「共通言語」を持ちたいご友人等への
メルマガ紹介はこちらから↓
https://17auto.biz/zakiocpa/registp.php?pid=2
--
こんにちは!
尾崎です。
今日は、研修トレーニング。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第856号 2022年5月31日
すべては今後に活かしていける
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■起こってしまっことは、
仕方のないことです。
良いことであれ良くないことであれ、
過ぎたことはもう、
どうしようもないのです。
起きた事実は、
変えられません。
■でも、解釈は、
いくらでも変えられます。
すべて、自分次第です。
たとえば、
世間一般では羨ましがられる(?)代表例の、
宝くじで1億円。
もし当たったとして、
それを本当に良かったことにできるかは、
その人次第です。
https://amzn.to/3GyqRwT
■けっこう、破滅に向かっていくケースが
あると聞きますよね。
どんなに良いことだって、本人次第では、
その後の悪い結果の原因になりかねない。
反対に、どんなに悪いと思われる出来事でも、
捉え方を変えたり、
その後の行動に反映させられたら、
結果的に「あぁ〜よかったなぁ」となるものです。
■例えば私は、
会計士の試験、不合格になった経験があります。
もう、その当時は、
「最悪や・・・」
としか思えない。
試験には落ちるし、彼女には振られるし、
まったく良いところがない大学生ですよ笑。
■でも、振り返ると、
その不合格は、非常に良い出来事でした。
そうなるように、解釈を変えたのです。
あのとき不合格になっていなければ、
今の自分はありません。
「不合格」
という一般的にはマイナスの出来事を、
プラスに解釈したのです。
■もし受かっていたら、
ここまで深い知識を得ることなく、
中途半端に会計士になっていたな、とか。
監査法人に入って、
普通の会計士として生涯を終えていたかもな、とか。
落ちてよかった理由を、
これでもかとばかりに
並べまくる。
すると不思議なことに、
悪かったことも、
良かったことのように思えてきます。
どう考えても、
落ちないほうがいいはずなのに、です。
良いことも悪いことも、
どんな出来事であっても、
解釈次第で将来に活かすことができます。
すべては、解釈次第。
解釈力を身に着けていこう。
【解釈を変えればすべてありがたい】
今日も人生と勉強を楽しみましょう!
----------------------------------------------------------------------------
【ご意見・ご感想、お待ちしています】
皆さまの、率直なご意見、ご感想、
こんな内容が読みたい!
などなど、ぜひお聞かせください。
このメールに直接返信いただければ届きます。
お気軽によろしくお願いいたします!
-------------------------------------------------------------------------------------
★毎日配信していますので、
もし届いていない号があれば、
「迷惑メールフォルダ」をご確認ください。
PCサーバーの都合で配信が停止してしまうことがあります。
その場合、別アドレスで再度ご登録をお願いします。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者:尾崎智史(オザキトモフミ)
【YouTube】https://abfll.biz/brd/archives/wtroiq.html
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■メールアドレスを変更されたい方はこちらから
https://abfll.biz/brd/17s/zakiocpa/mail_change.php?cd=02TTEHal47mm2e
■当メルマガの配信解除をご希望の方は、
お手数ですが、こちらの配信解除フォームから
手続きをお願いいたします。
https://abfll.biz/brd/17s/zakiocpa/mail_cancel.php?cd=02TTEHal47mm2e
■ご登録いただいたメールアドレスは、
以下のプライバシーポリシーにより管理しております。
https://zakki-ni.com/mailmagazine_privacy_policy/
0 件のコメント:
コメントを投稿