2021年9月15日水曜日

マスク未着用者を懲戒処分したい

[Webセミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[内容] 新ルール適用後の生命保険の活用方法と社内規程整備の
ポイントセミナー
[講師] プルデンシャル生命保険(株)ライフプランナー濱田勝則
    (社会保険労務士/1級ファイナンシャル・プランニング
技能士/M&Aシニアエキスパート)
https://mylp.prudential.co.jp/lp/page/katsunori.hamada
[価格] 22,000円(税込)
[日程] 10月27日(水)9時30分〜12時30分
[申込]   https://nakagawa-consul.com/seminar/080_web.html
または、下記のご記入のうえそのまま返信してください。
*******************************************************************
社名
役職名
氏名
希望日時
※日程が合わない場合はご希望の日時をご記入ください。
日程調整します。
********************************************************************


☆★☆────────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る

発行者: 中川清徳  2021年9月15日 VOL.4984
───────────────────────────────

姑息(こそく) この「姑」は「しゅうとめ」のことではない

(続きは編集後記で)

──────────────────────────────
マスク未着用者を懲戒処分したい
──────────────────────────────

Q
当社はマスクの着用を義務づける感染予防業務マニュアルを
作成しました。
しかし、Aさんはマスクを着用しません。
着用を強制できますか?
なお、ワクチン接種は強制できないことは承知しています。


結論
強制は可能

理由
マスクの着用は社会的な要請として広く求められているから。

注意点
1.マスクの着用が義務であるマニュアルを周知すること。
2.Aさんにマスクの着用を促し、それでも着用しない場合に
懲戒処分をする。最低一度は促しましょう。書面がよいです。
マスクを着用しない正当な理由があれば懲戒処分をしない。
3.他者と非接触な作業は強制しない。

ワクチンとの関係
ワクチンの接種を強制できなことは周知のとおりです。
新型コロナウィルスワクチンは、開発されたばかりで、副反応に
よる健康障害などについて定かではないからです。


(中川コメント)
プライベートでの会食を禁止を義務づけることはできません。
使用者は私生活にまで介入できないからです。

──────────────────────────────
[Web双方向セミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[題名] パワハラ・セクハラ撲滅セミナー
[講師] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[日時] 9月29日(水)13:30〜16:30
10月15日(金)13:30〜16:30
11月 9日(火)13:30〜16:30
[料金] 24,000円(税別) 26,400円(税込)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/088_web.html
  Webセミナーはご希望により日程調整が可能です。
   メールでご相談ください。
または下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。
**** パワハラ・セクハラ撲滅セミナー **************
社 名
役職名
氏 名
電 話
所在地
ご希望日時
****************************************************************

──────────────────────────────
編集後記      
──────────────────────────────

姑息(こそく) この「姑」は「しゅうとめ」のことではない

「姑息な手段」といった言葉をよく、耳にする。
あなたはそれをどんな意味に解しているだろうか。
「姑息」をずるいとか、卑怯といった意味の言葉だと思っている人
が少なくない。
「姑息」には本来そういう意味はない。

「姑」という字は、夫または妻の母、すなわち「しゅうとめ」を
意味する。
だが姑息の「姑」はその意味ではない。「姑」には、しばらく、
一時という意味もあり、しばらくのあいだ息をつくことをいう。
転じて一時のまにあわせ、その場のがれという意味になった。
ところが最近では、ずるい、卑怯であるといった意味で使われる
ことが多くなっている。
いずれその意味が辞書に載るかもしれない。

(親を切ると書いてなぜ「親切」 北嶋廣俊敏著より)
https://amzn.to/37tIz5g

──────────────────────────────

メール便「ピカイチ情報通信」を毎月無料でメール添付にて
お届けします 。
日刊メルマガとはひと味ちがった役立つ情報をお届けしています。
[申込] https://nakagawa-consul.com/nl/index.html   
または、下記のご記入のうえ、そのまま返信してください。
********************** 申込書***************************************
題 名 無料メール便「ピカイチ情報通信」
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
******************************************************

──────────────────────────────
ご注意      
──────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさを重視していそのため、
用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、
お役所の文書と同じになります。結局わかりにくい記事になり、
役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。

──────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎社長、上司があの人はすごいといわれるピカイチ情報
の配信停止はこちら
https://www.mag2.com/m/0000283000.html?l=hbp03fe602

0 件のコメント:

コメントを投稿