2019年5月27日月曜日

「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 中国留学中の話その3。

近場のセミナー情報

7月6日に大阪で、8月10日に札幌で、8月25日に名古屋で、『引き寄せの法則と開運術セミ
ナー』を開催します。
このセミナーはどなたでも受講出来ます。


セミナー詳細は、

https://sato-showon.com/shop/members/index.php?

からお読み下さい。


お問い合わせは、 melma@bc.iij4u.or.jp までお願いします。



  ╋╋…‥・    ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋

           願望実現に補助線を引こう

           http://showon-sato.com
         ┃  サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ 

         ・・・━ 第3215号 ━ ・・・

  ━━━━━━━━━╋…‥・    ・・‥‥…━━╋━━━━━━


おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ〜おん)です。

このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、
連載開始から10年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く
ようになりました。

その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、2015年には同部門で
二位を、そして2016年と2017年にはキャリアアップ部門で一位と4年連続で受賞しました。

私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。
http://showon-sato.com/index.php/about1/


バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って
いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます
ので活用して下さい。

http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/


成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは
読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。

http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/

本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に
付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知
れません。

ツイッターは2つのアカウントがあります。

https://twitter.com/SatoShowon
こちらは私の日常をツイートしています。

https://twitter.com/salary_1000man
こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。

LINEでもメルマガを配信しています。ここでしか流さない情報も出しています。
登録は以下のリンクからどうぞ。

https://line.me/R/ti/p/%40qcy6795q

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆ 今日の前フリ ◆◇

なんだかんだ言って、日々のウォーキングがひと月になりました。これだけでもビックリ
なのですが、続けると身体感覚に変化が生まれるのが自覚出来ます。毎日歩いているので、
ずっと筋肉痛の感じになっていて、毎週のハリ治療では、「今日も筋肉が炎症を起こして
いる感じですね」って言われる始末です。ですから、歩き出したら体調が良くなったとい
う話にはなっていません。

それでもうっすらとですが、体力が付いた感じがするのと、歩いている時の筋肉の伸び方
が変わって来たことが分かります。体力については1時間くらいの歩きでは、ほとんど疲
れを感じなくなりました。というか、もう少し歩かないと、筋肉を使った感じがしないよ
な、というところまで来ました。

ここから先は、数ヶ月単位で続けなきゃ分からないように思いますが、これからの難敵は
梅雨と、真夏の暑さです。雨の中、レインウェアを着て歩くのか?真夏は早朝とか夕方に
ならないと外に出られないぞという条件をどう克服するか(もしくは止めちゃうか)。

一応目標は、徒歩で大阪まで行ってみるですから、そのための体力は付けなきゃなりませ
ん。これからの農繁期、どうやって時間を作るかですね。


本日の4コママンガへのリンク

http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2019/05/3215_0527.jpg


☆ 留学中に何やってたの?みたいな話し パート3

毎日12時間やって、3ヶ月掛かるところを20日で終わらせたわけですが、3冊目の教科書が
終わる頃には、当初目標にしていた当用漢字の中国語読みとか、日常生活に必要な文法や
構文、受け答えをするための会話力にそれなりの自信を持てるようになりました。とはい
え、まだ実践では試せていません。


教科書を全部やり終わって、カレンダーを見たら夏休みはあと1週間弱残っていたんです。
これをムダにするのは勿体ないということで、この期間で近場を選んで旅行することにし
ました。チケットの買い方とか、バスの路線とか、バス停の位置などは日本人留学生との
会話でそれなりに情報を集めていたので、何とかなるだろうと踏んだんですが、ホントに
どうにかなったんですよね。

結果から言えば、旅行中に中国語で困るということがほとんどありませんでした。旅行な
んてシチュエーションごとに使うフレーズが限定されていますから、それを予め調べてお
いたら良いわけで、こんなのは教科書の丸暗記に比べたら楽勝ですからね。おまけに教科
書で習ったばかりのフレーズが、毎日何度も出て来ますし、喋りますし、耳にするわけで
す。

旅先で泊まったドミトリーで同室した日本人留学生(彼は北京の学校に通っていて、夏休
みを利用して旅に出ているところを知り合いました)は、私がまだ5ヶ月しか経ってない
と言ったら、全く信じてもらえず、軽く1年は住んでいる人のレベルだと言われました。
ま、1年で勉強すべきことを全部やりきったわけですから、1年住んでいる人と同じレベル
になるのは当たり前です。

旅から帰って来て、すぐに2学期が始まったんですが、夏休みの間ずっと旅に出ていた日
本人留学生たちは、私がたったひと月でほとんど日常生活に不自由しないレベルで会話を
していることに、一様に驚いていました。さらに学期が始まって私が登録したクラスが、
中級という1年以上勉強した人が入るクラスだったので、他の留学生が俄然注目するとい
うか、なんとなく目立つような感じになりました。でもね、初級で使う教科書は全部終わ
らせたんだから、次に行くべきなのは中級でして、そこは全員1年以上留学している生徒
だけだったんですね。

ちなみに冬休みには、中級の教科書の続編を、同じく学校の先生を雇って個別指導しても
らって全部終わらせました。つまり滞在1年を経ずして、初級と中級の全ての教科書が終
わって、次は本科への転入を目指している人が受ける上級クラスしか残っていない状態に
なりました。

私の感覚では、中国に行ってから半年しない時点で、日常生活にほとんど困らないレベル
の語学力が身に付いた感じです。実際に1月に、中国政府が主催する中国語検定試験を受
験したら、あっさりと7級に合格しました。ちなみにこの試験はHSKと呼ばれるのですが、
何度か改定があって、私が受験した時と現在では等級と難易度がイコールではありません。

興味がある人用にリンクを付けます。

HSK新旧比較
https://bitex-cn.com/?m=Material&a=examqadetail&examqaid=358


私が受験したのは旧HSKでここでの7級は現在の5級相当のようです。旧HSKでは8級で初級
通訳が可能なレベルで、6級を持っていると大学の本科に行っても授業に就いていけるレ
ベルだと言われていました。そりゃ日常生活で困るわけがありませんよね。

ところがこのレベルになるのに、実質的には6ヶ月掛かっていないわけです。語学留学っ
てこれくらい集中してやると、短期間でメチャメチャ成果が出るんですよ。

但し、現地で日本人留学生とべったりにならなければね。これが本シリーズの最初に書い
た、落とし穴です。語学留学なんて今やどこに行っても、日本人がいるわけです。最初は
寂しかったり、言葉が通じなくて不自由だったりするので、日本人同士で固まりがちなん
ですが、ここで気分良く暮らしてしまうと何のために留学したのか分からなくなりますか
ら。

どこかで日本人留学生との付き合いを薄めて、現地の人と繋がる。どこかで自分を追い込
んで勉強に没頭する時間を作る。これは絶対に必要です。

それが出来れば、短期の留学でも益はあると思いますし、それは旅行じゃ決して得られな
い体験だと思いますよ。私はもう一回別な国に語学留学したいと思ってますもん。住むと
ころを変えるのって、それくらい強烈な体験なんですから。

ちなみに、今はどうか分かりませんが、約20年前は物価が日本の1/5くらいでして、120万
あれば1年以上生活出来て、授業料が払えましたから。こればっかりはタイミングですか
ら、どうしようもありませんが、日本円が強いウチに留学するのって良いと思いますよ。


◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎
◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します
 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける
 などの行為は著作権違反です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
     
読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。
ありがとうございました。

佐藤正遠(さとうしょ〜おん)
株式会社メディウム・コエリ

Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved.

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
サラリーマンで年収1000万円を目指せ
☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ〜おん)
☆お問い合わせ:melma@showon-sato.com
☆バックナンバーはこちらから
http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/
☆配信中止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000258149.html

0 件のコメント:

コメントを投稿