[Webセミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[内容] 残業計算でトクする会社、ソンする会社 基礎講座 割増賃金
レジメ 48ページ 資料45ページ
[講師] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[価格] 5,000円(税別)
[日程] 12月15日(火) 14時〜16時(2時間)
1月21日(木) 14時〜16時(2時間)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/129_web.html
☆★☆────────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳 2020年11月29日号 VOL.4691
──────────────────────────────
自分で自分を楽しませるすべを知ってる人間ほど強い
(続きは編集後記で)
──────────────────────────────
[労務] 懲戒解雇事例
──────────────────────────────
中川:こんにちは。
社長:こんにちは。
よその会社はどの程度で懲戒解雇しているのでしょう?
中川:労政時報 3829号の35ページに実例が掲載されていますので
引用します。
事例1
2人で共同して別会社を設立。営業担当の立場外を利用して、
一部の受注を別会社の受注としてれ横流し
事例2
同僚のロッカー内から現金とカードを盗み、カードをJR乗車
に使用。警察に逮捕された
事例3
1.飲酒当て逃げで検挙
2.連続14日以上の無断欠勤
3.公共施設に侵入し、現金を盗んだなど
事例4
1.酒気帯び運転で追突事故を起こし、逃走。自宅付近で飲酒
検知拒否で現行犯逮捕。取り調らべにも素直に応じず。再犯
2.業務上横領。長期にわたり不正な経理処理を行い、金銭を着服
3.寮内で複数回、通帳、印鑑、カード等を窃盗し、私用に流用、
逮捕。刑事罰を受けた
事例5
飲酒運転で自転車をはね、そのまま立ち去った(重傷)
事例6
融資証明書類等の文書偽造による契約行為等
事例7
職場で暴言を吐き、周囲の従業員を威嚇した。数度の注意にも
態度を改めなかった
事例8
大阪〜東京間の新幹線チケットを法人カードで不正購入。
チケットを金券ショップで換金し、約4年間にわたり400万円近くを
着服
社長:へえ、いろいろ事件があるものですね。
どれも懲戒解雇はしょうがないという内容ですね。
中川:従業員を信じることは大切ですが、この事例のような従業員も
存在することを認識しておくことですね。
社長:そうですね。
いろいろ従業員に訴えていきます。
不正などを未然に防ぐことが大切ですね。
中川:そうです。
(中川コメント)
本日の事例は労政時報3829号より懲戒解雇の事例を引用しました。
懲戒解雇はハードルが高いと感じたことでしょう。
原則として懲戒解雇はしないほうがいいと提案してきていますが、
場合によっては鉄槌が必要な場合があります。
──────────────────────────────
[Webセミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[題名] 半日版 就業規則の作り方 セミナー
[配布] レジメ89ページ 資料120ページ
[講師] 中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
[料金] 24,000円(税別) 人数不問
[日時] 12月11日(金) 13時30分〜16時30分(3時間)
1月14日(木) 13時30分〜16時30分(3時間)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/005_web.html
Webセミナーはご希望により日程調整が可能です。
メールでご相談ください。
──────────────────────────────
編集後記
──────────────────────────────
自分で自分を楽しませるすべを知ってる人間ほど強い
小森和子 映画評論家(1909-2005)
七十七年もの長生きだと、心に残る言葉も多いけど、今とくと
実感してるのは米女優のシャーリー・マクレーンがいった
「自分で自分を楽しませるすべを知ってる人間ほど強い」で、
これは私が、彼女の娘で当時三歳のサチが泣いたりするとすぐ
抱きあげてあやしてたのを、彼女がきびしい顔で止めて、
私にいったこと。
なるほど、人にチヤホヤされたりめんどうみてもらわず、孤独で
いる時を、自力で自由に楽しめる時が、今は最高にしあわせと想う。
(心を豊かにする100の言葉 PHP より)
https://amzn.to/3kfMPZS
──────────────────────────────
[メール顧問契約] 全国どこでもあなたの席でご相談できます
監督署に聞くに聞けない問題の相談に乗ります
[契 約] 7,000円/月 相談件数に制限はありません
[担 当] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[詳 細] https://nakagawa-consul.sslserve.jp/service/mail_adviser.html
──────────────────────────────
ご注意
──────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、
お役所の文書と同じになります。結局わかりにくい記事になり、
役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
──────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
──────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まぐまぐ大賞2020 投票受付中!〜12/6(日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年のNo.1メルマガを決めるのはあなたです!
早速このメルマガに投票する
⇒ https://www.mag2.com/events/mag2year/2020/form.html?id=0000283000
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎社長、上司があの人はすごいといわれるピカイチ情報
の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0000283000.html?l=hbp03fe602
0 件のコメント:
コメントを投稿