2020年5月1日金曜日

【進化論】卒啄同時!を求めよ(ヤバいくらい、史上最大級の大盤振る舞い)

■「共通言語」を持ちたいご友人等へのメルマガのご紹介は↓
 (以下のURL記載の場合に限り、メルマガ内容の転送OK)
 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOIRnMsgbw
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和2年4月30日 平成進化論 6076号

■卒啄同時!を求めて
 (ヤバいくらい、史上最大級の大盤振る舞い)

 株式会社ことば未来研究所 代表取締役所長
 有限会社セカンドステージ 代表 鮒谷周史(ふなたにしゅうじ)
 http://www.2nd-stage.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◎本メールマガジン(平成進化論)は、

 複数の会社を経営し、IT、人材、環境、飲食、ホテル、海外事業など
 20社以上のベンチャー企業に出資する投資家としても活動する筆者が、

  ------------------------------------------------
  骨太かつ卓越した<本物の教育サービス>を通して
  「変容の喜び」を提供し続ける
  ------------------------------------------------

 ことを目的とし、6000日以上にわたり毎日お届けしている、
 個人発行として日本最大級のビジネスメルマガです。

 熟読するも読み流すも、自由な形でご活用下さい。

 ★鮒谷周史プロフィール http://www.2nd-stage.jp/profile/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<鮒谷の活動ダイジェスト>

■音源キャンペーン実施中
 (ピラミッド音源はあと2日)

──────────────────────────────────



■こんにちは、鮒谷です。


 先日、リリースした

 「思考のピラミッド音源」
 「アフターコロナ音源」

 ですが、
 音源リリースを記念して
 
 「定価の25%オフ」

 にて、ご案内しております。



■下記2音源、

 いずれも25%オフにてお求め頂ける
 この機会にぜひお求め下さいませ。


 ※「思考のピラミッド音源」
  
  は販売予定本数に
  近づいてきたので、

  【今週土曜日(あと2日)の
   23時59分】

  にて定価に戻します。

  ※今だけ定価より18,150円、
   お安くお求め頂けます


 --------------------------------

 【圧巻!鮒谷周史の、思考のピラミッドを
  拡張&精緻化し、自信と一貫性を持って
  機嫌よく生きる法(ピラミッド音源/上・下巻)】

 <カードでのお求めはこちらから>
 https://shinkaron.buyshop.jp/items/27514161

 <銀行振込でのお求めはこちらから>
 https://form.os7.biz/f/3500e2b5/


 ※当音源をお聴きくださった方からの
  ご感想はこちらでご覧いただけます
 https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/testimonials_pyramid_of_thought_1.pdf

 --------------------------------

 【<鮒谷周史 緊急放談>
  コロナ後を見据え、奇禍を奇貨とし、

  「すでに起こった未来」を先取りするために
  必要な心構えと準備とは?放談会音源】

 <カードでのお求めはこちらから>
 https://shinkaron.buyshop.jp/items/28066879

 <銀行振込でのお求めはこちらから>
 https://form.os7.biz/f/e18eea04/

 --------------------------------


 
 ▼音源の、まとめてのお求めを
  ご検討下さっている方は

  「音源コンシェルジュ」
  https://shinkaron.buyshop.jp/blog/2018/04/23/181754

  についてご覧ください。 



■それでは、

 「今日のピークパフォーマンス方程式」

 (ビジネスにおいて、
  最高の結果を発揮するための方程式)

 をどうぞ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<今日のピークパフォーマンス方程式>

■卒啄同時!を求めて
 (ヤバいくらい、史上最大級の大盤振る舞い)

───────────────────────────────────



■ときとして

 「何気なく放たれた
  ほんの一言」

 で人生が大転換することが
 あるものです。



■これまでにも
 しばしば記してきましたが、

 私(鮒谷)は人生の一時期、
 かなり濃密に、

 弁護士の高井伸夫先生とご一緒する
 ご縁を頂きました。



■今は第一線を退かれましたが、


 高井先生の現役時代は
 人事労務分野の弁護士として、

 知らぬものがいたら"もぐり"だと
 言われるくらいの実績を挙げ、


 『日経ビジネス』の弁護士ランキング
 でも常にトップクラスに位置し続け、

 活躍されてこられた方。



■それ以外にも、
 累計で50冊以上の書籍を出され、

 その中には

 『朝10時までに仕事は片づける』
 『3分以内で話はまとめなさい』

 等のベストセラーも含まれる、

 ベストセラー作家としての顔も
 お持ちです。



■今から17年前、

 かんき出版の境健一郎社長(当時)から
 お引き合わせ頂き、

 
 それ以来、
 
 高井先生を師と仰ぎ、当時、
 主催されていた月イチの勉強会に、

 毎回「最前列で」参加しているうちに
 いろんな場に誘われるようになりました。



■当時は(今もですが)

 猛烈に勉強したかったし、
 成長したかったというのもあって、


 お声掛けに対しては
 なにがあってもつねに

 「ハイか、イエスか、喜んで!」

 の3択(実質一択w)で
 答えておりました。



■やがて二階堂進の

 「趣味は田中角栄」

 の言葉に触発されて、


 「趣味は高井伸夫(研究)」

 と公言するようになり、

 それこそあらゆることを徹底的に
 学び(真似び)させて頂いてきました。



■当時、既に私(鮒谷)は
 経営者でしたが、

 自社のビジネスそっちのけで
 やがて週のうち4、5日間、

 付き人というのか、
 かばん持ちというのか、
 
 の形でご一緒することように
 なっていきました。



■おそらく

 「ハイか、イエスか、喜んで!」

 しか言わず、


 どれだけの日数、
 どれほどの遠隔地でも、

 喜んでついていったので

 (お爺さん、お婆さんばかりが集う、
  名古屋で開かれた小学校同窓会にまで
  なぜか同席させられたことも汗)

 どんどん声をかけて
 回数が増えていくこととなったのです。



■高井先生は、
 
 とにもかくにも
 とてつもなく顔の広い方なので、


 数多くの著名な経営者や投資家、
 政治家、外交官、法曹界その他専門家、
 芸術家、アスリート、マスコミ関係者、、、

 などとの会食を共にし、
 ご紹介を頂いたり、


 国内外の出張、
 長期の視察をご一緒することも、

 珍しくはありませんでした。


 ※各国の大使館を訪れると、
  毎度、大使が出てこられることにも
  驚いたものです。


 (こうして今も若い!ですが、
  今以上に、もっと若かった時分に、

  当時の私にとって
  非日常の世界を見せて頂き、
  認識が180度、書き換わりました)



■他にも、

 社長対象の勉強会の幹事を
 務めさせていただいたり、
  
 人前で話をすることが極端に苦手だった
 私を表舞台に引きずり出し、

 話をする場を無理矢理
 作ってくださったり、

 ということもありました。



■本づくりにおいても、

 私(鮒谷)も何冊か、
 (売れない)本を出しましたが、


 自分の本づくりより、

 高井先生の書籍づくりに関わった
 時間のほうがはるかに多いくらいには、

 関わらせて頂きました(笑)



■他の方を交えての会食にご一緒した
 回数は累計で数百回は下りませんし、

 各種打ち合わせに同席したことも
 数え切れず。

 (タクシーに乗って事務所に伺い、
  打ち合わせが5分、10分で終わることも
  少なくありませんでしたが、、、)



■国内外の出張や旅行にも
 いくたびとなく同行いたしました。


 昨年も国内出張を
 何度かご一緒しましたし、

 コロナもギリ、
 大丈夫な頃だったので、

 今年の1月には深セン、
 2月にはシリコンバレー、


 にもご一緒いたしました。



■おそらく、
 
 のべで関わらせていただいた
 時間は、

 すくなく見積もっても
 何千時間かはあるはずです。

 
 
■その間、いろんなことを
 直接、間接に教えて頂きましたが、

 正直に告白しますが、

 「99.9パーセントは覚えていない」

 んですよね(汗)

 

■いや、さすがに99.9パーセントは
 言いすぎかもしれません。


 でもどれだけ多めに見積もっても
 
 「やっぱり
  99パーセントは忘れている」

 のは間違いありません。



■でも、言い訳するわけでは
 ありませんが、人間って、

 案外そんなものなんじゃ
 ないでしょうか。
 

 「趣味は高井伸夫」

 を公言し、
 長時間ご一緒し、


 毎月の勉強会や都度都度の
 講演会等にも通って、

 一生懸命、メモやら日記やら
 記述して、

 なお、この程度の歩留まり、、、(泣)



■でも、それが無駄だったか、
 というと決してそうではないですね。


 幸いにも忘却されなかった、
 つまり

 そのとき、
 その場所での一言だったから

 「私(鮒谷)の心に突き刺さった」


 そんな、残りの0.1パーセント、

 (あるいは多めに見積もったとして)
 1パーセント、

 に、

 「己の生き様に大きく影響を与える
  学びが凝縮されていた」

 ように思われます。



■たとえば私(鮒谷)は、

 「社長フォーラム」

 という勉強会で
 高井先生が話をされた

 
 「リーダーは背中(実績)で
  語れなくてはいけない」

 「オールマイティーでなくてもいいが、
  決して誰にも負けないという強みを
  一つは持つべきだ」


 といった言葉は、

 それから十数年経った今でも
 指針として毎日を生きています。



■あるいは何気なく語られた

 「他人には気を入れて
  接するんだよ」

 という一言など、


 おそらくはご本人も話をした
 記憶がないのではないか、

 という言葉が、


 たまたま受け手側(この場合は私)の
 状況にピッタリとハマって、

 「心に残り続ける」

 そんなことがあるのです。


 反対に、同じような言葉に触れても
 タイミングがずれていて

 「聞いて聞かず」

 となることもよくありますよね。



■ところで、

 私(鮒谷)が話をする立場においても
 似たようなことがあって、


 たとえば私(鮒谷)は、

 会食やセミナー、コンサル、各種音源で、
 あるいはこのメルマガにおいて

 「大量の言葉を発信し続けてきた」

 わけですが、


 正直に告白すると、

 いちいち、いつ、どこで、誰に、
 何を話したかなんて、

 ほとんど何も覚えていません。
 (スミマセン)



■その認知能力を残すくらいなら、
 次の瞬間には全てリセットして

 「目の前のことに集中したい」
 
 と思っているからです。


 そう思うと、本当に
 その通りになるんですよね

 (つまり忘れる)

 良いか悪いかはともかくとして。



■だから、私(鮒谷)の記憶力は

 「三歩歩いたら忘れる、
  ニワトリ以下」

 だと思われているわけですが、

 
 それでも細かな記憶を保持するために
 貴重な認知能力を用いるくらいなら、


 本質的ではないことに
 対する記憶力を犠牲にしても、

 「より大きな価値をもたらすであろう
  ポイント」
 
 に集中力を全投入しようと
 思っています。



■そんな背景があっての

 「いちいち、いつ、どこで、誰に、
  何を話したかなんて、
  ほとんど何も覚えていない」

 という話になるわけですが、


 こうしてお渡ししている
 (私(鮒谷)が完全に忘却していた)

 「言語セット」

 について、


 「あのときの、あの言葉によって
  人生が変わった」

 「あのときの話が神回であった」

 などと言われることが
 あることに驚くことがしばしばです。



■繰り返しますが、当の本人(私)は
 なにも覚えていいのです。

 「そんな話、言ってたっけ?」

 みたいな。


 でも、考えてみれば、

 「高井先生 → 私」

 においても
 同じことが起こっており、


 私が大量に浴びてきた高井先生の
 「言語セット」の中で、

 特に後々まで影響を及ぼすことと
 なった言葉について、

 おそらく高井先生は「何も」
 覚えていらっしゃらないと思うのです。
 


■これが「教育」の面白いところであり、
 本質であるように思います。


 当人も覚えていない
 何気ない一言が、

 長きに渡って、
 漢方薬のように効き続ける、


 むしろこんなことのほうが
 多いのではないか、と思います。



■禅の世界で

 「卒啄同時」

 という言葉がありますが、
 その意味するところは


 --------------------------------
 

 またとない好機のこと。

 また、学ぼうとする者と教え導く者の
 息が合って、相通じること。

 鳥の雛ひなが卵から出ようと鳴く声と
 母鳥が外から殻をつつくのが
 同時であるという意から。


 注記:

 禅宗で、師匠と弟子の呼吸が一致するときに、
 悟りが得られるということから。

 「卒」は、鳥の雛ひなが孵化するときに
 殻の中から鳴くこと。

 「啄」は、母鳥が外から殻をつつくこと。

        (goo辞書より)


 --------------------------------


 といったものです。



■そしてこれは
 
 「高井先生 → 私」
 「私 → なにかをお伝えした方」

 いずれの立場においても

 かなりの時間を用いてきた
 個人的な経験からですが、


 大量に時間を共有する中で、
 伝える側と受け取る側の間において


 「遅からず、早からずの
  絶妙のタイミングでのみ、

  真の学びは発動する」

 と思わずにはいられないのです。


 本当にまれに生じる、一瞬間。



■そしてこれは、あながち
 間違っているとは思えません。


 であるならば伝える側は、

 伝える価値があると思われることを
 ありとあらゆる機会を捉えて、

 ひたすらに
 お伝えし続けるべきであるし、


 受け取る側は、

 受け取る価値があると思われることを
 ありとあらゆる機会を捉えて、

 受け取り続けるべきである、

 という結論になりそうです。



■これを繰り返すことで
 おそらく99.9パーセントは

 「卒啄"異"時
  (という言葉はありませんが)」

 になる、


 つまり、

 せっかくの学びであっても

 「時期尚早」

 あるいは

 「時既に遅し」

 的な状況になってしまうことが
 ほとんどとなるけれども、


 ほんの一瞬間、
 理想的なタイミングで

 【心のカップにホールインワン、
  的な形で言葉が入り、残り続ける】

 ことがあるのです。



■当時は言語化できませんでしたが、

 今から考えてみると
 この瞬間を頂戴するために


 「いつでもどこでも
  (仕事を後回ししてさえ)
  呼ばれたら必ず伺う」
 

 という修行を行っていたのだと
 思います。



■つまり

 「必要なときに、
  必要な学びをピンポイントで」

 という姿勢の学びは、


 (態度、姿勢の変容につながる)
 真の学びではなく、

 単なる知識のインプットに過ぎぬ
 (本質的ではない)学習である、


 ということです。



■あるときから、
 こうした原理を理解するようになり、


 それゆえ、広義の教育産業に属する
 私(鮒谷)の基本スタンスとしては

 「どのコンテンツをお渡ししよう」

 ではなく、

 
 「持てるコンテンツの全てをお渡しし、
  その上でどれを受け取られるかは、

  発信者たる私(鮒谷)と
  受信者たるお客さまとの間の

  『(コントロールできない
   卒啄同時』
 
  のタイミングで決定され、

  そこには介入できないし、
  するつもりもない」


 そんな教育の形式を
 選択することといたしました。



■こうした考えから


 「毎月1回、朝10時から夜9時までの
  年間プログラム」

 (今は毎月、土曜日の朝10時から夜6時と
  平日夜の8時半から10時くらいまで、
  のに二回開催に変更しております)


 という暴挙であったり、


 毎日、かなりのボリュームの
 メルマガを徹底的に打ち込み続ける、

 というストロング発信スタイルへと
 繋がっていくことになったのです。
 


■最近、

 もっともっと、質・量ともに、
 圧倒的なコンテンツ提供を!

 という思いがますます強くなり、
 

 年間プログラム参加者の
 皆さまには、

 本日も無償で追加音源を
 お送りさせて頂きました。

 (来週あたりにも
  もう一本届くと思います)



■そのようなわけで!?


 私(鮒谷)と縁があり、
 
 もし、私が高井先生に対して、限界まで
 学びを頂戴しようと思ったのと同じく

 「卒啄同時」

 の機会の最大化を求めて下さる方が
 もしいらっしゃるようでしたら、


 ぜひ、この機会に

 --------------------------------

 「年間プログラム
 (会場版・現在はzoomにて開催)」
 https://eipo.jp/2nd-stage/seminars/view/21
 
 「年間プログラム(音源版)」
 https://eipo.jp/2nd-stage/seminars/view/13630

 --------------------------------

 にお申し込みください。



■これまで以上に、
 大きな価値を提供していくつもりです。


 せっかくですので、
 

 【今週、日曜日までに
  お申し込みくださった方に限り】


 私(鮒谷)の2時間の個別コンサル
 (通常、1時間12万+税)を、


 「会場版にお申し込みの方は
  2時間×2回(48万円+税、相当)」

 「音源お届け版にお申し込みの方は
  2時間×1回(12万円+税、相当)」


 プレゼントいたします。



■合わせて、非売品である

 「お金の認識放談会
  (84,000円相当)の音源」

 も3本セットで
 プレゼントいたします。

 たしか一本あたり
 5時間分くらい?の音源を3本です。


 (手ぶら放談スタイルなので、
  タイトルは同じですが、

  内容は毎回、
  まったく異なります笑)
  


 
■さらにさらに、
 この際、大盤振る舞いで、


 向こう1ヶ月くらいの間に
 立て続けのリリースを予定している
 

 --------------------------------

 鮒谷周史の、圧巻!

 いま明かそう!
 「北斗セールス拳&南斗コンサル拳」
 の秘奥義を!音源

〜お客さま・クライアントを
 一撃必殺で購買の意思決定へと導き、
 問題解決へと誘(いざな)うための20の極意

 お前はもう、買っている。
 ほぉわたぁ!!

 --------------------------------

 音源(笑)と、
 

 --------------------------------

 (仮称)オンライン空間において
 アバター(分身)を動かし、
 スタンドを操れ!音源

 〜コロナ後の世界において避けて通れない、
  ネット上でプレゼンスを獲得するための
  アバター操作についての32項目

 --------------------------------

 音源、


 さらに、

 -------------------------------- 
 
 (仮称)情報商材や高額アフィリ塾、
 最後はFXで全財産資産を吹っ飛ばし、
 とどめを刺されて「借金だるま」と化し、

 一時は自殺を考えるほどに
 追い詰められてより、

 わずか一年で大復活した男の、
 手に汗握る、実録物語音源

 (年間プログラムのお客さまと
  鮒谷との対談音源)

 -------------------------------- 

 
 と


 -------------------------------- 
 
 (仮称)電通辞めて、年収5倍!
  
 電通において独自のスタンスで仕事を
 貫いてきた男が、

 独立わずか一年、圧巻の変化率で
 コンサルタントとして超速の大成功を
 遂げるまでの、

 内面変化と外的行動をたどる
 手に汗握る、実録物語音源

 (年間プログラムのお客さまと
  鮒谷との対談音源)

 -------------------------------- 
 

 の2音源も無償プレゼント。
 


■あくまでノリと勢いで
 今、思いついた企画なので

 【今週、日曜日までに
  お申し込みくださった方限定】

 といたします。


 ちょっとやり過ぎ?ではないかと
 書きながら後悔するくらいの、

 破壊的高密度、大ボリュームの
 リアルの学びの場&音源をご提供。



■その中から、いくつかの

 「卒啄同時の学び」

 を得られるだけで、
 人生は大きく変わるもの。
 
 
 「それ」を得られれば、
 きっと人生が大転換するでしょう。

 私(鮒谷)が
 そうであったように。



■とはいえ、究極的には

 「学びはご縁」

 ですので、

 無理に案内したり、強要するような
 ものではありません。


 --------------------------------

 「年間プログラム
 (会場版・現在はzoomにて開催)」
 https://eipo.jp/2nd-stage/seminars/view/21
 
 「年間プログラム(音源版)」
 https://eipo.jp/2nd-stage/seminars/view/13630

 --------------------------------

 
 が、学びの基本は

 「ノリと勢い、
  ハイか、イエスか、喜んで!」

 であることは、
 一応お伝えしておきます(笑)


 
■同時にたくさんの方が入られると
 場が乱れるので、

 規定人数に到達したら、締め切り前に
 受付を終了することがあります。


 その点だけ、ご了承の上、

 あなたからのお申し込みを
 お待ちしております。



■ちなみに、
 
 上記と重複する部分もありますが
 同時に、

 以下の当社ハイエンドサービスも
 合わせてご案内いたします。


 --------------------------------


 ▼年間プログラム1年間会場参加権
  ※参加できない方は音源でお届け

  →88万円+税、相当


 ▼個別コンサル2時間×12回分
  
  →12万(+税)×2時間×12回
   =288万円+税、相当


 ▼当社が過去に提供してきた
  非売品含む全ての音源

  (と、お申し込みから一年間、
   ご提供する全音源)

  ※上記音源も、もちろん含みます

  200万円分くらい?、相当
 

 ▼鮒谷に好きなとき、好きなだけ、
  ビジネス上の質問や相談をできる
  (=コンサルを依頼できる)権利
 
  (ネット会議や音声での回答等、
   鮒谷を使い倒して下さい、
   あくまで常識の範疇で(汗))

  →プライスレス(!)


 ▼その他、鮒谷の商売リソース
  (知識や情報、ノウハウ、ネットワークを
   すべて提供)

  →プライスレス(!)


 ▼ご要望があれば、鮒谷が無償で、
  貴社主催オンラインセミナー、講演、
  放談をいたします

  (回数制限あり&集客は行いません)

  →プライスレス(!)


 ▼その他、ご要望があれば
  なんなりとご相談下さい。

  可能な限り、実現できるよう
  力を尽くします。

  →プライスレス(!)


 ▼ご希望の方には、
  鮒谷も長年使ってきた、

  優良なメルマガ読者さん獲得の
  方法論と広告枠のご案内
  
  (こちらは有料となります)


 --------------------------------
 

 以上は当社のハイエンドサービス、
 
 ということで、

 【1年間600万円(税抜)】
 
 でのご提供としたいところですが、


 今回は、
 先着3名様に限って

 【1年間360万円(税抜)】

 にてご提供いたします。


 ※コピーを書いてくれとか、
  営業代行してくれとか、
  自分の代わりにプレゼンしてくれとか、

  手や身体を動かす仕事は

  「絶対に」

  やりませんので、
  その点だけご留意下さい。

  一年間、頭脳と口以外は、
  一切、動かしません。



■控えめに言って、
 すでに商売の基盤をお持ちで、
 
 それなりに利益を
 出されている方にとっては、


 (特に私と近い、あるいは
  隣接業界の方であれば、なおのこと)

 新商品開発や、事業の仕組み化、

 はたまたパラダイムシフトがもたらす
 行動変化等、


 将来に渡っての累計利益で考えれば
 少なく見積もっても数千万円以上、

 は見込めるのではないでしょうか。



■であれば、

 これだけの代価をお支払い頂いても、
 価値を感じて頂けるサービスだ、

 と思っています。


 ※新入社員一人分の人件費で
  当社ハイドサービスが受けられます。

  ってか、ここまで書いて
  思ったんですが、

  安すぎないですか?



■ただ当サービスは、

 当社のビジネス、あるいは
 当社の売上げのために行う、

 というものではなく、

 (それなら音源量産のほうが
  はるかに効率がいいですし、、)


 そうではなく、

 商売のセンスのある方、
 実績のある方と、

 こうした形を通して
 より深く関わりたい、仲良くなりたい、


 そんな思いでの実施となりますので、
 誰でも彼でも受け付けます、

 という形にはいたしません。



■そんなわけで今回は、
 以下の方に限定し、募集を行います。


 --------------------------------

 1、すでに商売の基盤を確立し、
   それなりに利益を出されている方
   (法人、個人いずれでも構いません)

 2、私(鮒谷)の経験や知見が間違いなく
   役に立つと確信できる方

 3、当事者意識を持って動くことが
   習慣化されている方

 4、売上げ、利益の実現に対して
   貪欲な思いをもつ方

 5、私(鮒谷)のことを、
   コンサルや放談会、音源、メルマガ等で
   ある程度、ご理解下さっている方

 --------------------------------


 以上に該当する方のみ
 お申し込み可能、
 
 とさせて頂きます。



■以上のサービスに、

 お申し込みを検討下さる方や、
 ご関心をお持ち下さった方、

 ご質問がある方は、
 ぜひ以下よりご連絡下さいませ。


 「お問い合わせ内容」欄に
 
 【鮒谷オールインワン・パッケージ
  申し込み(あるいは問い合わせ)希望】

 と記載の上、


 http://www.2nd-stage.jp/contact/


 より、お申し込み(お問い合わせ)
 下さいませ。


 【こちらも今週日曜日まで、
  もしくは先着3名様に到達し次第、
  受付を終了いたします】



■追伸:


 こういうのは、まさに

 「運と縁とタイミング」

 の問題です。



■間違いなく、あなたのような、
 商売上手な幾人かの方から、

 素早くお申し込み(お問い合わせ)
 頂けるものと確信しております。


 
■実際に、成果を上げる人は
 フットワークがめちゃくちゃ軽い、

 これは間違いありません。

 僭越ながら、私(鮒谷)も
 フットワークの軽さには自信あり。


 
■一つの意思決定が、

 数年、十数年、数十年のスパンで
 みたときに、

 数千万、数億、十数億、数十億、
 という金額を生み出すのは、

 何も珍しいことではありません。



■実際に、

 【メルマガを開始するという、
  意思決定一発で累計売上で数十億円
  (しかもほぼ利益)】

 をあげてきた、

 私(鮒谷)がいうのですから、
 間違いありません。
 

 
■そう考えると、

 今回、試験的にリリースした
 サービスに
 
 「360万円(税抜)」

 という金額を支払うのは、
 
 「激安、格安、ありえへん安さ」

 だと個人的には思うのですが、
 どうでしょう。


 しかも、このメルマガの前半に記した

 「早期リタイアに必要な貯蓄を
  蓄えるための利益獲得の方法論」

 を1年間に渡って聴くことができ、
 しかもリアルタイムで微調整までできる、

 そんな機会であるわけですから。



■こうしたサービスに申し込まれる方は、
 
 (良い意味で)

 「奇特、奇矯、変わり者」
 
 が多いので、

 そういう方との出会いを、
 今から楽しみにしています。


 往々にして、こういうお付き合いは
 一生モノのお付き合いに発展する、

 ものですから、、、 



■「いいね!」するだけで、日々の更新情報が届きます。
 たまに「ここだけの情報」を流します。

 ===> https://www.facebook.com/heiseishinkaron


 バージョンアップ版・平成進化論登録はこちらから。

 ===> http://www.2nd-stage.jp/verup/


 ※将来的に、こちら(↑)に移行予定。
  お早めの登録を。

 今日も人生とビジネスを楽しみましょう!


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                     ┃
┃【今日のピークパフォーマンス方程式】   ┃
┃                     ┃
┃ ■大量に学び、大量に受け取る中で    ┃
┃                     ┃
┃  「あの日、あの時、あの場所において」 ┃
┃                     ┃
┃  しか実現されない学びがある。     ┃
┃                     ┃
┃ ■ピンポイントで学ぶべきことだけを学ぶ、┃
┃  という姿勢は真の学びにつながらない。 ┃
┃                     ┃
┃ ■浴びるほどの学びの機会から生まれる  ┃
┃  奇跡の一瞬を迎えたとき        ┃
┃                     ┃
┃  「ごくごく一握りの、人生を決定づける ┃
┃   意思決定基準」           ┃
┃                     ┃
┃  を体を通して学び、          ┃
┃  生きた形で手に入れられるのだ。    ┃
┃                     ┃
┃ ■「卒啄同時」の言葉の通りである。   ┃
┃                     ┃
┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┃
┃                     ┃
┃●●今すぐ「バージョンアップ版      ┃
┃       ・平成進化論」のご登録を●●┃
┃                     ┃
┃ ⇒ http://www.2nd-stage.jp/verup/    ┃
┃                     ┃
┗━━━━━━━━━━━━「平成進化論」━━┛

───────────────────────────────────

 【当社よりご案内している各種音源について】

  https://shinkaron.buyshop.jp/

 より、ご確認下さいませ。

 ▼音源ダウンロード等でのご不明な点、トラブル、
  その他どんなことでも、どうぞご遠慮なく

  http://www.2nd-stage.jp/contact/

  あて、お問い合わせ下さい。


 ▼まとめてのお求めを検討下さっている場合は
  「音源コンシェルジュ」についてご覧ください
  https://shinkaron.buyshop.jp/blog/2018/04/23/181754


 ※「音源をスマホから聴くことができるのか、
   できるとすれば、どうやって?」

  とお尋ね頂くことがありますが、
  もちろん可能です。

  具体的な方法については
  (当方とは無関係の方の文章ですが)

  https://goo.gl/VU5pGy

  が分かりやすいと思いますので、
  ご参考までに。

 ------------------------


 【鮒谷周史の、
  (少人数・双方向制)年間プログラムについて】

 以下よりお申込み、
 あるいは、詳細の確認を願います。


 【<会場受講版>詳細&参加申し込み】
  https://eipo.jp/2nd-stage/seminars/view/21

 【<音源受講版>詳細&参加申し込み】
  https://eipo.jp/2nd-stage/seminars/view/13630

 
 【年間プログラムのお問い合わせやご質問は
  以下よりお願いいたします】
  http://www.2nd-stage.jp/contact/

 <参加下さっている方から頂戴したご感想>
 https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/180404_testimonials_nenkan.pdf


 ------------------------

 【 鮒谷周史の、
   個別コンサルティングのご案内 】

 <お申し込みはこちらから。
 ※6回コースがお得でオススメ、ほとんどの方が
  6回コースでお申込み下さっています>

 https://form.os7.biz/f/6387a7fb/

 <「個人のキャリア開発・独立起業」等の
  コンサルについてのご感想>
 https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/171106_testimonials_consulting_career.pdf

 <「企業経営・売上増進・利益拡大」等の
  コンサルについてのご感想>
 https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/171107_testimonials_consulting_manager.pdf


 ※終日コンサル(8時間)をご希望の方はこちらから
  http://www.2nd-stage.jp/consult/allday/

 ※半日コンサル(4時間)をご希望の方はこちらから
  http://www.2nd-stage.jp/consult/halfday/

 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃     【 広告掲載のお問い合わせ等について 】
┃--------------------------------------------------------------------
┃■200,000部メルマガ「平成進化論」に広告を出してみませんか?

┃ ▼ヘッダー広告 194,400円 ▼フッター広告 75,600円
┃ ▼号外広告   432,000円

┃ ※詳しい資料をご希望の方はこちらからお取り寄せ下さい。
┃  http://www.2nd-stage.jp/advertisement/?mag
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■「平成進化論」バックナンバーはこちらから
┃ http://www.2nd-stage.jp/?mag
┃■発行者からのメッセージとお願い:
┃ http://www.2nd-stage.jp/faq/message.html?mag
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃発行者 : 株式会社ことば未来研究所・有限会社セカンドステージ
┃         鮒谷周史
┃問い合わせ先 : http://www.2nd-stage.jp/contact/?mag
┃※広告等でご案内しているサービス・商品をご利用になってのトラブル等に
┃ ついて、当方では一切責任を負いかねます。ご自身の責任でご判断下さい。
┃※解除はこちらから http://www.2nd-stage.jp/cancel/?mag
┃Copyright(c) '03-'20 2nd-stage & Kotoba Mirai Laboratory Co.,Ltd.
┃           & Shuji Funatani All rights reserved.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎右肩下がりの時代だからこそ、人の裏行く考えを【平成進化論】
の配信停止はこちら
https://www.mag2.com/m/0000114948.html?l=hbp03fe602

0 件のコメント:

コメントを投稿