「共通言語」を持ちたいご友人等への
メルマガ紹介はこちらから↓
https://17auto.biz/zakiocpa/registp.php?pid=2
--
こんにちは!
尾崎です。
今日も、1日企業研修。
夜はTACの説明会。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1167号 2023年4月27日
楽しむために本気出す
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■何事も楽しくやりたいですよね。
どうせなら。
楽しむためにどうすればいいか。
同じことでも楽しんでやる人と
つまらなそうにやる人がいる。
自分の過去を振り返って、
何が楽しかったか思い出し、
その共通点を探すと見つかるかもしれません。
■1つ挙げられそうなのは、
「本気」である
ということではないかなと。
適当な気持ちで、
手を抜いて取り組んでいることを、
楽しいと思えるか。
楽しいなーと思いながら、
手を抜いていること、
あったりするでしょうか。
あんまりなさそうです。
■たとえば掃除。
手を抜いていたら、
きっと楽しめないです。
本気じゃないから、
面倒だなーと思ってしまう。
本気なら、
「なんだこのカビは!」
「どうすれば落ちる?」
「死ぬ気でこすってみよう!」
のように、どんどん前のめりで、
取り組んでいける。
だから、楽しい。
時間があっという間に過ぎていく。
本気だから、です。
■トライアスロンは、
本気じゃないとできない。
本気じゃないと、溺れます。
本気じゃないと、事故ります。
ど真剣で挑むから、
楽しめるのです。
■勉強だってそうでしょう。
適当な気持ちで
適当に受ける講義は、
それはきっとつまらない。
本気で、一言一句聞き逃さないように受ける。
わからないことは質問する。調べてみる。
本気なら、あっという間に、
講義は終わっている。
本気で勉強しているなら、あっという間に、
夜になっている。
■ゲームが基本的に楽しいのは、
本気でやっているから。
本気で敵と戦う。
本気で育てる。
本気で集中している。
だからきっと楽しいのでしょう。
1つの考え方として。
【人生を楽しむために本気だす】
今日も人生と勉強を楽しみましょう!
----------------------------------------------------------------------------
【ご意見・ご感想、お待ちしています】
皆さまの、率直なご意見、ご感想、
こんな内容が読みたい!
などなど、ぜひお聞かせください。
このメールに直接返信いただければ届きます。
お気軽によろしくお願いいたします!
-------------------------------------------------------------------------------------
★毎日配信していますので、
もし届いていない号があれば、
「迷惑メールフォルダ」をご確認ください。
PCサーバーの都合で配信が停止してしまうことがあります。
その場合、別アドレスで再度ご登録をお願いします。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者:尾崎智史(オザキトモフミ)
【YouTube】https://abizmail.biz/brd/archives/wtroiq.html
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■メールアドレスを変更されたい方はこちらから
https://abizmail.biz/brd/17s/zakiocpa/mail_change.php?cd=02TTEHal47mm2e
■当メルマガの配信解除をご希望の方は、
お手数ですが、こちらの配信解除フォームから
手続きをお願いいたします。
https://abizmail.biz/brd/17s/zakiocpa/mail_cancel.php?cd=02TTEHal47mm2e
■ご登録いただいたメールアドレスは、
以下のプライバシーポリシーにより管理しております。
https://zakki-ni.com/mailmagazine_privacy_policy/
0 件のコメント:
コメントを投稿