2010年5月18日火曜日

<第135回、精神集中力を身につける>

─[PR]─────────────────────────────────
┏■まぐまぐ!読者の皆さまにご入会キャンペーン実施のお知らせ■━━━━
【アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード】
下記のURLからお申込みいただきますと、新規ご入会で通常27,300円(税込)
が初年度年会費無料でご利用いただけます。ぜひこの機会をお見逃しなく。
http://a.mag2.jp/yCty
─────────────────────────────────[PR]─


----------------------------------------------------------
 

 こんにちは。私は「子供たちの道は開ける!勉強のコツと
学習計画!」を書いている渡辺かざんです。


 ここでは私の20年の指導経験をもとに、子供たちが失敗を
克服しながら、これから進む道を切り開いていけるよう、
いっしょになって考えます。


 何かひとつはみなさんの参考になることがあるかもしれません。


-----------------------------------------------------------

最近の子どもたちは授業中にへっちゃらにおしゃべりをします。
昔は小学生の小さな子ども達が、何かのきっかけでざわざわする
だけであったのが、今では中学生・高校生までもが授業中に平然と
おしゃべりしだすのです。

これはひとつは集中力のなさが原因です。あなたは「自分には
集中力がないのだとか、自分は学習に専念したいのに周りが
うるさいから」とあきらめてはいませんか。

またあなたは教科書や参考書を読んでいてもなかなか頭の中に
入らず、よそ事ばかりが頭に浮かんできませんか。

そこで今日は、そんなあなたのために雑音のなかでも集中力を
つける方法について少しお話したいと思います。

-------------------------------------------------------------

<第135回、精神集中力を身につける>

-------------------------------------------------------------

超能力研究家の中岡俊哉さんは、「念力に限らず、超能力の素質が
花開き、より強くなるには精神の集中力がなければならない。

テレパシーや透視のように"あることを知る力"はもちろん、
念力という"物に働きかけ動かす"強い超能力には、特に精神の
集中力がなければ、不可能だ。」と言っています。

そこで今日は精神集中力を身につける念力活用勉強術について
お話します。

------------------------
<精神集中呼吸法>
------------------------

精神集中には呼吸法がまずワンステップです。それを身につける
ことからはじめます。

--------------------------------------------------------

1、 まず、体内の空気の入れ替えを2,3度完全におこなう。

2、 2,3度目を吐き終えたとき、今度は胸いっぱいに空気を
吸ってとめる。5秒。

3、 胸いっぱいに吸った息を、下腹部の「臍下丹田」(へその
下3センチ位のところ)に押し込むように入れる。丹田に力を
入れると健康と勇気が得られると昔から言われます。

4、 今度は吐ききらなくてもよく、普通に吐く程度の息を、
口から吹くように吐く。「1,2,3,4,5」と
数えるように5秒。

5、 胸いっぱいに鼻から吸う。5秒。

6、 その息を丹田に押し込むように入れる。そして丹田に力を
入れて息をとめる。5秒。

7、 息を口から吹くように出す。5秒。

この同じ動作を5秒ずつでおこなえるようになるまで、
毎日20分以内でくり返します。

--------------------------------------------------------------
---------------------------
<目による念力暗記術>
---------------------------

次は身につけた呼吸法を使って目の念力暗記述に挑戦です。

1、 風景でも、漫画でも、生け花でも良く、あるものを5秒から
10秒間、胸いっぱいに吸った息を下腹部の丹田に押し込むように
入れてじっとみつめ、目を閉じ今みたままを用意した白紙に鉛筆で
スケッチするのです。目を閉じたままのスケッチです。

2、 次に目を開き、物はみずに思い出しながら補筆して仕上げる。
そしてそのスケッチしたものと実物を比較してみる。

もちろん最初は頭の中でスケッチしたイメージと実物との間に
食い違いがあります。しかしトレーニングを積んでいくうちに
写生するのと同じレベルになってきます。ここまでくれば合格点です。

この方法をマスターすると、教科書や参考書のページをスーッと目を
通すだけで、かなり頭にその内容が焼き付けられるようになります。
特に図や表があるページの暗記力は抜群です。

-------------------------------------------------------------------

--------------------------
<授業念力聞き取り術>
--------------------------

また時計の針の音を聞く訓練で聴力を鍛える方法があります。

1、 目による精神集中のときと同じように、丹田に息を送り込む
呼吸をしながら、はじめ耳のそばで時計のカチカチと言う音を聞き、
次第に時計の位置を遠ざけていくトレーニングを反復する。
聴取可能距離を記録し、徐々にその距離を伸ばす。目標は1メートル。

2、 その後、やや騒音のあるところで同じトレーニングを
くり返してみる。そこでも1メートルの距離で聴取可能となれば、
抜群の聴取集中力がつきます。
 
これは騒々しい教室で、先生の声を聞き分けるときに役立ちます。

------------------------------------------------------------------
 
以上

-------------------------------------------------------------------

<編集後記>

--------------------------------------------------------------------

今日は学習のための精神集中力の身につけ方で腹式呼吸法をご紹介しました。
実はこの呼吸法は学習だけでなくスポーツにも応用されています。

私もテニスでこの呼吸法を使います。ストローク、ボレー、サーブ、
スマッシュなどの一つの動作ををおこなうとき、「一動さ一呼吸」で
この腹式呼吸を使うのです。

一つの動作をおこなうとき、「鼻で息を吸い、口で息を吐く」のです。
スタンバイで息を吸い、ボールを打つときに息を吐きます。

これは科学的にも根拠があります。息を吸うと交感神経が刺激され、
この神経は活動を活性化します。また息を吐くときは副交換神経が刺激され、
この神経は精神をリラックスさせてくれます。

つまりこの呼吸法により集中力が増し、リラックスしてボールが打てる
ようになります。そのためミスが減り、よいショットを打つことができるのです。

 学習だけでなく、この呼吸法をスポーツにも応用してみてはいかがでしょう?
 
--------------------------------------------------------

子供たちの道は開ける!勉強のコツと学習計画!
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000211248.html

---------------------------------------------------------
◎子どもたちの道は開ける!勉強のコツと学習計画!
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000211248/index.html


━【まぐまぐ!からのお知らせ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
100万通を1時間、1通あたり0.08円より。
日本一はやくて、日本一安い。まぐまぐの業務用メール配信!
お問い合わせは info@mag2.com までどうぞ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽こちらもいかが?マネージャンルの注目メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●大家さん増加計画〜札幌の不動産はこれを買え〜
http://www.mag2.com/w/0000233325.html 不定期
札幌市内の地下鉄徒歩圏内で、当社の開発案件をいち早く皆様にお届けいたしま
す。当社の新築には引渡後より満室保証がついております。(条件有)また、当
社担当者が特選いたしました中古物件のご案内もいたします。
★発行者webもご覧ください↓
http://www.orient-ltd.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【まぐまぐ!】━

0 件のコメント:

コメントを投稿