2024年7月28日日曜日
人は優越性を得ると横柄な態度を取るようになる
☆★☆─────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳 2024年7月28日 VOL.5669
────────────────────────────
「深」……守備範囲を広げすぎるな
(続きは編集後記で)
────────────────────────────
[PR]
[Webセミナー] 全国どこからでも参加可能
[題 名] 拍子抜けするほど簡単な賃金制度の作り方セミナー
[内 容] レジメ65ページ 資料編14ページ
[講 師] 中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
[受講料] 24,000円(税別)
[日 時] 8月8日(木) 13時30分〜16時30分(3時間)
[日 時] 9月10日(火) 13時30分〜16時30分(3時間)
[日 時] 10月8日(火) 13時30分〜16時30分(3時間)
[申 込] https://nakagawa-consul.com/seminar/125_web.html
または、下記のご記入のうえ、そのまま返信してください。
***********【 賃金制度セミナー 申込み書 】*******
希望日 月 日
社 名
役職名
氏 名
郵便番号
所在地
電 話
******************************************************
────────────────────────────
人は優越性を得ると横柄な態度を取るようになる
────────────────────────────
社会や組織の上位にいくほど、弱者の存在を忘れてしまい、
自分の努力によってその地位まで到達したと認識してしまう
ため、努力しない者に対して自己責任論を押し付けたり、
厳しい態度を取ったりするようになる傾向がある。
特に、社会的地位が高くなるほど、
・慈悲や同情の気持ちが減り
・権利意識や自己利益についての意識が強くなり
・周囲の人の不利益を顧みなくなる
ことが、さまざまな研究から分かっている。
また、上司になると、慈悲や同情の気持ちが減るだけでなく、
部下の感情を適切に読み取ることもできなくなる傾向にある。
実際に、社会的地位の高い人は、そうでない人と比べて、
相手の表情から感情を適切に読み取ることができなかったと
いう研究報告が複数存在する。
人は誰しも弱い立場であった時があるはずだが、社会的に
成功するとそのことを忘れてしまう傾向がある。
他者に対する慈悲や同情の心を取り戻すには、社会的に弱い
立場を再体験・疑似体験することが有効である。
例えば、社長や役員であれば、その肩書きを隠してアルバイト
や派遣社員として働いてみたり、管理職であれば新入社員と
同じ扱いで研修を受けてみたり、健常者であれば車椅子に
乗って街中を移動してみたり、男性や非妊婦であれば妊婦体験
ジャケット(妊婦の生活や行動を体験できる装着タイプのモデル)
を終日着用して業務を行ってみたりして、社会的弱者の置かれた
状況や立場を疑似体験する。
こうした疑似体験から、いかに自分が経営者や管理職、健常者、
男性等として優越性を持っているかを認識し、社会的に弱い
立場の人に対する共感の心を持つことができるようになる
だろう。
こうした疑似体験をより簡便に行う方法として、ロールプレイで
弱者側(部下等)の役を演じたり、社会的に弱い立場にある人に
関する映像を見たりすることなども有効である。
なぜなら、「社会的弱者の存在を思い出させる」ことで、横柄な
態度が和らぐことが既に分かっているからである。
(中川コメント)
本日の記事は津野香奈美氏(神奈川県立保健福祉大学大学院教授)
の記事(労政時報4080号)の一部を掲載しました。
管理職の方の気づきになれば幸いです。
────────────────────────────
[PR]
────────────────────────────
【無料】ズバリ!実在賃金で貴社の賃金診断
────────────────────────────
昇給や賞与を決定する際の自信を得ることができるプロット
グラフの最新版を無料で提供します。
この賃金診断資料は、御社の従業員の年収、月額、所定内給与、
賞与が世間相場と比較してどの程度であるかが一目で
分かるグラフです。社内バランスも可視化でき、昇給をどの
程度行うべきか明確になります。
【申込方法】
以下の情報を入力し、そのまま返信してください。
・社名
・役職名
・氏名
・所在地
・電話
・メール
折り返し、賃金データを入力するエクセルファイルを送信
します。
または、こちらのリンクからエクセルファイルをダウンロード
し、賃金データをメールで送信してください。
https://nakagawa-consul.com/jitsuzaiChingin/
────────────────────────────
編集後記
────────────────────────────
「深」……守備範囲を広げすぎるな
「深」は「大」とは違うが、これも学問を修めるときの目標と
すべきものだ。「大」だけに努めて、「深」を求めなければ
浅薄となる。
また、「精」だけに努力して、「深」を求めなければ、物事に
こだわりができて停滞してしまう。
そして、「正」だけを求めて、「深」を求めなければ、
大ざっぱで奥行きのないものになってしまう。
井戸を深く掘れば水は必ず出てくるように、学問も深く探求
すれば必ず結果が得られるものだ。学問をするときに偏狭で
あってはいけないが、守備範囲を広げすぎて浅薄になって
しまうのもいけない。
(努力論 幸田露伴 三輪祐範訳 ディスカバー刊)
https://amzn.to/3cX2Dh7
────────────────────────────
ご注意
────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
むつかし法律条文や判例をわかりやすく説明するために正確な
表現をしていないことがあります。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー
https://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎社長、上司があの人はすごいといわれるピカイチ情報
の配信停止(unsubscribe)はこちら
⇒ https://regist.mag2.com/reader/Magrddel?reg=unsubscribe_direct_footer&id=283000&e=kasasagi777%40gmail.com&l=hbp03fe602
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿