■こんばんは、鮒谷です。
先日来、ご案内してきた
--------------------
【門外不出・秘中の秘につき
悪用厳禁!
鮒谷、「我田引水話法&筆法」を
大いに語る】
放談会音源
--------------------
ですが、いよいよ
【今日の23時59分(あと2時間)】
で
「音源リリース記念/特別価格」
(定価の約15,000円引き)
での販売が終了となります。
■以下よりお求めいただけます。
--------------------
<カード決済はこちらから>
https://form.os7.biz/f/00360e1e/
<銀行振込でのお支払いはこちらから>
https://form.os7.biz/f/28c67602/
--------------------
■ここまで時間をかけ、いろんな角度から
ご説明してきた当音源の内容ですが、
とはいえ、タイトルからして
中身が分かりにくいですよね、、、
■なんとなくでも音源のイメージを
付けていただきたく、
当社が音源を
リリースするにあたって
「インデックス(目次)」
作成に用いている、
音源内容の要約、把握、管理するための
社内テキストから抜粋引用して
(なので正確な文字起こしでは
ありませんので、念の為)
以下に内容チラ見せ?の、
「コンテンツ一部紹介」
を行いますので
ぜひ読んでみて下さい。
■以下、音源の一部チラ見せでの
ご紹介となります。
(ここから)
--------------------
ずっと無意識下で
問題意識が残り続けてるところに、
何か、そういう●●●や●●●●●に
活用できそうな話が
ぽんと目に入ってきたときに
あるいは、耳に飛び込んできたときに
一気にそれで上書きされるんですよね。
でも、この準備してる人にしか
そのチャンスは訪れないわけですよ。
準備はしてる人には、
そのチャンスはバンバン訪れます。
こうして差がついていく
っていうところなわけです。
なので、
そんな形でやっていくと
自分に対しての感情が
マネジメントできるようになる。
--------------------
もう一つ補足しておくと
レモネードですよね。
すなわち機会の発見であり
偶然をテコにする、というのも
実は我田引水力の応用なんですけど、
我田引水をメタ的に捉えると
我田引水力というのは
もちろん感情マネジメントにも
波及しますが
機会を見つけることにも
繋がりますってことです。
なんでかというと、、、
(⇒以下の部分は、まるごと省略。
続きは音源でお確かめ下さい)
--------------------
あらゆるものを
ポジティブに解釈するというか
あらゆるものを、
我がの田んぼに引くと。
明らかに関係ないところに流れてる、
というか
「いや、それ、
お前の水じゃないだろう」
っていうのまで
引っ張ってくることができる、と。
我田引水しよう、という思いと
水を引っ張ってくるルートを
瞬時に見つけ出してこそ
それができるわけであって、、、
(⇒以下の部分は、まるごと省略。
続きは音源でお確かめ下さい)
--------------------
だって、ビジネスチャンスというのは
まさにそういうところに
あるわけじゃないですか。
ビジネスっていうのは、
本当に我田引水以外の何物でもない。
さっきの目標設定音源なんていうのは、
本当、その通りで、、、
(⇒以下の部分は、まるごと省略。
続きは音源でお確かめ下さい)
--------------------
目標設定音源の売り上げは、もう
何億どころじゃきかないくらいです。
累計でもう
5年6年やってきてますから。
でも、それがスタートだったんです。
--------------------
だから諦めてなかったわけです。
(中略)
でも、同じ状況だったら多くに人は
諦めると思うんです。
諦めなかったとしても
(中略)
みたいな話になって
9割はそこで立ち消えるんです。
そのうちやろう、
とか言ってやらなかったり
開催が2年後、3年後に
なったりするわけです。
でも、、、
(⇒以下の部分は、まるごと省略。
続きは音源でお確かめ下さい)
--------------------
そこで瞬発的に、瞬時に動いて、
我田引水して、
そういうロジックであったらいいだろう、
という世界観、
あるいは共同幻想の中でいって
それで納得いただいたら
(中略)
納得いってもらってないのに売ったら
クレームになるわけであって、、、
(⇒以下の部分は、まるごと省略。
続きは音源でお確かめ下さい)
--------------------
だから、最初から、
こいつは駄目なやつだ、
とか
適当なやつだ、ゲリラだ、
とか
要は、
デザイン性の欠片もない
とかってのは
もう皆さんわかってるわけじゃないですか。
例えばね、デザイン経営とかね、
CDO(チーフデザインオフィサー)が
いるとか
僕も一生懸命2000年代の中旬ぐらいに
結構そういう本を読んだんです。
そして絶望したわけですよ。
--------------------
僕にはデザインのセンスがそもそもない、
根本的に欠落しとると。
で、どうしよう、となりますよね。
でも振り切った。
俺はデザインセンスはない、と。
だから、徹頭徹尾デザインセンスが
ないじゃないですか。
あまり自分で言うのも嫌なんだけど、
徹頭徹尾デザインセンスがないわけです。
いろんな部分において
美的センスがない。
でももう、振り切ると
デザインセンスを俺に求めなくなるわけで、
そしてそこまで振り切ると
どうなるかというと、、、
(⇒以下の部分は、まるごと省略。
続きは音源でお確かめ下さい)
--------------------
Webでも何でもそうですけれども、
デザインも含めて
プレゼンテーションしようとする人を見て
マジでこの人たち大変だな、
とか
金もかかるし時間もかかるし
速やかに動けないし
で、こっちは思った瞬間も
適当に動ける、と。
だって、、、
(⇒以下の部分は、まるごと省略。
続きは音源でお確かめ下さい)
--------------------
売り方とかフォームとか含めて
デザイン性の欠片もない。
でもフットワークが軽い
っていう利点はありますよね。
そうやって我田引水をして、
自分はそれでいい、
そういうものだ、
と思ったら
デザイナーもWeb制作者も
要らなくなりますよね。
だってその場で、できますから。
そして、
それすら間に合わなかったら、、、
(⇒以下の部分は、まるごと省略。
続きは音源でお確かめ下さい)
--------------------
問い合わせフォームから、
セミナーを申し込んでください
って言う事だってあるわけですよね。
問い合わせフォームに
「セミナー参加希望」
とか書いてくれたら、
後からスタッフから
メールをお送りします、と。
それだと、
夜中思いついたら
その場でできるわけです。
だからデザインセンスは別に、
不要とは言わないけれども、
センスがある人は
うらやましいと思いますが
俺はこういう人間だし、
もうこれでいいと思って
僕はこうなんですって言って、
「そうなんですね」
って受け入れてもらったら、、、
(⇒以下の部分は、まるごと省略。
続きは音源でお確かめ下さい)
--------------------
もうそれで共同幻想で
それでデザインがどうだとか、
ダサイとか何だとかって
言ってくる人はいないですよね。
もしいたとしたって、
そういう人は客さんにならないわけだから
クレームにもなんないわけであって、、、
(⇒以下の部分は、まるごと省略。
続きは音源でお確かめ下さい)
--------------------
だから本当に、
そういうチャンスを見つける
という意味でも
まさにレモネードですよ。
レモンで、
何かこれは微妙だなとか、
商売になるのかな、
とか言うところに対して
砂糖をぶち込めば
レモネードになるんじゃないか
っていうのは
水は反対側に流れてますって言っても
いや、それを引けば
俺のものになるんじゃないか
っていうのと同じなわけですよね。
すなわち、、、
(⇒以下の部分は、まるごと省略。
続きは音源でお確かめ下さい)
--------------------
こういう精神性を作るっていうのが
まさに我田引水トレーニングなのかなと
思います。
そうすると、これを他人に向けることも
できるんですよね。
--------------------
僕は、これは結構自慢していいと
思っているというか自信があるのは、
ある一つのコンテンツについて
「よくこんなにいろんなルートから
水を引っ張ってくるな」
と。
例えば
何かセミナー売るときでも、
音源を売るときでもいいですけれども、
セールスをかけるときに
フォームを紹介するっていうのは
僕にとってホームベースみたいなもので
あって、、、
(⇒以下の部分は、まるごと省略。
続きは音源でお確かめ下さい)
--------------------
普通の人は、球種というのは
2球種、3球種しかないんですよ。
ストレートをやって
シュートを入れてカーブを入れて
3つの切り口からやったら終わりで
3種の球種しかないわけです。
でもそれだとその球種って
だいたい読めるわけじゃないですか。
一方で、、、
(⇒以下の部分は、まるごと省略。
続きは音源でお確かめ下さい)
--------------------
でも俺はフォークボールもあれば、
シンカーもあれば
チェンジアップもあれば、
ナックルもあれば
なんなら謎のレインボーボールみたいな
よくわかんない動きをする球もあれば、
もう明らかにこれ敬遠してるだろう、
みたいなところからいったり
あるいは、山なりに投げてたのが
気がついたらバッターの前で落ちてきて
やる気あんのかよって球だったのに、
そのまま微妙にストライクゾーンを
かすってミットに収まる
みたいなことまで含めて
色々な球種があるんです。
--------------------
メルマガって、
前半とは言わないけれど、
最初の2分の2か、4分の3ぐらい読んだら
1個のコンテンツで完結してるわけです。
そこから、順当にストレートで
そのまま送る
っていうふうに見えるのもあれば、
どう考えたって
これはデッドボールだろう、
みたいなところから曲がっていって
ストライクゾーンに入るっていうような
「この流れからそれなんだ」
っていうのはあると思うんですよね。
(⇒以下の部分は、まるごと省略。
続きは音源でお確かめ下さい)
--------------------
はっきり言って、
どんな球を投げても
収める自信があるんです。
それはやっぱり
毎日書き続けてきたからっていうのは
ありますよね。
ただし、、、
(⇒以下の部分は、まるごと省略。
続きは音源でお確かめ下さい)
--------------------
これは自分に対する日記っていうのと
ともに
やっぱり他者に対しての発信も、
そうやって遊びながら
これをやったらぶつかる、
とか、
あるいは、
これをやったらどう考えたって、
フォームに至らせられないっていう
構文だってあるわけですよ。
むしろ、
ほとんどはそうじゃないですか。
だから、、、
(⇒以下の部分は、まるごと省略。
続きは音源でお確かめ下さい)
--------------------
やっていく中で
どこぐらいまでだったら、変化をかけて
バッターの前ぐらいのところに
ストライクボールを持ってくるかっていう
いろんなパターンをやっていく中で
できるようになってくるんです。
そして、、、
(⇒以下の部分は、まるごと省略。
続きは音源でお確かめ下さい)
--------------------
だから、これもトレーニングで、
そうそういう意味では、
基本、やっていることは
一緒なんですけれども、
先に自分ですよね。
その感覚が捉えられてきたら
今度は自分の認知を変容するんじゃなくて、、、
(⇒以下の部分は、まるごと省略。
続きは音源でお確かめ下さい)
--------------------
ちょっとこれも
誤解を恐れずに言うならば、
他者の認知も文章によって
変わるわけじゃないですか。
それは、僕はさんざんやってきて
これは本当にもうすごく思いますね。
言葉によって変わる、と。
で、、、
(⇒以下の部分は、まるごと省略。
続きは音源でお確かめ下さい)
--------------------
意思決定を
皆さんいろいろしてくださいます。
それは、音源を求めくださるとか
セミナーやコンサルを
お申し込みくださったりとか
あるいは年間プログラムも
そうだと思いますが
少なからぬ方が、
おそらく僕がお渡しした言語でもって
認知が多分変わってるんですよ。
1回で変わるかどうかは分からないですよ。
でも、ずっと繰り返しお届けする中で
認知の変容があって
最初はあり得んと思ったことが
あり得るものになるわけですよね。
それはどうしてかっていうと、、、
(⇒以下の部分は、まるごと省略。
続きは音源でお確かめ下さい)
--------------------
営業するとき、
一貫性が大事っていうのは
僕はさんざん喋ってきたと思いますが
一貫性の強い方が勝つわけですよね。
--------------------
いや、高いでしょう、
というのに対して
いや、安いですよ、
と。
で、また、
高いでしょ、
と言われて
いや、安いですよ、
と。
で、僕はこの
「安いですよ」
の後ろ側に
根拠をいっぱい持ってるんですよね。
なんで安いかというと、
何々という●●●●●と●●●でもって、
だから安いですよ、
と。
これを沢山持ってるんですよ。
つまり、、、
(⇒以下の部分は、まるごと省略。
続きは音源でお確かめ下さい)
--------------------
先方は、いや、こんだけ額に
汗をして稼いできた金だから、高い。
血と汗と涙の結晶ですから、高い、
って言ってるわけですよね。
それで、でも、僕がこうですよって
説明を重ねると
だんだん自分の信念に揺らぎが
生じてくるわけです。
そして、
「あれ、高いって思ってたけど、
これ、安いんだっけ」
と。
で、そこで僕は
「安いに決まってるじゃないすか」
と続けて、、、
(⇒以下の部分は、まるごと省略。
続きは音源でお確かめ下さい)
--------------------
だって、例えば、
500万の金が手元にあったとして
ちょっと車の相場が分かりませんが
500万あったらそれなりの車が
買えるとするならば、
みんな500万でその車を欲しいと
思うわけじゃないですか。
で、、、
(⇒以下の部分は、まるごと省略。
続きは音源でお確かめ下さい)
--------------------
●●●●●●と言われても、僕は
「何を言っているんですか」
と。
(中略)
そこから、、、
(⇒以下の部分は、まるごと省略。
続きは音源でお確かめ下さい)
--------------------
もうちょっと言葉を尽くして
話をするとするならば
これで認知が変わるわけです。
これを、●●●と●●●●と
●●●●●とを変えて、
ずっと言い続けるとしたならばって
話なんです。
あとは実際、ない袖は振れない
っていうところがあるわけですから、、、
(⇒以下の部分は、まるごと省略。
続きは音源でお確かめ下さい)
--------------------
だから例えば、
全ての学びを前倒しですよ、と。
実際この話は、
別に詭弁じゃないんです。
本当に思ってるんです。
そう思って俺自身、実際にやってきて
学びに対してめちゃくちゃ投資してきたけど
やっぱり自分に対しての学びが
一番利回りが高いわけであって、、、
(⇒以下の部分は、まるごと省略。
続きは音源でお確かめ下さい)
--------------------
利回りが高い上に、
インフレもへったくれもないわけで、
というか最悪、資産が全部
ぶっ飛んだって構わないわけです。
もちろん残念ですよ、
一生懸命頑張ってきて、
大したものではないかもしれないけれど
とはいえ、蓄積してきたものが
全部ぶっ飛んだら残念ですけど
でもそこに至るまでに学んできたこととか、
経験してきたことは丸々残るわけですよ。
だから、、、
(⇒以下の部分は、まるごと省略。
続きは音源でお確かめ下さい)
--------------------
だって、
それがない人は、
何もないわけですからね。
でもやってきた人は、
あるわけじゃないですか。
学びに投資して、経験してきた。
だってお金は置いといたって、
税金でとられるんですよ。
もちろん公のために、
相応の割り当てを差し出すっていうのは
別にそこに対して
良いも悪いもない話なんですけれども
でも、課税前のお金を
そのまま置いといたら課税される、と。
それで、車買う人がいるじゃないですか
「節税です」
とか言って。
でも節税もへったくれもないというか、、、
(⇒以下の部分は、まるごと省略。
続きは音源でお確かめ下さい)
--------------------
でも簿外資産とは言わないけれども、
頭の中に入れたら
それは課税されないわけです。
課税されなくて
簿外に知識とか教育経験、
いろんなもの、
ネットワークということも含めて
そこに対してお金を投資する、
と。
--------------------
Amazonだって
利益を限りなく出さないようにしよう
っていって
利益を圧縮して圧縮してって
やっていたわけですよね。
特に初期の頃というのは
全然利益を出さないけれども、
ずっとそれを先行投資、
先行投資ってやっていって
要は課税を先送りしながら、
物流倉庫であったり採用であったりとかに
バカスカ投資してきたみたいに、
教育に対しての投資というのは
アマゾンのようにやりましょう、
と。
これは●●●●●と●●●の
話であって、、、
(⇒以下の部分は、まるごと省略。
続きは音源でお確かめ下さい)
--------------------
そうすると
イメージ湧きやすいじゃないですか。
特にアマゾンのビジネスモデルというか
その財務状況を知っている人
どういうふうに売上と利益が
推移してるかを知っている人からすると
「確かにAmazonは利益を
ほとんど残さない経営をしてきたな」
と。
そうするとこれ、
認知が変わるような気配が漂いませんか。
というか、
変わるっしょ、
という話なんですよね。
--------------------
これをもうあらゆる軌道から
ロケット攻撃するわけです。
もう抵抗意欲がなくなるぐらいに
戦略拠点を爆撃する。
そうすることによって、
何かいつの間にか
「そうっすよね」
どころじゃなくて、
人にまで言うように
なったりするわけであって、、、
(⇒以下の部分は、まるごと省略。
続きは音源でお確かめ下さい)
--------------------
あるいは、
こういう事も時折あるんですよ。
例えば、お申し込みくださるときに、
(中略)
というところで、でも、
(中略)
多分ですけれども、
おそらく間違いなく
(中略)
と。
しかしながら、、、
(⇒以下の部分は、まるごと省略。
続きは音源でお確かめ下さい)
--------------------
爆撃を受けて
あまりにも全てが焼き払われてしまうと、
何かその後に立てた●●●、●●●●が、
自分が立ち上げた●●●と●●●●、
みたいな感じに
すり替わってしまっていうと。
もちろん僕は、
そこで余計なことは言いませんよ。
僕の手元には5年前とかのメルマガも
残ってたりするわけですけど
(中略)
多分、その●●●は
●●●●●●、
とか思うこともありますが
でもそういうことが
起こるようになってくるんです。
っていうところで、
これが外向けの我田引水っていうことで
あって、、、
(⇒続きは、音源でお確かめ下さい)
--------------------
■以上は、
「音源内容についての、
ごくごく一部のチラ見せ」
となりますが、
もしあなたが、
この続きをどうしても知りたい、
知らなければ、
大きな機会損失となるような気がする、
と思われたのであれば、
その思いは間違いではありません。
「大変な機会損失になりますよ」
とお伝えしておきますね。
■、、、というわけで、
ここしばらくのメルマガでも、
音源内容を頑張って紹介してきましたが
とてもではありませんが、
全貌をここで紹介しきることは
できません。
■長々と記してきましたが、
ここまでの話の価値をご理解くださる
あなたのような方にこそ、
当音源をお聴きいただきたいと
願っております。
※今日の23時59分(あと2時間)で、
定価の約16,000円引きで
お求め頂ける
「音源リリース特別価格」
での販売を終了いたします。
■お求めは、下記より今すぐどうぞ。
--------------------
<新音源リリース!
特別価格にて特別提供>
【門外不出・秘中の秘につき
悪用厳禁!
鮒谷、「我田引水話法&筆法」を
大いに語る】
放談会音源
▼収録時間:約155分(2時間35分)
▼価格:
定価は48,000円(税抜)となりますが、
音源リリース記念特別価格として、
【期間限定】で
30%オフ(約15,000円引き)の
【33,600円(税抜)】
にてご提供させて頂きます。
※ご感想をお送り下さった方には
当社音源販売にてご利用いただける
【3,000円分の割引クーポン
(6ヶ月間有効)】
も、合わせてご提供しますので、
【 33,600円(税抜)から、
さらに実質3,000円引き 】
にてお求め頂けることとなります。
<カード決済はこちらから>
https://form.os7.biz/f/00360e1e/
(クーポンの利用忘れ等、決済完了後の
お問い合せにはご対応致しかねます。
あらかじめご了承ください)
<銀行振込でのお支払い、もしくは
携帯オーディオプレイヤー版を希望の方は、
下記フォームからご注文願います>
https://form.os7.biz/f/28c67602/
--------------------
■より詳しい、当音源内容の説明に
ついては以下の通りとなります、
(ここから)
--------------------
【門外不出・秘中の秘につき
悪用厳禁!
鮒谷、「我田引水話法&筆法」を
大いに語る】
放談会音源
▼鮒谷も歩んできた!
強みがない人ほど
我田引水人生を送るべき理由
▼我田引水したいあなた、
まずこれをしないと
水がどんどん他の田んぼに
流れていきますよ!?
シンプルかつ最も重要な
たった一つのポイントのお話
▼我田引水と神話音源、日記の
切っても切れない関係とは?
・失業
・リーマンショックで売上90%減
・詐欺被害で数千万円の損失
・「震えて眠れ」
と思わずメルマガに書いてしまった
とある出来事
などなど
鮒谷の豊富な(?)事例をもとに
▼腹立ちまぎれの我田引水、OK!
ネガティブな感情を抱えたままの
我田引水が全く問題なく、
むしろ歓迎されるワケ
▼マイナスはプラスに、
プラスはよりプラスに!
鮒谷流、
我田引水プレゼンテーション
▼この我田引水力を見よ!
なぜ、鮒谷の音源は未編集でも
クレームが来ず、
むしろ高評価を頂けるのか
▼我田引水でカギを鋳造せよ!?
日々の我田引水をしているだけで
自ずからカギが生じるワケ
▼鮒谷がいかにして
「いい加減キャラ」
を確立し、
強みに注力できるように
なったのかタネ明かしをします
▼プレゼンが苦手なあなたに
なぜ、我田引水を行うと
プレゼンが上達するのか?
▼巨人の肩に乗れ!
あなたの我田引水力を
大いにブーストさせる
あるものとは?
▼ここまでのまとめ
〜我田引水から神話に至るまで〜
▼これマスターできたら
盤石かつ楽しい人生になるかも
我田引水3つのメリットのお話
▼やらねばならぬとわかっていても
やる気が出ない、、、
そんなあなたに
コンスタントにアウトプットを
出し続けられるための
トレーニング方法、教えます
▼物は言いよう!?
我田引水で
禍転じて福と為す!
思いがけないニーズ発掘!
事例ご紹介
▼鮒谷が効果実証済み!
腕に覚えのあるあなたに
日記の効果を大きく高める
2つの(中上級者向け)ルールご紹介
▼毎日、日記を書いている人限定!
インスピレーションが
とめどなくあふれてくる
日記の活用方法とは?
▼レモネード?
我田引水力が高まると
ビジネスチャンスが
どんどん生まれるワケ
▼iPhoneで備忘用に
ちょろっと録音した音源が
売上数億超!
セミナーの申し込みは
綺麗な申込サイトではなく、
お問い合わせフォームから!?
ちょっと常識では考えられない
スタイルでも
鮒谷がノークレームで
気分良くビジネス出来ている秘訣を
お話します
▼ひとつのロールモデルに!
時々刻々、日記を書き続け、
日々、情報発信を続けてきた
鮒谷が至った境地とは
▼我田引水を極めると
ここまで行くのか!?
鮒谷がセールストーク
やってみた
▼淡々と発信しているだけで、
グサグサ刺さる!
そんな鮒谷が行っている
ゴールデンスクエア法とは?
▼弱点は改善・補強すべき、
そんな概念にがんじがらめで
身動きが取れないあなたに
弱者たるもの、
「苦笑マーケティング」
戦略を取れ、
そう鮒谷が断言するワケ
▼これないと
せっかくアウトプットを
繰り返しても無意味かも、、、
鮒谷の考える、
アウトプットの要諦をお伝えします
▼「嘘から出た実」
が起きるメカニズムを
鮒谷が言葉を尽くして
解説してみた
▼ゴールデンスクエアが
ゴールデンペンタゴンに!?
我田引水を大幅に強化し、
人生をも激変させてしまう
2つの素材について
▼鮒谷版
「この人を見よ!」
まさに
我田引水の体現者であると
鮒谷を驚嘆せしめた
某氏とは
▼あなたの成長に達人の力を!
五輪選手、一流音楽家、
プロ棋士.etc
達人の成長プロセスを
まるっと自分に転用する方法、
教えます。
▼我田引水力こそが
最強の力であるワケ
■質疑
▼人生、ビジネスにも役に立つ!?
応募者が殺到した
蕎麦屋の採用広告のお話
▼鮒谷がセミナー前に
行っていることとは?
▼自分もお客さまも大満足!
手ぶら放談のすゝめ
--------------------
(ここまで)
■定価の約15,000円OFFでお求めいただける
特別価格での販売は
【本日の23時59分まで
(あと2時間)】
となりました。
■お求めは以下より、今すぐどうぞ。
--------------------
【門外不出・秘中の秘につき
悪用厳禁!
鮒谷、「我田引水話法&筆法」を
大いに語る】
放談会音源
<カード決済はこちらから>
https://form.os7.biz/f/00360e1e/
<銀行振込でのお支払い、もしくは
携帯オーディオプレイヤー版を希望の方は、
下記フォームからご注文願います>
https://form.os7.biz/f/28c67602/
--------------------
鮒谷周史拝
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎右肩下がりの時代だからこそ、人の裏行く考えを【平成進化論】
の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0000114948.html?l=hbp03fe602
0 件のコメント:
コメントを投稿