2018年7月25日水曜日

No.20【人間の上に残る永遠の謎+婚約できました】(仏教を現代へ)

こんにちは。長南です。

いつもお読みいただき、ありがとうございます。


今回は最後に、通信コースの再募集の人数について

ご案内いたします。


それにしても、通信コースの反響には私も大変驚いています。

何と仏縁深い方々が全国にたくさんおられたのかと。

このような沢山の喜びの声を頂いています。

------------------------------------------------------------
仏教の教えについても、習う機会がほとんどありません。
お寺で法話があっても、あまり心に残っていないのは、
私が正客ではなかったのでしょうね。今は1週間が待ち遠しい感じです。
進め方も組み立ても解りやすくさらにピッタリのタイミングなのでしょう。
この講座に加えてくださり感謝します。(M.Kさん)
------------------------------------------------------------
真っ暗な闇の中に、小さな光が、輝いた感じです。
今まで、生きてる苦労、あっという間の人生、
何一ついいことのないような、無情な人生を突き付けられての、
この展開に、安心しました。それどころか、こういう考えで生きていければ、
最後の瞬間において、幸せな気持ちで迎えることができるのだと、
何となく(言葉では表せません)が、
そして、はっきりと(感覚として)思いました。(Y.Nさん)
------------------------------------------------------------
中村様の仏教サイトとの「ご縁」を結べたことに改めまして、
有り難い大きなご恩を感じております。誠にありがとうございます。
今はこの仏教講座を聞くのが楽しみでありまして、
通勤や休憩時間、就寝前に何度も何度も繰り返し、
iPhoneで拝聴しており、聞くたびに人生の本質が
少しずつ少しずつ私の理解力でも分かりかけてくるような感じが致します。
これも一重に中村様の「本当の仏教を正しく伝えたい」
という並々ならぬ熱意と覚悟、使命感のなせる業であると感じました。
今後ともご教授のほど、宜しくお願い致します。(Y.Mさん)
------------------------------------------------------------

仏縁深い方々とこのようにお会いすることができ、

私もとても嬉しいです。


それでは今回は、

生きる意味に最短最速で近づく21のステップ、

第20のステップをお届けします。


今回は、死の大問題を解決したらどうなるか、

お話ししてみたいと思います。

いよいよクライマックスです。

━━━━━━━━━━━━━━
7月25日449号 ステップその20
━━━━━━━━━━━━━━
∽…∞…∽…∞……∽…∞…∞
■人間の上に残る永遠の謎
∽…∞…∽…∞……∽…∞…∞

総発行部数5000万部を超える大ベストセラー

「バガボンド」

その主人公、宮本武蔵は、生涯60数度の真剣勝負に

一度もひけをとりませんでした。


その数多くの真剣勝負の中には、

必ずしも1対1ではなく、沢山の敵に取り囲まれたこともあります。


そんな時、イメージ的には、

次々おそいかかってくる子分を倒してからボスを倒します。


▼たとえば「暴れん坊将軍」を思い出してみて下さい。

クライマックス、悪者の屋敷で暴れん坊将軍が、

「たわけ者。余の顔を忘れたか!」

と一喝すると、

悪代官の脳裏に江戸城で将軍に謁見した記憶がよみがえり、

「…う、上様!」

と一瞬たじろぎます。


ところがすぐに開き直り、

「ええい、上様がこのような所に来られるはずがない」

「恐れ多くも上様の名をかたる不届き者じゃ、出会え〜!」

こうして次々と子分がやってきて、大混戦となるのです。


▼ところが実際には、日本刀は刃こぼれして2〜3人しか切れません。

現実にあなたがそういう場面でまねしようとすると、

悪代官にたどりつくまでにたぶん戦闘不能になりますので

注意が必要です。


これができるのは他にも

水戸黄門や仮面ライダーなど、数名いますが、

いずれも時代劇か、戦隊ヒーロー系で、

現実問題としてはまず無理です。



▼ところが武蔵には、そんな時、現実に勝利する、

実践的な必勝の定石がありました。


次々に襲いかかってくる子分を倒してから

ボスをたおすのが無理ならば、

武蔵は、瞬時に一番強い、ボスは誰かを見極める。

ボス以外がきたら、よける。

そして親分を直撃する。

これが必勝の定石でした。



▼私たちの人生も、次から次へと無理難題が

飛びかかってきます。


期末テスト、受験、病気、金欠病、失恋、就職活動と、

時として大混戦模様です。

ところが、これらを一つ一つ解決して、

全部解決しきることができるでしょうか。


できるとすれば、暴れん坊将軍や

戦隊ヒーローなどのテレビの世界です。


一生懸命自分の身の上に受けたトラブルとか、

解決しなければならない問題に取り組んでるうちに、

いつかくたくたになって、ばったりと倒れちゃう。


しかも、そうやって最後に、

絶対死にたくないのに最後死んでかなきゃならない。

幸福を求めて、色々なことで難局を乗り切ってきたのに、

最後に人生最大の問題、「死」がやってくる。


▼かつて、その心境を書き残した大学教授があります。

──東大名誉教授、岸本英夫。


助教授から教授になって7年、

スタンフォード大学の客員教授として活躍中、

あごの下にできたしこりに気づきます。

調べると、増殖性のものでした。

ガンだったのです。

51才の若さでした。



結婚以来、1度も病気らしい病気をしなかったと述懐する

三世(みつよ)夫人が

3週間後に日本からかけつけ、大手術が行われます。


手術は成功。

一時、なおった、かに見えました。

ところが4年後に再発。


もはやどんなに摘出しても、

あごの下にガンが頻発し、手術をくり返しながら

10年後、亡くなります。


同じ年、その10年間の闘病記

「死を見つめる心」が、

毎日出版文化賞を受賞しました。


そこにはこう書かれています。

------------------------------

死の問題は、どうしても解かねばならない問題として、

人間のひとりひとりに対して、くりかえしくりかえし提起される。

どうしても解かなければならないけれども、どうしても解くことができない。

これは、永遠のなぞとして、永久に、人間の上に残るであろう。

------------------------------

子分を何人たおしても、

最後、ボスでやられてしまうように、

人生における色々な問題をどれだけ解決しても、

臨終に、そんなことはまったく問題でないのです。


▼誰もが臨終にならねば気づかないことですが、

いつ死が来ても笑って死ねる人生、

我が人生に悔いなしといえる人生にするには、

まず、最初に死の問題に取り組むことが大事なのです。


▼武蔵に最初にボスが倒されてしまうと、

子分たちはどうなるのでしょうか。

自分よりはるかに強いボスがやられてしまったのだから、

次に自分がかかっていったらあっさりやられてしまいます。


子分たちは、後ずさりしながら、

「むさし〜、絶対許さないぞ〜、覚えてろよ〜」

と捨てぜりふを残し、逃げてしまいます。


こうして、死の大問題が解決できれば、

その他の問題は、あってなきが如し。

いつ死んでも、悔いない人生、満足できる人生になるのです。


▼この死の大問題を解決した世界を

たとえば日本三大古典の一つ、

700年前の「歎異抄」には、

『無碍の一道(むげのいちどう)』

と記されています。

「一道」とは、

「道」とは世界

「一」とはたった一つの。

ですから

絶対の世界を「一道」といいます。


ではどんな世界かというと

「無碍(むげ)」の世界。


「無碍」とは、

「碍」とは、さわりということです。

受験や仕事、失恋や病気などの人生の色々な問題です。

それらのさわりが、

「無くなる」のではありません。

一切のさわりが、さわりとならなくなるのです。

つまり、

試験に合格したり、

病気が治ったり、

お金が儲かったりするのではありません。


「親分」をたおせば、

「子分」が問題にならなくなるように、

さわりがさわりのまま、さわりとならなくなる、

そんな世界が『無碍の一道』です。


▼死の大問題が解決されたなら、どんな人でも必ず

「無碍の一道」に出られます。

この世界を「絶対の幸福」と言っていたのです。


その世界に出るには、子分はどれだけ倒しても、

キリがありません。

人生の諸問題の根元であり、

最強の親分である、死の大問題を、

まっ先に一刀両断することが重要です。


この「無碍の一道」絶対の幸福の身になることこそ、

このすべてがほろびる諸行無常の世の中で、

生きているうちに果たさねばならない、

唯一の課題、人生の最優先課題だと仏教で教えられているのです。


20世紀最大の哲学者ハイデッガーは、

晩年にこの無碍の一道の出ている「歎異抄」を読んで、

日記にこう書き残しています。

------------------------------------------------------------
今日、英訳を通じてはじめて東洋の聖者親鸞の歎異鈔を読んだ………
もし十年前にこんな素晴らしい聖者が東洋にあったことを知ったら、
自分はギリシャ・ラテン語の勉強もしなかった。
日本語を学び聖者の話を聞いて、世界中にひろめることを
生きがいにしたであろう。遅かった。(ハイデッガー 老後の日記)
------------------------------------------------------------

日本人は、日本語を学ぶ必要はないと思いますので、

ひょっとしたら世界で一番、

無碍の一道に近い民族なのかもしれません。


あなたも

生まれがたい人間に生まれ、

聞き難い仏法を聞かれて

「無碍の一道」の存在を知られたからには、

千載一遇のチャンスです。


決して後悔の無いよう、

ぜひその世界に出るところまで

仏教をお聞き頂きたいと思います。


通信コースでは、

さらに詳しいことが公開されます。


∽…∞…∽…∞……∽…∞…∞
■21ステップ 20日目 終了
∽…∞…∽…∞……∽…∞…∞

本日もお読み頂き、どうもありがとうございました。


仏教を聞く目的は、あくまでも

死の大問題を解決して、無碍の一道、

絶対の幸福になることですが、

仏教を聞けば、相対の幸福にも恵まれます。


通信コースを受けられた方も、

相対の幸福に恵まれて喜んでおられる方がたくさんありますが、

若い女性の方の中には

「婚約できた」という方もありました。

------------------------------------------------------------
> 仏教通信コースを始めてから
> お見合いで知り合った方と婚約をしたのですが、
> 仏教を学ばなければきっとダメになっていたご縁だと思います。
> こんな自分を選んでくださったというお相手への感謝の気持ちを
> 忘れないためにもこれから真摯に学ばせていただきたいと思っています。
------------------------------------------------------------

ご結婚、おめでとうございます!

通信コースでは、六度万行など、

幸せを生み出すたねまきを

もっと詳しくお話ししていますので、

この方の実践のたまものだと思います。

末永く幸せな結婚生活を念じております。


さて、まもなく再募集の通信コースでは、

いきなり経典の言葉をばんばん出しても

多くの方がついて来れなくなってしまっては大変ですので、

最初は有名人の言葉や名言などを引用し、

仏教の言葉は、

今回のように「無碍の一道」の一言しか

出せない場合もありますが、

だんだん回を重ね、

あなたの理解が深まるにつれて、

仏教の言葉を多く出せるようになってきます。


お釈迦さまは、一体何を教えられたのでしょうか。

根拠を示して、自分の人生ではどういう意味なのか

分かりやすく解説される通信コースで、

いつでもどこでも、体系的に、はやく

本当の仏教を学ばれ、

そして一日も早く、本当の生きる目的を知り、

果たして頂きたいと思います。


★通信コースの再募集の人数は、

すっかり手が足りないために、

おそらく50名程度になってしまいます。


このメルマガは約2万人の方に喜んで頂いている割に、

ちょっと少なくて残念ですが、

それだけ気持ちの強い仲間が集まりますし、

私から色々なサポートもつけられるので、

逆に少数精鋭でいいかもしれません。


次回には、公開日も案内できると思うので、

このメルマガを見逃さないようにしてください。



全ステップ終了まで、次回がラスト、

いよいよ最終回です。

1日5分、「人類の到達した最深の思想」

にふれることを習慣化してください。


それではまたメールします。

お体くれぐれも大切になさって下さいませ。


----------------------------
┌──┐
│\/│
└──┘
発行:長南瑞生(中村僚)
生きる意味は仏教に学びなさい
日本仏教アソシエーション株式会社
URL : http://japan-buddhism.co.jp
Email : support@all.buddhism.ne.jp
----------------------------
Copyright (c) Mizuki Osanami All rights reserved.

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎生きる意味は仏教に学びなさい
のバックナンバーはこちら
https://archives.mag2.com/0001575646/index.html?l=hbp03fe602

◎生きる意味は仏教に学びなさい
の配信停止はこちら
https://www.mag2.com/m/0001575646.html?l=hbp03fe602

0 件のコメント:

コメントを投稿