2022年11月24日木曜日

うつ病から復職した社員が、再び「休みたい」と言ってきた場合

[Web双方向セミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[題名] 65歳定年制の賃金制度セミナー
[対象] 経営者、総務人事部長、課長、人事担当者
[講師] 中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
[配布] レジメ 25ページ 
[料金] 21,000円(税別) 23,100円(税込) 人数不問
[日時] 12月14日(水) 13時30分〜15時00分(1.5時間)
    1月11日(水) 13時30分〜15時00分(1.5時間)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/137_web.html
または、下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。
****65歳定年制の給与制度セミナー申し込み**************
社 名
役職名
氏 名
電 話
所在地
ご希望日時
****************************************************************

☆★☆───────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る

発行者: 中川清徳  2022年11月24日

──────────────────────────────

落語家が寄席で避けなければいけない演目とは?

続きは編集後記で

──────────────────────────────
うつ病から復職した社員が、再び「休みたい」と言ってきた場合の
"愛"ある対応とは?
──────────────────────────────

うつ病などで休職していた社員が復職後、再び症状が悪化した場合
の対応を知りたい経営者のために役立つビジネスリポート記事を
紹介します。

[課題]
再度の休職は可能か?
休職期間が残っていない場合はどうすればいいか?

[解決策]
休職期間の逆算通算のルールを確認する。
休職期間が残っていない社員を雇用し続けたい場合、雇用形態の
変更など働き方のルールを変える。

(中川コメント)
詳しく知りたい方は下記から情報入手できます。
今月無料配布しているビジネスレポートの一部です。

1.うつ病から復職した社員が、再び「休みたい」と言ってきた場合の
"愛"ある対応とは?
全6ページです。

下記よりダウンロードしてください。
https://www.dropbox.com/sh/99omdxnee0qaomv/AADKGi-JTY3lwkuTFOr71wLya?dl=0
パスワード nakagawa
期限 10月末 11月1日以降はダウンロードできなくなります。

──────────────────────────────

メール便「ピカイチ情報通信」を毎月無料でお届けします
日刊メルマガとはひと味ちがった役立つ情報をお届けしています。
[申込] https://nakagawa-consul.com/nl/index.html   
または、下記のご記入のうえ、そのまま返信してください。
********************** 申込書***************************************
題 名 無料メール便「ピカイチ情報通信」
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
******************************************************
すでにお申し込みをされた方は、改めての申込は不要です。

──────────────────────────────
編集後記      
──────────────────────────────

落語家が寄席で避けなければいけない演目とは?

昔はお年寄りの娯楽というイメージでしかなかった落語だが、数年
前のブームから少しずつファン層は拡大しつつある。
とりわけビギナーにうってつけなのが、さまざまな芸人のネタを
ちょっとずつ楽しめる寄席だろう。

通常、寄席には昼の部と夜の部があり、漫才やマジックを含め
それぞれ20組程度が出演している。寄席に出演する噺家は自分の
出番に合わせて楽屋入りし、高座に上がる前には必ず楽屋に置い
てあるネタ帳にその日演じるネタの題名を書くのが決まりだ。

そして、あとから出演する噺家は自分の出番前にそのネタ帳を見
ることになるのだが、このときすでに演じられたネタは避けなく
てはいけないという習わしがある。

まったく同じネタはもちろんのこと、人情モノばかりが続いたり
するのもよくないので、ネタの種類も変化をつけなくてはならない。

たとえば落語家が12名出演する寄席であれば、トリを飾る噺家は
すでに演じられた11人のネタは封印しなくてはならないという
ことなのだ。

寄席の出番は前座、二つ目、真打と、後ろへいくほど階級が上
がっていくのがふつうなので、持ちネタが少ない若手が「演じる
モノがない!」と慌てることはないが、逆に幅広いレパートリーを
持っている真打といえども、苦手なネタしか残っていない場合も
ある。

そう考えれば、この習わしは笑いの裏に隠された厳しいオキテと
いえるかもしれない。

(「あの業界のタブー」より 青春出版 発行)
https://bit.ly/31geK4b
──────────────────────────────
ご注意      
──────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさに重点をおいています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、
お役所の文書と同じになります。結局わかりにくい記事になり、
役に立たなくなることを懸念しているからです。
正確な情報を期待される方には、期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。

──────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー https://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まぐまぐ大賞2022 投票受付中!〜12/6(火)12:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年のNo.1メルマガを決めるのはあなたです!
早速このメルマガに投票する
https://www.mag2.com/events/mag2year/2022/form.html?id=0000283000

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎社長、上司があの人はすごいといわれるピカイチ情報
の配信停止はこちら
https://www.mag2.com/m/0000283000.html?l=hbp03fe602

0 件のコメント:

コメントを投稿