2024年9月24日火曜日

社員の安否確認手段を整備しよう

           
☆★☆─────────────────────────

社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳  2024年9月24日 VOL.5727
────────────────────────────

他人に勇気を与えた惜しみないほめ言葉
島津義弘

(続きは編集後記で)

────────────────────────────
[PR]
[Web双方向セミナー]全国どこからでも参加可能
[題名] 資格手当の払い方セミナー
    資格手当を拡充して勉強熱心な社員を増やそう
[対象] 経営者、総務人事部長、課長、人事担当者
[講師] 中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
[配布] レジメ 25ページ 
[料金] 10,000円(税別) 11,000円(税込) 人数不問
    ※メール顧問契約様(メルマガ読者ではありません)
     は半額です。https://onl.tw/wMkqbdL   
[日時] 10月3日(木) 13時30分〜15時00分(1.5時間)
[日時] 11月22日(金) 13時30分〜15時00分(1.5時間)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/141_web.html
または、下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。
****資格手当の払い方セミナー****************************
社 名 
役職名
氏 名
電 話
所在地
ご希望日時
********************************************************

────────────────────────────
社員の安否確認手段を整備しよう         
────────────────────────────

2024年には、元日に能登半島地震、8月8日には日向灘地震が
発生しました。大地震はいつどこで起こるか分からないため、
企業にとって災害への備えは不可欠です。その中でも特に
重要なのが、社員の「安否確認手段」の整備です。
災害発生時には、社員の安全確保や事業継続の判断において、
迅速かつ確実な安否確認が必要になります。

1. 安否確認の重要性
災害時に社員の安否確認を行うことは、社員とその家族の
安全を守るだけでなく、事業継続の可否を判断するためにも
重要です。誰が無事で、どのような状態にあるのかを把握
することで、事業の再開や対応を迅速に進めることが可能に
なります。

2. 主な安否確認手段の比較
安否確認にはいくつかの手段がありますが、最も多く利用され
ているのは「メールやSNS」です。しかし、災害時には回線の
混雑や通信制限が発生し、これらの手段が使えなくなることも
あります。そのため、安否確認システムを導入する企業が
増えています。
安否確認システムは、安否情報の自動集計や再送信機能があり、
スムーズに情報を整理できるため、災害時の混乱を最小限に
抑えることが可能です。

また、災害時には災害用伝言ダイヤル(171)や災害用伝言板
といった無料サービスも利用できます。これらの手段は、
特に格安SIMユーザーが音声通話に制限がある場合は注意が
必要です。

3. 事前の備え
災害時に安否確認手段が未整備だと、いざという時に対応が
遅れてしまいます。日頃から、どの手段を優先的に使うのか、
報告する情報は何か、といった基本的な事項を決めておく
ことが大切です。また、定期的な訓練を行い、全社員が
スムーズに安否情報を報告できるようにしておきましょう。

加えて、災害時にはスマートフォンや携帯電話のバッテリー
切れが懸念されます。外出時にモバイルバッテリーを持ち
歩くなど、事前の備えも重要です。


(中川コメント)

能登半島は記録的な豪雨でとなっています。
お見舞い申し上げます。

さて、本日の記事は、ダウンロードが9月末期限のビジネス
リポート5点の一つである「中小企業のためのBCP社員の
安否確認手段を整備しよう」を要約しました。
詳細は下記から無料で入手できます。

今月のおすすめビジネスリポートを5本ご紹介いたします。
下記よりダウンロードしてください。
https://www.dropbox.com/scl/fo/dxjoscl33bsan93iv2upm/ANOoxg3XQHt7aH7TXzIGV2M?rlkey=30y0qmjmtz56gavcw4tlpbxz8&st=cajsqqst&dl=0
パスワード nakagawa
弊社の広告が含まれます。
期限 9月30日 
期限を超えると以降はダウンロードできなくなります。

────────────────────────────
[PR]
メール便「ピカイチ情報通信」を毎月無料でメールにて
お届けします
日刊メルマガとはひと味ちがった役立つ情報をお届けしています。
[申込] https://nakagawa-consul.com/nl/index.html   
または、下記のご記入のうえ、そのまま返信してください。
************** 申込書***************************************
題 名 無料メール便「ピカイチ情報通信」
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
******************************************************

────────────────────────────
編集後記      
────────────────────────────

他人に勇気を与えた惜しみないほめ言葉
島津義弘

ほめ上手な人には自然と人が集まってきます。ある心理学の
実験によると、結果だけをほめるよりも、行動の一つ一つを
細かくほめる方が、生徒から「信頼できる」「魅力的」と
感じられるそうです。しかし、心のこもらないほめ言葉は、
逆に相手に見透かされ、効果がなくなってしまいます。

たとえば、内心で「この人は大したことない」と思いながら
ほめても、相手に伝わり、言葉は響きません。

薩摩の名将・島津義弘も、部下を心から評価することで
知られていました。彼は初めて出仕する若い家臣には
「勇敢そうだ」「面構えが良い」と励まし、家臣の息子に
対しては「あなたの父は戦で大きな手柄を立てた」と
父親を称賛し、「父に負けぬよう奉公するように」と期待を
示しました。さらに、父親が特に手柄を立てていない場合
でも、「あなたの父上は機会に恵まれなかっただけで、
あなたはその分立派な功績を上げるだろう」と、相手を
心から励ましたのです。

このように、計算ではなく、心からのほめ言葉が人の心を
動かし、島津義弘の家臣たちは「殿のためなら命を捧げても
惜しくない」と忠誠を示しました。心と言葉が共鳴する
ほめ言葉こそが、人を動かす力を持つのです。

(人間関係大事典 青春出版社刊より)

────────────────────────────
ご注意      
────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
むつかし法律条文や判例をわかりやすく説明するために正確な
表現をしていないことがあります。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。

────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー 
    https://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎社長、上司があの人はすごいといわれるピカイチ情報
の配信停止(unsubscribe)はこちら
https://regist.mag2.com/reader/Magrddel?reg=unsubscribe_direct_footer&id=283000&e=kasasagi777%40gmail.com&l=hbp03fe602

0 件のコメント:

コメントを投稿