2019年10月26日土曜日

【進化論】他者の趣味や関心事を見下したり馬鹿にする人は、むしろ馬鹿にされるべき人

■「共通言語」を持ちたいご友人等へのメルマガのご紹介は↓
 (以下のURL記載の場合に限り、メルマガ内容の転送OK)
 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOIRnMsgbw
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和元年10月24日 平成進化論 5887号

【 他者の趣味や関心事を見下したり馬鹿にする人は、
  むしろ馬鹿にされるべき人 】

 株式会社ことば未来研究所 代表取締役所長
 有限会社セカンドステージ 代表 鮒谷周史(ふなたにしゅうじ)
 http://www.2nd-stage.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◎本メールマガジン(平成進化論)は、

 複数の会社を経営し、IT、人材、環境、飲食、ホテル、海外事業など
 20社以上のベンチャー企業に出資する投資家としても活動する筆者が、

  ------------------------------------------------
  骨太かつ卓越した<本物の教育サービス>を通して
  「変容の喜び」を提供し続ける
  ------------------------------------------------

 ことを目的とし、5800日以上にわたって毎日お届けしている、
 個人発行として日本最大級のビジネスメルマガです。

 熟読するも読み流すも、自由な形でご活用下さい。

 ★鮒谷周史プロフィール http://www.2nd-stage.jp/profile/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<鮒谷の活動ダイジェスト>

■今日は本コーナーおやすみ

──────────────────────────────────



■こんにちは、鮒谷です。


 今日は(今日も?)、
 本文が異常に長くなったので、

 こちらのコーナーは
 お休みとさせていただきます。




■それでは、

 「今日のピークパフォーマンス方程式」

 (ビジネスにおいて、
  最高の結果を発揮するための方程式)

 をどうぞ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<今日のピークパフォーマンス方程式>

【 他者の趣味や関心事を見下したり馬鹿にする人は、
  むしろ馬鹿にされるべき人 】

───────────────────────────────────



■一昨日、昨日と

 「鮒谷流、
  コンサルの際の4つの極意」

 の2番目をお伝えしてきましたが、
 今日も続けます。


 (あらかじめお断りしておくと、
  本日は「余談要素」が強いです)



■昨日は

 ------------------------

 お客さまと出会う際
 (とくに初対面の場において)

 「いかに短時間にラポール
 (信頼関係)を形成するか」

 が重要

 ------------------------
  
 ということで、


 実践的な方法論としては
 初対面の場において


 「相手に関係のある
  ニッチで深いテーマについて、

  意図的に話題を振れれば、
  急速に仲良くなれる」


 という話を記しました。



■その際、もちろん、

 「ニッチで深いテーマ」

 をお相手も自分も経験しているのが
 ベストですが、


 そんな体験を複数個、
 共有するのは難しい面もあるので、

 そこは

 「知識で補う」

 ことを心がけると良いでしょう。



■昨日の例でいえば、
 
 出身中学・高校は
 それぞれ一校のみ(転校等は除く)、

 中高一貫校であれば、
 6年で一校しか経験できません。

 (複数個、共有できません)



■共通体験がないと
 仲良くなれないのなら、

 こうしたテーマで素早く
 関係を取り結べるのは、

 出身校(もしくは近隣校)の
 卒業生同士、

 くらいしかありません。



■しかし、経験の欠如は

 「知識で代替できる」

 とするならば、
 どうでしょう。



■自分の出身校の、特徴的な情報

 (独特な校風や独自の行事、
  進学実績や名物先生、著名OB等)

 を、
 

 (同校出身者でないにも
  かかわらず)

 あらかじめ頭の中に入れている
 思いもかけぬ人から、

 思いもかけぬところで
 自身の出身校の話を振られたら、


 驚くとともに、
 嬉しくなるのではないでしょうか。



■一般に、

 他人の出身校に興味を
 持つ人などほとんどおらず、

 それに反比例するように、
 自らの出身校に深い思い入れを
 持っている人は多いから、


 このギャップを埋めることで、
 急速に親近感が増す、

 ということが現実にあるのです。



■以上は、
 分かりやすい一つの例に過ぎず、

 「だから中学・高校の情報を
  学ぶべきですよ」

 といった短絡的な話を
 したいわけではありません。



■この事象を、
 より俯瞰して捉えれば、


 たとえば

 「関係を深めたいと思っている
  相手が興味を持っているテーマ」

 においても、


 (それが共通項を持つ人(同志)が
  少ないものであればあるほど)

 同様のメカニズムが働くことが
 容易に想像されますね。



■鉄道が好き?
 はぁ?なにそれ?

 みたいに思っている人が、

 鉄道マニアと出会っても、
 人間関係が深まることはありませんが、


 仮に鉄道が趣味でなくとも、

 そうした趣味を持つ人に
 リスペクトを覚えたり、

 鉄道分野に、一定以上の
 関心を示す人があり、その人が、


 鉄道好きな人と出会うと、

 (世間全体から考えると、
  鉄道マニアは少数派であるがゆえに)

 あっと言う間に仲良くなれる
 可能性は高まることでしょう。



■実は、私(鮒谷)自身は、

 残念ながら
 その趣味を持ってはいませんが、
 
 鉄道を趣味にしている人を
 リスペクトしています。


 
■なぜなら、


 鉄道に深い興味を持ち、
 このテーマを深堀りする人は、

 さらに広範な知識を追求し、
 教養を求める人であることが多いから。


 (ひと様に迷惑をかけまくる
  (一部の)撮り鉄とかは例外です)
 


■一口に鉄道が趣味、
 という人の中にも、

 この趣味を突き詰め、
 極めようとする人の中には、


 鉄道が生まれて以来、現代に至る
 までの鉄道技術の進歩に関心を持つ、

 そんな人もあるでしょうし、


 鉄道網の発展・展開するプロセスに
 関心を示す人であれば、

 政治・経済・歴史の面への造詣を
 深めることもあるに違いありません。



■あるいは、

 鉄道経営という側面に着目する人が
 あるかもしれませんし、

 工業デザインという面に惹かれて
 追求する人も出てくることでしょう。



■つまり、

 何かを極めようとする人は
 (=穴を深く掘ろうとする人は)

 興味関心の幅がどんどん
 広くなっていくのです。
 (=穴の直径も広がっていくのです)



■こうして、

 ある人が鉄道探求に投じる精神的、
 物質的なエネルギーが、

 凄まじい量となることが
 往々にしてあるわけで、

 そこが私(鮒谷)にとっては
 リスペクトの対象となるのです。



■いうまでもなく、
 こうした方々は、

 ボーッと生きている人より、
 はるかに知的好奇心に富むのですが、


 そうした人の

 「私は鉄道を愛しています」

 という一言を聞いて


 「ああ、鉄オタなんですね。
  私にはなんの興味もない」

 と一言のもとに

 (直接的に、あるいは間接的に)
 馬鹿にしたりする、

 想像力の貧困な人が、
 この世の中にあるのです。



■個人的には(あえていいますが)、


 なにかに没頭している人と
 出会っても

 「その奥行きを想像できず、
  どころか自分が理解できないからと
  見下し、馬鹿にする人」

 と出会うと、


 自身がその趣味を持つ、持たないに
 関わらず、強い憤りを覚えますし、

 言葉を選ばずに言ってしまうと
 こうした人こそ、むしろ

 「馬鹿にされても仕方ない人」

 と思わずにはいられません。



■(ウィキペディアのリンクを
  イメージして頂くと、

  分かりやすいかと思いますが、
  あのイメージで)
 
 世の中で起こっている森羅万象は、
 深いところですべてつながっている、


 などと考えたことのない人は、

 自分が見聞きしてきた
 狭い世界のみが正解、真実、

 と捉える人。



■この種の人は、

 自分が関心を持たない領域に
 膨大なエネルギーを注いでいる人を、

 愚かに見たり、断罪する傾向が
 あるようですが、
 

 今まで知らなかった知識同士が
 繋がり合い、深い感動を覚えたり、

 知的好奇心が喚起されたり、
 という喜びを知らないから、
 
 そんな態度が取れるのです。


 それゆえ、こうした人は
 その本質において

 「かわいそうな人」
 
 なのかもしれません。



■もし、世の中の構造に
 興味を持つ人であれば、


 「自分が関心を持ったことのない
  テーマについて、

  異常なる関心を
  示している人に対して、

  異常なる関心を
  示さずにはいられない」


 という態度になるはずなのです。




■先の鉄道の話もそうですが、

 自分が感じたことのない魅力を、
 別のある人が当該テーマに見い出された、

 というだけで、

 少なくとも私(鮒谷)にとっては、

 その人がリスペクト対象と
 なるのです。



■自分の知らない世界を
 生きていたり、
 
 自分が知識を持たぬ分野に
 詳しい人があれば、

 そんな敬意を持った上で
 接すれば、
 

 (そういう反応を示さない人が
  ほとんどだから)

 こちらの無知を
 愚かに思うどころか、


 「このテーマの魅力について、
  よくぞ関心を示してくれたものよ!」

 という伝道者的使命に駆られ、

 
 質問をすればするほど、
 熱く語ってくださり、
 
 そうこうしているうちに、

 「長年、お付き合いしてきたかの
  ような連帯感や同志意識」

 が生まれてくるのだから、
 不思議なもの。


 
■私(鮒谷)は、

 鉄道マニアの人に限らず、
 他の分野のマニアの人とも、

 幾度もこうした経験をして、
 人間関係を築いてきました。


 
■さらに言えば、

 異なる趣味や
 研究テーマを持ちつつも、

 他の分野にも
 興味を示す人同士が出会い、


 互いが互いをリスペクトして、
 質問と回答、質問と回答、

 を繰り返していくうちに、

 「まったく接点がないのに
  急速に仲良くなっていく」

 ということもあるものです。



■深いところで共有している

 「知的好奇心
  (知らないことを知る喜び)や、
  教養への憧憬」

 が人間関係を醸成することがある、

 ということですね。



■森羅万象に関心を示す人は、

 どんな人の話も面白おかしく、
 興味深く、聴けるものですし、


 さらに、そうした人が

 希少種であると思われる、
 自分と同種の人

 (=自分と同じく
   森羅万象に関心を示す人)

 と出会ったら、
 あっと言う間に仲良くなれるのです。



■この種族の人は

 (自分が関心を持つ分野以外は見下す、
  興味を持てない、という人と比べて)
  
 何ごとかを成している人が
 多いのも特徴です。

 

■シュンペーターいわく

 「イノベーション=新結合」

 であり、

 あらゆる分野に関心を示す人は
 必然的にイノベーション体質となる、

 わけですから、

 
 関心分野が広くなればなるほど、

 いろんな側面で
 大きな成果を出しやすくなる、

 ということですね。

 

■イノベーション体質の人は、

 その性格ゆえ、同じ体質の人と、
 さらに仲良くなれる可能性が高く、

 
 ここから生まれる繋がりが、

 (それが目的ではなかったにも
  かかわらず)

 より大きな結果を出す
 (イノベーションを起こす)

 ためのブースターとなることも
 頻繁にあるのです。



■長々と書いてきましたが、
 結論としては、


 自分の興味関心の埒外にあるものに
 なんの関心も示さない、

 という人は
 一定割合でいるものですが、


 こうした人は、

 「他者とのコミュニケーション」

 に全く向いておらず、

 イノベーションを起こせる要素も
 皆無であるということ。


 どんどん世界は閉じ、
 苦しいものとなっていくでしょう。



■この逆をいけば

 (森羅万象の事象に
  関心を持たずにいられなくなれば)

 「多様な他者との、
  円滑なコミュニケーション」

 を図るようになるでしょうし、


 「同種の人(イノベーション体質の人)
  との出会いも増える」

 でしょうし、


 そこから生まれる繋がりは、

 (それが目的ではなかったにも
  かかわらず)

 より大きな結果を出すための
 ブースターとなるはずです。

 

■年間プログラムにおいては
 こんな話を、

 毎月1度、11時間にわたって
 お伝えしています。


 これからはさらに

 「場の力」
 「ネットワークの価値」

 を高めていくべく、


 今回、テスト的に、
 以下の特典をおつけして、

 期間ならびに人数限定にて、
 参加メンバーの追加募集をいたします。



■この機会に、

 年間プログラムに
 お申し込み下さった方には


 【鮒谷の個別コンサル2時間

 ※1時間12万円×2時間
  =24万円+税(264,000円相当)】


 ならびに

 【10万円分の音源クーポン】

 を合わせた

 【合計364,000円分の特典】

 を差し上げます。


 ※「年間プログラム(音源版)」の
  お申し込みの方には、

  特典としてお渡しする
  音源クーポンは「5万円分」と
  なりますのでご了承願います。


 
■人数限定&期間限定での
 追加募集といたしますので、

 予定人数or期日に到達したら、
 即座に打ち切ります。


 お申し込みを検討下さっている方は
 以下よりお手続き下さいませ。


 ※コンサル特典ならびに
  音源クーポンについては、

  追って当社担当より
  ご案内いたします。


 ------------------------

 【鮒谷周史の(少人数・双方向制)
  年間プログラムについて】

 以下よりお申込み、
 あるいは、詳細の確認を願います。


 【<会場受講版>詳細&参加申し込み】
  https://eipo.jp/2nd-stage/seminars/view/21

 【<音源受講版>詳細&参加申し込み】
  https://eipo.jp/2nd-stage/seminars/view/13630

 
 【年間プログラムのお問い合わせやご質問は
  以下よりお願いいたします】
  http://www.2nd-stage.jp/contact/

 <参加下さっている方から頂戴した
  365ページ分に及ぶご感想>
 https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/180404_testimonials_nenkan.pdf

 ------------------------


 人数&期間限定となります。


 
■私(鮒谷)がご提供する
 商品・サービス中、
 
 最もコストパフォーマンスの高い
 サービスであると考えています。

 ぜひこの機会にお申し込み下さい。
 


■「いいね!」するだけで、日々の更新情報が届きます。
 たまに「ここだけの情報」を流します。

 ===> https://www.facebook.com/heiseishinkaron


 バージョンアップ版・平成進化論登録はこちらから。

 ===> http://www.2nd-stage.jp/verup/


 ※将来的に、こちら(↑)に移行予定。
  お早めの登録を。

 今日も人生とビジネスを楽しみましょう!


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                     ┃
┃【今日のピークパフォーマンス方程式】   ┃
┃                     ┃
┃ ■コミュニケーションにおいて、     ┃
┃  (希少性のある)共有経験は武器になる。┃
┃                     ┃
┃ ■ただし時間は有限であるゆえに、    ┃
┃  希少な体験を複数、共有している、   ┃
┃                     ┃
┃  そんな人間関係は容易に築けない。   ┃
┃                     ┃
┃ ■しかし、一定程度までは共有経験の欠如を┃
┃  知識で補完・代替することは可能である。┃
┃                     ┃
┃ ■さらに言えば、たとえ         ┃
┃  共有経験や知識がなくとも、      ┃
┃                     ┃
┃  相手の興味・関心分野に対する     ┃
┃  リスペクトと知的好奇心があれば、   ┃
┃                     ┃
┃  その姿勢をフックとして、関係構築の  ┃
┃  扉が開かれることもある。       ┃
┃                     ┃
┃ ■専門分野以外への関心は、       ┃
┃  多様な人間関係を健全に育み、     ┃
┃                     ┃
┃  それは意図せずして、仕事やキャリアに ┃
┃  おけるイノベーションの土壌となる、  ┃
┃                     ┃
┃  といったことが起こりうる。      ┃
┃                     ┃
┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┃
┃                     ┃
┃●●今すぐ「バージョンアップ版      ┃
┃       ・平成進化論」のご登録を●●┃
┃                     ┃
┃ ⇒ http://www.2nd-stage.jp/verup/     ┃
┃                     ┃
┗━━━━━━━━━━━━「平成進化論」━━┛

───────────────────────────────────

 【当社よりご案内している各種音源について】

  https://shinkaron.buyshop.jp/

 より、ご確認下さいませ。

 ▼音源ダウンロード等でのご不明な点、トラブル、
  その他どんなことでも、どうぞご遠慮なく

  http://www.2nd-stage.jp/contact/

  あて、お問い合わせ下さい。


 ▼まとめてのお求めを検討下さっている場合は
  「音源コンシェルジュ」についてご覧ください
  https://shinkaron.buyshop.jp/blog/2018/04/23/181754


 ※「音源をスマホから聴くことができるのか、
   できるとすれば、どうやって?」

  とお尋ね頂くことがありますが、
  もちろん可能です。

  具体的な方法については
  (当方とは無関係の方の文章ですが)

  https://goo.gl/VU5pGy

  が分かりやすいと思いますので、
  ご参考までに。

 ------------------------


 【鮒谷周史の、
  (少人数・双方向制)年間プログラムについて】

 以下よりお申込み、
 あるいは、詳細の確認を願います。


 【<会場受講版>詳細&参加申し込み】
  https://eipo.jp/2nd-stage/seminars/view/21

 【<音源受講版>詳細&参加申し込み】
  https://eipo.jp/2nd-stage/seminars/view/13630

 
 【年間プログラムのお問い合わせやご質問は
  以下よりお願いいたします】
  http://www.2nd-stage.jp/contact/

 <参加下さっている方から頂戴したご感想>
 https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/180404_testimonials_nenkan.pdf


 ------------------------

 【 鮒谷周史の、
   個別コンサルティングのご案内 】

 <お申し込みはこちらから。
 ※6回コースがお得でオススメ、ほとんどの方が
  6回コースでお申込み下さっています>

 https://form.os7.biz/f/6387a7fb/

 <「個人のキャリア開発・独立起業」等の
  コンサルについてのご感想>
 https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/171106_testimonials_consulting_career.pdf

 <「企業経営・売上増進・利益拡大」等の
  コンサルについてのご感想>
 https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/171107_testimonials_consulting_manager.pdf


 ※終日コンサル(8時間)をご希望の方はこちらから
  http://www.2nd-stage.jp/consult/allday/

 ※半日コンサル(4時間)をご希望の方はこちらから
  http://www.2nd-stage.jp/consult/halfday/

 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃     【 広告掲載のお問い合わせ等について 】
┃--------------------------------------------------------------------
┃■200,000部メルマガ「平成進化論」に広告を出してみませんか?

┃ ▼ヘッダー広告 194,400円 ▼フッター広告 75,600円
┃ ▼号外広告   432,000円

┃ ※詳しい資料をご希望の方はこちらからお取り寄せ下さい。
┃  http://www.2nd-stage.jp/advertisement/?mag
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■「平成進化論」バックナンバーはこちらから
┃ http://www.2nd-stage.jp/?mag
┃■発行者からのメッセージとお願い:
┃ http://www.2nd-stage.jp/faq/message.html?mag
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃発行者 : 株式会社ことば未来研究所・有限会社セカンドステージ
┃         鮒谷周史
┃問い合わせ先 : http://www.2nd-stage.jp/contact/?mag
┃※広告等でご案内しているサービス・商品をご利用になってのトラブル等に
┃ ついて、当方では一切責任を負いかねます。ご自身の責任でご判断下さい。
┃※解除はこちらから http://www.2nd-stage.jp/cancel/?mag
┃Copyright(c) '03-'19 2nd-stage & Kotoba Mirai Laboratory Co.,Ltd.
┃           & Shuji Funatani All rights reserved.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

0 件のコメント:

コメントを投稿