2024年9月26日木曜日
信号無視で書類送検も!? 自転車の交通ルール
☆★☆─────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳 2024年9月26日 VOL.5729
────────────────────────────
現代の職場では、若手社員が「すぐに折れる」や「扱いづらい」
と感じることが多いかもしれません。その背後には、
(続きは編集後記で)
────────────────────────────
[PR]
[Web双方向セミナー] ZOOM 全国どこからでも参加可能
[セミナー名] 不満の元になりやすい「住宅手当」セミナー
あの手この手の「住宅手当」の見直し策を提案します。
[講 師] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[日 時] 10月11日(金) 13時30分〜15時(1.5時間)
[日 時] 11月13日(水) 13時30分〜15時(1.5時間)
[受講料] 15,000円(税別) 16,500円(税込)
※メール顧問契約様(メルマガ読者ではありません)
は半額です。https://onl.tw/wMkqbdL
[申込先]
https://nakagawa-consul.com/seminar/135_web.html
または下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。
*******[住宅手当セミナー 申込書]************************
日 程 下記にご希望日時をご記入ください。
月 日
社 名
役職名
氏 名
参加数 人 (人数は不問です)
電 話
************************************************************
────────────────────────────
信号無視で書類送検も!? 自転車の交通ルール
────────────────────────────
最近、自転車による交通違反が厳しく取り締まられるように
なっています。2023年には検挙件数が約4万4千件に達し、
前年の2倍近くまで増加しました。「信号無視」「一時停止
違反」「逆走」など、これまで警告で済まされていた行為が、
刑事罰の対象となることが増えています。これにより、
赤切符が交付され、最悪の場合、書類送検されることもあります。
[自転車運転のリスクとその影響]
自転車の違反行為が厳しく取り締まられる背景には、
交通事故の増加や重大事故防止の観点があります。赤切符を
受けると、警察への出頭や講習の受講が義務付けられ、
業務に支障をきたす恐れもあります。「自転車だから大丈夫」
と油断せず、社員に対して交通ルールの遵守を徹底させる
必要があります。
[主な違反例とその罰則]
・信号無視
3か月以下の懲役または5万円以下の罰金。
・逆走(右側通行)
3か月以下の懲役または5万円以下の罰金。
・一時停止違反
3か月以下の懲役または5万円以下の罰金。
さらに、3年以内に2回以上の検挙があると自転車運転者講習の
受講が義務付けられ、受講を怠ると5万円以下の罰金が科されます。
[安全対策としてのヘルメット着用]
2023年4月1日から施行された改正道路交通法により、自転車
利用者全員に対してヘルメット着用が努力義務化されました。
頭部の保護が不十分なため、事故で命を落とすケースが多い
ことから、社員にヘルメットの着用を推奨することが重要です。
[自転車保険の加入も検討を]
自転車で交通事故を起こした場合、刑事責任や損害賠償責任が
問われる可能性があります。自転車事故は時に多額の賠償を
伴うため、自転車向けの損害保険加入も検討することを
お勧めします。
(中川コメント)
自転車の運転にはリスクが伴い、社員が安全に運転できるよ
うにするためには、交通ルールの再確認が必要です。
通勤や業務で自転車を利用する機会が多い方々に、この機会に
再度ルールを徹底するよう呼びかけましょう。
────────────────────────────
[PR]
就業規則見直しサポート
[見積] 16.5万円〜49.5万円(税込)
[担当] 中川清徳(中川式賃金研究所所長)
[申込] https://nakagawa-consul.com/service/work_regulations/
または下記にご記入の上、返信してください。
********************************************************
[申込書 就業規則コンサルティング]
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
メール
以下から( )内に○で選択し、ご返信ください。
( ) コンサルティングを申し込む
( ) コンサルティングの内容を知りたいので確認したい
( ) コンサルティングの見積りをして欲しい
( ) 就業規則のひな形のみデータで欲しい(5.5万円です)
********************************************************
────────────────────────────
編集後記
────────────────────────────
現代の職場では、若手社員が「すぐに折れる」や「扱いづらい」
と感じることが多いかもしれません。その背後には、
現代の職場では、若手社員が「すぐに折れる」や「扱いづらい」
と感じることが多いかもしれません。その背後には、強い
承認欲求や、他者を失望させたくないという気持ちから、
自分の限界を隠してしまう傾向があります。このため、理想の
自分を演じ続け、最終的にはストレスを抱え込んでしまうこと
がよくあります。
例えば、新入社員がゴールデンウィーク中の旅行からの
帰国便が欠航してしまい、80万円もするファーストクラスの
チケットを自費で購入して翌日出社したケースがあります。
会社に連絡すれば、1日遅れての出社も許可されたかもしれ
ませんが、彼は「期待を裏切りたくない」という思いから、
その判断ができませんでした。
こうした状況に対処するためには、若手社員が安心して自分の
本音を話せる「心理的安全性」のある職場環境を作ることが
重要です。社員が心配事や課題を率直に共有できる環境が
あれば、過度な無理をせずに済み、結果的にストレスを
抱え込むことも少なくなります。
結論として、企業は若手社員が「できる自分」を無理して
演じる必要がない職場文化を築くことが求められます。
信頼関係に基づいたオープンなコミュニケーションが
あれば、若手社員の長期的な成長と健康を支えることが
できるでしょう。
(今どきの若手社員のトリセツ 平賀充記著 PHPビジネス新書)
────────────────────────────
ご注意
────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
むつかし法律条文や判例をわかりやすく説明するために正確な
表現をしていないことがあります。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー
https://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎社長、上司があの人はすごいといわれるピカイチ情報
の配信停止(unsubscribe)はこちら
⇒ https://regist.mag2.com/reader/Magrddel?reg=unsubscribe_direct_footer&id=283000&e=kasasagi777%40gmail.com&l=hbp03fe602
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿