[セミナーのご案内]
[題名] 持株会社の設立か?納税猶予制度の活用か?見極め セミナー
[日時] 令和2年 7月 2日(木)13時30分〜16時
[料金] 20,000円(税別)
[場所] 東京都中小企業会館(銀座)
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」11出口徒歩1分
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/chusho.html
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/111.html
☆★☆──────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳 2020年5月30日号 VOL.4509
─────────────────────────────
赤身魚より白身魚のほうがくずれやすいのはなぜ?
(続きは編集後記で)
─────────────────────────────
[残業代] 年俸制にして残業代を払わないことにできるか?
─────────────────────────────
Q
新型コロナウィルスの影響で、収益が悪化しています。やむを
得ず残業をしてもらうことがありますが、テキパキとする人と
ダラダラする人がいます。
ダラダラする人は残業代が多くなり、テキパキする人は残業代が
少ないという逆現象が起きています。
この際、年俸制にして残業代を払わないようにしたいのです。
A
年俸制にしたとしても、残業代は払う義務があります。
年俸制の中身を明示しなければトラブります。
その典型が残業代です。
裁判では、残業代を明記していないことから残業代は別に払え
という判決となり、会社が敗訴することが多々あります。
労働基準法では労働時間の把握が義務づけられており、
残業をすれば当然残業代を払う義務があります。
したがって、年俸制にしたとしても、残業代はいくらでそれは
何時間分であると明示する必要があります。
プロ野球の年俸制とはことなります。
なお、ダラダラ残業、テキパキ残業は日常の労務管理で
指導することです。年俸制を導入したとしてもその問題は
解決しません。
(中川コメント)
年俸制は、残業代、賞与、退職金などが混在し、報酬の中身が
曖昧になりがちです。
年俸制の導入は推奨しません。
─────────────────────────────
[Webセミナー] 全国どこでもあなた席がセミナー会場に!
「テレワークの労務管理」セミナー 1万円(税別)
https://nakagawa-consul.com/seminar/126_web.html
6/ 4(木)10時〜12時(残席4)
6/ 4(木)14時〜16時(残席3)
ご希望により他の日程に調整可能です。
─────────────────────────────
編集後記
─────────────────────────────
赤身魚より白身魚のほうがくずれやすいのはなぜ?
焼いたり煮たりしたとき、赤身の魚は身がしまるのに対して、
白身の魚は身がくずれやすいもの。
試しに、マグロの切り身とアコウダイの切り身でも、同じ時間
焼いて比べてみてください。マグロのほうはよくしまって水分も
ほとんど感じさせず、歯ごたえもある。でもアコウダイのほうは
しまりがなくて、身は小さな板状に簡単にはがすことができます。
煮魚にしたときはもっと顕著で、自身魚の煮くずれには手を焼か
されます。
しかしこれ、魚の筋肉の構成を考えれば、不思議でも何でもない。
魚の肉の筋繊維をつくっている主な物質は、ミオゲンという球状
たんぱく質です。
赤身の魚の場合、この球状たんぱく質を30パーセントぐらい
含んでいるのに対して、白身の魚は20パーセント程度。
なるほど、自身魚のほうが筋肉がやわらかいわけです。
ただし、白身とはいえカレイやヒラメはけっこう身がかためです。
これは、海底近くの水圧の高いところにすんでいるため、身が
しまったのだといわれています。
(食卓知識のウソ217 竹内均著 同文書院刊)
──────────────────────────────
[DVDのご紹介]
[題名] 長時間残業を解消するための振替休日(振休)と代休の運用
[価格]1万円(税別)
[申込] http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/dvd-15.html
◆─────────────────────────────◆
ご注意
◆─────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、
お役所の文書と同じになります。結局わかりにくい記事になり、
役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
◆─────────────────────────────◆
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
◆─────────────────────────────◆
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎社長、上司があの人はすごいといわれるピカイチ情報
の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0000283000.html?l=hbp03fe602
0 件のコメント:
コメントを投稿