2022年9月29日木曜日

面接官の不機嫌な態度に呆れる

[Web双方向セミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[内容] 業績向上に直結!賞与の払い方セミナー
[価格] 24,000円(税別) 26,400円(税込) 
[日程] 10月24日(月) 14時00分〜16時00分
    11月9日(水) 14時00分〜16時00分    
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/003_web.html
または下記にご記入のうえそのまま返信してください。

*************[申込書] 賞与の払い方セミナー**************************
希望日 月 日  時〜  時
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
********************************************************************
Webセミナーはご希望により日程調整が可能です。
メールでご相談ください。

☆★☆───────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る

発行者: 中川清徳  2022年9月29日 VOL.5361

──────────────────────────────

Googleによって知れ渡った「心理的安全性」

続きは編集後記で

──────────────────────────────
面接官の不機嫌な態度に呆れる
──────────────────────────────

株式会社プレシャスパートナーズ調べ 2023年春卒業予定者対象
面接官の態度が悪い 4割弱

面接を受けた就活生が漏らす

「面接の場で一生懸命にこれまで取り組んできたこと、学んできた
こと、入社してやりたいことなどを話しているのに、面接官らの
うなずきがなく聞いてくれているのかどうか、わからなかった」

「育休や産休制度について否定的な意見を聞いてしまった。」

「人事採用担当者の面接官が無表情で話しづらかった。」

「上から目線の圧迫するような面接を受けたことで、印象は悪く
なった。」

「思った以上に言葉遣いが悪かった。」

「面接を受けている時間にパソコンを操作し続け、顔合わせて
もらえなかった。

「採用担当者の受け答えや声のトーンが不機嫌そうだった。

「面接時、全て否定で返され、でもさ、でもさ、でもさの連発。」

「顔をいじったり、伸びをしたりと、無関心さが爆発していた。」

「ため口で絡まれ、その時点で選考を断った」

「面接官が一時間も遅刻の上、圧迫面接。エピソードを話した際、
鼻で笑われた。」

「一次面接から代表面接へ。事前準備に力を入れて取り組んだが、
片手間の面接にがっかりした。」

「淡々と業務内容の説明だけで質疑応答もなく、予定より30分
早く終わった。」

「最終面接で社長は小馬鹿にしてくる感じだった。」

「面接官が棒読みの原稿を読んでいるようで、興味を失われて
しまった」

「話をしているときに反応がもらえないと不安。話をする気が
ない感じを受けた。」

「ズームを使った面接で笑顔が少なく、画面を見ていて就活生の
自分を見てくれている印象を受けなかった。」

(中川コメント)
採用できない理由は面接官にあるのかもしれませんね。

──────────────────────────────

メール便「ピカイチ情報通信」を毎月無料でお届けします
日刊メルマガとはひと味ちがった役立つ情報をお届けしています。
[申込] https://nakagawa-consul.com/nl/index.html   
または、下記のご記入のうえ、そのまま返信してください。
********************** 申込書***************************************
題 名 無料メール便「ピカイチ情報通信」
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
******************************************************
すでにお申し込みをされた方は、改めての申込は不要です。

──────────────────────────────
編集後記      
──────────────────────────────

Googleによって知れ渡った「心理的安全性」

Googleは2012年に立ち上げたプロジェクト・アリストテレスの
中で、4年の歳月をかけ「効果的なチームは、どのようなチームか」
を調査・分析しました。

Googleのリサーチチームが見出したのは、真に重要なのは「誰が
チームのメンバーであるか」よりも「チームがどのように協力して
いるか」だということでした。

そして、さまざまな協力の仕方がある中で圧倒的に重要なのが
「心理的安全性」であり、心理的安全なチームは離職率が低く、
収益性が高いと結論づけています。

(心理的安全性 石井遼介著 JMAM刊)

──────────────────────────────
ご注意      
──────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさに重点をおいています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、
お役所の文書と同じになります。結局わかりにくい記事になり、
役に立たなくなることを懸念しているからです。
正確な情報を期待される方には、期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。

──────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー https://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎社長、上司があの人はすごいといわれるピカイチ情報
の配信停止はこちら
https://www.mag2.com/m/0000283000.html?l=hbp03fe602

0 件のコメント:

コメントを投稿