2020年5月29日金曜日

[テレワーク] 在宅勤務での家庭内PCの取扱

[Webセミナー] 全国どこでもあなたの席がセミナー会場に!
[半日版] 拍子抜けするほど簡単な賃金制度の作り方セミナー
     一日のセミナーを絞り込み半日版Webセミナーとして追加しました
[受講料] 24,000円(税別)
[日 時] 6月26日(金) 13:30〜16時30分(3時間) 
[申 込]  https://nakagawa-consul.com/seminar/125_web.html 
     日程が合わない場合は上記ページ末よりご希望の日程に
     調整できます。メールご相談も可能です。
☆★☆──────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る

発行者: 中川清徳  2020年5月29日号 VOL.4508
─────────────────────────────
「秘書の日」のプレゼントは上司からの"午後のお休み"

(続きは編集後記で)

─────────────────────────────
[テレワーク] 在宅勤務での家庭内PCの取扱
─────────────────────────────
一般社団法人コンビュータソフトウェア協会は4月13日、新型
コロナウイルスが蔓延し、多くの企業がテレワークを実施あるい
は実施に向けて準備をしている状況の中、「在宅勤務での家庭内PC
の取り扱いについて」を公表した。

家庭内のパソコンについて、具体的なセキュリティー確保の方法
が示されている。

1.マルウェア対策ソフトの設定
2.更新プログラムを適用し、最新の状態を保つ
3.Windows10への移行を検討
4.重要情報資産の暗号化
5.長いパスフレーズの設定
6.電子メールに添付された文書の取り扱い

上記6項目について示しており、詳細部分として例えば、5.では
「重要なのは長さです。また、作成者名や企業名などの推測
しやすいキーワードを含めないことで、攻撃が困難になります」、
6.では「まず『保護されたビュー』で内容を確認し、信頼でき
ると確信に至ったら編集や印刷を行って下さい」などと具体的に
示している。

https:/www.csaj.jp/NEWS/pr/200413_telework.html

(中川コメント)
在宅勤務で最も注意しなければならないことはPCです。
PCはセキュリティ対策が施された会社のものを在宅で使用させる
のが無難です。
個人のPCを使用する場合は、事前にセキュリティ対策が施されて
いるかどうはを確認しましょう。
油断大敵です。
下記のセミナーが参考になります。
─────────────────────────────
[Webセミナー]  全国どこでもあなた席がセミナー会場に!
「テレワークの労務管理」セミナー 1万円(税別)
https://nakagawa-consul.com/seminar/126_web.html
6/ 4(木)10時〜12時(残席4)
6/ 4(木)14時〜16時(残席3)
ご希望により他の日程に調整可能です。
─────────────────────────────
編集後記      
─────────────────────────────
「秘書の日」のプレゼントは上司からの"午後のお休み"

いかにもアメリカらしい気配りのひとつといえるのが、4月の
最後の週の水曜日に設定されている「秘書の日」です。
そもそもアメリカでは、秘書の重要性が日本とは格段の差があり、
有能な秘書を持つことは出世の鍵にもなっています。

この日、ボスは秘書にごくろうさまの感謝の意を込めたカードを
贈るだけでなく、午後はお休みというプレゼントも与えなければ
なりません。

知っててしらばくれたりしたら、次の日のスケジュールが
めちゃくちゃになっていたりすることも…。

この「秘書の日」の歴史は古く、1952年に全米秘書協会の会長が
「秘書週間」を提案したのが始まりです。
なお、「秘書の日」には、ちゃんとお返しの日もあって、こちらは
「ボスの日」と呼ばれています。10月16日のこの日は、逆に部下
たちがボスをランチに招待するのです。

肩書きに上下の差こそあれ、お互いに助け合うといういかにも
アメリカらしいものの考え方。また、日本とちがって秘書が
ボスの私用をこなすのも当り前という"社内夫婦"のような関係で
あったからこそ、定着した行事といえるでしょう。

(雑学なんでもBOOK 新星出版社刊)

──────────────────────────────
[メール顧問契約]
監督署に聞くに聞けない問題の相談に乗ります
https://nakagawa-consul.sslserve.jp/service/mail_adviser.html

◆─────────────────────────────◆
ご注意      
◆─────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、
お役所の文書と同じになります。結局わかりにくい記事になり、
役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。

◆─────────────────────────────◆
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html    
◆─────────────────────────────◆


◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎社長、上司があの人はすごいといわれるピカイチ情報
の配信停止はこちら
https://www.mag2.com/m/0000283000.html?l=hbp03fe602

0 件のコメント:

コメントを投稿