───────────────[PR]─
ちょ待って僕にもこんな可能性が……
誰も教えてくれない自分の「可能性」
それAIに聞いてみよう
AIが教える「AIスコア」とは
https://i.mag2.jp/r?aid=Ma0979
─[PR]───────────────
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
がんばれ建設
〜建設業専門の業績アップの秘策〜
作者;ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2019年8月28日
本メールマガジンのバックナンバーは以下をご覧下さい
http://www.hata-web.com/blog
お世話になっている皆様。
いつもありがとうございます。
ハタ コンサルタント株式会社 降籏達生(ふるはたたつお)です。
*************************************************
建設業向け キャリア別セミナー 東京、名古屋、大阪にて開催
新入社員 工程・原価・品質管理基礎強化 2日間コース
http://www.hata-web.com/open_seminar/2-days-seminar/sinnyu2days.html
若手施工管理技術者 工程・原価管理力 資格取得力強化2日間コース
http://www.hata-web.com/open_seminar/2-days-seminar/wakate2days.html
現場代理人 原価低減力、交渉力強化2日間コース
http://www.hata-web.com/open_seminar/seminar-for-construction-companies/gemba2days.html
工事部課長 組織管理力・人材育成力強化2日間コース
http://www.hata-web.com/open_seminar/seminar-for-construction-companies/bukacho2days.html
建設業 社員教育体系〜必要能力・教育計画〜作成2日間コース
http://www.hata-web.com/open_seminar/seminar-for-construction-companies/kyouikukeikaku.html
**************************************************
今日の一言
「余分なひと言と専門用語は禁句」
**************************************************
お客さまとの会話の中で、相手を不愉快にしてしまい、工事が
スムーズに進まないことはよくあるものです。
ではどんな言葉がよくないのでしょうか。
2つの事例で見てみましょう。
●余分なひと言で契約破談
民間の発注者A氏と元請B氏、専門工事会社C氏を交えた工事の打ち
合わせの席でのことです。
元請B氏は発注者A氏と面識があり「資産家でありながら、お金に
細かい人。
外見は大雑把に見えるが、小さな支出でも納得しない限り了承
しない」と捉えていました。
三者会議の席上、工事の内容を詰めていると、専門工事会社C氏
は折に触れて高額な仕様をA氏に勧めます。
B氏はC氏の発言を聞きながら心配になりました。
「どうも依頼者のことを、資産家で大雑把な性格だと勘違いしているようだ。
この様子では、C氏は高めの見積もり金額を出すかもしれない」
C氏に釘を刺そうと、B氏はその場で「お客様はこう見えて
お金に厳しい方。
無駄なコストを削った仕様を提案を出してください」
と声をかけました。
その場では何事もなかったのだが、打ち合わせが終わった後、
B氏にA氏から「今回の話はなかったことにしてほしい」という
連絡が入りました。
契約を結ぶ直前だったのに、ご破算になってしまいました。
A氏はB氏の言葉に対して、
「自分は金がないわけじゃない。あんな言い方は失礼だ」と立腹
していたといいます。
この事例からも分かるように、発注者の性格や金銭感覚を口に
するのは非常に危険です。
「太っ腹だから」「お金に厳しいから」といった言葉は、けなす
つもりがなくても誤解を与えかねません。
●専門用語で不快感
建築の素人である依頼者にとって大きな壁となるのが専門用語
です。
工務店のD氏が老夫婦の家で、屋根のリフォーム工事の打ち
合わせをしていたときのことです。
その家は築50年以上の和風住宅で、瓦の葺き替えなどを予定して
いました。
細部の仕様を決める際、D氏は何げなく「破風の部分の工事費は
20万円くらいになりそうです」と説明。
老夫婦も「ああ、そう」とうなずくので、そのまま話を進めました。
ひとしきり改修内容を説明し終わり、「では次回、見積書を
まとめてお持ちします」と立ち上がったとき、老夫婦から
「それはいいけど、ハフって何?」と質問が飛んだ。
「分かっていなかったのか」と驚いたD氏は、改めて破風の説明
をしました。
すると老夫婦から「あなたの話しは専門用語が多く、半分くらい
しか理解できない。
よくわからないものは契約もできない」
と断られてしまいました。
つい言ってしまった余分なひと言や、専門用語で顧客の気分を
害してしまい、話しがスムーズに進まないことはよくある
ことです。
特に技術者はこのような状況に陥りがちです。
十分に注意しましょう。
日経ホームビルダー、2019年6月号 pp.34-35の記事を一部
参考にしました。
*************************************************
★「建設技術者 キャリア別能力向上システム
2019年8月度版」無料提供中
施工管理技術者の年代ごと必要能力と育成方法を一覧表にしたも
のを無料提供します。
2019年8月に改訂した最新版です。
新入社員〜若手社員〜現場代理人〜工事部課長〜経営者
のキャリアプランに加えて
新入社員〜2年目〜3年目〜4年目〜5年目
のキャリアプランを記載しました。
教育計画作成の参考になります。
http://www.hata-web.com/carrerup
*************************************************
【編集後記】
*************************************************
九州で豪雨が続いています。
建設会社の皆さん、くれぐれもご自身の安全を確保した上で
国土、そして国民の命の救援よろしくお願いします。
___________________
【無料ノウハウ集提供中】本メルマガ読者に限定で、
建設業向け無料ノウハウ集を提供中です。
無料ノウハウ集の目次です
●人材育成手法
【新入社員育成の秘訣】
【若手社員育成の秘訣】
【現場代理人育成の秘訣】
【工事部長・課長育成の秘訣】
●業績アップ手法
【効果的な新卒採用の方法】
【工事成績評定で80点を取る方法】
【技術提案で高い評価を得る方法】
【原価低減5つのポイント】
【建設業の業績倍増戦略】
【儲かるISOの構築方法】
【WEBを活用して業績向上】
【建設業のISO9001,14001 2015年改訂】
●仕事の質を上げる方法
【朝礼でうまく発言するコツ】
【現場代理人に必要な雑談力】
下記にアクセスしてパスワードを聞かれたら
「hatacon」
と入力してください。
http://www.hata-web.com/know-how/
●降籏 達生のプロフィールはこちら
http://www.hata-web.com/company/staff_furuhata.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【発行】ハタ コンサルタント株式会社 代表取締役 降籏 達生
【所在地】愛知県名古屋市中村区名駅4-2-28 名古屋第2埼玉ビル
【東京支店】東京都中央区銀座七丁目15番8号 タウンハイツ銀座406
【電話】052-533-9688 【FAX】052-533-9689
【ホームページ】http://www.hata-web.com/
【作者に直接メールする】furuhata@hata-web.com
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■購読・解除は、ご自身でお願いいたします。こちらからできます。
まぐまぐ! → http://www.mag2.com/m/0000177186.html
■独自配信版メルマガも配信しています
http://growmail.jp/bm/p/f/tf.php?id=hatacon
------------------------------------------------------------------------
(以下、まぐまぐ!さんからのメッセージ・広告です)
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎がんばれ建設〜建設業専門の業績アップの秘策
の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0000177186.html?l=hbp03fe602
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽あなたにおすすめのメルマガ【Pickup!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━
●一緒に歩もう!小富豪への道
https://www.mag2.com/w/0000141697.html 毎週木曜日
富裕層むけ、富裕層入りを目指す方むけの究極の資産防衛メルマガ!
アベノミクス以降、日銀は大量のおカネを流し続けましたので、既に市場は円の紙幣でジャブジャブです。
私たちはこの過剰マネー状態から、どうやって自分の資産を守ればいいのでしょう。
現預金や株、債券など「紙の資産」だけではなく、貴金属、アンティークコイン、不動産など
「現物資産」への分散投資を、経験豊富なファイナンシャル・プランナーが誠意をもってご案内します。
★発行者webもご覧ください↓
http://www.ginzafp.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽『マネーボイス』人気記事トップ5
━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ほっともっと、190店閉店で経営危機。からあげを増やして直営店を減らす大悪手
https://i.mag2.jp/r?aid=a5d5b5fb608fbb
●韓国経済は崖っぷち。始まった世界同時不況で日本に頼れず「ウォン孤児」に落ちる
https://i.mag2.jp/r?aid=a5d5b5fb60bab0
●天才投資家ジム・ロジャーズが日本人に警告「年金はあてにするな。早く海外へ逃げろ」
https://i.mag2.jp/r?aid=a5d5b5fb60e990
●学生を売り飛ばすリクナビ「内定辞退率」提供の非道さ。AI悪用事例を作ったリクルートの罪
https://i.mag2.jp/r?aid=a5d5b5fb610cba
●成功者が自然に身につけている「時間をお金で買う」感覚-PR-
https://i.mag2.jp/r?aid=a5d4021473b9ce
『マネーボイス』 http://i.mag2.jp/r?aid=a5a67f3f41df2f
専門家と個人投資家の本音でつくる総合金融情報メディア
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽注目の著者 独占インタビュー!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ホリエモン「企業Tシャツはダサい」【メンズバイヤー特別対談】
https://i.mag2.jp/r?aid=a5d5cd193383ea
起業のプロ・新井一氏「起業で成功する人には共通点があることに気が付きました」
https://i.mag2.jp/r?aid=a5d5cd1933b6ac
憲政史家・倉山満「なぜ将棋か?将棋は理系脳を鍛えられます。仕事の役にも立ちます」
https://i.mag2.jp/r?aid=a5d5cd1933e97e
───────────────[PR]─
年収2000万円以上の求人特集
普段あまり見ないヘッドハンター
ならではの求人を覗いてみませんか?
https://i.mag2.jp/r?aid=Ma0978
─[PR]───────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■平成最後の大賞は誰の手に
━━━━━━━━━━━━━━━━━
まぐまぐ大賞2018結果発表!
各ジャンルのスペシャリストが平成史
を振り返る特別企画も実施!
https://i.mag2.jp/r?aid=a5c13138081409
0 件のコメント:
コメントを投稿