■「共通言語」を持ちたいご友人等への
メルマガ紹介はこちらから↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOIRnMsgbw
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和3年11月27日 平成進化論 6651号
■「信頼圏」の深化&拡張によって
手段主導の「コト起こし」に取り組みやすくなる
有限会社セカンドステージ代表取締役
株式会社ことば未来研究所代表取締役
鮒谷周史(ふなたにしゅうじ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本メールマガジン(平成進化論)は、
複数の会社を経営し、IT、人材、環境、飲食、
ホテル、海外事業など20社以上のベンチャー企業に
出資する投資家としても活動する筆者が、
--------------------------------
骨太かつ卓越した<本物の教育サービス>を
通して「変容の喜び」を提供し続ける
--------------------------------
ことを目的とし、
6600日以上に渡って毎日お届けしている、
個人発行として日本最大級のメルマガです。
熟読するも読み流すも、
自由な形でご活用下さい。
★鮒谷周史プロフィール
http://www.2nd-stage.jp/profile/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<鮒谷の活動ダイジェスト>
■とんかつを食しに「tonkatsu.jp表参道」へ
───────────────────
■おはようございます、鮒谷です。
本日は、全国各地を回って長年、
銘柄豚を食べ歩いてこられた眞杉大介さんが、
とんかつ愛が嵩じた末に
とうとう自分で店まで作ってしまい、
11月12日にグランドオープンされた
【tonkatsu.jp表参道】
https://tonkatsu.jp/
に行ってきました。
■眞杉さんと10年くらい前に
知り合ったときから口を開けば、
とんかつ、とんかつ、
と言われていて、
どんだけとんかつ好きなんだよ!
とか思っていたんですが、
とんかつ愛を貫かれた末に、ここまで
たどり着かれたわけですから流石です。
■肝心のとんかつですが、
食に関するボキャブラリーが貧困過ぎて、
魯山人の百分の一もおいしさをお伝えできず、
どころか、うまいっす、やばいっす、
しか口に出てこなかったのですが、
美味しかったです(小学生の作文かよ)。
というか、私がこれまで食べてきた
とんかつとは、まるで別の食べ物でした。
■なにはともあれ、
百聞は一見に如かず、
百見は一食に如かずということで、
ぜひ近隣の方は、いや近隣の方でなくても、
食べに行かれて下さい。
なんなら私に連絡頂ければ
お繋ぎいたします。
今日も平和で楽しいひと時を過ごしました。
■それでは、
「今日のピークパフォーマンス方程式」
(ビジネスにおいて、
最高の結果を発揮するための方程式)
をどうぞ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<今日のピークパフォーマンス方程式>
■「信頼圏」の深化&拡張によって
手段主導の「コト起こし」に取り組みやすくなる
───────────────────
■上述の通り、
本日はとんかつ屋さんに
行ってきたわけですが、
オーナーの眞杉さんは
旧知の友人。
■これはたまたまですが、
『続ける技術』等、200万部?超の
ベストセラー作家であり、
複数の企業を経営されている
石田淳さんと、
以前からの年間プログラム
&個別コンサルのお客様、
元電通、
現・株式会社surging代表取締役
の中田さんのお引き合わせをしようと
思っていたところに、
眞杉さんがお店を開かれたという情報に
触れ、ちょうど良い機会なので、
そこで3人で会食をする機会を
設定したという流れ。
一緒に眞杉さんもご紹介できますし。
■こういった風に、
【自分が知っている人同士を紹介する
結節点となることを意識する】
のはとても大切だと思いますし、
だからこそ私(鮒谷)もそれこそ
「意識して」心がけてきたつもり。
■100パーセントとは言いませんが、
常識的に考えても
「結節点があっての出会い」
つまり
「ある程度まで人を見極めた上での
紹介、被紹介」
のほうが、
関わる全ての人にとって、より良い未来に
つながる確率が高くなりそうです。
■「経済圏」という言葉がありますが、
その言葉に着想を得て、
自分を取り巻くネットワークを
仮に一つの「信頼圏」と名付けるならば、
だからこそ、信頼圏の拡張は
積極的に行っていくべきでしょう。
■まっとうなビジネスパーソンで
あればあるほど、
一見さんは危なっかしくて
基本、相手にしたくないものです。
それゆえ何をするにしても
「誰を知っているか」
「誰と関係性を保っているか」
はとても重要になるのです。
■人間関係の構築は、
地味で時間がかかるものだからこそ
手間暇かけてでも、
行っていく価値がある理由は
こういうところにあるのです。
■こうしたことを理解し、
実践し続けることによって、
信頼圏が一定規模まで成長すると
その後が加速的に楽になります。
■つながっている人間関係が
多ければ多いほど
「紹介する、紹介される」
可能性がその分だけ増えますから、
人間関係が急速に広がり始めるし、
その広がりが他者に認識されると
それはそのまま
「信用・信頼の証」
となりますから、その力を借りて
「さらなる加速が始まる」
こととなるでしょう。
■ひとたび、
この流れを作れさえすれば、
さらに信頼圏の質的な深化、
ならびに
量的な(人数的な)拡張が図られる、
ということです。
■そこまで行くのはなかなか大変ですが
こうした流れを作る一環として、
私(鮒谷)はこうして毎日、
倦まず弛まず、
メールマガジンを配信したり、
人をつないだりして、
地道に信頼圏の進化、拡張に
努めてきたし、今も努めている、
ということです。
■ちなみに来月11日(土曜)に開催する
「エフェクチュエーション勉強会」
は
【当事者として、主体的に事を起こす、
渦を巻くにあたって、
絶対に身につけておくべき
思考と行動の様式】
について学ぶ場となりますが、
ここで「手中の鳥」という概念が
出てきます。
■詳しいことは当日、
お聴き頂ければと思いますが、
「手中の鳥」
とは、
【「目的主導」ではなく「手段主導」】
つまり、
手元にどんな資源があるか、に基づき、
そこから行動を展開していきましょう、
という考え方。
■そんな手元資源の中でも、
特に重要な一要素として
【誰を知っているか】
が挙げられます。
■極論、大した能力を持たなくても、
何も知らなくても
「誰かを知っている」
「誰かとつながっている」
「それなりの信頼圏を築いている」
ならば、
その資源を「わらしべ長者」流に
交換しながら展開していくと、
とんでもない「長者さま」になれる
ことが実際にあるものです。
■実際、私(鮒谷)自身、
未だ「長者さま」には程遠いですが、
特にビジネス立ち上げの頃は、
【あらゆる面において無能】
でしたが、
たまたまそこまでに培っていた
「信頼圏」を元手として
完全に「手中の鳥(手段主導)」の
思考&行動様式で、
ゼロからイチを形にできました。
■そんな認識や行動習慣を
「後天的に」身につけるために
「エフェクチュエーション勉強会」
に参加いただくことは
極めて有効です。
■特に
「動きたいのに動けない」
「動きたいけれども何から手を付ければ
良いのか分からない
「動きたいけど資源がない」
という悩みを持たれている方なら
そんな悩みは一発解消されるはず。
■加えて、
副業したい、
起業したい、
新規事業に取り組みたい、
という方のニーズにも
バッチリかなうはず。
■上記のような悩みやニーズを持つ方にこそ
ぜひ参加頂きたいと願っております。
ぞくぞくと参加表明を頂いています。
----------------------
【人生/ビジネス/キャリアの
革命的変化を約束する
「エフェクチュエーション」
という思考&行動様式を
学ぶ勉強会】
【開催日時】
12月11日(土)13:30〜19:00
13:30-18:00頃 吉田満梨先生
18:00頃-19:00 鮒谷周史
※終了時間はおおよその目安であり
若干前後する可能性があります。
予めご了承ください。
【場所】
オンライン(Zoom)にて
(ZoomのURLはお申込み頂いた方のみに
直接、ご連絡いたします)
【講師】
▼神戸大学大学院 経営学研究科
准教授 吉田満梨先生
▼鮒谷周史
【参加費】
15,000円(税抜)
【お申し込みはこちらから】
https://form.os7.biz/f/77733db2/
※先着順にてお席を確保させていただきます。
※定員になり次第〆切となり、
お申し込みいただけなくなります。
※本セミナーについては
割引クーポンの適用対象外と
させていただきます。
-----------------------
※一人でも多くの方に
聴いてもらいたいので、
いつもと比べて「破格の価格設定」をして
いますが、正直ありえない価格です。
その意を汲み取って頂ければと。
■「いいね!」するだけで、日々の更新情報が届きます。
たまに「ここだけの情報」を流します。
===> https://www.facebook.com/heiseishinkaron
バージョンアップ版・平成進化論登録はこちらから。
===> http://www.2nd-stage.jp/verup/
※将来的に、こちら(↑)に移行予定。
お早めの登録を。
今日も人生とビジネスを楽しみましょう!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃【今日のピークパフォーマンス方程式】 ┃
┃ ┃
┃ ■人とのつながりは、ゼロからイチを ┃
┃ 生み出すための有効な資源となる。 ┃
┃ ┃
┃ ■協力や協業は信頼関係を築いている人 ┃
┃ 同士の間において高確率で起きるが、 ┃
┃ ┃
┃ そうでない人はまず、信頼関係を構築 ┃
┃ するまでに有形無形のコストがかかる。 ┃
┃ ┃
┃ ■それを省略して、一足飛びに事を進めると┃
┃ 酷い目に遭うこともしばしばだ。 ┃
┃ ┃
┃ ■だからこそ、日常的に「信頼圏」の構築に┃
┃ 務めることが重要だ。 ┃
┃ ┃
┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┃
┃ ┃
┃●●今すぐ「バージョンアップ版 ┃
┃ ・平成進化論」のご登録を●●┃
┃ ┃
┃ ⇒ http://www.2nd-stage.jp/verup/ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━「平成進化論」━━┛
───────────────
【当社よりご案内している各種音源について】
https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/list_ongen.pdf
より、ご確認下さいませ。
▼音源ダウンロード等でのご不明な点、トラブル、
その他どんなことでも、どうぞご遠慮なく
https://form.os7.biz/f/aa1e924b/
あて、お問い合わせ下さい。
■10万円以上のご予算にて
音源購入をご検討下さっている方は
【音源コンシェルジュについて】
https://shinkaron.buyshop.jp/blog/2021/01/28/170251
をご覧ください。
まとめての音源購入を希望される方は
こちらからお求めになるのが絶対にお得です。
▼「音源をスマホから聴くことができるのか、
できるとすれば、どうやって?」
とお尋ね頂くことがありますが、
もちろん可能です。
具体的な方法については
(当方とは無関係の方の文章ですが)
https://goo.gl/VU5pGy
が分かりやすいと思いますので、
ご参考までに。
------------------------
【鮒谷周史の、
(少人数・双方向制)年間プログラムについて】
以下よりお申込み、
あるいは、詳細の確認を願います。
【<オンライン受講版>詳細&参加申し込み】
https://form.os7.biz/f/d1aed965/
【<音源受講版>詳細&参加申し込み】
https://form.os7.biz/f/728f8021/
※参加下さっている方のご感想(ごく一部)
雰囲気を体感いただけるかと思います
https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/180404_testimonials_nenkan.pdf
【年間プログラムのお問い合わせやご質問は
以下よりお願いいたします】
https://form.os7.biz/f/aa1e924b/
------------------------
【 鮒谷周史の、
個別コンサルティングのご案内 】
<お申し込みはこちらから。
※6回コースがお得でオススメ、ほとんどの方が
6回コースでお申込み下さっています>
https://form.os7.biz/f/6387a7fb/
<「個人のキャリア開発・独立起業」等の
コンサルについてのご感想>
https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/171106_testimonials_consulting_career.pdf
<「企業経営・売上増進・利益拡大」等の
コンサルについてのご感想>
https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/171107_testimonials_consulting_manager.pdf
※終日コンサル(8時間)をご希望の方はこちらから
http://www.2nd-stage.jp/consult/allday/
※半日コンサル(4時間)をご希望の方はこちらから
http://www.2nd-stage.jp/consult/halfday/
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃【 広告掲載のお問い合わせ等 】
┃--------------------------------
┃■メルマガ「平成進化論」に
┃ 広告を出してみませんか?
┃
┃▼号外広告 400,000円(税抜)
┃
┃※詳しい資料をご希望の方は↓から
┃ http://www.2nd-stage.jp/advertisement/?mag
┣ ━━━━━━━━━━━━━━━
┃■「平成進化論」バックナンバー
┃ http://www.2nd-stage.jp/?mag
┃■発行者からのメッセージとお願い:
┃ http://www.2nd-stage.jp/faq/message.html?mag
┣━━━━━━━━━━━━━━━
┃発行者
┃株式会社ことば未来研究所・有限会社セカンドステージ
┃鮒谷周史
┃問い合わせ先 : https://form.os7.biz/f/aa1e924b/
┃※広告等でご案内しているサービス・商品を
┃ ご利用になってのトラブル等について、
┃ 当方では一切責任を負いかねます。
┃※解除はこちらから http://www.2nd-stage.jp/cancel/?mag
┃Copyright(c) '03-'21
┃2nd-stage & Kotoba Mirai Laboratory Co.,Ltd.
┃& Shuji Funatani All rights reserved.
┗━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まぐまぐ大賞2021 投票受付中!〜12/6(月)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年のNo.1メルマガを決めるのはあなたです!
早速このメルマガに投票する
⇒https://www.mag2.com/events/mag2year/2021/form/form.html?id=0000114948
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎右肩下がりの時代だからこそ、人の裏行く考えを【平成進化論】
の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0000114948.html?l=hbp03fe602
0 件のコメント:
コメントを投稿