2025年4月7日月曜日

ガラッと賃金一新セミナー 2025年度版

☆★☆─────────────────────────
「あの人はすごい!」と社長、上司が周囲から評価される
ピカイチ情報

労務管理に奇策なし 大企業で20年、中小企業で13年、
現場を駆け回った人事労務担当者が語る

発行者:中川清徳  2025年4月7日
────────────────────────────

相手から返事がもらえないときや迷っている場合には、
こちらから納得してもらえるよう「説得メール」を送ることが
有効です。
(続きは編集後記で)

────────────────────────────

【Web双方向セミナー】全国どこからでも受講可能!
Zoomで開催します。

[内容] ガラッと賃金一新セミナー 2025年度版
若手が集まり、辞めない会社を目指す
中小企業のための実践型セミナーです。

昇給や初任給の決め方が明確になり、
最低賃金引き上げの対応策もわかります。

講師:中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
中小企業の賃金制度を20年以上研究し続けた専門家が
直接解説します。

価格:33,000円(税込)
※メール顧問契約様は半額(16,500円)です。   

日程:
5月9日(金)13:30〜16:30(3時間)
6月3日(火)13:30〜16:30(3時間)

申込フォーム:
https://nakagawa-consul.com/seminar/057_web.html
または下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。

【ガラッと賃金一新セミナー2025版 申込フォーム】
・社名
・役職名
・氏名
・電話番号
・所在地
・希望日程
************************************************************
全国どこからでも参加可能なWebセミナー形式です。
※日程調整のご希望がある場合はメールでご相談ください。

────────────────────────────

こんな方におすすめです:
・最低賃金アップの影響を知りたい
・若手の初任給や昇給の決め方に迷う
・人が集まり、辞めにくい制度を作りたい

セミナー内容(抜粋):

第1部 実在賃金のデータ大公開
・年収、基本給、総支給額、初任給など
・都道府県別の給与水準がわかる資料配布

第2部 2025年の賃金改定のポイント
・若手が集まる会社にするには
・社員が定着し、やる気を出すには
・高年齢層にも頑張ってもらうには

第3部 具体的な賃金制度の構築法
・通常型/積極型の賃金表を提示
・30歳総合職モデル(東京・愛知・大阪)
・地域別データは道府県別に対応

配布資料の一例:
・昇給調査(職種別・男女別)
・実質基本給グラフ
・役員報酬の実態データ ほか多数

東京都の中小企業向けには全10項目を、
その他の地域の企業様には都道府県別
データを追加配布いたします。

【中川コメント】
制度の型だけでなく、相場や傾向を知ったうえで
自社の給与を考える。
その第一歩をお手伝いします。

※同業者(社労士・コンサル・税理士等)
のお申込みはお断りしております。

────────────────────────────
    編集後記      
────────────────────────────

相手から返事がもらえないときや迷っている場合には、
こちらから納得してもらえるよう「説得メール」を送ることが
有効です。

感情と理性を切り分けて伝えることで、相手を動かす力が
高まります。とくに「感情」に訴える言葉は相手の心に
響きやすく、「○○さんにしかお願いできません」や「○○さん
と一緒に仕事がしたい」などの表現が効果的です。
気持ちを言葉に乗せることが説得の第一歩となります。

出典:『「書き方」の基本』(平野友朗著 徳間書店刊)

────────────────────────────
    ご注意      
────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
難解な法律条文や判例をわかりやすく説明するために正確な
表現をしていないことがあります。
正確な情報を求める方には、その期待にお応えできない
場合があります。
このメルマガ記事をもとにした損害やトラブルには一切の
責任を負いかねます。

────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー 
https://nakagawa-consul.com/blog
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html
────────────────────────────


◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎社長、上司があの人はすごいといわれるピカイチ情報
の配信停止(unsubscribe)はこちら
https://regist.mag2.com/reader/Magrddel?reg=unsubscribe_direct_footer&id=283000&e=kasasagi777%40gmail.com&l=hbp03fe602

0 件のコメント:

コメントを投稿