2009年10月14日水曜日

<第121回、受験勉強は建物塗装に似ている>

--------------------------------------------------------------------
 

 こんにちは。私は「子供たちの道は開ける!勉強のコツと学習計画!」を
書いている渡辺かざんです。


 ここでは私の20年の指導経験をもとに、子供たちが失敗を克服しながら、
これから進む道を切り開いていけるよう、いっしょになって考えます。


 何かひとつはみなさんの参考になることがあるかもしれません。


----------------------------------------------------------------------


夏休みが明けた頃に、大学受験生から「自分の学習が計画通り進まず、
何から手をつければよいのでしょう。」といった質問を受けました。
それで今日はそれに関してのアドバイスをおこないたいと思います。


-----------------------------------------------------------------------


<第121回、受験勉強は建物塗装に似ている>


------------------------------------------------------------------------


建物に塗装を施すときは3回塗りを標準とします。下塗り、中塗りと
仕上げ塗装です。塗る場所は外壁、屋根、階段やベランダなどの手すりなどです。


依頼者は建物の耐久性、見栄えやコストなどを考え、塗料を選び、それを
何回塗りにするのかを決めます。例えば、外壁はウレタン塗料で3回塗り、
屋根はシリコン塗料で2回塗り、階段やベランダなどの手すりはフッ素塗料で
2回塗りといった具合です。


 この部位による塗り回数の差は、雨漏り防止や見栄えよく仕上げるために
どうしても必要であるか必要でないかによって決めらます。


 もちろん標準は3回塗りです。すべての部位に、質の高い塗料で標準以上の
回数で塗れば、とうぜんコストは上がりますが耐久性や仕上がりはよくなります。


しかし現実には例で示した施工法をおこなう場合もあれば、部位によっては
1回塗りで済ませる場合もあります。それは依頼者が自分の現状や目的に
合わせて、その塗装工程を決めるからです。


これはちょうど受験勉強によく似ています。受験生は自分の志望する大学へ
合格するために受験勉強をおこないます。受け入れる大学側はその学校の方針に
基づいて、合格するためには何をどれだけ学習してこなければならないかを
決めているのです。


建物に塗装を施す場合、最終的な仕上がりがその目的にあっていれば合格と
なります。塗装の依頼者はあちこちに塗装が剥げ落ちていれば、やはり
それを合格とは認めないでしょう。


これと同じように受験生を受け入れる大学側は、受験生が自分たちが要望
する仕上がりになっているかを確認するために、入試をおこなうと考える事が
できます。


 つまりどの教科のどの科目をどれだけ学習すれば、その大学に合格できるかが
はじめから決まっているといってもよいのです。

それならば受験生は建物塗装の時と同じように、教科や科目によって合格する
ための学習回数を決め、受験勉強をおこなえば合格できる事になります。


建物塗装でよい塗料で塗装回数を標準以上おこなえば、耐久性や仕上がり具合が
向上します。これと同じように例えば東大や京大や国公立大学医学部などへ合格
するためには、やはり仕上げるための学習回数は標準以上にする必要があります。


それはこれら難関大学への合格者が、多くは私立中学6年生の出身者や浪人生が
多いという事実があるからです。合格するには高い仕上がりレベルが要求される
のです。

建物塗装で言えば、質のよい塗料を使いそれを標準以上の回数で塗れば、見栄えと
耐久性を兼ね備えた仕上がりが実現できます。


そのためこれら難関大学へ合格するには、受験日までに仕上げる時間に余裕がない
受験生は浪人も覚悟の上、基礎・標準・応用・発展学習と学習を積み重ねる必要が
でてくるのです。


ただどの大学にも出題傾向というものがあります。そして大学によって科目により
傾斜配点がおこなわれているものです。そのためその大学に合格するにはどの科目に
重点をおいて学習すべきなのかが自ずと決まってきます。


単に国公立大学に合格するためなら、実際の建物塗装と同じように、部位によっては
1回塗りでも合格といったように、受験科目別に学習回数を決めてもよいのです。
何も合格するために完ぺきに100点を取る必要はないのですから。


例えば、国公立理系志望で夏休みに計画通り学習が進まなくて、この秋からの学習を
計画修正しなければならなくなったとします。それではこの受験生はこれからどういう
ふうに計画を修正すれば、合格できるレベルにまで達する事ができるのでしょう。


今、この受験生の志望する大学は傾斜配点で数学・英語・理科の順で得点が高く、
その次に国語で社会の得点が一番低いとします。

この受験生は理系なので学校の日ごろの学習でも数学演習はたっぷりおこなっている
事でしょう。また毎日の学習が必要とされる英語も、少なくとも毎日、長年にわたり
取り組んでいるはずです。


このような想定の場合、少なくても今年いっぱいは英語・数学の勉強を毎日継続する
べきです。そして英語であれば英文法・英語構文・英単語・英熟語は最低限おこなう
ようにします。数学であれば青チャートの暗記と数学演習は欠かせません。


英語・数学に次いで配点の高い理科は参考書プラス入試問題集で実践力を高めて
いきます。この秋の時期からはじめ、少なくとも冬休みには入試問題を解き始めて
いるようにします。


年が明ければ、配点の大きい数学・英語の入試直前学習は、英単語・英熟語の暗記と
センター試験演習だけでもよいかもしれません。そして数学・英語に代わって理科に
集中し徹底的に攻略します。


最後に、志望する大学によっては、国語は古文を学習するだけ、社会は教科書だけの
学習でも何とか総合点で合格レベルに達する事も可能だと思います。


 ただ建物塗装と同じように、ペンキが剥げ落ちてしまう塗り方では合格とは
いえません。合格するためには最低限合格に必要な科目について、復習を何度も
行い徹底的に学習しておかなければならないのです。中途半端ではすぐにペンキが
剥げ落ちてしまいます。


何をどれだけ学習すればその大学に合格できるかは、友だち、先輩や先生からの
情報やその他の入試情報から大体の見当はつける事ができると思います。


それができていれば、優先順位に従って、志望大学合格のためにやるべきことを
徹底的におこなう事です。そのやり方は今まさに学習成果の出ている友だちの
学習方法を参考にさせてもらうのもひとつの手です。


そして入試までの残りの時間の中に、自分に取りりいれられる事があれば、
取り入れることです。成績の上がっている友だちは、どの参考書や問題集が
やってよかったかを話してくれるはずです。


学習が計画通りに進んでいない場合、修正を余儀なくされる場合があります。
そういう時はあせる心もあると思います。しかし実は時間が制限された時こそ、
自分でも思っていなかった超能率学習ができるものです。定期考査の前の
一夜づけのように……


 そういうことも踏まえて、時には大幅に計画を修正する事も必要では
ないかと思います。
 


以上

---------------------------------------------------------------------------


<編集後記>


----------------------------------------------------------------------------


 この時期、ついに私の塾にも新型インフルエンザの発病者がでました。1人は
塾生です。そしてもう1人は他の塾生の妹さんです。塾生は完治し今週から塾へ
出てくる事ができます。


やはり感染しないように新型インフルエンザの予防は大切です。毎日のうがいと
手洗いは欠かさず実行しておきたいものです。そして加湿器があれば、それで
室内を潤す事も感染を防ぐために効果があります。


転ばぬ先の杖です。皆さんもできる限りうがいや手洗いを励行するように
心がけてください。

 
 ----------------------------------------------------------------------

子供たちの道は開ける!勉強のコツと学習計画!
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000211248.html

--------------------------------------------------------------------
◎子どもたちの道は開ける!勉強のコツと学習計画!
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000211248/index.html
このメールに返信すれば、発行者さんへ感想を送れます


━【まぐまぐ!からのお知らせ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       ★現金30,000円が、毎月1名様に当たる★
あなたのガソリン代はもっともっと安くなります。詳しくは↓をチェック
    ガソリン代の節約術を公開中!⇒ http://a.mag2.jp/iGs
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▽こちらもいかが?マネージャンルの注目メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●アパート経営で成功する人・失敗する人
http://www.mag2.com/m/0000146265.html 週刊
空室でお悩みの大家さんもこれからアパート経営を考えているアナタも必読。
儲からない不動産投資をやるのはお待ちなさい。不動産会社も建築会社も教えて
くれないアパート、マンション経営の秘密を公開するマガジンです。
★発行者webもご覧ください↓
http://www.kuusitsu110.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【まぐまぐ!】━

0 件のコメント:

コメントを投稿