2019年5月24日金曜日

【がんばれ建設】NO 1330【建設技術】「話し合いで決めると失敗する」

───────────────[PR]─
元気に歩みたい50-60代の注文殺到!
グルコサミンの26倍、曲げ伸ばしが…
ダイドードリンコ『ロコモプロ』を
お得に試すなら今がチャンス!
https://i.mag2.jp/r?aid=Ma0937
─[PR]───────────────

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
がんばれ建設
〜建設業専門の業績アップの秘策〜
作者;ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2019年5月24日

お世話になっている皆様。
いつもありがとうございます。
ハタ コンサルタント株式会社 降籏達生(ふるはたたつお)です。

**************************************************
今日の一言
「意志決定者の資質」
**************************************************


工事現場では、関係者と話し合って問題解決手法を決めることが
数多くあります
意見が割れてなかなか決まらない、という場面もよく見かけます。

アメリカの社会心理学者アーヴィン・ジャニスは1972年
に「集団浅慮」という概念を提唱します。
「集団が選択肢を現実的に評価するよりも満場一致を優先させ
ようとしたときに生じる、素早くかつ安易な思考」
と定義されています。

例えば、1人で道路を渡る際には左右をしっかりと見渡し、信号
を確認してから渡るにも関わらず、大勢の仲間と一緒に道路を
渡る際には状況を確認せずに先頭の人についていく(集団の
一体感を維持する)ことで、事故のリスクが高まってしまう
ことなどがあげられると思います。

チームの意思決定には3つの方法があります。

1つ目は「独裁」。チームの中の誰か1人が独断で意思決定する
やり方です。
2つ目は「多数決」。いくつかの選択肢を提示した上で、チーム
全員で意思を問い、多数の賛同を得た選択肢に決定するやり方
です。
3つ目は「合議」。チーム全員で話し合って結論を導くやり方
です。

これらの意思決定方法には、どれが必ずしも優れているという
わけではありません。
それぞれメリット、デメリットが存在します。
それぞれの意思決定方法はどれを選ぶかによって、「メンバー
の納得感の得られやすさ」と「意思決定にかかる時間の長さ」
が変わってきます。

「独裁」は唯一、意思決定者以外は誰も意思決定に関与しない
ので、当然、メンバーの納得感が最も得にくい方法です。
逆に1人が独断で決めるため、最も時間がかからない意思決定
方法です。

一方で「合議」はメンバーが意思決定に関与するため、メンバー
の納得感が最も得やすい方法です。
逆にみんなで話し合って決めるため、最も時間がかかる意思
決定方法でもあります。

チームにおける意思決定については、「みんなで話し合って
決めるのが良いことだ」と思っている人が多いです。
世界の歴史において、かつては血統によって決まった王様や
皇帝、将軍によって治められてきた国の統治システムを、
「民主化」によって民衆の手に取り戻してきたからもしれません。

しかし、「みんなで話し合って決める」合議という意思決定
方法の最大のデメリットは時間がかかる、ということです。
逆に、リーダーが最終的な意思決定を下すでも良いですし、
領域によって誰か意思決定する人をあらかじめ決めておくの
でも良いですが、「誰か1人で決める」独裁という意思決定方法
は圧倒的に「速さ」を担保することができます。

昨今は環境変化のスピードが速くなり、意思決定に時間がかかる
ことはビジネスにおける致命傷となってしまう状況になって
きています。

これからはリーダーが1人で決めていくことが求められます。
では、独裁という意思決定手法はどのようにすればうまく
行くのでしょうか?

独裁というのは決して誰からも情報収集をせずに、誰からの
意見も聞かずに決めるということではありません。
意思決定者が必要な情報を十分に集め、さまざまな角度からの
意見を聞いたうえで決めることは、意思決定の精度を高める
ために非常に重要です。

しかし、そのうえで大切なことは、「良い意思決定」
「正しい意思決定」にとらわれすぎずに、「強い意思決定」
「速い意思決定」を意思決定者が心がけることです。

今、2つの選択肢からどちらかを選ぶという意思決定をしなけれ
ばならないとします。
多くの場合、どちらかを選ぶメリットの大きさとデメリットの
大きさは拮抗しています。

「見積りは安いけれど実績が少ないA社と、見積りが高いけれど
実績があるB社のどちらを選定すべきか」という
ようなメリットとデメリットのどちらが大きいのかについて
意見が分かれるようなことに意思決定は必要だからです。

「施工方法は安全第一で決めなければならない」というような
明らかにメリットが大きいようなことは意思決定の対象に
すらなりません。

極論を言うと、どんなに最善の手を選んだとしたとしても、
メリットが51%あり、デメリットが49%あるような意思決定
ばかりだと言っても過言ではありません。

だとすれば、思い悩む時間があるのであれば、迅速に意思決定
して、その手を選んだことが正解にあるように力強く推進した
方が、メリットは増えていくはずです。

では意志決定者が独裁で物事を決めた場合、周囲の人たちが
それに従うのはどのような場合でしょうか。

それは意志決定者が周りから支持されていること、
言い換えるとその人に影響力がある場合です。

影響力のある人の資質には5つあります。

1)高い専門性(すごい)
建設技術・技能等の高い専門性をもっており、周りの人たちから
「すごい」と思われている人

2)返報性(ありがたい)
困っているときに相談に乗ってもらったり、手伝ってもらうなど
「ありがたい」と思われている人

3)魅了性(すてき)
身だしなみが清潔であったり、愚痴や不平不満を言わず、いつも
前向きな行動や言動をしているなど「すてき」と思われている人

4)厳格性(こわい)
ルールを守らなかったり、道理に反する行動や言動をして
いると、きちんと叱ってくれるなど「こわい」を感じる人

5)一貫性(ぶれない)
話す内容に一貫性があり、状況や事情や環境が変わっていても
「ぶれない」人。


意思決定するまでに意思決定者に情報や意見を伝えたり、議論
を尽くしたりすることはもちろん必要ですが、一度意思決定
されたのであれば、その意見について「自分は本当はこう
思っていた」などと考え、話すことは効果的ではありません。

多くの意思決定には51%のメリットと49%のデメリットがある
ことをチームメンバーが理解し、意思決定者の決断を自分たち
が正解にする気概が重要です。

独裁による意思決定を成功させるのは、意思決定者だけでは
なく、その意思決定を実行するチームメンバー全員なのです。

意志決定者は反対や孤立を恐れずに、1人で決めよう。
しかし、メンバーは意思決定者を孤独にしてはいけない。

チームにおける意思決定をするうえでとても大切なことです。

『THE TEAM 5つの法則』(幻冬舎)麻野 耕司著を一部参考に
しました

*************************************************
★2019年度 建設技術者 人材育成、定着促進、働き方改革
無料説明会を9都市で開催します

18:00〜19:30

宮城 2019年6月28日(金曜日) 仙台駅近辺
静岡 2019年7月9日(火曜日) 静岡駅近辺
福井 2019年7月19日(金曜日) 福井駅近辺
広島 2019年8月27日(火曜日) 広島駅近辺
石川 2019年8月29日(木曜日) 金沢駅近辺
兵庫 2019年9月4日(水曜日) 神戸駅近辺
大分 2019年9月6日(金曜日) 大分駅近辺
栃木 2019年9月18日(水曜日) 宇都宮駅近辺
新潟 2019年11月6日(水曜日) 新潟駅近辺

http://www.hata-web.com/open_seminar/seminar-for-construction-companies/hataconsetsumeikai.html
*************************************************
【編集後記】
*************************************************

上記のように、全国9箇所で人材育成研修を開催することに
いたしました。
本メールマガジンの読者は全国にいらっしゃり、なかなか
お目にかかれないので企画しました。
ぜひご参加ください。
___________________
【無料ノウハウ集提供中】本メルマガ読者に限定で、
建設業向け無料ノウハウ集を提供中です。

無料ノウハウ集の目次です
●人材育成手法
【新入社員育成の秘訣】
【若手社員育成の秘訣】
【現場代理人育成の秘訣】
【工事部長・課長育成の秘訣】
●業績アップ手法
【効果的な新卒採用の方法】
【工事成績評定で80点を取る方法】
【技術提案で高い評価を得る方法】
【原価低減5つのポイント】
【建設業の業績倍増戦略】
【儲かるISOの構築方法】
【WEBを活用して業績向上】
【建設業のISO9001,14001 2015年改訂】
●仕事の質を上げる方法
【朝礼でうまく発言するコツ】
【現場代理人に必要な雑談力】

下記にアクセスしてパスワードを聞かれたら
「hatacon」
と入力してください。
http://www.hata-web.com/know-how/


●メルマガ「がんばれ建設」バックナンバーはこちら
http://www.hata-web.com/wp/?type=blog

●YouTube番組「Hata Channel」はこちら
http://www.youtube.com/user/hatacon919

●降籏 達生のプロフィールはこちら
http://www.hata-web.com/company/staff_furuhata.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【発行】ハタ コンサルタント株式会社 代表取締役 降籏 達生
【所在地】愛知県名古屋市中村区名駅4-2-28 名古屋第2埼玉ビル
【東京支店】東京都中央区銀座七丁目15番8号 タウンハイツ銀座406
【電話】052-533-9688 【FAX】052-533-9689
【ホームページ】http://www.hata-web.com/
【作者に直接メールする】furuhata@hata-web.com
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
降籏 達生公式サイト:<http://www.hata-web.com/>
今すぐできる建設業の原価低減:
<http://www.hata-web.com/genka.html>
一流のノウハウを持つ現場代理人:
<http://www.hata-web.com/genba.html>
技術提案:<http://www.hata-web.com/gijyutu.html>
儲かるISO:<http://www.hata-web.com/iso.html
建設業のWEB活用:<http://www.hata-web.com/web.html
YouTube「Hata Channel」
http://www.youtube.com/user/hatacon919
=============================


■購読・解除は、ご自身でお願いいたします。こちらからできます。
 まぐまぐ! → http://www.mag2.com/m/0000177186.html

■独自配信版メルマガも配信しています
http://growmail.jp/bm/p/f/tf.php?id=hatacon
------------------------------------------------------------------------

 (以下、まぐまぐ!さんからのメッセージ・広告です)

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎がんばれ建設〜建設業専門の業績アップの秘策
のバックナンバーはこちら
https://archives.mag2.com/0000177186/index.html?l=hbp03fe602

◎がんばれ建設〜建設業専門の業績アップの秘策
の配信停止はこちら
https://www.mag2.com/m/0000177186.html?l=hbp03fe602

━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽あなたにおすすめのメルマガ【Pickup!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━
●経営のカンドコロ
https://www.mag2.com/w/0001687570.html  毎週月木

100年塾塾長・社長コンサルタント

社員数30人以下のヒト・モノ・カネの悩みを解決するためにの
成功し続ける社長の経営塾"100年塾"を主宰。
経営塾"100年塾"では、再現性の高い道具を使って、社員がイキイキと働き
生産性が高い強い経営ができる仕組みを作っています。

メルマガ連載1000回超え/
書籍『赤字社員だらけでも営業利益20%をたたき出した社長の経営ノート』他全5冊/
累計販売部数3万部突破!/
100年塾『更新92.6%』/

実践的な内容で会社を変えていきます。
私が考えていること、実践していることをこのメルマガでお届けします。

★発行者webもご覧ください↓
https://100years.tokyo.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽『マネーボイス』人気記事トップ5
━━━━━━━━━━━━━━━━━
●韓国ウォン急落、3度目の通貨危機に沈むか?〜日本へ急接近する狙い
https://i.mag2.jp/r?aid=a5ce39fa69132c

●全政府統計の6割で不正発覚、いったい日本は何をベースに政策判断しているのか?
https://i.mag2.jp/r?aid=a5ce39fa693659

●なぜバーガーキングが大量閉店?やや高めの飲食店が大苦戦するデフレ不況の闇
https://i.mag2.jp/r?aid=a5ce39fa69691e

●あなたは副業で成功できるか?月収3万円UPの可能性をクイズで診断-PR-
https://i.mag2.jp/r?aid=a5cbe8d2baab8f

●【無料ご招待】これから伸びる米企業。次世代覇権の鍵を解き明かす3つのテーマ-PR-
https://i.mag2.jp/r?aid=a5cb03c82effbd

『マネーボイス』 http://i.mag2.jp/r?aid=a5a67f3f41df2f
専門家と個人投資家の本音でつくる総合金融情報メディア

━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽注目の著者 独占インタビュー!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ホリエモンを最も早くオシャレにする方法【メンズバイヤー特別対談】
https://i.mag2.jp/r?aid=a5ce4c3163a95c

MB氏「素材はユニクロで十分。格好いいファッションの秘密を理論で説明します」
https://i.mag2.jp/r?aid=a5ce4c3163e45c

秋山まりあ氏「悩みは存在しないものです。"100%自分原因説"をご存じないですか?」
https://i.mag2.jp/r?aid=a5ce4c3164265e

───────────────[PR]─
体重・体脂肪を減らす
ファンケル『内脂サポート』を
約7日分の効果を実感いただける
【500円モニター】を募集します!
https://i.mag2.jp/r?aid=Ma0935
─[PR]───────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━
■平成最後の大賞は誰の手に
━━━━━━━━━━━━━━━━━
まぐまぐ大賞2018結果発表!
各ジャンルのスペシャリストが平成史
を振り返る特別企画も実施!
https://i.mag2.jp/r?aid=a5c13138081409

0 件のコメント:

コメントを投稿