2022年8月29日月曜日

ハラスメント相談があった場合の調査方法

[Web双方向セミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[内容] 業績向上に直結!賞与の払い方セミナー
[価格] 24,000円(税別) 26,400円(税込) 
[日程] 10月24日(月) 14時00分〜16時00分    
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/003_web.html
または下記にご記入のうえそのまま返信してください。

*************[申込書] 賞与の払い方セミナー**************************
希望日 月 日  時〜  時
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
********************************************************************
Webセミナーはご希望により日程調整が可能です。
メールでご相談ください。
      
☆★☆───────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る

発行者: 中川清徳  2022年8月29日 VOL.5331
──────────────────────────────

朝、起きぬけの顔かむくんでいる理由

続きは編集後記で

──────────────────────────────
ハラスメント相談があった場合の調査方法
──────────────────────────────

Q
ハラスメントの相談があった場合どのように調査するのが良い
でしょうか。

A
下記の方法が望ましいです。
1.利害関係にない者が調査する
2.専門知識がある弁護士、社労士に依頼する
3.調査者に先入観をあたえないため必要最低限の情報提供にとどめる
4.事情を知る第三者がいる場合は調査の対象とする
5.事情調査は具体性、整合性、一貫性に留意する

(中川コメント)
事実関係の調査には先入観念を持たないことです。

──────────────────────────────

*************[無料 求人票弱点診断申込書] ************************
社 名
役職名
氏 名
求人番号(件数は何件でもOK)
********************************************************************
弱点診断作成後、ご希望によりZOOMでの無料相談もあります。

──────────────────────────────
編集後記      
──────────────────────────────

朝、起きぬけの顔かむくんでいる理由

女性というのは、寝起きの顔を見られるのをイヤがるもの。
スッピンだからということもあるが、たいてい顔がむくんでいる
からである。

なぜ、起きぬけの顔はむくんでいるのか?
人間の細胞には、たえず動脈を通して水分が運ばれている。
余分になった水分は、今度は静脈が回収し、細胞内の水分はつねに
一定に保たれているわけだが、長時間同じ姿勢でいると細胞内に
水分がたまってしまうことがある。これがむくみである。

寝るという行為も、長時間体を横たえているため、水がたまり
やすい。なかでも顔はもっとも水がたまりやすい場所で、
これが朝、起きぬけの顔がむくむ理由である。

顔のむくみを直すためには、さっさとベッドから出て、歩くなり、
家事をするなり、直立して行動するのが一番である。

(雑学全書 光文社刊より)https://amzn.to/2HUIzku

──────────────────────────────

[就業規則] 見直しのお手伝いをします
[申込] https://bit.ly/3jxLFru (短縮)
[見積] 16.5万円〜49.5万円(税込)
[担当] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
または下記にご記入のうえそのまま返信してください。

********************************************************
[申込書 就業規則コンサルティング]
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
********************************************************

──────────────────────────────
ご注意      
──────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさに重点をおいています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、
お役所の文書と同じになります。結局わかりにくい記事になり、
役に立たなくなることを懸念しているからです。
正確な情報を期待される方には、期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。

──────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー https://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎社長、上司があの人はすごいといわれるピカイチ情報
の配信停止はこちら
https://www.mag2.com/m/0000283000.html?l=hbp03fe602

0 件のコメント:

コメントを投稿