)

 ※分割でのお支払いも承っております。
  ご希望される場合は、お申込みフォームの
  備考欄にその旨記載願います。

  追ってスタッフより詳細について
  ご案内いたします。


 【お申込みはこちらから】

 <カード決済をご希望の方はこちらから>
  https://form.os7.biz/f/e858173b/

 <銀行振込をご希望の方はこちらから>
  https://form.os7.biz/f/8ed24172/



 <ご注意>

 ※先着順にてお席を確保させていただきます。

 ※定員になり次第〆切となり、
  お申し込みいただけなくなります。

 ※本セミナーについては
  割引クーポンの適用対象外と
  させていただきます。


 -----------------



■以下現時点における、
 勉強会内容のインデックスとなります。

 お申し込みに際しての
 参考にしてください。


 (ここから)
 --------------------


 1.インフレ、円安
   改めて考える資産形成の重要性

 ▼預金にはリスクがない
  というのは間違い

 ▼何のために資産形成をするのか
  を理解する

 ▼資産形成をするとどうなるのか


 2.目標資産額の決め方
   〜必要なのは2,000万円?
    それとも1億円?

 ▼将来どのくらいのお金が必要なのか

 ▼間違いだらけの資産形成に注意

 ▼年間の収支やライフイベントを
  確認する


 3.資産を増やす、守る、その極意

 ▼必要資産額を把握し、
  どう資産運用していくかを考える

 ▼どのくらいの投資額で
  どのくらいのリターンを
  目指せばいいか

 ▼自分が取れるリスクに見合った
  資産形成


 4.マイ・ポートフォリオを作る

 ▼いよいよ自分のポートフォリオを作る

 ▼核となる投資とその後の展開

 ▼非課税制度の活用と
  先を見据えた運用


 5.始めたあとが大事、
   感情のコントロールと長期的目線

 ▼初めの一歩も重要だが、
  始めたあとが大事

 ▼心に留めておくこと、
  やってはいけないこと

 ▼人間の心理や市場の性質を知っておく


 --------------------
 (ここまで)



■この勉強会のゴールは

 「あなた自身にカスタマイズされた
  独自のポートフォリオ」

 を作成することです。


 単にお勉強して終わり、ではなく、
 終了時には

 「成果物」

 を手にして頂けるよう
 設計してくださっています。


 -----------------

 <カード決済をご希望の方はこちらから>
  https://form.os7.biz/f/e858173b/

 <銀行振込をご希望の方はこちらから>
  https://form.os7.biz/f/8ed24172/

 -----------------



■「いいね!」するだけで、
 日々の更新情報が届きます。

 たまに「ここだけの情報」を流します。
 https://www.facebook.com/heiseishinkaron


 今日も人生とビジネスを楽しみましょう!


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                     ┃
┃【今日のピークパフォーマンス方程式】   ┃
┃                     ┃
┃ ■変化の時代にあっては         ┃
┃  小手先のテクニックは陳腐化し、    ┃
┃  王道たる原理原則が輝くこととなる。  ┃
┃                     ┃
┃ ■主体性を発揮し、当事者意識を持って  ┃
┃  自らの運命を切り開く、        ┃
┃                     ┃
┃  そんな気概を持つ人は、それゆえ今一度、┃
┃  原理原則を学び直すべきではなかろうか。┃
┃                     ┃
┗━━━━━━━━━━━━「平成進化論」━━┛

───────────────

【当社よりご案内している各種音源について】

 https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/list_ongen.pdf

 より、ご確認下さいませ。


▼音源ダウンロード等でのご不明な点、トラブル、
 その他どんなことでも、どうぞご遠慮なく

 https://form.os7.biz/f/aa1e924b/

 あて、お問い合わせ下さい。


■10万円以上のご予算にて
 音源購入をご検討下さっている方は

 【音源コンシェルジュについて】
 https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/concierge.html

 をご覧ください。

 まとめての音源購入を希望される方は
 こちらからお求めになるのが絶対にお得です。


▼「音源をスマホから聴くことができるのか、
 できるとすれば、どうやって?」

 とお尋ね頂くことがありますが、
 もちろん可能です。

 具体的な方法については
 (当方とは無関係の方の文章ですが)

 https://goo.gl/VU5pGy

 が分かりやすいと思いますので、
 ご参考までに。

------------------------

【鮒谷周史の、
(少人数・双方向制)年間プログラムについて】


 以下よりお申込み、
 あるいは、詳細の確認を願います。

【<オンライン受講版>詳細&参加申し込み】
 https://form.os7.biz/f/d1aed965/

【<音源受講版>詳細&参加申し込み】
 https://form.os7.biz/f/728f8021/

 ※参加下さっている方のご感想(ごく一部)
  雰囲気を体感いただけるかと思います
 https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/180404_testimonials_nenkan.pdf


【年間プログラムのお問い合わせやご質問は
 以下よりお願いいたします】
 https://form.os7.biz/f/aa1e924b/


------------------------

【 鮒谷周史の、
  個別コンサルティングのご案内 】


<お申し込みはこちらから。
※6回コースがお得でオススメ、ほとんどの方が
 6回コースでお申込み下さっています>

https://form.os7.biz/f/6387a7fb/


<「個人のキャリア開発・独立起業」等の
 コンサルについてのご感想>
https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/testimonials_consulting_career.pdf

<「企業経営・売上増進・利益拡大」等の
 コンサルについてのご感想>
https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/testimonials_consulting_manager.pdf


┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃【 広告掲載のお問い合わせ等 】
┃--------------------------------
┃■メルマガ「平成進化論」に
┃ 広告を出してみませんか?

┃▼号外広告   400,000円(税抜)

┃※詳しい資料をご希望の方は↓から
┃ https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/advertisement/index.html
┣ ━━━━━━━━━━━━━━━
┃■発行者からのメッセージとお願い:
┃ https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/message.html
┣━━━━━━━━━━━━━━━
┃発行者
┃株式会社ことば未来研究所・有限会社セカンドステージ
┃鮒谷周史
┃問い合わせ先 : https://form.os7.biz/f/aa1e924b/
┃※広告等でご案内しているサービス・商品を
┃ ご利用になってのトラブル等について、
┃ 当方では一切責任を負いかねます。
┃※解除はこちらから https://form.os7.biz/f/a36e9c71/
┃Copyright(c) '03-'22
┃2nd-stage & Kotoba Mirai Laboratory Co.,Ltd.
┃& Shuji Funatani All rights reserved.
┗━━━━━━━━━━━━━━━





◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎右肩下がりの時代だからこそ、人の裏行く考えを【平成進化論】
の配信停止はこちら
https://www.mag2.com/m/0000114948.html?l=hbp03fe602

0 件のコメント:

コメントを投稿