2009年11月28日土曜日

Pro-T★第216号★できない子からできる子へ「子どもと議論をしよう!!」

─[PR]─────────────────────────────────
┏ ≪今週の話題≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■ ベルト周りが苦しくて…"ポッコリが気になっていた"俺が、     ┃
■『最近スリムになったわね』って久しぶりに妻からホメられた。    ┃
■ ホメられたのは○○パワーのおかげ!そのパワーの秘密って?     ┃
http://a.mag2.jp/iv8y                       ┃
─────────────────────────────────[PR]─


=============================
Professional-Teacher
     
       〜できない子からできる子へ〜
                       
                      中学生向け講座
==============================
第216号
毎週火曜発行

=ご挨拶=

Professional-Teacherです。

新インフルエンザが本格的になってきています。
お子さんが受験生である方は、特に注意してください。

うがい・手洗いは絶対ですよ。

受験で大切な第一番目の事は、後悔しない戦いをすること。
精一杯やった。と言える戦いを出来れば、次に繋がるからです。

体調管理は、中学生の段階ではまだ不十分が普通ですからね。
是非、見てあげてください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜index〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆今回のテーマ=「子どもと議論をしよう!!」
◆今回のポイント!
●編集後記
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


今回のお話は、子供との会話の仕方についての話です。

みなさんは、日頃、お子さんとどのような話をしていますか?

学校の話や何気ない会話。

こうした日常の繰り返しの会話は、毎日のようにしていると思います。

では、これが、議論となるとどうでしょうか??


お子さんと何かについて真剣に議論したことありますか。

これは、意外と少ないと思います。

子どもと本気で何かについて、語ろうとすると、子どものほうがめんどくさくなって、
もういいよってなったり、子ども相手に本気で何かについて、議論するのが親として
恥ずかしかったりして、なかなかやる機会がないの現実だと思います。


しかし、実は、子どもとの議論は、かなり大事なんですよ。

それは、なぜか??


実は、この議論するという事。

考える力(論理的思考)を伸ばす方法なんです。


この力は、大学入試でも求めれる重要な能力。

そして、大人になっても求められる重要な力です。


この力は、今の中学生の時点でも、実は数学などの科目で磨かれていますが、

議論という方法は格段に磨くことができる方法です。

議論というのは、自分と相手の立場があり、それぞれ自分の理由をつけて
相手を納得させようとします。

そのことによって、論理的に思考・発言をしていかなければ、どうしても
相手は納得してはくれません。

つまり、自分が相手を納得させようとしているうちに、自然に使う事になり、
身につくという事なのです。

では、具体的にはどうやってやればいいのか。

普段何気ない意見の食い違いでも、しっかりと、そして冷静に話してみましょう。

ポイントは、

・自分の意見

・そうおもった理由

・相手の意見に対する、しっかりとした反論

これだけでも、土台は出来ます。


もし、時間がある方は、時間をとってゲームをやってみましょう。

相手を説得させることを勝利条件にしたゲームです。

この事件について、どう思うか?

こんな社会のことについてどう思うか?

なんでも議論の対象にはなります。

もちろん、白熱しすぎて、喧嘩になんてならないでくださいね。

あくまでゲームです。


そして、目指すのは、できれば相手をやりこめるということではなく、

しっかりと相手とわかりあうという事。


その点は絶対に注意してみてください。


議論というのは、日本人が苦手とするといわれていますが、実際には、
重要なことなんです。


人が人と出会うことにより、いろいろな意見を交わす。

その中で議論し、出てきた、よりよい意見をさらに出していく。


もし、そういうことができたなら、きっと自分ひとりでは出来なかった事が

何か達成できるような気がすると思えませんか?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆今回のポイント!

親子で、議論しよう!

論理的思考力が鍛えられる。

大人になってかなり必要な能力。

しっかりと、互いの意見を踏まえ、よりいい意見が出てくることを目指す。

相手とわかりあうことが目的!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●編集後記

議論ができる人とできない人。

男の人は、論理的で、女の人は、感情的といいますが、これは違います。

論理的な女性もたくさんいますし、感情的な男性もたくさんいます。

相対的にみて、男性のほうが論理的な人が多いだけであり、これは、
子どもの頃にどれだけ議論しているかの違いだと思っています。

感情的になれることも大事ですが、論理的にならなくていけない場面も多々あります。

そんな時に、感情的にならないようなお子さんなってくれるように、今から
頑張っていきましょう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◎ご意見・ご感想等、お気軽にメールをください。
 できる限り、すぐにご返信します!
professional-T@e-mail.jp
◎トラックバックはこちら
(中学生の場合)http://professional-teacher.com/jschool/schoolhome.html
(高校生の場合)http://professional-teacher.com/
◎配信中止は、こちらから。   http://www.mag2.com/m/0000212893.html
◎当メールマガジンの著作権は、発行人に帰属します。
 無断での転用・複製等は禁止します。
◎できない子からできる子へ!Professional-Tの勉強法
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000212893/index.html


━【まぐまぐ!からのお知らせ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       ★現金30,000円が、毎月1名様に当たる★
あなたのガソリン代はもっともっと安くなります。詳しくは↓をチェック
    ガソリン代の節約術を公開中!⇒ http://a.mag2.jp/ivc
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▽こちらもいかが? 教育・研究ジャンルの注目メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●毎朝1分!天才のヒント
http://www.mag2.com/m/0000258954.html 毎朝7時ごろ配信
マインドマップや記憶術の人気講師、倉橋竜哉がお届けする「スグ読めて、ス
グ使える」大人の勉強・教養のためのヒント。ビジネス、資格試験、コミュニ
ケーション、マネジメント、脳トレ、目標の実現などに使えます。30日であな
たの「内なる天才」が目覚めます
★発行者サイトもご覧ください↓
http://mindmap.ainest.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【まぐまぐ!】━

0 件のコメント:

コメントを投稿